23/03/09(木)22:19:40 対にな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/09(木)22:19:40 No.1034557250
対になってる感皆無だけど好き
1 23/03/09(木)22:20:27 No.1034557573
言う程ぎんいろのはねかな…
2 23/03/09(木)22:21:53 No.1034558148
虹色でもないし金色でもない
3 23/03/09(木)22:22:19 No.1034558329
ルギアはまず羽根あんのか
4 23/03/09(木)22:22:25 No.1034558364
ルギアは出自がちょっと特殊だしね
5 23/03/09(木)22:23:10 No.1034558626
元々金単品で出る予定だったか
6 23/03/09(木)22:24:05 No.1034559006
この見た目から2体揃って一番高いステDなのが当時がっかりした覚え
7 23/03/09(木)22:24:06 No.1034559008
フォルムチェンジしないかな
8 23/03/09(木)22:31:50 No.1034562435
ルギアって元ネタとかあるの?
9 23/03/09(木)22:32:16 No.1034562616
エネルギア
10 23/03/09(木)22:32:20 No.1034562635
ホウオウは今なら本当に虹色になった姿にフォルムチェンジできるんじゃないか
11 23/03/09(木)22:32:45 No.1034562801
びっくりするほど陰湿な伝説たち
12 23/03/09(木)22:33:45 No.1034563305
アニメ要素抜くとどんな奴かよく分からない二匹
13 23/03/09(木)22:33:45 No.1034563307
ホウオウと違って3鳥従えてる感全く無い
14 23/03/09(木)22:33:47 No.1034563320
水タイプでもないのに何で海の神気取りなんだ右は
15 23/03/09(木)22:33:56 No.1034563372
そいえばホウオウってなんかいまいちパッとしないけど 専用技とか特性あるの
16 23/03/09(木)22:33:56 No.1034563375
ホウオウは割と虹色だと思う
17 23/03/09(木)22:34:07 No.1034563434
ルギアは映画にまでなったのにホウオウときたら…
18 23/03/09(木)22:34:18 No.1034563520
>そいえばホウオウってなんかいまいちパッとしないけど >専用技とか特性あるの かつては聖なる炎
19 23/03/09(木)22:34:26 No.1034563580
>ホウオウと違って3鳥従えてる感全く無い 実際従えてないし… エアロブラストの占有を許すな
20 23/03/09(木)22:35:14 No.1034563895
伝説解禁戦だと強いの?
21 23/03/09(木)22:35:26 No.1034563980
サンダーにエアロブラスト解禁!
22 23/03/09(木)22:35:35 No.1034564030
>ルギアは映画にまでなったのにホウオウときたら… キミ決めじゃだめ?
23 23/03/09(木)22:35:42 No.1034564079
映画の特殊個体3鳥とはほぼ同格ぐらいなのあれ
24 23/03/09(木)22:36:06 No.1034564254
ブーツ再生力ホウオウが剣盾で一時期活躍してたと聞いた気がする
25 23/03/09(木)22:36:16 No.1034564317
>伝説解禁戦だと強いの? ホウオウ強かったよ剣盾 害悪鳥として
26 23/03/09(木)22:37:12 No.1034564673
命を賭けてかかってこい!(マルチスケイル)
27 23/03/09(木)22:41:13 No.1034566422
ルギアってツルツルしてそうなのに羽毛あるのか
28 23/03/09(木)22:41:37 No.1034566583
マルスケってこいつの専用なんだっけ元々は もうカイリューのイメージしかないけど
29 23/03/09(木)22:42:17 No.1034566844
ルギアはなんかイルカとかシャチ的な体のイメージしてる
30 23/03/09(木)22:43:03 No.1034567147
>マルスケってこいつの専用なんだっけ元々は >もうカイリューのイメージしかないけど 実装はカイリューのほうが先だよ
31 23/03/09(木)22:43:35 No.1034567409
>マルスケってこいつの専用なんだっけ元々は >もうカイリューのイメージしかないけど どっちも夢特性だから第5世代からだよ 解禁時期的にはむしろカイリューのが先か
32 23/03/09(木)22:43:41 No.1034567459
羽毛と鱗もあるよくわからない生物
