虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

あぁぁ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/09(木)15:10:59 No.1034417466

あぁぁあぁあ市役所周りの交通量が多すぎる無理ぃぃぃぃ 帰ります帰りました 自宅の駐車場に駐車するのに15分かかりました 今日はもう家から出ません

1 23/03/09(木)15:12:08 No.1034417808

わかるよ…

2 23/03/09(木)15:12:34 No.1034417902

えらい!

3 23/03/09(木)15:13:04 No.1034418008

偉業

4 23/03/09(木)15:14:15 No.1034418283

初心者の頃は情報処理が追い付かなくて無理!ってなるよね 慣れると全ての情報を処理するの諦めて楽になる

5 23/03/09(木)15:14:47 No.1034418401

三車線とか何何の何!?

6 23/03/09(木)15:14:51 No.1034418409

駐車頑張ったな…

7 23/03/09(木)15:15:45 No.1034418611

運転超むずい DUALSHOCKで操作させて欲しい

8 23/03/09(木)15:15:58 No.1034418668

人居ないような広い駐車場で練習したら

9 23/03/09(木)15:16:45 No.1034418836

お前は俺のようなゴールドペーパードライバーよりもよっぽど凄いやつだ

10 23/03/09(木)15:17:43 No.1034419065

クククパノラマモニターの力は素晴らしいぞ…! いやもうミラーと目視だけで駐車出来る人尊敬するよ本当に…

11 23/03/09(木)15:17:50 No.1034419099

俺も駐車はダメだったな…

12 23/03/09(木)15:18:20 No.1034419218

週末に母ちゃんが買い物行く時車運転して荷物持ちやったりするけど未だにバイパスの合流や車線変更が苦手なままだ

13 23/03/09(木)15:18:23 No.1034419230

無理だと思って諦めるのはいいことだ そこを無理やりやることが運転上手いとかじゃないからな

14 23/03/09(木)15:19:05 No.1034419395

駐車とか作業的に教わるのと実戦で全然違うよね…

15 23/03/09(木)15:19:44 No.1034419543

>運転超むずい >DUALSHOCKで操作させて欲しい デュアルショックでやる方が難しくねえかな…

16 23/03/09(木)15:20:20 No.1034419688

>駐車とか作業的に教わるのと実戦で全然違うよね… 実際には時間制限があるからな… オラっモタモタしてんじゃねぇ!

17 23/03/09(木)15:20:38 No.1034419760

こないだ初めて一人で高速乗ったら手汗ベタベタで心臓バクバクになった 時速80kmとか出てるのにめちゃくちゃ追い越しされてあいつらは死ぬのが怖くないのか?

18 23/03/09(木)15:20:58 No.1034419830

>オラっモタモタしてんじゃねぇ! 後ろで車が待ってる時のプレッシャーすごいよね

19 23/03/09(木)15:21:03 No.1034419857

駐車って教習所でもあまり練習させてくれないよね 駐車っていうか車庫入れ

20 23/03/09(木)15:21:20 No.1034419909

停めやすい場所探すためにウロウロしてたけど不審に思われたんだろうな…

21 23/03/09(木)15:21:33 No.1034419955

バックモニターは安全確認と最終位置確認で 駐車のときはサイドミラーつかったほうが楽だな…

22 23/03/09(木)15:21:40 No.1034419978

死ぬのが怖いから冷静に走ってるのさ

23 23/03/09(木)15:22:01 No.1034420060

>駐車って教習所でもあまり練習させてくれないよね この窓にポールが来た時ハンドル切ればいいから…

24 23/03/09(木)15:22:02 No.1034420068

駐車で未だに窓開けて目視はしてる

25 23/03/09(木)15:22:10 No.1034420101

全部見ようとするから分からなくなる余計な情報は受け流せ そのうち鼻ほじりながらでも運転できるようになる

26 23/03/09(木)15:22:23 No.1034420157

>>駐車って教習所でもあまり練習させてくれないよね >この窓にポールが来た時ハンドル切ればいいから… 実戦では使えねぇ…

27 23/03/09(木)15:22:42 No.1034420226

完璧な自動駐車機能はやく完成してほしい

28 23/03/09(木)15:23:10 No.1034420332

バックモニターが無かったら駐車できる気がしねえ

29 23/03/09(木)15:23:27 No.1034420400

>バックモニターが無かったら駐車できる気がしねえ これすべての車に付けて欲しい

30 23/03/09(木)15:23:59 No.1034420513

>>駐車って教習所でもあまり練習させてくれないよね >この窓にポールが来た時ハンドル切ればいいから… 出た後滅べこの悪習ってなった

31 23/03/09(木)15:24:22 No.1034420609

駐車時のサイドミラーの使い方は習うが自分の感覚として取り込むのには免許取ってから数か月かかったな… 知ってるのと出来るのは別物だ

32 23/03/09(木)15:24:30 No.1034420646

公道走るとわかるけど教習は教科書通りの指導がメインだから仕方ない所はある

33 23/03/09(木)15:25:39 No.1034420901

>三車線とか何何の何!? 唐突な車線減少!

