虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/09(木)13:30:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/09(木)13:30:02 No.1034393637

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/03/09(木)13:31:06 No.1034393913

温泉卵の卵はどこから来てどこへ行くんだろう

2 23/03/09(木)13:31:55 No.1034394134

生食用のじゃないと賞味期限長くできるから古い安い時の卵を使ってるとかなのかな

3 23/03/09(木)13:40:27 No.1034396297

そりゃ温泉から産まれるのよ

4 23/03/09(木)13:49:38 No.1034398665

タンスの裏は温泉のたまごでいっぱいだー!

5 23/03/09(木)13:50:13 No.1034398831

だから温泉から腐卵臭するんだな

6 23/03/09(木)13:57:05 No.1034400521

温泉が先か卵が先か

7 23/03/09(木)13:58:01 No.1034400745

温玉を茹でよう 温玉を焼こう タレの分だけお得!

8 23/03/09(木)13:58:36 No.1034400874

値上げできてねぇ…

9 23/03/09(木)13:59:25 No.1034401088

温玉うめえ!

10 23/03/09(木)14:01:13 No.1034401513

卵焼きという食材+調理法が居るのにゆで卵という調理法+食材 卵を焼いたのに目玉焼き 温泉で茹でただけで茹でが抜けて温泉たまご 温泉でなくとも半熟なら温玉よばわり と卵界隈のネーミングは林立しすぎている

11 23/03/09(木)14:26:31 No.1034407230

スーパーの特売よりコンビニの卵の方が安い

12 23/03/09(木)14:29:09 No.1034407842

卵って加熱するより生の方が日持ちするからな…

13 23/03/09(木)14:30:00 No.1034408029

>卵って加熱するより生の方が日持ちするからな… 不思議だよね

14 23/03/09(木)14:36:26 No.1034409438

いつも温玉買ってたのにスーパーから消えたんだけど…

15 23/03/09(木)14:42:47 No.1034410868

時差があるからね

↑Top