33 23/03/09(木)22:44:05 No.1034567602
プレッシャー族のくせにキャラ性に合った有用な夢特性貰ってるのは勝ち組
34 23/03/09(木)22:44:11 No.1034567637
まあ鳥も足は鱗だから…
35 23/03/09(木)22:44:31 No.1034567768
ラティ兄妹も羽毛あるんだよな
36 23/03/09(木)22:44:40 No.1034567820
パルキアとディアルガにも特別な特性くださいよ
37 23/03/09(木)22:44:52 No.1034567877
どう考えてもみずひこうなのになんでエスパーだったんだろう
38 23/03/09(木)22:45:10 No.1034567964
>パルキアとディアルガにも特別な特性くださいよ ほいテレパシー
39 23/03/09(木)22:45:10 No.1034567967
いつの間にか陰湿な特性を身に着けてたの好き 嘘やっぱ嫌い でもプレッシャーの伝説がこういう形で強化されるのはいいことだと思う
40 23/03/09(木)22:45:33 No.1034568114
右の黒いやつのこと未だに全然知らない
41 23/03/09(木)22:45:36 No.1034568141
>どう考えてもみずひこうなのになんでエスパーだったんだろう 赤緑の頃はエスパーが最強格のタイプだったから…
42 23/03/09(木)22:46:29 No.1034568500
性能よりキャラ性優先みたいな雰囲気だから再生力とマルスケは勝ち組だよ 緊張感とかいるし
43 23/03/09(木)22:46:37 No.1034568543
むしろ何でプレッシャー配ってたの…?
44 23/03/09(木)22:46:50 No.1034568624
エアロブラストって最高に格好良い名前からの控えめな技エフェクト
45 23/03/09(木)22:47:07 No.1034568737
プレッシャーも伝説戦なら圧はあるから…
46 23/03/09(木)22:47:36 No.1034568931
ルギアがエスパー技使うイメージ全くない サイコキネシスかみらいよち位は自力習得するんだっけ…?
47 23/03/09(木)22:47:38 No.1034568940
>ほいテレパシー これ邪神に監視されてるってこと?
48 23/03/09(木)22:47:47 No.1034569004
>右の黒いやつのこと未だに全然知らない エスパータイプの高威力技を使える 自力で覚えてくれ
49 23/03/09(木)22:47:49 No.1034569016
ポケモンレジェンズホウオウみたいなの作ってほしい
50 23/03/09(木)22:48:12 No.1034569160
>エアロブラストって最高に格好良い名前からの控えめな技エフェクト 金銀の頃ははかいこうせんみたいで格好良かったから… 逆にエアロ感全くなかったけど
51 23/03/09(木)22:48:17 No.1034569190
>むしろ何でプレッシャー配ってたの…? 第2世代以前のは調整面倒だから伝説用特性まとめてつけただけ ディアパルは知らない
52 23/03/09(木)22:48:21 No.1034569219
HGSSでイベント追加されたけどホウオウと比べてルギアの違和感がすごい
53 23/03/09(木)22:48:38 No.1034569348
ルギアのエスパー・ひこうで分類せんすいポケモンなの意味不明すぎて好き
54 23/03/09(木)22:48:51 No.1034569432
プレッシャーは伝説戦で飛び交う大技がPP低いのばっかだからまあ… ノイクンとかノイコウでも結構しんどさを味わった
55 23/03/09(木)22:49:10 No.1034569572
不死鳥じみた火の鳥虹の鳥といえば…再生力ですよね! うーんこのツルツルとした感じの幾重にも重なった羽は…マルチスケイルですよね! はうまいことやりやがったなテメー!ってなるなった
56 23/03/09(木)22:49:16 No.1034569603
水飛行だと電気四倍だし耐久できてたかは怪しい
57 23/03/09(木)22:49:25 No.1034569650
でもルギア水飛行で使うか?と言われたら
58 23/03/09(木)22:49:25 No.1034569660
みず/ひこう/ドラゴン どれかだと思う
59 23/03/09(木)22:49:37 No.1034569719
伝説はプレッシャーあるからってのはまぁ分からんでもないけど プレッシャーつってもマニューラとかサマヨールにあるプレッシャーと同じくらいの圧なんだよな…
60 23/03/09(木)22:49:37 No.1034569721
PP低いって言ってもポイントアップで8はあるから4回使えるんだよな…
61 23/03/09(木)22:49:39 No.1034569736
