虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 一族郎... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/09(木)15:49:16 No.1034426422

    一族郎党皆殺しって怖いね

    1 23/03/09(木)15:58:39 No.1034428252

    一人残したせいで逆転された例が山ほどあるから仕方ない

    2 23/03/09(木)16:04:11 No.1034429272

    ここからは俺達が背負ってやろう

    3 23/03/09(木)16:04:45 No.1034429386

    疲れただろう 脚を揉んでやろう

    4 23/03/09(木)16:05:05 No.1034429445

    日蓮の奴ってこれと同じシリーズだっけ…?

    5 23/03/09(木)16:05:06 No.1034429450

    水飲むか?

    6 23/03/09(木)16:05:49 No.1034429584

    仏門に入れて俗世と隔離したところで帰ってくるからな

    7 23/03/09(木)16:07:16 No.1034429883

    本人達だけの問題じゃなくて担ぎ上げる奴等が絶対出てくるからな

    8 23/03/09(木)16:07:56 No.1034430021

    >一人残したせいで逆転された例が山ほどあるから仕方ない 伊勢平氏の平家が「ガキだし…」と見逃した大泉洋が平家を滅ぼしたからなあ

    9 23/03/09(木)16:09:14 No.1034430287

    >日蓮の奴ってこれと同じシリーズだっけ…? fu1992065.jpg 小学館の日蓮はこれ

    10 23/03/09(木)16:10:48 No.1034430630

    >>日蓮の奴ってこれと同じシリーズだっけ…? >fu1992065.jpg >小学館の日蓮はこれ 取ってつけたように政権批判しやがるな…

    11 23/03/09(木)16:10:57 No.1034430673

    復讐は何も生まないからな…

    12 23/03/09(木)16:11:22 No.1034430753

    っぱ流罪で離島これだね

    13 23/03/09(木)16:11:23 No.1034430758

    殺すならなんで無駄に歩かせたの…

    14 23/03/09(木)16:12:08 No.1034430924

    >っぱ流罪で離島これだね 後醍醐「泳いで参った」

    15 23/03/09(木)16:13:14 No.1034431153

    皆殺し成功したらしたで周りからの評判下がるからな…

    16 23/03/09(木)16:14:31 No.1034431426

    >皆殺し成功したらしたで周りからの評判下がるからな… 復讐よりもこっちの方が敗因になりそうな気もする

    17 23/03/09(木)16:14:48 No.1034431484

    >伊勢平氏の平家が「ガキだし…」と見逃した大泉洋が平家を滅ぼしたからなあ 頼朝は自分で見張りの侍を篭絡して そいつが清盛のカーチャンを説得したって流れなんで 能動的に自分の才覚でもって命を拾ったやつ

    18 23/03/09(木)16:15:05 No.1034431547

    >っぱ流罪で離島これだね 隠岐にだってサザエとかあるし…

    19 23/03/09(木)16:15:25 No.1034431624

    >皆殺し成功したらしたで周りからの評判下がるからな… 畏怖させて従属路線ならまあ…

    20 23/03/09(木)16:16:16 No.1034431792

    >一人残したせいで逆転された例が山ほどあるから仕方ない 殺すべきは担ぎ上げる連中では?

    21 23/03/09(木)16:16:18 No.1034431808

    >殺すならなんで無駄に歩かせたの… 偉い人が京に護送中に斬れって…

    22 23/03/09(木)16:16:26 No.1034431833

    ある程度残して従属がなんだかんだで一番成功率高いのか?

    23 23/03/09(木)16:16:31 No.1034431851

    情けをかけても相手がそれを理解してるとは限らないからな

    24 23/03/09(木)16:17:23 No.1034432018

    >>殺すならなんで無駄に歩かせたの… >偉い人が京に護送中に斬れって… その場にいる連中に皆殺しを見せてもいいことないからな

    25 23/03/09(木)16:17:27 No.1034432035

    >>一人残したせいで逆転された例が山ほどあるから仕方ない >殺すべきは担ぎ上げる連中では? そもそもそういう奴らは根絶やし成功したら大義名分にするから皆殺しにしようがしまいが関係ないんだ

    26 23/03/09(木)16:18:04 No.1034432190

    fu1992077.jpg やっぱり将軍様が悪いよなあ

    27 23/03/09(木)16:18:07 No.1034432199

    やっぱり宇喜多秀家コースがいいよね

    28 23/03/09(木)16:18:08 No.1034432210

    勘違いで親戚殺しちゃってバレないように一族皆殺しにするよりはいいんじゃないかな

    29 23/03/09(木)16:18:27 No.1034432265

    >fu1992077.jpg >やっぱり将軍様が悪いよなあ アアーッ!

