23/03/09(木)13:56:17 奈良県... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/09(木)13:56:17 No.1034400348
奈良県民なんだけど関東の友達と部落の地域とか地元にあったよ~って言ったらなにそれ知らん怖…って言われたけどこれは奈良県がそういうのが特別多いのかそれとも他の地方の人はもうそんな地域なんかなくて知らないのかどっちなんだ…?
1 23/03/09(木)14:00:17 ID:4kM4kus. 4kM4kus. No.1034401284
奈良は水平社があった
2 23/03/09(木)14:00:44 No.1034401390
群馬だけどあるよ 部落って名前はでもそっち限定かも
3 23/03/09(木)14:00:46 No.1034401398
部落なんて教科書でしか聞かない
4 23/03/09(木)14:02:16 No.1034401778
あの辺は元々部落だったとかいう話も聞かないね いい事だ
5 23/03/09(木)14:02:29 No.1034401819
部落で被差別部落を指したりする話を聞くのは関西の方からの印象がある 関東民からはあんまり聞かない
6 23/03/09(木)14:02:29 No.1034401820
集落の意味で部落っていう言葉は普通に使ってた 被差別部落は聞いたことも見たこともない
7 23/03/09(木)14:03:05 No.1034401970
あったけどもう20歳くらい下の世代なら知らないんじゃないかなあ
8 23/03/09(木)14:05:53 No.1034402638
部落ってなに?
9 23/03/09(木)14:06:06 No.1034402680
奈良県民なら今奈良で何が一番人気か分かるはず 言えなかったらそういう話をしたいクズが立てたスレ
10 23/03/09(木)14:06:15 No.1034402712
今時日常会話でそんなん出る機会無くない?
11 23/03/09(木)14:06:49 No.1034402838
同和教育に熱心かどうかが違うだけで関東にも被差別部落は存在する 関東出身だけど同和教育を受けた記憶がまるで無い
12 23/03/09(木)14:07:19 No.1034402953
>今時日常会話でそんなん出る機会無くない? 相手が子持ちで引っ越す時にその地域の治安とか口コミとかネットで調べるんだよねって話になってうちのところだとあの辺は部落近いからやめとけ~みたいなこと親が言うことあったわみたいな流れからスレ文のやりとりになった
13 23/03/09(木)14:09:06 ID:4kM4kus. 4kM4kus. No.1034403362
>奈良県民なら今奈良で何が一番人気か分かるはず >言えなかったらそういう話をしたいクズが立てたスレ 草
14 23/03/09(木)14:09:25 No.1034403435
>草 鹿の主食だからな
15 23/03/09(木)14:09:26 No.1034403438
そんなモラルない会話よくできるな
16 23/03/09(木)14:09:51 No.1034403508
四国だけどめちゃ多いな…ほとんど公では誰も口にせんけど
17 23/03/09(木)14:09:51 No.1034403509
自演が下手くそすぎて笑った
18 23/03/09(木)14:10:10 No.1034403578
部落って言い方じゃないだけで差別地域はあるよ
19 23/03/09(木)14:10:17 No.1034403598
うちの地元では上の世代ではあったという話しか聞いたことない
20 23/03/09(木)14:11:12 No.1034403814
治安の良し悪しで答えりゃ良いのに部落言い出したら引かれるのは当然としか…
21 23/03/09(木)14:12:35 No.1034404121
普通の部落と被差別部落は別にあったのに部落という言葉を差別用語に定義した傲慢な関西の部落利益受益者
22 23/03/09(木)14:13:37 No.1034404345
>普通の部落と被差別部落は別にあったのに部落という言葉を差別用語に定義した傲慢な関西の部落利益受益者 こういう経緯がまじで全然わかんないだよね 当然調べても出てこないし親とかに聞いても詳しく話してくんねえし学校で部落ってのがあってみたいな教育は受けたけどなんで差別されてて今もあるのかとか引っ越さないのかとか全然わからん
23 23/03/09(木)14:13:43 No.1034404363
関西はマジである怖い
24 23/03/09(木)14:14:04 No.1034404439
大阪の南とか多いよねえ
25 23/03/09(木)14:14:44 No.1034404588
川崎の海沿いの話していい?