プレッシャーは同速帯が多い伝説戦においてS判定に使える有用な特性 まあうまく扱えない俺らレベルには関係ない話だ
62 23/03/09(木)22:50:02 No.1034569871
SVは自己再生とかもPP5だからプレッシャーの圧あると思う
63 23/03/09(木)22:50:09 No.1034569924
そういやHGSSやってなかったから銀のタイトル画面が夜空じゃなくて海底だって言うの最近知った
64 23/03/09(木)22:50:24 No.1034570032
まあ災いを起こすポケモンみたいに言われてるしエスパーでいいんじゃないかな
65 23/03/09(木)22:50:33 No.1034570086
回復技のPP軒並み減ったからプレッシャーも使えるかもしらん
66 23/03/09(木)22:50:42 No.1034570164
映画で使ったエアロブラストとは全く異なる謎の切り札ルギアビーム
67 23/03/09(木)22:50:51 No.1034570223
>伝説はプレッシャーあるからってのはまぁ分からんでもないけど >プレッシャーつってもマニューラとかサマヨールにあるプレッシャーと同じくらいの圧なんだよな… かっこいいノーてんきは当時はデルタストリームだったことになったか
68 23/03/09(木)22:51:29 No.1034570480
そんなこと言ったらグラードンの日差しの強さもコータスと同じだし…
69 23/03/09(木)22:51:40 No.1034570566
>かっこいいノーてんきは当時はデルタストリームだったことになったか 同じ効果でもかっこいい名前の有無は割と重要だと思うとテラボルテージさんが
70 23/03/09(木)22:51:45 No.1034570620
>>ほいテレパシー >これ邪神に監視されてるってこと? アルセウスでセキとカイが乗っ取られてたろ?
71 23/03/09(木)22:52:09 No.1034570779
>映画で使ったエアロブラストとは全く異なる謎の切り札ルギアビーム そもそも映画オリジナルポケモンなんだから逆輸入する際にゲーム側が合わせなかったのがおかしい
72 23/03/09(木)22:52:28 No.1034570894
>プレッシャーは同速帯が多い伝説戦においてS判定に使える有用な特性 >まあうまく扱えない俺らレベルには関係ない話だ オーガのスカーフ判定用のプレッシャーサンダーはそこそこ見たな ただのパッチ渋りだったかもしれんが
73 23/03/09(木)22:52:30 No.1034570910
禁伝の特性イマイチなのばかりだった頃なら天候操作特性もらってた奴らはズルいぜ
74 23/03/09(木)22:52:33 No.1034570933
>そんなこと言ったらグラードンの日差しの強さもコータスと同じだし… 古代で縄張り争いしてただけの生体バイクより弱いってどうかと思うんですよ大地を創りしポケモンさん…
75 23/03/09(木)22:53:06 No.1034571149
伝説同士の戦いでわるあがき自滅するのはあまり見たくはない光景だ…
76 23/03/09(木)22:53:09 No.1034571167
>>そんなこと言ったらグラードンの日差しの強さもコータスと同じだし… >古代で縄張り争いしてただけの生体バイクより弱いってどうかと思うんですよ大地を創りしポケモンさん… 古代の頃はゲンシグラードンだから上位だろ
77 23/03/09(木)22:53:22 No.1034571258
>古代で縄張り争いしてただけの生体バイクより弱いってどうかと思うんですよ大地を創りしポケモンさん… かと言って水が蒸発するレベルの日差し持ってこられても困る
78 23/03/09(木)22:53:34 No.1034571325
>ルギアのエスパー・ひこうで分類せんすいポケモンなの意味不明すぎて好き 映画が悪い 海からバァァン!って登場して爆誕はかっこ良すぎる
79 23/03/09(木)22:53:46 No.1034571391
プレッシャーのおかげでカイオーガがしおふきする回数減るからプレッシャーはつええんだ
80 23/03/09(木)22:53:50 No.1034571423
プレッシャーはプレッシャー持ちに対して使われた技しかPP減らせないぞ
81 23/03/09(木)22:53:58 No.1034571471
レシゼクの特性もっと何とかならんかったのって当時思った
82 23/03/09(木)22:54:00 No.1034571482
ゲンシグラが来ると流石の下がるどころかも無効になるのか
83 23/03/09(木)22:54:34 No.1034571687
古代はゲンシがデフォで今は弱体化してる設定だからグラカイマジ怖い
84 23/03/09(木)22:54:43 No.1034571744
ジガルデは全てのオーラを制圧する!