    30 23/03/09(木)16:19:28 No.1034432476

    >皆殺し成功したらしたで周りからの評判下がるからな… こんなやつについていってもいいのか 次は俺の番かもという思考になってしまう

    31 23/03/09(木)16:19:34 No.1034432503

    歩かせた方が毒の回りが早いってことだったのか

    32 23/03/09(木)16:20:04 No.1034432602

    こんなにかわいいのに…

    33 23/03/09(木)16:20:05 No.1034432605

    >>一人残したせいで逆転された例が山ほどあるから仕方ない >伊勢平氏の平家が「ガキだし…」と見逃した大泉洋が平家を滅ぼしたからなあ すずむしが何したんだ…

    34 23/03/09(木)16:20:54 No.1034432780

    旗印の血統は重要だし殺しておいて損は無い

    35 23/03/09(木)16:21:19 No.1034432874

    >次は俺の番かもという思考になってしまう くじ引き将軍の殺された理由が似たようなもんだったな 万人恐怖でビビられすぎちゃった

    36 23/03/09(木)16:21:38 No.1034432934

    アアーッ!ってそういう…

    37 23/03/09(木)16:21:57 No.1034433000

    かわうそ…

    38 23/03/09(木)16:22:00 No.1034433015

    >すずむしが何したんだ… ちょっと幕府を開いた

    39 23/03/09(木)16:22:35 No.1034433124

    田舎で羊飼ってた遠縁の皇帝とか突然生えてくるからな…

    40 23/03/09(木)16:22:51 No.1034433178

    スターリンや毛沢東みたいに疑心暗鬼の皆殺しもろくなことにはならないからな

    41 23/03/09(木)16:23:47 No.1034433373

    皆殺しとかやると深刻な人材不足になるのもあるからな…

    42 23/03/09(木)16:24:12 No.1034433469

    >>fu1992077.jpg >>やっぱり将軍様が悪いよなあ >アアーッ! 京には連れて行かずこの下手人の地元に連れ帰ったってことだな

    43 23/03/09(木)16:24:31 No.1034433544

    悪いけどシコれる

    44 23/03/09(木)16:24:33 No.1034433550

    ナポレオンぐらい遠いとこに流せば

    45 23/03/09(木)16:25:06 No.1034433672

    騎馬民族とずっと婚姻で友好外交してた王朝なんかは 滅んだ後に騎馬民族が正当な血統を用意して再興しようとした例もある

    46 23/03/09(木)16:25:17 No.1034433706

    疲れただろう 身体を軽くしてやろう

    47 23/03/09(木)16:26:15 No.1034433901

    斬る前にちょっと楽しみたいなあ…

    48 23/03/09(木)16:26:59 No.1034434063

    >ナポレオンぐらい遠いとこに流せば 本人はアク禁されたまま死んだけどネームバリューは残って 結局共和政からナポレオンの帝政おかわりするフランス…

    49 23/03/09(木)16:27:40 No.1034434233

    かわいい絵に歴史ものハード展開で ダンピアのおいしい冒険を思い出した

    50 23/03/09(木)16:28:14 No.1034434359

    ダンピア可愛すぎて中年のおっさんなのにマイクロビキニ着せられるからな…

    51 23/03/09(木)16:28:46 No.1034434477

    歴史学習漫画って子供向けの絵柄でエグいことするよね…

    52 23/03/09(木)16:28:49 No.1034434491

    命だけは助けてもらったって感謝するやつはいないからね

    53 23/03/09(木)16:28:51 No.1034434498

    Y十Mでもあったなぁ一族皆殺し

    54 23/03/09(木)16:28:55 No.1034434517

    >fu1992077.jpg >やっぱり将軍様が悪いよなあ きつねかわいい

    55 23/03/09(木)16:28:56 No.1034434521

    fu1992091.jpg

    56 23/03/09(木)16:29:55 No.1034434719

    「」王丸はさぁ…

    57 23/03/09(木)16:30:01 No.1034434741

    >一人残したせいで逆転された例が山ほどあるから仕方ない スレ画も画像にいない弟が生き残ったせいで関東が大変なことになったからな

    58 23/03/09(木)16:30:04 No.1034434748

    花びら散ってるのがもうね…

    59 23/03/09(木)16:30:08 No.1034434760

    一番いいのは敵の部下が裏切って敵とその家族殺してくれて寝返ってきたところを不忠者として殺すってパターンだと思う

    60 23/03/09(木)16:31:08 No.1034434985

    こんな可愛らしい兄弟愛見せられたらもう…ね…

    61 23/03/09(木)16:31:16 No.1034435014

    なるほど…ところで邢道栄はどうしましょう?