26 23/03/09(木)14:15:07 No.1034404683
口の悪い連中からすら出てこない部落差別
27 23/03/09(木)14:16:09 No.1034404901
京阪神なんてそれらのメッカじゃないの
28 23/03/09(木)14:16:14 No.1034404922
関西は道徳の時間で学ぶからな あの冤罪事件の奴とかやらされた
29 23/03/09(木)14:16:16 No.1034404927
言っちゃなんだけど子持ちコミュニティだとそういう地域の話はマジで出てくる ほぼ口伝に等しい
30 23/03/09(木)14:17:50 No.1034405250
村じゃない集合体なんて日本中にあっただろ
31 23/03/09(木)14:18:23 No.1034405378
タブーなのか残して欲しいのかよく分からん話だ
32 23/03/09(木)14:19:34 No.1034405638
愛知県民だけどいわゆる被差別部落は存在するよ でも俺が知ってるのは親父が同和教育に力を入れてた教師だからであって俺自身は学校で習ったりしてない エタ・ヒニンは歴史として習ったけど現代のものとして扱ってなかった
33 23/03/09(木)14:19:41 No.1034405662
そういう地域があったって聞くけどどこにあったのかは調べないとわからない
34 23/03/09(木)14:19:45 No.1034405674
関西の昔から人口が集中してる都市部特有で人口の9割がいる田舎はごく普通なんだよ 東京は日本中から人が集まって昔のこと知ってる人が少数派になって差別消えた
35 23/03/09(木)14:19:45 No.1034405675
部落差別の教育はされるけど差別されてる理由は教えてくれないしその地域がどこにあるのかも教えてくれない でもこういうことがあったので忘れないでねだけ小学校の時に習うの狂ってるな…
36 23/03/09(木)14:20:42 No.1034405901
まず教育受けてても日頃まず聞くことがないから部落って聞いて何の話……?ってなる部分ある
37 23/03/09(木)14:21:18 No.1034406044
というか今の部落差別って還暦超えた年配の人らくらいしか意識してないし 今も残ってる土地は幹線道路沿いにここは被差別部落です!差別を許すな!みたいな決して風化させない意思を感じさせる努力してるようなとこくらいだし… そもそも住んでる土地が穢れてるみたいな概念で差別するのは今の時代もう無理だよ…
38 23/03/09(木)14:21:18 No.1034406046
習いはするんだけど実際に見たことはない 俺の中で都市伝説と化してる
39 23/03/09(木)14:21:44 No.1034406125
高知に住んでた頃は部落は集落の意味合いでいわゆる被差別部落は地名まんまだったな
40 23/03/09(木)14:21:48 No.1034406140
部落じたいは単なる日本語だから全国にあったよ 被差別部落を省略した部落は限定地域だけだよ
41 23/03/09(木)14:22:06 No.1034406218
>タブーなのか残して欲しいのかよく分からん話だ ぶっちゃけ差別を受けてることにしておくとそれだけで金が入るからマッチポンプなとこもある 成田闘争みたいにアカが入ってきて利権化しちゃうから…
42 23/03/09(木)14:22:18 No.1034406262
うわビックリしたmayに来たかと思っちゃった
43 23/03/09(木)14:22:59 No.1034406427
>うわビックリしたmayに来たかと思っちゃった これが部落差別の意識だわかったなみんな?