85 23/03/09(木)22:54:48 No.1034571791
>レシゼクの特性もっと何とかならんかったのって当時思った でもあれがあると蓄電とか貰い火無視もできるし ばけのかわぶち破りながら殴れるし…
86 23/03/09(木)22:55:00 No.1034571849
ミュウツーに強い特性くれ
87 23/03/09(木)22:55:02 No.1034571869
>伝説同士の戦いでわるあがき自滅するのはあまり見たくはない光景だ… 「」くんって最強クラスのキャラの最終決戦が泥臭い殴り合いなの好きでしょ?
88 23/03/09(木)22:55:05 No.1034571896
厚底ブーツ
89 23/03/09(木)22:55:10 No.1034571931
>ジガルデは全てのオーラを制圧する! スワームじゃないほう見たことねえ
90 23/03/09(木)22:55:41 No.1034572104
>ジガルデは全てのオーラを制圧する! 全ての特性を無効にするくらいしてもいいのに
91 23/03/09(木)22:55:42 No.1034572109
ホウオウはシングルでもダブルでもよく見た ルギアは受け性能すぎてシングルでしか見たこと無い
92 23/03/09(木)22:55:46 No.1034572129
>ミュウツーに強い特性くれ メガシンカ!ふみん!
93 23/03/09(木)22:55:50 No.1034572158
特性もだが一昔前の伝説はちょっと加減しようかなってステータスも抑え気味だったな ザシアンのSとか見て驚いたわ
94 23/03/09(木)22:56:32 No.1034572427
実際ルギアは設定決まりきらなくて紆余曲折あったそうだよね
95 23/03/09(木)22:56:54 No.1034572583
>>ジガルデは全てのオーラを制圧する! >全ての特性を無効にするくらいしてもいいのに ドガスギガスだからまだなんとかなったのにジガギガスとかダブルをどうするつもりだ
96 23/03/09(木)22:57:07 No.1034572663
今一ギラティナの強さがわからん
97 23/03/09(木)22:57:08 No.1034572667
命を懸けてかかってこい
98 23/03/09(木)22:57:11 No.1034572690
>ゲンシグラが来ると流石の下がるどころかも無効になるのか ゲンシはメガを戻さずにカイキだけ復活させるのも変だし かといってひでりあめふらしは格が落ちまくってるしいい落としどころないかな
99 23/03/09(木)22:57:29 No.1034572818
フィオネは突然キレた
100 23/03/09(木)22:57:40 No.1034572895
>ドガスギガスだからまだなんとかなったのにジガギガスとかダブルをどうするつもりだ て、敵限定で…
101 23/03/09(木)22:58:04 No.1034573055
>今一ギラティナの強さがわからん シングルでもダブルでも使う理由がほぼ思い当たらない ディアパルはあんなに強いのに
102 23/03/09(木)22:58:06 No.1034573067
>今一ギラティナの強さがわからん ダイパプラチナ当時は文句無しで強い 今はちょっと姉がキツすぎ
103 23/03/09(木)22:58:08 No.1034573086
>フィオネは突然キレた ほしぐもちゃんも進化したしそろそろ私も進化させてと仰っています
104 23/03/09(木)22:58:32 No.1034573237
>実際ルギアは設定決まりきらなくて紆余曲折あったそうだよね 金銀延期したんで映画オリジナルとして作られたルギアの設定は爆誕が全てだよ ゲーム逆輸入する際にすり合わせしなかったゲフリが悪い
105 23/03/09(木)22:58:59 No.1034573416
正直ホウオウが一番ダイマックス有効利用していた気がするぜ…
106 23/03/09(木)22:59:00 No.1034573427
>ダイパプラチナ当時は文句無しで強い そうだったのか… 当時あまりバトルしてなかったからなあ