    62 23/03/09(木)16:31:30 No.1034435066

    狸親父はうまいことやったよ

    63 23/03/09(木)16:31:45 No.1034435120

    >なるほど…ところで邢道栄はどうしましょう? 斬れっ!

    64 23/03/09(木)16:32:08 No.1034435215

    公開処刑よりはほとぼりが冷めたころにこっそり殺すってのがよくある手だったな

    65 23/03/09(木)16:32:23 No.1034435280

    >花びら散ってるのがもうね… えっちだよね…

    66 23/03/09(木)16:32:23 No.1034435282

    >一番いいのは敵の部下が裏切って敵とその家族殺してくれて寝返ってきたところを不忠者として殺すってパターンだと思う バラ戦争で本来ならヘンリー7世のライバルになってたプランタジネットの王子たちを ド悪党で障害者のリチャード3世が殺してくれたからおあしすっていうのはあったな

    67 23/03/09(木)16:32:39 No.1034435340

    >歴史学習漫画って子供向けの絵柄でエグいことするよね… 歴史だからな…

    68 23/03/09(木)16:32:54 No.1034435412

    >かわいい絵に歴史ものハード展開で >ダンピアのおいしい冒険を思い出した 同じ作者のこないだ賞を貰った連載は 実在した主人公の女の子のモデルの末路ぐぐったら すげえリョナだった…

    69 23/03/09(木)16:33:07 No.1034435446

    スレ画の若君担ぎ上げた結城さんは死んだんでいいんだっけ?

    70 23/03/09(木)16:33:59 No.1034435613

    親の仇討たねえと社会的死みたいな決まりごと作ったのも悪いと思う

    71 23/03/09(木)16:34:29 No.1034435735

    >歴史学習漫画って子供向けの絵柄でエグいことするよね… 関東大震災で人が次々に焼け死ぬシーンとかあるから今見るとめっちゃエグい…

    72 23/03/09(木)16:35:24 No.1034435937

    その後処刑されたとかでなく いちいち護送されたけど途中で歩かされて道半ばで切られたって細かく書かれるのが 子供向けでも手を抜かず詳しく描いてるなってなる 兄弟ドラマもついてバランスもいい

    73 23/03/09(木)16:36:35 No.1034436222

    偉人の容姿はともかく史実は美化してはいけないからな…

    74 23/03/09(木)16:36:36 No.1034436225

    義経とか

    75 23/03/09(木)16:37:32 No.1034436446

    目の届く範囲でガッチリ監視 これね

    76 23/03/09(木)16:37:36 No.1034436464

    中大兄皇子と中臣鎌足が蹴鞠中に視線を合わせるシーンがすごい記憶に残ってる

    77 23/03/09(木)16:38:06 No.1034436585

    一休さんとかよく許されたな

    78 23/03/09(木)16:39:06 No.1034436822

    出家したら許される 許されないこともある

    79 23/03/09(木)16:39:47 No.1034437013

    この歴史漫画のシリーズ全部持ってたけど明治維新の頃の士族の乱のとこの章が印象に残ってる 著名な人物の視点じゃなくて無名の士族の友人連中が当時流行の写真を撮るシーンから始まるんだけどその友人たちの中には役人になるやつもいれば武士の権利を守ろうと反乱に参加するやつもいて最後に西南戦争に参加した奴が撃たれて倒れるときに懐から最初に撮った写真が落ちるって場面で話が終わるの 他にもドラマティックに話が仕立ててある部分が多くておすすめのシリーズだよ

    80 23/03/09(木)16:41:38 No.1034437424

    fu1992105.jpg 1年前の安王丸ちゃんも可愛い

    81 23/03/09(木)16:42:04 No.1034437504

    >武士の権利を守ろうと反乱に参加するやつもいて最後に西南戦争に参加した奴 なんか途中で飲み屋でけんかしてたよねたしか…

    82 23/03/09(木)16:42:33 No.1034437614

    >一休さんとかよく許されたな 将軍とコネ作ってたからな

    83 23/03/09(木)16:42:41 No.1034437646

    ずっと寺に幽閉して元服したら強制的に出家さすから!って言ったじゃん なんでいつの間にか寺抜け出してんの?