44 23/03/09(木)14:23:03 No.1034406455
>>タブーなのか残して欲しいのかよく分からん話だ >ぶっちゃけ差別を受けてることにしておくとそれだけで金が入るからマッチポンプなとこもある >成田闘争みたいにアカが入ってきて利権化しちゃうから… 引っ越さないのもこれが理由だからな…行政がここ綺麗にしたいから…って言ってもそれは差別!って言われて県の金で綺麗な共同建物を立てることになる
45 23/03/09(木)14:24:46 No.1034406838
アニメやゲームに飽きたからってこんなスレ立てるなんてお爺ちゃんじゃん…
46 23/03/09(木)14:24:56 No.1034406882
>引っ越さないのもこれが理由だからな… すべてとは言わんけどもこういうのがあるから色眼鏡で見ちゃう 実際に哀れな身の上の人がいるのは事実だけど
47 23/03/09(木)14:26:04 No.1034407129
部落あった所は大体治安悪い 古市とから
48 23/03/09(木)14:26:21 No.1034407197
>アニメやゲームに飽きたからってこんなスレ立てるなんてお爺ちゃんじゃん… 意味がわからん…
49 23/03/09(木)14:26:32 No.1034407234
うちの部落は何日にゴミ拾いで~って感じに使う
50 23/03/09(木)14:26:52 No.1034407309
差別地域自体は多分全国にある 差別地域を部落っていうのは関西の1部だけってことでいいのかな
51 23/03/09(木)14:27:58 No.1034407583
そもそも部落という言葉自体には差別的ニュアンスは無いからな ある範囲を指す部と人の集まる場所を指す落で小さなコミュニティという程度の意味合いだし
52 23/03/09(木)14:28:06 No.1034407615
ゴミみたいに金にケチな人のイメージ強い ペットシッターの依頼受けてちゃんと仕事したのに個人事業の仕事なんだから消費税要らんだろとか意味分からん理屈で10%引きの金額しか支払われなかった
53 23/03/09(木)14:28:34 No.1034407721
部落とか何も関係なく 何故かヤンキーばかり住んでる地区はある
54 23/03/09(木)14:29:07 No.1034407837
>そもそも部落という言葉自体には差別的ニュアンスは無いからな >ある範囲を指す部と人の集まる場所を指す落で小さなコミュニティという程度の意味合いだし じゃあimgは部落だな
55 23/03/09(木)14:29:07 No.1034407839
大人になってネットに触れてからそういうものがあるらしいと知ったような気がする どういうものなのか未だに知らん
56 23/03/09(木)14:29:09 No.1034407845
東と北に行けば行くほど部落=集落ってだけの意味の言葉になってると思う
57 23/03/09(木)14:29:46 No.1034407976
3年ぐらい前に叔母が連れてきた男の身辺調査した結果元部落出身なのがわかって祖母祖父が結婚を諦めさせようとして駆け落ちされて連絡取れなくなったって話聞いてうちって令和にもなってそんな閉鎖的なの!?ってなった
58 23/03/09(木)14:30:20 No.1034408112
単に田舎だからじゃないかな
59 23/03/09(木)14:31:32 No.1034408379
見たことないけど話だけは知ってるって都市伝説じみてる
60 23/03/09(木)14:32:12 No.1034408530
>単に田舎だからじゃないかな もうとっくに廃れてるけどこういう文化は関東圏にもガッツリあったぞ
61 23/03/09(木)14:34:14 No.1034408993
>もうとっくに廃れてるけどこういう文化は関東圏にもガッツリあったぞ どうして関東圏は廃れて関西には残ったのかとかなんで関西は部落って言い方なのか不思議なんだ… 同和教育とはまた違うのかな
62 23/03/09(木)14:35:01 No.1034409127
部落よりも団地の方が差別強くなってきた
63 23/03/09(木)14:35:33 No.1034409248
いまだに書類選考の時に調査する会社もある
64 23/03/09(木)14:35:35 No.1034409250
関西で残ったのは大騒ぎして税金もらうことに成功した人がいるから
65 23/03/09(木)14:36:13 No.1034409389
>どうして関東圏は廃れて関西には残ったのかとかなんで関西は部落って言い方なのか不思議なんだ… >同和教育とはまた違うのかな 関西圏でもとっくの昔にそんな差別ねえよ なんか根強く主張してる土地があるってだけだしそれも関西に限らん