34 23/03/09(木)15:25:48 No.1034420940

>出た後滅べこの悪習ってなった でも俺が教官で全員真面目に駐車教えろってなったら発狂する自信あるわ

35 23/03/09(木)15:25:51 No.1034420950

する機会もないが縦列駐車はもう出来る気しないぜ

36 23/03/09(木)15:25:58 No.1034420980

3月の役所はめちゃくちゃ混むからな 頑張ったな

37 23/03/09(木)15:26:00 No.1034420987

広めの人の少ない公園の駐車場あたりで練習するのがいいんだが 住んでるとこによるから難しいよね

38 23/03/09(木)15:27:07 No.1034421269

免許取った後って普通怖くて恐る恐る運転するじゃん? 若葉マークつけてるのに飛ばしたり事故って死んでるのがわからない文化が違う

39 23/03/09(木)15:28:44 No.1034421640

>でも俺が教官で全員真面目に駐車教えろってなったら発狂する自信あるわ めちゃくちゃ時間かかるし教習所の期間過ぎそう

40 23/03/09(木)15:29:19 No.1034421762

>>三車線とか何何の何!? >唐突な車線減少! 幅員減少…の直後に襲う右左折レーン! しね!!

41 23/03/09(木)15:30:38 No.1034422096

俺はスレ画のマーク見たら優しくするようにしているが世の中にはスレ画のマーク見たら率先して煽りにいく輩もいるので大変だ

42 23/03/09(木)15:31:22 No.1034422254

コンビニまででいいから距離短くても回数こなすのが一番だよ

43 23/03/09(木)15:31:35 No.1034422311

俺は卒業試験で縦列駐車何回もミスしてラスト1回で合格したマン

44 23/03/09(木)15:31:46 No.1034422355

目的地に行く途中はなんてことはないんだけど駐車は苦手だ

45 23/03/09(木)15:31:46 No.1034422357

俺は次の角を右に曲がりたいが車線変更のタイミングを失って諦めるマン

46 23/03/09(木)15:31:52 No.1034422383

>俺はスレ画のマーク見たら優しくするようにしているが世の中にはスレ画のマーク見たら率先して煽りにいく輩もいるので大変だ 今スレ画貼ってるような子の車は全部ドラレコ付いてるだろうに人生捨てたがりだな煽り屋