    84 23/03/09(木)16:43:03 No.1034437732

    最近は学習用歴史漫画も5社くらいの出版社が出してるけど 学者さんがチェックしてみたら集英社とKADOKAWAのがだいぶヤバいって評価されてたな(少年漫画ノリとオタ向けのノリで)

    85 23/03/09(木)16:43:30 No.1034437827

    スレ画始めなんかやたら力はいってたよねくじ引き将軍の巻

    86 23/03/09(木)16:43:45 No.1034437907

    >>>fu1992077.jpg >>>やっぱり将軍様が悪いよなあ >>アアーッ! >京には連れて行かずこの下手人の地元に連れ帰ったってことだな 慰み者に…

    87 23/03/09(木)16:44:11 No.1034438013

    戦時中にミッドウェーの大本営発表に喜んでたり父ちゃんが出征したり進駐軍がおかし配るの見てたり闇市覗いたりもこっちのシリーズだっけ 父ちゃん帰ってきてよかったね…

    88 23/03/09(木)16:44:53 No.1034438185

    大泉洋以降話が全然入ってこねえよ…

    89 23/03/09(木)16:45:06 No.1034438229

    当時はホモセックス一般的だったの?

    90 23/03/09(木)16:45:54 No.1034438419

    縄文時代のとこでその章の主人公的存在の一家の隣人がフグ食って死んじゃうんだよな

    91 23/03/09(木)16:46:17 No.1034438495

    小学館の日本の歴史は去年改訂されてたな あおむら純先生の絵好きだったけど故人だし仕方ないか

    92 23/03/09(木)16:47:15 No.1034438713

    古代人が酒飲んでたかどうかで監修の先生と漫画の先生が殴り合い始めるやつか

    93 23/03/09(木)16:47:30 No.1034438771

    >最近は学習用歴史漫画も5社くらいの出版社が出してるけど >学者さんがチェックしてみたら集英社とKADOKAWAのがだいぶヤバいって評価されてたな(少年漫画ノリとオタ向けのノリで) 学者の間でも歴史認識ちょくちょく変わるし どうせ読むなら面白い方がいいな

    94 23/03/09(木)16:47:37 No.1034438795

    皆殺しに成功しても御落胤を名乗る奴がポンポン出てくるのであんまり意味ないよな

    95 23/03/09(木)16:48:20 No.1034438958

    調べたらこの時兄上12歳で弟11歳じゃん

    96 23/03/09(木)16:48:42 No.1034439049

    一揆のとことか面白かった記憶がある

    97 23/03/09(木)16:48:55 No.1034439104

    貝食って死んだ家族家ごと燃やすシーンとか記憶に残ってるよね

    98 23/03/09(木)16:49:18 No.1034439184

    >当時はホモセックス一般的だったの? 武士は基本的に男しか居なかったからムラムラしたときに女が居ないけどショタはいた

    99 23/03/09(木)16:49:36 No.1034439250

    >当時はホモセックス一般的だったの? 公家や武家では

    100 23/03/09(木)16:50:23 No.1034439437

    小姓というなの穴

    101 23/03/09(木)16:50:27 No.1034439451

    >調べたらこの時兄上12歳で弟11歳じゃん 食べ頃かよ

    102 23/03/09(木)16:50:37 No.1034439491

    >fu1992091.jpg このコラ保存してたなぁと思って漁ってみたら 2005年に保存したやつだった

    103 23/03/09(木)16:50:42 No.1034439507

    子供に読ませるだけあって力作が多い

    104 23/03/09(木)16:51:44 No.1034439754

    絵が綺麗だし肖像画に似せてて歴史漫画で一番好きだった

    105 23/03/09(木)16:51:55 No.1034439790

    このシリーズの作者が赤塚先生の弟子だとこの前知った

    106 23/03/09(木)16:51:55 No.1034439795

    まぁ死ぬよりはホモの玩具として生きるほうがマシだよね!

    107 23/03/09(木)16:52:28 No.1034439938

    >皆殺しに成功しても御落胤を名乗る奴がポンポン出てくるのであんまり意味ないよな そこら辺の農民が高祖の傍流自称して決起したりする中国はやりたい放題すぎる…

    108 23/03/09(木)16:53:33 No.1034440192

    実際は嘉吉の乱のドサクサでこいつらの兄弟が一人だけ生き残ってるのね

    109 23/03/09(木)16:53:40 No.1034440232

    清の浪人生がいきなりキリストの生まれ変わり名乗るのはルールで禁止スよね

    110 23/03/09(木)16:54:19 No.1034440397

    画像のやつkindleで読めるんだな 気になってる巻だけでも買おうかな…

    111 23/03/09(木)16:54:32 No.1034440451

    書き込みをした人によって削除されました

    112 23/03/09(木)16:54:57 No.1034440570

    >ダンピア可愛すぎて中年のおっさんなのにマイクロビキニ着せられるからな… えっダンピアそんなことになってんの?