66 23/03/09(木)14:36:33 No.1034409461
こっちでは部落は集落とか村と同じ意味で使ってた
67 23/03/09(木)14:37:13 No.1034409606
いや少なくとも関西はまだあるよ 特定固有の地名出すと荒れるから言わないけどちょっと田舎の方行きゃその手のポスターバンバン貼ってる
68 23/03/09(木)14:39:18 No.1034410077
>いや少なくとも関西はまだあるよ >特定固有の地名出すと荒れるから言わないけどちょっと田舎の方行きゃその手のポスターバンバン貼ってる だからそれは金のか関わる問題であってだな…
69 23/03/09(木)14:40:37 No.1034410387
>3年ぐらい前に叔母が連れてきた男の身辺調査した結果元部落出身なのがわかって祖母祖父が結婚を諦めさせようとして駆け落ちされて連絡取れなくなったって話聞いてうちって令和にもなってそんな閉鎖的なの!?ってなった 令和の世の中にそんなのあるのか…
70 23/03/09(木)14:40:40 No.1034410395
実際に差別意識をもって接するのはもう年配がメインじゃないかな そういう環境で育ったら若い世代も染められちゃうかもしれないけど
71 23/03/09(木)14:41:27 No.1034410583
Googleマップで簡単に見つかるよね
72 23/03/09(木)14:43:56 No.1034411130
千葉の田舎だけど授業で謎のビデオ見させられた記憶しかない 調べたらなんかあるのかもしれんが団地差別とかのほうがまだ現実的だったな
73 23/03/09(木)14:44:56 No.1034411366
実際に差別するとかでは無いけどその手の地域があるの自体は住んでれば何となくわかる 田舎だから特に
74 23/03/09(木)14:45:02 No.1034411389
部落(集落の意)と被差別部落(個々の地域による)と部落問題(今もやってるやつ)は分けて話せ
75 23/03/09(木)14:46:21 No.1034411736
この手のことを今の時代に勉強しようとするとめちゃくちゃ難しそうだけどまとめた本とかあるのかね
76 23/03/09(木)14:47:28 No.1034412013
そもそもあんまり田舎だとえたひにん抱えるほど生産力がないので子どもを作らせない下男はいたけど集落形成するほど抱えられない
77 23/03/09(木)14:48:18 No.1034412222
奈良県は俺は部落だぞーで脅して数年間サボり続けてたのに給料満額もらってた公務員いたところだからかなりアレなんだなって
78 23/03/09(木)14:50:03 No.1034412626
お役所の部落採用枠は京都大阪でもよく聞くね
79 23/03/09(木)14:50:47 No.1034412798
>お役所の部落採用枠は京都大阪でもよく聞くね え…聞いたことない…
80 23/03/09(木)14:51:48 No.1034413051
>>お役所の部落採用枠は京都大阪でもよく聞くね >え…聞いたことない… 同和枠でぐぐれ
81 23/03/09(木)14:54:52 No.1034413749
>>>お役所の部落採用枠は京都大阪でもよく聞くね >>え…聞いたことない… >同和枠でぐぐれ なんか真っ先に法務省からのお達しで差別を盾にした恫喝行為には応じないようにってメッセージ出てくる…
82 23/03/09(木)14:55:56 No.1034413995
>東と北に行けば行くほど部落=集落ってだけの意味の言葉になってると思う 震災の時東北人に部落パワーが通用しないって話題になったっけ
83 23/03/09(木)15:01:30 No.1034415226
>部落(集落の意)と被差別部落(個々の地域による)と部落問題(今もやってるやつ)は分けて話せ 何年経っても田舎と過疎地域の違いがわからない脳みその「」に言っても無駄というか 多分わかってて用いてるまである
84 23/03/09(木)15:04:08 No.1034415824
>なんか真っ先に法務省からのお達しで差別を盾にした恫喝行為には応じないようにってメッセージ出てくる… 逆に言うとあったということか
85 23/03/09(木)15:04:46 No.1034415963
ガーシーの実家あたりは部落だって子供のころ祖父から聞いてた
86 23/03/09(木)15:05:55 No.1034416232
>>部落(集落の意)と被差別部落(個々の地域による)と部落問題(今もやってるやつ)は分けて話せ >何年経っても田舎と過疎地域の違いがわからない脳みその「」に言っても無駄というか >多分わかってて用いてるまである その3つと田舎と過疎になんの関係があるのかわからん
