23/03/09(木)12:23:50 本日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/09(木)12:23:50 No.1034372665
本日のログインボーナスです
1 23/03/09(木)12:24:09 No.1034372792
助かるがいいのか?
2 23/03/09(木)12:27:19 No.1034373993
こいつはいくらあっても困らない…
3 23/03/09(木)12:27:55 No.1034374224
俺はアグラックスアースシェイド派
4 23/03/09(木)12:29:12 No.1034374769
シェイドってボトル軽いなもうそろそろ終わりかなと思ってもまだ半分くらいあったり全然減らないよね
5 23/03/09(木)12:31:08 No.1034375511
基本ピンポイント起用だから殆ど減らない スレ画旧サイズのままだわ俺
6 23/03/09(木)12:32:11 No.1034375959
テッセライトグロウもくだち…
7 23/03/09(木)12:33:03 No.1034376288
週刊ウォーハンマーで初めてシタデルカラー使ったけど高いだけの事はあるね…
8 23/03/09(木)12:37:07 No.1034377898
>テッセライトグロウもくだち… もう通販どこも売り切れてるから実店舗探すしかねぇ
9 23/03/09(木)12:41:27 No.1034379533
ありがたい…
10 23/03/09(木)12:42:48 No.1034380052
>週刊ウォーハンマーで初めてシタデルカラー使ったけど高いだけの事はあるね… あれで覚えちゃって買う人増えるんだろうな… 高いけど本当質と塗やすさ凄いからな…高級料理覚えさせられて今までので満足できない体にされる
11 23/03/09(木)12:45:43 No.1034381110
下地がカスみたいな状態でもグイグイ食い付いて塗れちゃうの何混ぜてんだろうね
12 23/03/09(木)12:46:58 No.1034381575
いつの間にかほぼ日本全国で手に入りやすくなったのもでかい 他のマイナー海外製塗料の販路の狭さよ
13 23/03/09(木)12:47:32 No.1034381757
蓋の裏に塗料がくっつきまくるのとカラー名が覚えられないのが弱点
14 23/03/09(木)12:47:55 No.1034381881
ファレホだって販路以外はマジで優秀だからな!! 容器に関しては間違いなくシタデルの上位互換だと思ってるよ俺!
15 23/03/09(木)12:49:10 No.1034382289
>他のマイナー海外製塗料の販路の狭さよ 海外のペイント動画で皆様お馴染みの◯◯とか出されるけど 何それ…知らん…ってなる
16 23/03/09(木)12:52:10 No.1034383247
一部カラーは変な固まり方してるのが厄介かな
17 23/03/09(木)12:52:43 No.1034383415
>一部カラーは変な固まり方してるのが厄介かな 白系はどこの塗料見ててもまだ難しいんだなってなる
18 23/03/09(木)12:53:32 No.1034383693
ファレホは安いから気になるの手軽に試せるのがいいよね メタルメディウムとプレートメイルメタル教えてくれた「」に感謝 LEADBELCHERにメタルメディウム混ぜるとマジいい
19 23/03/09(木)12:54:38 No.1034384030
>ファレホは安いから気になるの手軽に試せるのがいいよね >メタルメディウムとプレートメイルメタル教えてくれた「」に感謝 >LEADBELCHERにメタルメディウム混ぜるとマジいい 流通がクソ
20 23/03/09(木)12:55:32 No.1034384301
>海外のペイント動画で皆様お馴染みの◯◯とか出されるけど >何それ…知らん…ってなる 逆に海外でも買えるタミヤカラーがおかしい
21 23/03/09(木)12:56:12 No.1034384527
べしゃっと塗るだけで汚し塗装完了シたような満足感を得られる名塗料
22 23/03/09(木)12:57:17 No.1034384852
近所にボークスないなら無理に使う必要ないよなファレホ
23 23/03/09(木)12:59:43 No.1034385617
>一部カラーは変な固まり方してるのが厄介かな ドライは最初から固まってるのが正しいぞ 昔のホワイトかもしれないけど
24 23/03/09(木)13:00:21 No.1034385799
塗り方がシステム化?されてるの凄いよね
25 23/03/09(木)13:00:32 No.1034385854
シタデルドライってまだ生きてるの?
26 23/03/09(木)13:01:53 No.1034386218
>流通がクソ これだけはどうにもフォローできないくらい流通が…
27 23/03/09(木)13:02:45 No.1034386422
>べしゃっと塗るだけで汚し塗装完了シたような満足感を得られる名塗料 シェイド全体に塗った場合はドライブラシで元のベース入れなおさないと汚い色にならない?
28 23/03/09(木)13:05:41 No.1034387182
>>一部カラーは変な固まり方してるのが厄介かな >ドライは最初から固まってるのが正しいぞ >昔のホワイトかもしれないけど セラマイトとか黄色のベース塗料ね… あとこないだ買ったサイコラックスブロンズ(レイヤー)もゼリー状だったぞ
29 23/03/09(木)13:07:02 No.1034387564
ドライはドライでまだ需要あるけど慣れてくると別にレイヤーカラーでもドライできるようになるのでドライ買う必要性は薄くなるんだ
30 23/03/09(木)13:07:04 No.1034387576
基本色がどれか分からん!