    113 23/03/09(木)16:55:02 No.1034440593

    少年は分からんけど12歳の少女を殺せと命じられたら ひとけのない場所まで連れて行った後でどうせバレないだろ…ってこっそり逃がすかもしれん…

    114 23/03/09(木)16:55:58 No.1034440794

    死ぬはずだった極めて優秀なヤツがうっかり生き残って恨みを抱いていると酷いことになる モンゴル帝国できた!

    115 23/03/09(木)16:56:21 No.1034440887

    えっ?名字が同じ? うーん…じゃあまあ子孫でいっか!

    116 23/03/09(木)16:56:25 No.1034440904

    >皆殺しに成功しても御落胤を名乗る奴がポンポン出てくるのであんまり意味ないよな 皆殺しにしたって前フリあったほうが実は生き延びてた!が輝くよね

    117 23/03/09(木)16:56:45 No.1034440974

    >少年は分からんけど12歳の少女を殺せと命じられたら >ひとけのない場所まで連れて行った後でどうせバレないだろ…ってこっそり逃がすかもしれん… はい打首

    118 23/03/09(木)16:56:48 No.1034440986

    >少年は分からんけど12歳の少女を殺せと命じられたら >ひとけのない場所まで連れて行った後でどうせバレないだろ…ってこっそり逃がすかもしれん… ば~~~~っかじゃねぇの!?みたいなことになるからよせ 息子の肉を食わされるかもしれん

    119 23/03/09(木)16:57:09 No.1034441068

    >少年は分からんけど12歳の少女を殺せと命じられたら >ひとけのない場所まで連れて行った後でどうせバレないだろ…ってこっそり犯すかもしれん…

    120 23/03/09(木)16:57:28 No.1034441143

    逃がすなら北条氏みたいにそいつ担ぎ上げて天下取ってやるくらいまで行かないとな

    121 23/03/09(木)16:57:47 No.1034441216

    一族郎党皆殺ししても自称血縁者出てくるからなぁ

    122 23/03/09(木)16:58:01 No.1034441264

    >少年は分からんけど12歳の少女を殺せと命じられたら >ひとけのない場所まで連れて行った後でどうせバレないだろ…ってこっそり逃がすかもしれん… その少女が落ち延びた地でこっそり産んだ息子が大きくなって真実を知り国を取り返しにくるパターン百万回見たわ

    123 23/03/09(木)16:58:53 No.1034441453

    …行け! 決して目立つ事なく名を隠して生きるのだぞ!

    124 23/03/09(木)16:59:47 No.1034441623

    イギリスとフランスに至ってはお互いがお互いの王位主張してくる上に お互い海の向こうだから倒すに倒せなくてグッダグダになる

    125 23/03/09(木)16:59:55 No.1034441644

    族滅しなきゃいけないレベルまで追いつめられる時点で末期ということか

    126 23/03/09(木)17:00:06 No.1034441682

    …このまま戻ってもうまいこと言い逃れできない気がするからわしも連れて行ってくれ!

    127 23/03/09(木)17:00:11 No.1034441702

    いま逆襲した生き残りと言うことになってる奴らも実際は成功した自称血縁者なだけかもしれん

    128 23/03/09(木)17:00:26 No.1034441748

    こういうのが敵方でも無情な悲劇と捉える感覚は 当時の人間でも有していたろうとは思う‘

    129 23/03/09(木)17:00:27 No.1034441757

    >少年は分からんけど12歳の少女を殺せと命じられたら >ひとけのない場所まで連れて行った後でどうせバレないだろ…ってこっそり逃がすかもしれん… 穴という穴を犯しても恨まないでくれるなら匿って逃げるのも手伝うが……

    130 23/03/09(木)17:00:51 No.1034441851

    >いま逆襲した生き残りと言うことになってる奴らも実際は成功した自称血縁者なだけかもしれん 我こそは景帝の血を引くものなり!!(ということにしたい)

    131 23/03/09(木)17:00:51 No.1034441852

    >>少年は分からんけど12歳の少女を殺せと命じられたら >>ひとけのない場所まで連れて行った後でどうせバレないだろ…ってこっそり犯すかもしれん… 「」って酷い人なんじゃないかとたまに思う

    132 23/03/09(木)17:01:12 No.1034441939

    >こういうのが敵方でも無情な悲劇と捉える感覚は >当時の人間でも有していたろうとは思う‘ でないと平家物語の熊谷直実がバカ受けするはずがないからな

    133 23/03/09(木)17:02:27 No.1034442219

    残されたのが娘なら生かしといて結婚しちゃうのもアリか?