107 23/03/09(木)22:59:00 No.1034573429
HGSSでちょっと演出盛ってもらって良かったね まあそれでもホウオウのほうが有名なんだが…
108 23/03/09(木)22:59:09 No.1034573492
フォルムチェンジギラティナがなんとも言えない性能すぎて反応に困ったわ
109 23/03/09(木)22:59:19 No.1034573549
「設定的にもっと強くあって欲しい」と「現実的にそんなの出したら対戦が崩壊する」の矛盾
110 23/03/09(木)22:59:22 No.1034573567
いつまでもユーザーに擦られ続けるダークルギア
111 23/03/09(木)23:00:08 No.1034573855
ホウオウって強いイメージ全くなかったけどいつの間にか強化されてたんだな
112 23/03/09(木)23:00:13 No.1034573884
>「設定的にもっと強くあって欲しい」と「現実的にそんなの出したら対戦が崩壊する」の矛盾 姉上は配慮の心が足りなかった
113 23/03/09(木)23:00:24 No.1034573942
ギラティナはゴーストダイブが守る貫通なのがいいよね…
114 23/03/09(木)23:00:34 No.1034573996
>ジガルデは全てのオーラを制圧する! そもそもオーラが全然流行らなかったな
115 23/03/09(木)23:00:41 No.1034574039
ザシアンザマゼンタが種族値を下げてお詫びします
116 23/03/09(木)23:01:12 No.1034574236
姉上は設定としては1地方の英雄くらいだよね
117 23/03/09(木)23:01:24 No.1034574301
ザマゼンタは本気出してなんで遅くなってんの
118 23/03/09(木)23:01:32 No.1034574368
フォルムチェンジとかで強化してほしい
119 23/03/09(木)23:01:33 No.1034574376
>そもそもオーラが全然流行らなかったな 禁伝ルールでしか出てこないし… イベルもゼルネも強いけどそこメタるためだけにオーラブレイク個体採用するかっていうと
120 23/03/09(木)23:01:34 No.1034574379
3匹の伝説のポケモンを作ったホウオウ! 海の底で引きこもってる魚介類ルギア!
121 23/03/09(木)23:01:47 No.1034574444
>>ジガルデは全てのオーラを制圧する! >そもそもオーラが全然流行らなかったな 全てと言いながらゼクレシのには無効なのもおかしかった…
122 23/03/09(木)23:01:54 No.1034574479
>ザマゼンタは本気出してなんで遅くなってんの 盾が重くて…
123 23/03/09(木)23:02:10 No.1034574570
>禁伝ルールでしか出てこないし… >イベルもゼルネも強いけどそこメタるためだけにオーラブレイク個体採用するかっていうと オーラ…なぜてんきやフィールドになれなかったのか…
124 23/03/09(木)23:02:20 No.1034574626
>>ザマゼンタは本気出してなんで遅くなってんの >盾が重くて… 剣は…
125 23/03/09(木)23:02:51 No.1034574823
姉上はなんだかんだダイマ不可って枷がいい感じに効いてたから許すよ その枷をどんどん緩める方向にルール変わるのは許されざるよ
126 23/03/09(木)23:03:16 No.1034574955
ジガルデの巨大メカ面白いけどダサいんだよな…
127 23/03/09(木)23:03:26 No.1034575014
剣盾の伝説ルールって姉上いなかったらもっと面白かったんじゃ
128 23/03/09(木)23:03:54 No.1034575159
出てきた世代が世代だったからちょっと許される雰囲気出てたけどやっぱりゼルネアスも許されねえってこいつ
129 23/03/09(木)23:04:19 No.1034575309
>ジガルデの巨大メカ面白いけどダサいんだよな… かっこいいだろ…?