47 23/03/09(木)15:32:41 No.1034422549

駐車はパネキットの知識があったから割とすんなりできるようになったな

48 23/03/09(木)15:32:56 No.1034422620

駐車のコツは気持ち内側に大きくハンドル切る事だと思う

49 23/03/09(木)15:33:28 No.1034422736

縦列なんかやりたくてやるもんじゃねぇな

50 23/03/09(木)15:33:52 No.1034422820

あああああああ県庁の周りに鹿が!鹿がたくさんいるよおおおおあああっ

51 23/03/09(木)15:34:20 No.1034422915

俺は取得してから全く運転してないから今度スレ画を貼るつもりの都内ペーパードライバーマン そもそも試験場とかで練習した方がいいよね…

52 23/03/09(木)15:34:25 No.1034422945

神経使って事故らないのいいけど神経すり減らすのよくないよね…

53 23/03/09(木)15:34:45 No.1034423017

ぬああ…国道16号で70キロ以上出して走ってるのがいる…

54 23/03/09(木)15:34:50 No.1034423043

縦列なんて都内のパーキングメーターくらいしか使う機会ないし出来なくても余裕余裕

55 23/03/09(木)15:34:57 No.1034423064

2台の車の間のスペース停めるのに頭からいくか尻からいくかいまだに感覚掴めない

56 23/03/09(木)15:34:59 No.1034423076

縦列は幅で難易度全然違うからな あとまあ日本ならほぼ経験せずに済むと思う

57 23/03/09(木)15:35:03 No.1034423081

運動神経と運転の上手さって近いらしいしまあオタクくんには無理かな

58 23/03/09(木)15:36:17 No.1034423348

>ぬああ…国道16号でimgしながら走ってるのがいる…

59 23/03/09(木)15:36:37 No.1034423424

運転に自信がないひとも道路に出てるってこと知ってほしいだから車間はとってくれ

60 23/03/09(木)15:36:50 No.1034423483

スレ画を剥がすタイミングが分からない

61 23/03/09(木)15:36:53 No.1034423490

>あああああああ県庁の周りに鹿が!鹿がたくさんいるよおおおおあああっ 落ち着け!動いてるのはまだ鹿じゃない

62 23/03/09(木)15:37:05 No.1034423532

そのうちトロトロ走ってんじゃねえようっぜえな死ねやとか言いながら運転するようになるから

63 23/03/09(木)15:37:23 No.1034423603

遊びで東京行くたびにこんなところ自分で走りたくねえなって思いながら帰る

64 23/03/09(木)15:37:23 No.1034423606

>運転に自信がないひとも道路に出てるってこと知ってほしいだから車間はとってくれ おっスペースあるやん入ったろ

65 23/03/09(木)15:37:30 No.1034423629

>スレ画を剥がすタイミングが分からない 一年だっけ免許取得してから

66 23/03/09(木)15:37:32 No.1034423637

試験でやった時の縦列駐車は偶然成功したと思ってる

67 23/03/09(木)15:38:01 No.1034423755

自分の走ってる車道に車が停車してる…避けるの怖い…

68 23/03/09(木)15:38:36 No.1034423888

退き際を見極められるのはいいドライバーだ

69 23/03/09(木)15:39:01 No.1034423981

俺なんてバックの駐車毎回偶然成功してる 偶に成功?みたいになる

70 23/03/09(木)15:39:18 No.1034424067

俺の車に5年位貼りっぱなしなマーク

71 23/03/09(木)15:39:59 No.1034424242

>スレ画を剥がすタイミングが分からない 義務で付けなきゃいけないのが一年 運転に自信がなかったらずっと付けてていいぞ俺は付けてる

72 23/03/09(木)15:40:52 No.1034424436

想像してたより優しい人が多いよ道路

73 23/03/09(木)15:41:05 No.1034424501

今時期はバックモニターが泥汚れで見えねえ!ってなる

74 23/03/09(木)15:41:10 No.1034424520

バックで駐車スペースから出るほうがいろいろ怖い

75 23/03/09(木)15:41:18 No.1034424564

普段何気なく歩いてるところもえっここ一方通行!?ってなる

76 23/03/09(木)15:41:22 No.1034424577

>想像してたより優しい人が多いよ道路 走る地域によるよ

77 23/03/09(木)15:41:45 No.1034424662

試験で縦列なんてしなかったから出来ないしやることもないだろう…

78 23/03/09(木)15:42:02 No.1034424731

マニュアル免許折角取ったから車使ってみたら家の周り一周で限界だった オートマと違いすぎるって!なんでコース回っただけで取らせてくれるんだよ!

79 23/03/09(木)15:42:34 No.1034424850

優しいんじゃなくて身の安全の為に目に見えて危険な要因には近付きたくないだけ

80 23/03/09(木)15:42:40 No.1034424877

>想像してたより優しい人が多いよ道路 そりゃあ事故っても何一ついいことないから...

81 23/03/09(木)15:42:42 No.1034424885

うちの地方と県はあんま優しくねぇな… 流石交通マナー最低付近をうろうろしてる県だぜ

82 23/03/09(木)15:42:43 No.1034424890

前に遅いバイクか何かがいたら頭を抱える 追い越しも怖いし適当な所で曲がってる

83 23/03/09(木)15:42:57 No.1034424946

>自宅の駐車場に駐車するのに15分かかりました ちゃんと駐車できて偉い! 