    134 23/03/09(木)17:02:31 No.1034442235

    女学生が友達に誘われて女性解放運動に参加して 平塚らいてうとかの影響を受けていくんだけど 当の友達は結局結婚して子供産んで運動に興味なくしてる終わりだったのはなんか覚えてる

    135 23/03/09(木)17:02:37 No.1034442253

    この漫画シリーズ太平洋戦争時の沖縄戦が特に凄惨だったな… ひめゆり学徒隊が主人公で内蔵丸出しや四肢失陥の患者も出すし連れていけないから青酸カリ打ったりで最後はガマのなかで米軍に投稿するか自決か選んで手榴弾投げ込まれながら生き残るって話

    136 23/03/09(木)17:02:50 No.1034442299

    歴史に残ってないだけでこっそり逃された奴は結構いそう

    137 23/03/09(木)17:03:10 No.1034442376

    >でないと平家物語の熊谷直実がバカ受けするはずがないからな 教育次第でそういう感覚は変化すると言われるが 当時も子殺しでのPTSDはやっぱあったんだろうなあと

    138 23/03/09(木)17:03:28 No.1034442449

    室町って反乱ばっか起こされて全然統治できてないのでは?

    139 23/03/09(木)17:04:10 No.1034442618

    泣く泣く首をぞかいてんげるの人だっけ

    140 23/03/09(木)17:04:13 No.1034442623

    >当の友達は結局結婚して子供産んで運動に興味なくしてる終わりだったのはなんか覚えてる 当のらいてう達がそんな感じだったからな 青鞜メンバーは家庭を持つ人間と若くてラディカルな主張する側で分裂して 雑誌の経営も苦しくなって出版されなくなった

    141 23/03/09(木)17:04:47 No.1034442754

    >騎馬民族とずっと婚姻で友好外交してた王朝なんかは >滅んだ後に騎馬民族が正当な血統を用意して再興しようとした例もある どこ?

    142 23/03/09(木)17:05:19 No.1034442877

    晴らされない恨みは恨みごと歴史に描かれないからな…

    143 23/03/09(木)17:05:47 No.1034442983

    子供できたから二代目関白の甥っ子の関係者全員殺そ!

    144 23/03/09(木)17:05:47 No.1034442986

    歴史まんがシリーズは時々無性に読み返したくなる 漫画としても出来がいいんだ

    145 23/03/09(木)17:05:48 No.1034442989

    >ひめゆり学徒隊が主人公で内蔵丸出しや四肢失陥の患者も出すし連れていけないから青酸カリ打ったりで最後はガマのなかで米軍に投稿するか自決か選んで手榴弾投げ込まれながら生き残るって話 ひめゆりの塔だと声と映像つきでほぼ同じ体験できるぜ! 唯一の生き残りは最後に崖から海に飛び降りて死ぬ

    146 23/03/09(木)17:05:50 No.1034442997

    >「」って酷い人なんじゃないかとたまに思う 垣根あるわけでもないからいろんなサンプルが揃っております!

    147 23/03/09(木)17:05:53 No.1034443011

    普通は家系とか地位とか生活の基盤全部ぶっ壊されたら見逃されたところで生きるだけでも難しいのに成長して再び表舞台に台頭してくるヤツはヤバい 多分どの時代のどの身分でも名を残すわ

    148 23/03/09(木)17:07:12 No.1034443314

    >ひめゆりの塔だと声と映像つきでほぼ同じ体験できるぜ! >唯一の生き残りは最後に崖から海に飛び降りて死ぬ やっぱり戦争はクソだな!

    149 23/03/09(木)17:07:27 No.1034443380

    江戸時代の一揆の話で処刑される首謀者の死に様を少年が見届ける奴が好きだった

    150 23/03/09(木)17:08:57 No.1034443749

    >実際は嘉吉の乱のドサクサでこいつらの兄弟が一人だけ生き残ってるのね 生き残っただけあって畳の上で死ぬからね まあ40年くらい中央に反乱するんだが…

    151 23/03/09(木)17:09:38 No.1034443913

    中世の日本で政情不安なんか珍しい話でもないが 室町幕府はちょっとスナック感覚で反旗を翻されすぎる

    152 23/03/09(木)17:09:47 No.1034443952

    >「」って酷い人なんじゃないかと うん >たまに思う たまにかな?