87 23/03/09(木)15:07:00 No.1034416505
テレビ番組で地元のおっさんがここらの部落では~とか喋ってるのがテロップでは集落と書き換えられていて あっ今差別が作られてるってなった
88 23/03/09(木)15:07:40 No.1034416678
人権なんとかセンターとかふわふわした名前のよくわからん施設があるとこはそう
89 23/03/09(木)15:08:21 No.1034416858
差別というか実際そういう地域は治安悪かったりするから注意はあるよ…
90 23/03/09(木)15:08:48 No.1034416965
>テレビ番組で地元のおっさんがここらの部落では~とか喋ってるのがテロップでは集落と書き換えられていて >あっ今差別が作られてるってなった 商売にしてる奴がいるから具体的な商品名避けるようなもんだろ
91 23/03/09(木)15:09:08 No.1034417042
千葉だけど昔はあったらしいが 俺の世代では偏見だの差別だのは完全に消え失せてて知らない人の方が多かったな じいちゃんんばあちゃん世代が差別に対して完全に口をつぐんで後世に残らないようにしたっぽい
92 23/03/09(木)15:09:39 No.1034417165
部落をそのまま差別用語にされたら 部落って言葉を普通に使ってるうちの部落のみんなが差別者で被差別者みたいじゃん
93 23/03/09(木)15:09:47 No.1034417194
肉屋革屋がやたら林立してるとかちょっと歴史の知識あったら気付くと思う
94 23/03/09(木)15:09:51 No.1034417204
>じいちゃんんばあちゃん世代が差別に対して完全に口をつぐんで後世に残らないようにしたっぽい 正しい対応だとおもう
95 23/03/09(木)15:10:18 No.1034417311
>奈良県民なんだけど関東の友達と部落の地域とか地元にあったよ~ 普通の会話でこんなこと話題にしないからスレ「」が異常なだけだろ
96 23/03/09(木)15:11:23 No.1034417585
あるかないかなら実際あるのにモラルどうこうではないというか 知らないとまじでやばい地域があるので…
97 23/03/09(木)15:11:33 No.1034417629
>奈良は水平社があった 作った人は繊細すぎてすぐ心折れて辞めて 福岡のオラオラ系が乗っ取って現在に至る
98 23/03/09(木)15:12:01 No.1034417785
>肉屋革屋がやたら林立してるとかちょっと歴史の知識あったら気付くと思う これもよく言うけど 関東圏だとそういう場所すら見たことないし そんなコト一々気づくなよ
99 23/03/09(木)15:12:38 No.1034417917
このスレ内だけでもそんなものは無いみたいな人いるから平和でいいね
100 23/03/09(木)15:13:32 No.1034418125
>知らないとまじでやばい地域があるので… どうやばいの? 泥棒ばっかりなの?
101 23/03/09(木)15:13:38 No.1034418147
関東から関西に子供の時引っ越した時に遭遇した部落教育はマジでカルチャーショックだったの思い出した
102 23/03/09(木)15:14:37 No.1034418366
>泥棒ばっかりなの? 具体的に語ると問題が出るのでこんなところで語りたくない から結局他地域からは見えないし地元内でのクチコミになるんだろうなこういうの
103 23/03/09(木)15:14:40 No.1034418372
仕事で地域の各小学校に安全啓発のポスター配ったことがあったけど部落の小学校だけデカデカと差別を許すなみたい垂れ幕が廊下に吊るしてあって正直異様な雰囲気だったのを覚えてる
104 23/03/09(木)15:15:59 No.1034418671
ぶっちゃけ大阪だって部落より西成岸和田尼崎って言った方が悪印象じゃない?
105 23/03/09(木)15:16:34 No.1034418796
>このスレ内だけでもそんなものは無いみたいな人いるから平和でいいね そんなローカルな話題を普遍的な話みたいにされるのが 本当に聞いたこともない
106 23/03/09(木)15:16:56 No.1034418888
>>泥棒ばっかりなの? >具体的に語ると問題が出るのでこんなところで語りたくない >から結局他地域からは見えないし地元内でのクチコミになるんだろうなこういうの 妖怪かなにか
107 23/03/09(木)15:17:02 No.1034418914