84 23/03/09(木)15:43:04 No.1034424967

音ゲーやると良いよ リズムを掴むのがけっこう大事なんだ

85 23/03/09(木)15:43:18 No.1034425014

>想像してたより優しい人が多いよ道路 優しいというか皆自分が大事なので結果的にそうなってる

86 23/03/09(木)15:44:04 No.1034425199

いいかい新米さん サイドミラーをなサイドミラーを使うんだ それがスムーズな駐車のやり方ってもんだ

87 23/03/09(木)15:44:07 No.1034425210

いろんなところで女運転手は視界が狭いと言われてるが何を隠そう俺も視界が狭い

88 23/03/09(木)15:44:14 No.1034425242

昨年9月に父が亡くなって車を引き継いだから月1程度で運転してるけどペーパードライバーで未だに初心者マーク付けてる これ外さなきゃダメかな…

89 23/03/09(木)15:44:22 No.1034425274

車線間違えて逆走した時はマジで死ぬかと思った

90 23/03/09(木)15:44:32 No.1034425305

産業道路は荒くれなイメージ

91 23/03/09(木)15:44:53 No.1034425387

>車線間違えて逆走した時はマジで死ぬかと思った コワ~

92 23/03/09(木)15:44:55 No.1034425395

まずチャリンコだと思って車に乗ろう あと今はバックモニターとか便利なもんがあるからね 

93 23/03/09(木)15:45:11 No.1034425445

>昨年9月に父が亡くなって車を引き継いだから月1程度で運転してるけどペーパードライバーで未だに初心者マーク付けてる >これ外さなきゃダメかな… 一年経ってからだったような若葉マーク

94 23/03/09(木)15:45:18 No.1034425475

>車線間違えて逆走した時はマジで死ぬかと思った 死ななくて良かったな

95 23/03/09(木)15:45:18 No.1034425479

無法者の運転みるとゾッとするね 速度超過でジグザグに車線変えて追い越してくる車に一般道で遭遇したときは生きた心地しなかった

96 23/03/09(木)15:45:29 No.1034425520

高速高架下に魅力的な店あるのにどっこもかしこも混んでてクソが!!

97 23/03/09(木)15:46:04 No.1034425639

>車線間違えて逆走した時はマジで死ぬかと思った 慌てずハザードたいて車止めて深呼吸 今度はそうしようね!

98 23/03/09(木)15:46:04 No.1034425640

10年車しばいてきたけど今だにバイクやカブの追い越しが嫌いだ

99 23/03/09(木)15:46:10 No.1034425674

慣れない道で唐突に出てくる左折しか出来ないレーン 車線変更しようと思ってももう遅い

100 23/03/09(木)15:46:21 No.1034425711

俺の車には駐車時バックモニターに加えて上から見た視点も表示してくれる優れものだ あとは普通の走行時に三人称視点に切り替わってくれたら言うことない

101 23/03/09(木)15:46:46 No.1034425799

時間帯によって車線が変わる道路~

102 23/03/09(木)15:47:13 No.1034425910

知らない道で車線減少あるの怖いからやめて

103 23/03/09(木)15:47:16 No.1034425918

右折と比べると左折の安心感がすごい

104 23/03/09(木)15:47:20 No.1034425931

マジでバックモニター様ありがとうございましたと思うことは多々ある

105 23/03/09(木)15:47:44 No.1034426038

二輪は乗れる 四輪はなんか閉塞感感じてキツい

106 23/03/09(木)15:47:52 No.1034426074

>右折と比べると左折の安心感がすごい 俺は逆だ 何かを巻き込みそうで…

107 23/03/09(木)15:48:02 No.1034426105

高い車に乗ってる人間の過失が大きい事故では過失の割合が多いほど支払う金がどんどん減るようにしたら世の中もう少しだけまともになると思う 8:2だと実質20:1とか9:1だと実質100:1とかそんな感じに

108 23/03/09(木)15:48:04 No.1034426113

運転初心者の近くにイキった自転車乗りを放て!

109 23/03/09(木)15:48:07 No.1034426129

最近はグーグルアースという知らない道でも事前に予習できる便利なものがあって助かる… ナビで直前に言われるよりあっここ予習した場所だ!ってなれる

110 23/03/09(木)15:48:20 No.1034426183

>>車線間違えて逆走した時はマジで死ぬかと思った >慌てずハザードたいて車止めて深呼吸 今度はそうしようね! 実際そうしたよ

111 23/03/09(木)15:48:27 No.1034426212

左折の方が怖くない?

112 23/03/09(木)15:48:38 No.1034426255

1カ月で何回ヒヤリハット起きた?

113 23/03/09(木)15:48:51 No.1034426315

市街地の入り組んだ一通やめて

114 23/03/09(木)15:49:03 No.1034426363

実家の駐車場が実質縦列駐車だったから練習にはなった ゴメン婆ちゃんの花壇…

115 23/03/09(木)15:49:09 No.1034426388

通勤時間運転中に専用レーン以外で右折すんなって思う

116 23/03/09(木)15:49:15 No.1034426416

>高い車に乗ってる人間の過失が大きい事故では過失の割合が多いほど支払う金がどんどん減るようにしたら世の中もう少しだけまともになると思う >8:2だと実質20:1とか9:1だと実質100:1とかそんな感じに 先ず高い安いかの価値どうやって決めるんだってなるぞ

117 23/03/09(木)15:49:27 No.1034426465

みんな進んで死にたくはないからで成り立ってる秩序だ

118 23/03/09(木)15:49:33 No.1034426483

予測不能な行動する小学生が怖い!