    153 23/03/09(木)17:11:29 No.1034444333

    >当時はホモセックス一般的だったの? 兵隊相手の売春需要めっちゃ高かったくらいには一般的じゃないよ

    154 23/03/09(木)17:11:38 No.1034444368

    人の生き死にに関してはシビアだよね それが歴史ってもんなんだけど

    155 23/03/09(木)17:12:00 No.1034444440

    >江戸時代の一揆の話で処刑される首謀者の死に様を少年が見届ける奴が好きだった 本当にいろんな時代でドラマ仕立てなんだなこの漫画… もっかい読みたくなってきた

    156 23/03/09(木)17:12:27 No.1034444538

    >>ひめゆり学徒隊が主人公で内蔵丸出しや四肢失陥の患者も出すし連れていけないから青酸カリ打ったりで最後はガマのなかで米軍に投稿するか自決か選んで手榴弾投げ込まれながら生き残るって話 >ひめゆりの塔だと声と映像つきでほぼ同じ体験できるぜ! >唯一の生き残りは最後に崖から海に飛び降りて死ぬ 地獄と言って差し支えない…

    157 23/03/09(木)17:12:30 No.1034444558

    >当時はホモセックス一般的だったの? 女人禁制だった坊主の間で流行った 坊主がやってるからなんか格式高いものなんだろうと一部で流行った

    158 23/03/09(木)17:14:33 No.1034445011

    >室町って反乱ばっか起こされて全然統治できてないのでは? 末期まででかい反乱が起こらなかった徳川幕府がおかしいだけなんじゃないかな…

    159 23/03/09(木)17:15:17 No.1034445155

    だいたい清盛のせい

    160 23/03/09(木)17:15:26 No.1034445187

    重犯罪の一族は今でもこうなったほうが良くない? 被害者納得しないだろ

    161 23/03/09(木)17:15:37 No.1034445224

    こう絵にされるとやっぱつれぇわ 現代に転移させられないかな

    162 23/03/09(木)17:15:49 No.1034445272

    一人でも残すとマジで火種になるよね 前権力の象徴として外交に上手く使えたり出来ればいいのになあ

    163 23/03/09(木)17:16:37 No.1034445437

    >重犯罪の一族は今でもこうなったほうが良くない? >被害者納得しないだろ まるで連座制があった頃は治安が良かったかのようにおっしゃる

    164 23/03/09(木)17:16:43 No.1034445455

    ホモセックスは男女の性欲が根底に存在しないからきれいな恋愛!って意見もあった

    165 23/03/09(木)17:16:53 No.1034445498

    >重犯罪の一族は今でもこうなったほうが良くない? >被害者納得しないだろ お前自分が処刑される立場になってそれで納得すんのかよ

    166 23/03/09(木)17:18:11 No.1034445771

    連座制は身内に一人やばいのがいると自分たちもヤバいんじゃってことで 身内の落後者に対してかなり当たりがきつくなっちゃうからな…

    167 23/03/09(木)17:18:20 No.1034445813

    >重犯罪の一族は今でもこうなったほうが良くない? >被害者納得しないだろ 報いに犯罪者の家族まで巻き込んでしまえなんて思う被害者はヤバイ部類の人間だよ

    168 23/03/09(木)17:18:20 No.1034445814

    >>当時はホモセックス一般的だったの? >兵隊相手の売春需要めっちゃ高かったくらいには一般的じゃないよ 所詮マイノリティに過ぎないもんだからな

    169 23/03/09(木)17:18:52 No.1034445935

    >ホモセックスは男女の性欲が根底に存在しないからきれいな恋愛!って意見もあった 霊山の女人禁制みたいな女性へのケガレ観とも繋がってるんだよな日本の場合 ホモはきれいでうつくしいを地で行く

    170 23/03/09(木)17:18:58 No.1034445960

    >重犯罪の一族は今でもこうなったほうが良くない? >被害者納得しないだろ 秋葉原加藤の実家が崩壊した話する?

    171 23/03/09(木)17:18:58 No.1034445961

    「」に誹謗中傷されたから「」全員処刑してほしいんですけぉ!

    172 23/03/09(木)17:19:37 No.1034446118

    まあこういった生き残りが反旗を翻せるほどの勢力になっても大抵事後処理できる文官や官僚が足りなくて瓦解するのが常なんだけどたまにできる奴がいるしな…

    173 23/03/09(木)17:19:56 No.1034446189

    この場合って首とか持って帰らないと送った人が処刑されるんじゃ?

    174 23/03/09(木)17:20:23 No.1034446309

    まあ首とかそういう証拠がないと逃がしたって言ってるようなもんだからな…

    175 23/03/09(木)17:21:20 No.1034446516

    >この場合って首とか持って帰らないと送った人が処刑されるんじゃ? だから黒田如水の息子を処刑することになった竹中重治は他の子どもの首を斬ってnovに差し出した 生き残ったのが関ヶ原で大活躍する黒田長政である

    176 23/03/09(木)17:22:03 No.1034446687

    縄文人が酒飲んでた飲まないで学者と漫画家が本編外で取っ組み合いしてるのこれだっけ?