130 23/03/09(木)23:04:20 No.1034575310
>出てきた世代が世代だったからちょっと許される雰囲気出てたけどやっぱりゼルネアスも許されねえってこいつ あいつが許される雰囲気あった時期なんてねえだろ!
131 23/03/09(木)23:04:25 No.1034575350
イベルタルも大概化け物だったからセーフ
132 23/03/09(木)23:04:31 No.1034575387
強いけど何か目新しさを感じなかった性能のソルルナ
133 23/03/09(木)23:04:41 No.1034575432
ルギアはそもそも羽毛あんのかな…って位見た目がツルツルすぎる
134 23/03/09(木)23:04:58 No.1034575517
>>ジガルデの巨大メカ面白いけどダサいんだよな… >かっこいいだろ…? コラミラみたいなドラゴンになるならともかくメカになるのはダサいよ…
135 23/03/09(木)23:05:33 No.1034575708
>ホウオウって強いイメージ全くなかったけどいつの間にか強化されてたんだな 攻撃が高いのに当時炎が特殊だったのが悪かった あとさいせいりょく貰ってサイクル戦が鬼
136 23/03/09(木)23:05:50 No.1034575814
>あいつが許される雰囲気あった時期なんてねえだろ! いやあいつ居ねえとメガレックウザ止められなかったよ!?
137 23/03/09(木)23:05:51 No.1034575816
寧ろゼルネアスが許される要素無いだろ メガ無し環境の禁伝で一番強いじゃんあいつ 姉上はダイマ環境だからスペック以上の強さだっただけだし
138 23/03/09(木)23:06:26 No.1034575986
>強いけど何か目新しさを感じなかった性能のソルルナ 実質マルスケと型破りでネクロと合体したらハードロックになるしちょうどいい盛られ方だと思う テラスタル環境に来たらクソ強そう
139 23/03/09(木)23:06:49 No.1034576123
>コラミラみたいなドラゴンになるならともかくメカになるのはダサいよ… 真の姿でヒト形メカになるのはかっこいいだろ…
140 23/03/09(木)23:06:55 No.1034576153
ホウオウはあの耐久力で再生力持っててしかも火傷ばら撒いてくるからな
141 23/03/09(木)23:06:59 No.1034576176
ゲンシカイキとメガシンカがあったから許された性能だったと思う
142 23/03/09(木)23:07:17 No.1034576293
>ゲンシグラが来ると流石の下がるどころかも無効になるのか 水技自体を無効にしてるから無効な気はするけどどうなるんだろうね ゲンシ未解禁か無効じゃないならミナモはグラードンの天敵になれるが…
143 23/03/09(木)23:07:17 No.1034576300
対戦してみて分かるホウオウのさいせいりょくの陰湿さ
144 23/03/09(木)23:07:26 No.1034576346
初登場時はゲンシグラードン居て7では黄昏ネクロ出て8では姉上出て徹底的にメタられてるゼルネアス 問題なく強い
145 23/03/09(木)23:07:44 No.1034576458
カロスの監視者のオーラブレイクはレシゼクのオーラは消せないし ヌシポケモンのオーラも消せないし カロス以外で本気出すカロスの監視者だよ
146 23/03/09(木)23:07:46 No.1034576469
オーラ持ち2匹ともダブルでもバカ強いです
147 23/03/09(木)23:07:55 No.1034576508
エアロブラストに比べて聖なる炎が狂ったスペックしてる
148 23/03/09(木)23:08:06 No.1034576554
弟はなんで盾のポケモンなのに専用技が殴りなの 防御固めるとか無敵化とか反射とかできたでしょ
149 23/03/09(木)23:08:19 No.1034576643
ルギアの専用技と言えばサイコブーストですよね!
