23/03/09(木)14:08:50 やりたい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/09(木)14:08:50 No.1034403290
やりたい
1 23/03/09(木)14:09:34 No.1034403458
やるならコンセントでやれ
2 23/03/09(木)14:09:38 No.1034403473
やると怒られるよ
3 23/03/09(木)14:10:26 No.1034403647
最近のはループ防止機能標準搭載だろ!?
4 23/03/09(木)14:11:42 No.1034403912
弟がLANから引っ張り込んだ先でこれやってたけどうちの中の回線全部だめになってて影響力すごいなって
5 23/03/09(木)14:12:04 No.1034403992
>やりたい ことやったもんがち
6 23/03/09(木)14:12:52 No.1034404183
VLAN?っていうの設定すればやってもいいんでしょ?
7 23/03/09(木)14:13:13 No.1034404266
別に機器がぶっこわれるとかじゃなくてネットワーク障害起きるだけなんだからやさしいよな~
8 23/03/09(木)14:13:44 No.1034404372
スレ画ならどこにも出てないからやってもいいよ
9 23/03/09(木)14:13:53 No.1034404403
最近のお高いやつならこれやっても回避されると聞いたけどどうなんだろ
10 23/03/09(木)14:14:13 No.1034404478
パケットが増えてお得
11 23/03/09(木)14:14:51 No.1034404621
ずっとピカピカしてて面白かった
12 23/03/09(木)14:15:28 No.1034404764
メビウスの輪
13 23/03/09(木)14:19:57 No.1034405718
必殺技みたいな名前がついてる
14 23/03/09(木)14:21:19 No.1034406049
無限のパワーが欲しいか?
15 23/03/09(木)14:21:39 No.1034406110
>最近のはループ防止機能標準搭載だろ!? うちの職場のスイッチングハブが最近のなわけ無いだろ何言ってんだ
16 23/03/09(木)14:22:35 No.1034406335
親父が家のでやってた ルーターがLoopランプめっちゃ点灯して教えてくれる
17 23/03/09(木)14:23:12 No.1034406486
これやらなきゃ損じゃない?
18 23/03/09(木)14:28:36 No.1034407727
名前がカッコいいのが悪い
19 23/03/09(木)14:29:36 No.1034407941
これやるとどうなるの?
20 23/03/09(木)14:31:09 No.1034408304
これ光の速度で回り続けるの?
21 23/03/09(木)14:31:22 No.1034408349
会社でこれやった奴居た
22 23/03/09(木)14:31:30 No.1034408372
>これやるとどうなるの? なんと通信速度が二倍になる
23 23/03/09(木)14:32:37 No.1034408629
退職した会社の最終出勤日にこれやって帰った
24 23/03/09(木)14:45:02 No.1034411388
>これやるとどうなるの? 必殺 ブロードキャストストリーム ネットワークは死ぬ
25 23/03/09(木)14:45:58 No.1034411626
自社の機器が古い自慢されてもな...
26 23/03/09(木)14:48:23 No.1034412247
起きる時は起きるもんだ
27 23/03/09(木)14:48:43 No.1034412312
STP!STP!
28 23/03/09(木)14:49:01 No.1034412376
これやると俺に怒られるよ
29 23/03/09(木)14:49:26 No.1034412459
無限のパワー
30 23/03/09(木)14:49:52 No.1034412575
アンリミッテッドパワー!
31 23/03/09(木)14:51:20 No.1034412934
>これやるとどうなるの? ピーピー五月蠅くなる
32 23/03/09(木)14:53:24 No.1034413417
>ブロードキャストストリーム 必殺の名前間違えとる!
33 23/03/09(木)14:55:32 No.1034413913
auだってやったし別にいいだろう
34 23/03/09(木)14:57:04 No.1034414229
>これやるとどうなるの? 暖がとれる
35 23/03/09(木)15:00:03 No.1034414902
対策出来てる新しいハブ使ってる現場なんてほとんどないからやればすぐに影響出せるよ あなたの現場責任者に危機感持たせるためにそっと挿すのもオススメかも
36 23/03/09(木)15:01:04 No.1034415127
初期にインターネット通して枝分けした際の機器のままなんていっぱいあるしな…
37 23/03/09(木)15:01:39 No.1034415255
>対策出来てる新しいハブ使ってる現場なんてほとんどないからやればすぐに影響出せるよ >あなたの現場責任者に危機感持たせるためにそっと挿すのもオススメかも …すぞ…
38 23/03/09(木)15:01:55 No.1034415308
期末に経営陣が頑張って決算書作ってるときにこれやったら怒られたよ
39 23/03/09(木)15:02:16 No.1034415388
無限のパワーを!食らえー!