31 23/03/09(木)13:08:23 No.1034387912
AOSメインだからか地味なベースカラーばかり揃ってる 茶色とか灰色ばっかだ…
32 23/03/09(木)13:08:51 No.1034388034
>基本色がどれか分からん! BASEって書いてるやつ
33 23/03/09(木)13:10:32 No.1034388523
まだ塗れたの本体だけだけど部隊は並べるともっと良くなるよね fu1991761.jpg
34 23/03/09(木)13:11:44 No.1034388876
>まだ塗れたの本体だけだけど部隊は並べるともっと良くなるよね >fu1991761.jpg やっぱアグレッサー部隊青地に金と赤が映えていいね… 上手い
35 23/03/09(木)13:13:00 No.1034389229
>まだ塗れたの本体だけだけど部隊は並べるともっと良くなるよね ディアゴスティーニの奴はデカールついてないんだっけか… よくできてるから左肩にウルトラマリーンの部隊章つけたくなる
36 23/03/09(木)13:13:03 No.1034389248
アグレッサー三体完成させてるの凄いわ
37 23/03/09(木)13:14:08 No.1034389555
>ディアゴスティーニの奴はデカールついてないんだっけか… 付いてないから描くしかない fu1991769.jpg fu1991771.jpg
38 23/03/09(木)13:14:42 No.1034389733
>付いてないから描くしかない 頑張ったな…
39 23/03/09(木)13:15:47 No.1034390028
>AOSメインだからか地味なベースカラーばかり揃ってる >茶色とか灰色ばっかだ… 鼠野郎きたな…
40 23/03/09(木)13:16:15 No.1034390159
整髪料かと思った
41 23/03/09(木)13:17:27 No.1034390472
>鼠野郎きたな… チューチューの目ん玉にソウルストーンレッドチョンして命を吹き込む瞬間に生きがいを感じてるよ
42 23/03/09(木)13:18:52 No.1034390842
aosリブートしてるのに陣営おすぎ
43 23/03/09(木)13:18:58 No.1034390874
自分はWAAAGH!FLESHとかWARPSTONE GLOWばかり使うわ…
44 23/03/09(木)13:19:35 No.1034391022
今度はオルクが生えてきた
45 23/03/09(木)13:22:42 No.1034391780
ガンメタリックっぽい色ある?
46 23/03/09(木)13:24:31 No.1034392221
>ガンメタリックっぽい色ある? Iron Hand SteelかIron WarriorsかLeadbelcherの好きな色を選ぼう!
47 23/03/09(木)13:25:57 No.1034392593
今もうボルトガンメタルってないの?
48 23/03/09(木)13:26:16 No.1034392667
シタデルの黒スプレー高いからファレホのを使うんだけど 最近在庫が枯渇してる
49 23/03/09(木)13:28:30 No.1034393236
AOSのディアゴスティーニも日本に来るといいよね
50 23/03/09(木)13:31:39 No.1034394074
>今もうボルトガンメタルってないの? 近似色のLeadbelcherだけになってる
51 23/03/09(木)13:37:00 No.1034395413
>>海外のペイント動画で皆様お馴染みの◯◯とか出されるけど >>何それ…知らん…ってなる >逆に海外でも買えるタミヤカラーがおかしい 海外でも買えるんだタミヤカラー いま水性展開してるとこ海外輸出視野に入れてるっていってたけど販路あるんだな
52 23/03/09(木)13:37:58 No.1034395661
ミスターカラーも海外で行けるんじゃないか? ドラゴンのミリタリー系プラモの取説にミスターカラーの番号書いてあるくらいだし
53 23/03/09(木)13:39:19 No.1034396005
タミヤカラーに限らずタミヤセメントとか結構外国のペイント動画に出演してるよね
54 23/03/09(木)13:39:37 No.1034396087
スケール75っていうのがチューブタイプで気になってるんだけど使ったことある人おる?
55 23/03/09(木)13:43:08 No.1034396959
>ミスターカラーも海外で行けるんじゃないか? 向こうの人結構妻子ペット持ちでもペイントやるから匂いはネック
56 23/03/09(木)13:44:46 No.1034397403
シタデルカラーは食べても大丈夫だからな
57 23/03/09(木)13:46:39 No.1034397889
酒の代わりにシタデルを飲もう
58 23/03/09(木)13:49:43 No.1034398687
ラッカー系は日本でもこの先どうなるか分からんってクレオスの人が
59 23/03/09(木)14:00:02 No.1034401235
偽りの皇帝なんか信じやがって… fu1991845.jpg
60 23/03/09(木)14:01:49 No.1034401664
>ラッカー系は日本でもこの先どうなるか分からんってクレオスの人が 規制がどうなるかわからんし海外流通どこでもできる水性とかアクリジョンが需要増えたら本当にわからない