虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/09(木)10:29:33 久留里... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/09(木)10:29:33 No.1034344391

久留里線なくなってしまうんか…

1 23/03/09(木)10:31:30 No.1034344742

久留里線いらねえんじゃねえかな

2 23/03/09(木)10:31:47 No.1034344789

なくなるのが嫌なら乗ればいい!

3 23/03/09(木)10:33:13 No.1034345066

100円稼ぐのに2万円かかるとか存在意義がわからない

4 23/03/09(木)10:33:49 No.1034345196

>100円稼ぐのに2万円かかるとか存在意義がわからない 消費税より安いんかい!

5 23/03/09(木)10:34:33 No.1034345337

津田沼パルコとか久留里線とか 千葉はしんきくさいニュースが連続しておるね

6 23/03/09(木)10:36:12 No.1034345680

千葉のほとんど人が住んでない場所走ってるからな 南の方はそのうち公共交通機関全て無くなるんじゃないかしら

7 23/03/09(木)10:36:21 No.1034345706

動労千葉「これからは廃止反対で抗争するぞ!」

8 23/03/09(木)10:38:20 No.1034346075

JR内外房線いすみ小湊さえあれば後はバスと自家用車でなんとかしろ

9 23/03/09(木)10:39:32 No.1034346311

久留里線って言っても久留里と上総亀山の間でしょ …いらないな

10 23/03/09(木)10:41:43 No.1034346737

久留里線廃止は動労千葉が弱体化したってことよね

11 23/03/09(木)10:43:20 No.1034347081

バスで代替するつってもバスも赤字になるよね

12 23/03/09(木)10:46:13 No.1034347670

久留里から先の通勤客の母数がそもそも少ないからな そのただでさえ少ない客を更に高速バスと取り合いしてるわけだからまぁ…

13 23/03/09(木)10:49:57 No.1034348411

都心から1時間ちょっとでいけるとこがそんな大赤字になるとかおかしいだろ!

14 23/03/09(木)10:51:52 No.1034348785

>都心から1時間ちょっとでいけるとこがそんな大赤字になるとかおかしいだろ! 千葉だぞ?

15 23/03/09(木)10:52:57 No.1034348980

言葉の響き的に九州の路線だと思ってた

16 23/03/09(木)10:53:38 No.1034349094

久留米は関係ない!

17 23/03/09(木)10:54:17 No.1034349224

>なくなるのが嫌なら乗ればいい! はしらせて、やくめでしょ

18 23/03/09(木)10:55:14 No.1034349403

一部区間

19 23/03/09(木)10:56:32 No.1034349673

赤字額に関しては理由があるんだ JRには動労千葉って中核派残党のやってる労働組合があって こいつらが事あるごとにストライキやるもんだから 組合員をまとめて赤字路線の久留里線に配属してストライキの被害を抑えたの こいつらは新しいシステムだの車両入れようとすると反対運動やるんで バカ高いコストのかかる旧来のシステムを使い続けてるのが久留里線 大赤字の盲腸路線だけどヤベェやつらの島流し先としては優秀なんだ…

20 23/03/09(木)10:57:02 No.1034349757

>都心から1時間ちょっとでいけるとこがそんな大赤字になるとかおかしいだろ! 2・3時間じゃない?

21 23/03/09(木)10:57:22 No.1034349821

ニュース軽く読んだけど >久留里線は久留里―上総亀山間の営業費用が2億8100万円に対し、収入が最少の100万円だった。 だそ けん

22 <a href="mailto:銚子電鉄">23/03/09(木)10:57:50</a> [銚子電鉄] No.1034349924

(大変そうだな…)

23 23/03/09(木)10:58:46 No.1034350100

半日ストライキやっても10人くらいしか被害が出ないという労働組合泣かせの路線

24 23/03/09(木)10:59:42 No.1034350280

地図見たけど山林とゴルフ場しかないな

25 23/03/09(木)10:59:43 No.1034350284

>バスで代替するつってもバスも赤字になるよね 少なくても線路維持するよりは大幅に赤字減るし いったん線路無くせばあとはなし崩しでフェードアウト出来るし…

26 23/03/09(木)11:00:40 No.1034350487

>2・3時間じゃない? 東京駅から高速バスで70分だぞ 道路空いてるから実際には1時間かからんぞ

27 23/03/09(木)11:00:56 No.1034350533

>2・3時間じゃない? 普通に一時間ちょっとだよ!

28 23/03/09(木)11:01:40 No.1034350679

>半日ストライキやっても10人くらいしか被害が出ないという労働組合泣かせの路線 無くなってもよくない?

29 23/03/09(木)11:03:03 No.1034350951

バスのほうが断然利益出るだろこんな僻地

30 23/03/09(木)11:03:23 No.1034351029

駅があれば栄えるんじゃなかったんですか!?

31 23/03/09(木)11:05:53 No.1034351601

>大赤字の盲腸路線だけどヤベェやつらの島流し先としては優秀なんだ… でも廃線にしたらこのヤベー輩を別路線に転属させないといけないよね…? どこに流す? 連中やかましいぞ

32 23/03/09(木)11:06:28 No.1034351730

>どこに流す? そいつらが減ったから廃止になるんじゃないか

33 23/03/09(木)11:06:38 No.1034351775

もう勤労千葉も定年寸前のロートルしかいないんだろ

34 23/03/09(木)11:07:05 No.1034351872

>でも廃線にしたらこのヤベー輩を別路線に転属させないといけないよね…? 動労も組合員減って島流し先が不要になったってことだと思う 国鉄なくなって何年だっけか…

35 23/03/09(木)11:08:13 No.1034352132

>東京駅から高速バスで70分だぞ >道路空いてるから実際には1時間かからんぞ じゃあ電車はで行くと何分なんです?