150 23/03/09(木)23:08:19 No.1034576644
イエッサンゼルネアス 俺の嫌いな並びです
151 23/03/09(木)23:08:40 No.1034576767
剣盾最終一位が確か姉上に勝てるゼルネアスだったような
152 23/03/09(木)23:08:40 No.1034576770
第6のGSはゼルネアスゲンシグラカイメガレックウの狂った環境だったからな… 互いにストッパーとして機能してたからどれかが居なかったらもっと酷いことになってた
153 23/03/09(木)23:09:25 No.1034577048
ジガルデはいかにも巨大メカで男の子のハートを掴みに行こうとしてる感じのデザインなのに 高耐久低火力からの交換ロックでじわじわ積んでいくやり口が男の子バイバイ過ぎる
154 23/03/09(木)23:09:43 No.1034577157
>>あいつが許される雰囲気あった時期なんてねえだろ! >いやあいつ居ねえとメガレックウザ止められなかったよ!? だから許される時期なかったくらい強かったって話だろ
155 23/03/09(木)23:09:49 No.1034577205
>第6のGSはゼルネアスゲンシグラカイメガレックウの狂った環境だったからな… >互いにストッパーとして機能してたからどれかが居なかったらもっと酷いことになってた 更にそいつらを止めるための一般枠としてガルーラクチートボーマンダが出てくる
156 23/03/09(木)23:09:59 No.1034577270
ゲンシとレックウザとメガレックウザでの天候の奪い合いが楽しかった6世代
157 23/03/09(木)23:10:44 No.1034577520
第6・第7のGSは大怪獣バトルすぎる ダイマックスも見た目的な意味でいうならまあ大怪獣バトル
158 23/03/09(木)23:11:06 No.1034577646
俺はトグロ撒く型好きだったぞ サウザンアローがイカサマ性能すぎて好き
159 <a href="mailto:ガオガエン">23/03/09(木)23:11:10</a> [ガオガエン] No.1034577670
抑止力です 許してくれますね
160 23/03/09(木)23:11:28 No.1034577762
>抑止力です >許してくれますね 俺はもう10世代までは顔も見たくないけど?
161 23/03/09(木)23:12:11 No.1034578008
サウザンアロー以外の3つの専用技なんなんだろうな 一度も見なかった
162 23/03/09(木)23:12:46 No.1034578191
ルギアは手コキ美味そう
163 23/03/09(木)23:12:47 No.1034578208
ホウオウとルギアって関わりないよね?
164 23/03/09(木)23:13:02 No.1034578298
ダイマックスアドベンチャーのジガルデは完全にRPGのラスボスキャラ
165 23/03/09(木)23:13:19 No.1034578401
>ホウオウとルギアって関わりないよね? 同じ地方にいた!
166 23/03/09(木)23:14:27 No.1034578797
戦闘でフォルムチェンジする要素だいたい取り上げられてるのにジガルデだけ死守してる…
167 23/03/09(木)23:14:39 No.1034578857
>サウザンアロー以外の3つの専用技なんなんだろうな >一度も見なかった コアパニッシャーはZワザでも良かったんじゃないかな……
168 23/03/09(木)23:15:06 No.1034579005
空飛ぶドヒドイデとか酷い言われようだったな剣盾のホウオウ
169 23/03/09(木)23:15:34 No.1034579157
ホウオウもルギアもまいこはんが呼んでくれる
170 23/03/09(木)23:16:20 No.1034579397
コアパニッシャー高火力付きの胃液なんだけど何故か後攻じゃないと効果出ないっていう謎使用
171 23/03/09(木)23:19:13 No.1034580364
ラティ兄妹のメガのハズレっぷり悲しかった
172 23/03/09(木)23:21:03 No.1034580923
>コアパニッシャー高火力付きの胃液なんだけど何故か後攻じゃないと効果出ないっていう謎使用 50→100で体力回復を見越した性能なんだと思う どう考えてもまともに運用できなさそうな性能なのがゲーフリって感じがする
173 23/03/09(木)23:21:51 No.1034581143
ルギアは爆誕する以外どんなことができるの?