119 23/03/09(木)15:49:33 No.1034426484

行きたい場所はグーグルで調べてからナビに助けてもらうとこう安心感が桁違いだからな

120 23/03/09(木)15:49:33 No.1034426485

>無法者の運転みるとゾッとするね 温かくなるとドライバーの気が緩みだすぜ 今日は中央線超えて対向してきたじじいと 赤信号でぬるりと侵入してきたじじいに会ったぜ!

121 23/03/09(木)15:49:35 No.1034426494

トラックでもないのに幅デカい車増えた気がする

122 23/03/09(木)15:49:42 No.1034426525

焦らずゆっくり運転するといいよ 俺はそのおかげで免許取って半年経って板金8万円かかった

123 23/03/09(木)15:49:53 No.1034426558

>運転初心者の近くにヨボヨボの自転車乗りを放て!

124 23/03/09(木)15:50:05 No.1034426604

>予測不能な行動する小学生が怖い! こっちをガン見しながら飛び出してくる!

125 23/03/09(木)15:50:18 No.1034426648

夜のタクシーもこわい

126 23/03/09(木)15:50:26 No.1034426672

>こっちをガン見しながら飛び出してくる! イラクかよ

127 23/03/09(木)15:50:45 No.1034426729

じゃあここの奴らとスキー行くか 雪道走ったことないし一連托生だ

128 23/03/09(木)15:50:48 No.1034426738

>予測不能な行動する小学生が怖い! すぐ先に横断歩道あるのに横着する中年以上の男女も怖いぞ!

129 23/03/09(木)15:51:02 No.1034426791

信号変わる直前に右折してくる対向車ほんとクソ

130 23/03/09(木)15:51:12 No.1034426822

休日のドライバー目に見えて下手なやつが増えて怖い

131 23/03/09(木)15:51:26 No.1034426868

早朝のまだ人少ない時間帯の道路で配送トラックいつも逆走してる...

132 23/03/09(木)15:51:44 No.1034426919

視野角の狭い運転もむかつくがな無茶な入り方してくる 後者の方がムカつく

133 23/03/09(木)15:51:56 No.1034426955

運転上手い下手ってどういうところだろう

134 23/03/09(木)15:52:20 No.1034427029

どんな時でも防衛運転だぞ

135 23/03/09(木)15:52:33 No.1034427080

>運転上手い下手ってどういうところだろう 事故しないさせない運転がうまい運転

136 23/03/09(木)15:52:33 No.1034427081

歩道のない道路で逆走してる自転車…なんだテメェら…殺されてェのか?

137 23/03/09(木)15:52:33 No.1034427082

>運転上手い下手ってどういうところだろう 事故しない

138 23/03/09(木)15:52:40 No.1034427106

>>予測不能な行動する小学生が怖い! >すぐ先に横断歩道あるのに横着する中年以上の男女も怖いぞ! 三車線の国道を横断する老人見た時は正気を疑った

139 23/03/09(木)15:52:46 No.1034427125

交差点の30m前は車線変更禁止だからな!

140 23/03/09(木)15:53:19 No.1034427217

事故らない同乗者が安心できるのが上手い運転です 真逆をやって俺運転上手いと思ってるアホがなんと多いことか

141 23/03/09(木)15:53:27 No.1034427234

トラックは左車線走れや

142 23/03/09(木)15:53:29 No.1034427239

駐車なんて車が出してくれる映像に合わせてハンドル切ればいいだけになったから随分楽になったよな

143 23/03/09(木)15:53:36 No.1034427263

俺都心住みで車持ってないけどゴールド免許だよ 最初の一週間以外乗ってない

144 23/03/09(木)15:53:41 No.1034427286

>交差点の30m前は車線変更禁止だからな! 了解!ブオオオン

145 23/03/09(木)15:53:43 No.1034427298

怖い怖いと思えてるうちが一番事故らず平和かもしれない

146 23/03/09(木)15:53:56 No.1034427340

>>>車線間違えて逆走した時はマジで死ぬかと思った >>慌てずハザードたいて車止めて深呼吸 今度はそうしようね! >実際そうしたよ ものすごく偉い!

147 23/03/09(木)15:54:18 No.1034427423

そんなに急いでどこ行くの

↑Top