40 23/03/09(木)15:04:18 No.1034415863
ネットワーク屋だけどスパツリの遷移図書けない
41 23/03/09(木)15:04:35 No.1034415917
流石にもう聞かなくなったけど掃除婦の人とかが電源とか使ってないのに線がコンセントに刺さってる!って抜いちゃうとかマジであったからなぁ
42 23/03/09(木)15:06:20 No.1034416339
10G回線引いたのに室内のハブが全部100Mまでの「」いたから 案外気の回らない部分かも知れん…
43 23/03/09(木)15:06:40 No.1034416421
ループ防止なんて気休めでしかないし普段は邪魔
44 23/03/09(木)15:06:42 No.1034416435
fu1991958.jpg
45 23/03/09(木)15:11:48 No.1034417722
>10G回線引いたのに室内のハブが全部100Mまでの「」いたから >案外気の回らない部分かも知れん… 俺の知り合いはONUとルータ繋ぐLANケーブルがカテゴリ5で速度激減させてたな… ルータ付属のフラット型の短いケーブル使うのなんか嫌だったって理由で
46 23/03/09(木)15:14:40 No.1034418373
これでチャージした力をどこに放つの?
47 23/03/09(木)15:15:30 No.1034418550
ケーブルも全部新しくしないといけないのがね…
48 23/03/09(木)15:22:02 No.1034420066
>これでチャージした力をどこに放つの? 嫌いな自社等に
49 23/03/09(木)15:23:58 No.1034420509
>>これでチャージした力をどこに放つの? >嫌いな自社等に 情シスには犠牲になってもらう
50 23/03/09(木)15:24:32 No.1034420653
>>>これでチャージした力をどこに放つの? >>嫌いな自社等に >情シスには犠牲になってもらう >…すぞ…
51 23/03/09(木)15:26:05 No.1034421004
>fu1991958.jpg スパツリなら安心だな
52 23/03/09(木)15:32:31 No.1034422518
AutoMDI機能なんか付けるからこういうことになるのだ
53 23/03/09(木)15:52:03 No.1034426981
意図的にこれやるやつは会社から消されるよ 極稀に怒り狂ったSEの手で殺されるよ
54 23/03/09(木)15:52:36 No.1034427097
何もしてないのにネットが繋がらなくなった 何とかして欲しい
55 23/03/09(木)15:53:30 No.1034427242
アッツ!
56 23/03/09(木)15:54:12 No.1034427393
昔研究室でやった ちょっとすっきりした
57 23/03/09(木)15:55:18 No.1034427618
>ループ防止なんて気休めでしかないし普段は邪魔 ループ防止は大体ポートを無効化するから余計障害が解りにくくなる… 低速化する方はもっとわからん…
58 23/03/09(木)15:55:51 No.1034427729
情シスがいない遠方の拠点などでやるとオススメ
59 23/03/09(木)15:55:55 No.1034427743
スパニングツリープロトコル展開!
60 23/03/09(木)15:58:25 No.1034428223
無限の回転エネルギー
61 23/03/09(木)16:01:49 No.1034428808
これ自体はまず起きない 多数の部署を経由して起こるのが基本
62 23/03/09(木)16:10:49 No.1034430638
最近やった部署があるけどこれやるなよってメールが回ってきた 非常にタイムリー
63 23/03/09(木)16:15:13 No.1034431573
これ起きると最悪これ起きたスイッチやハブだけじゃなく接続先の機器まで再起動とかしなきゃ爆弾抱えたままになることすらあるからな…
64 23/03/09(木)16:21:44 No.1034432955
LANケーブル外れてるじゃん…ハブに挿しておくか…