174 23/03/09(木)23:22:00 No.1034581187
10%と50%がナイスデザインなだけに変なロボだけなんだこいつってなる
175 23/03/09(木)23:23:33 No.1034581664
なんかよくわからないけどコスモ積んでくる不快なムゲンダイナ
176 23/03/09(木)23:25:07 No.1034582136
ルギアのぷにシコボディで10回は射精せる
177 23/03/09(木)23:25:36 No.1034582317
>ルギアは爆誕する以外どんなことができるの? 電磁波エアスラでひたすら怯ませとか羽休めで回復しつつマルスケ復活とかうずしおハメとか色々
178 23/03/09(木)23:26:07 No.1034582492
ムゲンダイナは名前と見た目の割に速いし硬いしやることがいちいちセコい
179 23/03/09(木)23:26:10 No.1034582526
>電磁波エアスラでひたすら怯ませとか羽休めで回復しつつマルスケ復活とかうずしおハメとか色々 二度と海底から出てこないで欲しい
180 23/03/09(木)23:26:21 No.1034582578
初代ポケなのにミュウツー全然盛られないな
181 23/03/09(木)23:26:57 No.1034582777
禁伝の堅さで害悪やるのはもう犯罪なんよ
182 23/03/09(木)23:27:26 No.1034582929
>初代ポケなのにミュウツー全然盛られないな 盛ってるんだけど初代だけに時期尚早というか XYで遠慮した感じのメガ出した後にORASが来るのは本当に
183 23/03/09(木)23:27:41 No.1034583016
>初代ポケなのにミュウツー全然盛られないな サイコブレイク貰ったりメガ2種もらったり色々テコ入れされてるだろ!?
184 23/03/09(木)23:28:04 No.1034583130
メガは並盛り性能だったじゃん…
185 23/03/09(木)23:28:08 No.1034583165
ミュウツーはメガXYあるしメディア的には優遇されてると思う じゃあこのリザードンはなんなんだってなるけど
186 23/03/09(木)23:28:25 No.1034583254
ブラックナイトの時もどうせ10年ぐらいかけて1匹ずつ毒殺してたんだろうなムゲンダイナ
187 23/03/09(木)23:28:26 No.1034583263
>10%と50%がナイスデザインなだけに変なロボだけなんだこいつってなる パーフェクトは慣れるとカッコよく見えるよ 最終的にセルとコアが一番なんだこいつってなる
188 23/03/09(木)23:28:35 No.1034583313
>ミュウツーはメガXYあるしメディア的には優遇されてると思う >じゃあこのリザードンはなんなんだってなるけど 超優遇
189 23/03/09(木)23:29:49 No.1034583734
ホウオウは色違いも金と銀で見た目的にもタイトル的にも美しいのにルギアはさぁ…
190 23/03/09(木)23:29:55 No.1034583768
メガミュウツーは特性が何考えてんだって感じで…
191 23/03/09(木)23:31:24 No.1034584281
yの不眠はそんなに悪くないだろ!
192 23/03/09(木)23:31:28 No.1034584306
ミュウツーって特性変えられるなら何がいいんだろう サイコメイカー?
193 23/03/09(木)23:31:38 No.1034584374
ミュウツーといえばWEBアニメのエボリューションズで「主人公の手持ち」としてのミュウツーを見られたのいいよね…
194 23/03/09(木)23:31:50 No.1034584441
サイコブレイクも弱くはないんだがな 特性が弱いこと考慮するならもっと盛って欲しかった感はある
195 23/03/09(木)23:31:53 No.1034584468
アニメの見切り発車と映画のオリポケだから無理矢理対にしてるというか…
196 23/03/09(木)23:32:05 No.1034584541
>ルギアは映画にまでなったのにホウオウときたら… 逆だ逆
197 23/03/09(木)23:32:58 No.1034584871
プレッシャーと緊張感 確かに強そうな名前だから強キャラにつけるのはわかるけど 耐久ないやつにわたすにはびみょーすぎる
198 23/03/09(木)23:34:01 No.1034585234
ルギアは映画オリキャラ予定だったけど ポケモン2の延期などが色々重なってホウオウのついのバージョンでゲームにも出られたという
199 23/03/09(木)23:34:20 No.1034585350
>ギラティナはゴーストダイブが守る貫通なのがいいよね… シャドーダイブ!!!!!!!!
200 23/03/09(木)23:34:44 No.1034585473
当時捕まえるまでみずひこうだと思ってた