>関東圏だとそういう場所すら見たことないし お前が周りに関心ないだけだろ… 関東だと皮革産業ないなんてそんな訳ないんだから
108 23/03/09(木)15:17:22 No.1034418980
>そんなローカルな話題を普遍的な話みたいにされるのが いやずっと関西のローカルな話してるだろ
109 23/03/09(木)15:18:13 No.1034419184
>本当に聞いたこともない うん だから平和でいいじゃんって言ってるんだよ
110 23/03/09(木)15:18:36 No.1034419287
>関西圏でもとっくの昔にそんな差別ねえよ 人が入れ替わってるニュータウンとかならそうでしょうねとしか… 古くからの町だと今でも年寄りはあそこ元々部落だからあまり近づくなとか言うし その世代が絶滅して暫くしないと消えない問題だわ
111 23/03/09(木)15:19:37 No.1034419522
そもそもスレ「」からして奈良県だとこういうのあるけど関東とかほか地域だとどうなの?って話なんだから最初からローカルの話だろこれ
112 23/03/09(木)15:20:54 No.1034419821
北海道だと部落差別とかはねえなあ 親は「まあ北海道に移住してきた人たちとかみんな部落民みたいなもんだからな」 て言ってたが
113 23/03/09(木)15:21:14 No.1034419888
>>関東圏だとそういう場所すら見たことないし >お前が周りに関心ないだけだろ… >関東だと皮革産業ないなんてそんな訳ないんだから 皮革産業イコール差別ってなるのが関東人には理解できないから
114 23/03/09(木)15:27:44 No.1034421412
大学から大阪行ったけど家借りる時にあそこは部落やぞみたいな話はあった 実際安かったけど異様な雰囲気あった
115 23/03/09(木)15:29:48 No.1034421879
>奈良県民なんだけど関東の友達と部落の地域とか地元にあったよ~って言ったらなにそれ知らん怖…って言われたけどこれは奈良県がそういうのが特別多いのかそれとも他の地方の人はもうそんな地域なんかなくて知らないのかどっちなんだ…? どっちでもない 部落問題は主に西日本に色濃く見られる現象であって全日本共通の話ではないから 北海道・南西諸島→別民族に対する支配と差別であって同民族内で被差別階級を設けた部落問題とは全く源流と概念が異なる 関東→近世後期から現代に至るまで人口流入と地区を限定しない開発の影響で被差別階級居住地の残滓が早期に完全に消失している 北陸・東北→単に集落を意味する元々の語義に戻った
116 23/03/09(木)15:30:48 No.1034422123
社長と職人のじいさんが来るまで移動中にこの辺り部落でな~って話普通に始めてびっくりしたな
117 23/03/09(木)15:31:36 No.1034422316
関西だけの問題なら全国の教科書に乗せる必要ないような…
118 23/03/09(木)15:32:32 No.1034422525
埼玉だけど小学校の時に同和教育受けたぞ
119 23/03/09(木)15:35:32 No.1034423187
>関東→近世後期から現代に至るまで人口流入と地区を限定しない開発の影響で被差別階級居住地の残滓が早期に完全に消失している こんなの東京の一部だけだろ…
120 23/03/09(木)15:38:41 No.1034423908
松本龍とかは地域限定効力が全国に通じるものではないという知見を持たなかったばかりに破滅した典型例
121 23/03/09(木)15:38:43 No.1034423914
東京だって西の方言ったら行儀の良くない外国系コミュニティなんざ幾らでもあるしな
122 23/03/09(木)15:40:17 No.1034424308
>北海道だと部落差別とかはねえなあ >親は「まあ北海道に移住してきた人たちとかみんな部落民みたいなもんだからな」 >て言ってたが 部落差別にはその地域に関連する長い歴史が不可欠だからな 北海道に大和民族が入植したのは近世・近代からなんだから発生する土壌自体が無い
123 23/03/09(木)15:41:02 No.1034424484
長野の南の方は70代位までは結構ナチュラルに差別的な意味で部落って言ってたから東の方でも地方色あると思う
124 23/03/09(木)15:41:37 No.1034424643
西以外では全く無いというのは言い過ぎだが 西日本と比べると元々小さいかあるいは歴史の波の中で影響が減じていったのはまあ確か
125 23/03/09(木)15:41:54 No.1034424700
長野は東っていうか真ん中だろ!