    177 23/03/09(木)17:23:09 No.1034446911

    首じゃ運搬に手間が掛かり過ぎる 耳とかでなんとかならんのか

    178 23/03/09(木)17:23:27 No.1034446977

    両親が早くに死んで後見人になった叔父が領土略奪したから射殺したら 数年後叔父の子供に仇討ちされて美談になったりするしやっぱ一族きっちり始末しないと

    179 23/03/09(木)17:23:28 No.1034446985

    >伊勢平氏の平家が「ガキだし…」と見逃した大泉洋が平家を滅ぼしたからなあ 頼朝はバックが強かったから見逃されただけでガキだから見逃されたわけではねぇ

    180 23/03/09(木)17:23:41 No.1034447033

    >>ホモセックスは男女の性欲が根底に存在しないからきれいな恋愛!って意見もあった >霊山の女人禁制みたいな女性へのケガレ観とも繋がってるんだよな日本の場合 >ホモはきれいでうつくしいを地で行く 男だけだとみんな仲良くできるのに女の要素が入ると喧嘩しちゃったりするからな

    181 23/03/09(木)17:23:57 No.1034447084

    >縄文人が酒飲んでた飲まないで学者と漫画家が本編外で取っ組み合いしてるのこれだっけ? そう 小学館の少年少女日本の歴史ってやつ

    182 23/03/09(木)17:24:43 No.1034447243

    >泣く泣く首をぞかいてんげるの人だっけ あーっと!!強烈なスピンのかかった生首ドライブシュートだー!!!

    183 23/03/09(木)17:24:44 No.1034447250

    徳川はうまくやったな(大坂に兵を置き去りにしながら)

    184 23/03/09(木)17:25:32 No.1034447437

    >重犯罪の一族は今でもこうなったほうが良くない? >被害者納得しないだろ しないけどまぁなるよ 秋葉原の加藤の家は父親が自殺 母親がショックで倒れて精神病院 弟は兄のせいで全てがパーになって苦しむのが罪で自殺することは甘えだからって苦しみながら生きて病気で死んだ

    185 23/03/09(木)17:25:52 No.1034447507

    >首じゃ運搬に手間が掛かり過ぎる >耳とかでなんとかならんのか 取って漢字の成り立ちを調べるといいゾ 首を持ってくる時は確実に殺したの知りたいくらい位の高い人の場合

    186 23/03/09(木)17:26:40 No.1034447675

    書き込みをした人によって削除されました

    187 23/03/09(木)17:27:24 No.1034447823

    戦国時代は兵士って言っても大体農民だからな 専業兵士なんてほとんどいない時代だから 逆に言えば専業武士の中ではホモセックスは流行りまくった

    188 23/03/09(木)17:28:38 No.1034448094

    ろくに会った事もないよく知らん親戚が殺人事件起こしたからお前も死刑ねとか言われて納得出来るわけないだろアホか

    189 23/03/09(木)17:29:13 No.1034448218

    小学生の頃に読んだ記憶が蘇った 覚えてるもんだね…

    190 23/03/09(木)17:29:47 No.1034448343

    荒木のとこの例が酷い

    191 23/03/09(木)17:32:01 No.1034448815

    殺人どころか江戸時代は五人組制度で隣の家が年貢滞納したらもう処罰だぞ だから反乱は起きないけど一揆が起こりまくったんやな

    192 23/03/09(木)17:32:06 No.1034448832

    権力者の子だからこそ元の家来も集まって 仕返しができたってことなんかね?

    193 23/03/09(木)17:35:17 No.1034449553

    >権力者の子だからこそ元の家来も集まって >仕返しができたってことなんかね? あとお題目として権力者の子供は使いやすいんだ かつての権力者の子供は今こんなひどい目にあってて いま幕府で偉そうにしてるやつは主君を裏切ったひどいやつです!って言えば支持を集めやすい

    194 23/03/09(木)17:35:36 No.1034449618

    >首じゃ運搬に手間が掛かり過ぎる >耳とかでなんとかならんのか 耳とか鼻を切り取ってそれをキル数に計算することもあった 地名に耳塚とか残ってんのはその耳を捨てた場所

    195 23/03/09(木)17:43:40 No.1034451508

    >一休さんとかよく許されたな 恐らくお手付きであって政争に破れたって感じじゃないからかな

    196 23/03/09(木)17:52:17 No.1034453582

    >殺人どころか江戸時代は五人組制度で隣の家が年貢滞納したらもう処罰だぞ >だから反乱は起きないけど一揆が起こりまくったんやな はーい五人組作って

    197 23/03/09(木)17:58:56 No.1034455373

    当時の衛生観念でホモセは命に関わるのでは