126 23/03/09(木)15:44:22 No.1034425275
なにそれ知らない→けしからん 気にしないよ→そんなまるでどうでもいいことみたいに扱わないで欲しい! 差別する→当然駄目! ってマジでどうして貰いたいのかが分かんないんだよね同和問題関連って
127 23/03/09(木)15:45:56 No.1034425608
それこそスレ「」のとこだってこの地域が部落って言うのは実際ある問題だしその問題改善のためにもこの地域が部落で~って話題にもなるだろうにそれを言うとモラルないとか差別って話にもなるからどうしようもねえなと思う 強制的に全員引っ越させたら?ってなるけどそれも差別になんのかな
128 23/03/09(木)15:46:48 No.1034425817
差別はダメという教育のために教科書に載り続けるべきではあるんだけど今の若い子なんて誰も部落の存在を認識してないから○○(元部落地域)出身です!に対して特に身構えないと言う差別の解消が起こってるんだよね
129 23/03/09(木)15:48:28 No.1034426219
>皮革産業イコール差別ってなるのが関東人には理解できないから 皮革産業っていうか食肉産業は関東でもかなり根強い差別心あるぞ 品川の屠殺解体やってたエリアとか今では完全に浄化されたけど戦前生まれくらいの世代だと結構厳し目に差別心持ってた人多いからな
130 23/03/09(木)15:48:50 No.1034426305
麻生太郎みたいにドストレートな部落差別発言する世代が生きてるうちは無理だろ
131 23/03/09(木)15:49:54 No.1034426562
横浜には明確な貧民街のエリアあるけど東京はそういうエリアもうないよね 横浜はちょっと大阪に近い
132 23/03/09(木)15:51:11 No.1034426819
>麻生太郎みたいにドストレートな部落差別発言する世代が生きてるうちは無理だろ 団塊が最後の差別世代ってことかね
133 23/03/09(木)15:51:44 No.1034426917
>横浜には明確な貧民街のエリアあるけど東京はそういうエリアもうないよね 23区と中央線沿線は片っ端から綺麗にされたからね
134 23/03/09(木)15:54:29 No.1034427457
京都の駅南の新し目のビジホに泊まろうとして 周辺検索したらなんかそれっぽい話がいっぱい出てきて怖かった でもホテルは良かった
135 23/03/09(木)15:54:40 No.1034427495
>団塊が最後の差別世代ってことかね 世代云々でなく差別とその構造の存在くらいは誰でも知ってるよ
136 23/03/09(木)15:55:49 No.1034427722
明らかに関西系の訛りがあるのに東京出身を名乗る奴とか居たら普通かなり警戒するからな
137 23/03/09(木)15:56:08 No.1034427779
大体古代からずっと都市・都会 その地域自体の歴史が長い の割に完全に全て撹拌されるほどの人口流入や発展は近代で起きてない(中心的地域から脱落している) というのを満たすのが概ね西日本の大都市にしかない
138 23/03/09(木)15:56:18 No.1034427817
>>皮革産業イコール差別ってなるのが関東人には理解できないから >皮革産業っていうか食肉産業は関東でもかなり根強い差別心あるぞ >品川の屠殺解体やってたエリアとか今では完全に浄化されたけど戦前生まれくらいの世代だと結構厳し目に差別心持ってた人多いからな 今だと品川食肉祭り大人気よね…屠殺工場は忌避感あるけど差別とは関係ない印象ではある
139 23/03/09(木)15:56:41 No.1034427885
関西電力も熱心な人権教育を受けてね…
140 23/03/09(木)15:57:38 No.1034428064
東京は戦後のどさくさや入れ替わりでその前にあった貧民街とかもはや影も形もない
141 23/03/09(木)15:58:11 No.1034428176
そこに実際存在するというか住んでる人達が差別を受けてますって主張してるエリアがあるのにそれを口に出すのはタブーみたいな感じだからもう何が何だか 一般人にできることは無いよ…
142 23/03/09(木)16:02:21 No.1034428904
>屠殺工場は忌避感あるけど差別とは関係ない印象ではある と思うだろ?屠殺工場の周りにはその労働者と家族しか寄って来ないから地域まるごと差別対象になってたのよ 複数人のリアルタイマーから聞いた話だし調べても概ね同じ話が出てくるから確度は高い筈
143 23/03/09(木)16:04:34 No.1034429348
本当に奈良県民なのかも怪しいわ
144 23/03/09(木)16:05:47 No.1034429576
あるものを無いというのは無理筋
145 23/03/09(木)16:07:13 No.1034429873
実際被差別地域から出てきた奴にマシな奴が少ないというのも逆風
146 23/03/09(木)16:07:55 No.1034430017
>本当に奈良県民なのかも怪しいわ そこ疑ってなんになるんだ…?
147 23/03/09(木)16:08:27 No.1034430131
>>本当に奈良県民なのかも怪しいわ >そこ疑ってなんになるんだ…? 奈良県民なのかもしれない