36 23/03/09(木)11:08:56 No.1034352290

Suica導入はJRの人員削減のためだ!っていまだに騒いでるせいで 首都圏なのにSuicaが使えない路線という異常地帯

37 23/03/09(木)11:09:11 No.1034352343

>じゃあ電車はで行くと何分なんです? 一時間10分と出たが…

38 23/03/09(木)11:09:42 No.1034352466

>じゃあ電車はで行くと何分なんです? 東京→千葉で30分 千葉→木更津で40分くらいじゃないか

39 23/03/09(木)11:09:46 No.1034352482

いくら首都圏に近くても 観光地としてもベッドタウンとしても微妙な地理じゃ人は集まらんよ

40 23/03/09(木)11:10:22 No.1034352592

とくにひどい1//3ほどの一部区間をバス転換等…っていってるだけであくまで久留里全線廃線なんて現段階ではいってないからな

41 23/03/09(木)11:11:06 No.1034352748

元から人が住まない山間部で利益なんか出るはずもなかったので 日本軍が鉄道敷設訓練として作ってくれた路線だぜ 黒字になるはずもない

42 23/03/09(木)11:11:11 No.1034352759

>もう勤労千葉も定年寸前のロートルしかいないんだろ 新しい血がわずかながら入っていると聞く

43 23/03/09(木)11:11:27 No.1034352814

>いくら首都圏に近くても >観光地としてもベッドタウンとしても微妙な地理じゃ人は集まらんよ それにしても赤字額が異常って話でしょ

44 23/03/09(木)11:14:23 No.1034353464

ここって電車の電子制御導入したのも最近だしな… もう労働組合の連中に売りつけて自分たちで経営させろよ

45 23/03/09(木)11:15:38 No.1034353738

元千葉県営鉄道

46 23/03/09(木)11:16:34 No.1034353977

日本軍鉄道敷設隊がジャングルに鉄道敷く訓練として敷設したという…

47 23/03/09(木)11:17:11 No.1034354131

赤字鉄道達が消えると寂しくなる

48 23/03/09(木)11:18:23 No.1034354408

消えろ消えろ 踏切で無駄に足踏みさせよってからに 車通勤の邪魔なんじゃ!

49 23/03/09(木)11:22:16 No.1034355373

この季節になるとテレ東の旅番組でやたら特集される久留里線

50 23/03/09(木)11:22:37 No.1034355460

18切符で無くなる前に行ってくるかな…

51 23/03/09(木)11:23:44 No.1034355746

久留里線単体で見たらそうだけどJR東日本は金あるんだから別に良いだろ

52 23/03/09(木)11:24:37 No.1034355959

国鉄の悲願達成

53 23/03/09(木)11:25:53 No.1034356250

ちょっとした悪天候ですぐ止まるやつ

54 23/03/09(木)11:27:19 No.1034356609

木更津駅でしょっちゅうアカい方々が 久留里線労働者の環境改善を訴えつつ自民党批判してる

55 23/03/09(木)11:28:32 No.1034356901

久留里線って名前が可愛いよね

56 23/03/09(木)11:30:10 No.1034357306

乗ってみるとわかるが車窓から街並みがほとんど見えないから なんでこんな人のいないとこ走ってるの…ってなる

57 23/03/09(木)11:31:20 No.1034357590

>100円稼ぐのに2万円かかるとか存在意義がわからない 2万5千円かかるとこもある

58 23/03/09(木)11:32:00 No.1034357773

もうレールだけ維持してトロッコでよくない?

59 23/03/09(木)11:33:06 No.1034358025

>なんでこんな人のいないとこ走ってるの…ってなる 房総半島の反対側へ抜けるルート作ろうとしたら別の路線に先越されて作れなくなっちゃっただけで人のいないとこ目指してたわけじゃないんよ

60 23/03/09(木)11:33:40 No.1034358165

>もうレールだけ維持してトロッコでよくない? そのレールの維持がめっちゃ金かかるんだけど

61 23/03/09(木)11:34:19 No.1034358333

>津田沼パルコとか久留里線とか >千葉はしんきくさいニュースが連続しておるね そのふたつは違う国くらいの差があるぞ

62 23/03/09(木)11:35:06 No.1034358553

>もう道路でよくない?

63 23/03/09(木)11:36:25 No.1034358905

>もう道路でよくない? 既にあるから久留里線の用地を道として残す必要ないんだよな

64 23/03/09(木)11:37:43 No.1034359256

道路があるからバスで代替しようぜって話なのである

65 23/03/09(木)11:37:54 No.1034359294

>久留里線って名前が可愛いよね 今は知らんが通学で使う学生からは クルクルパーを連想させるのでパー線と呼ばれていたときく

66 23/03/09(木)11:37:55 No.1034359299

>(大変そうだな…) お前んとこはマジで頑張ってると思うよ 乗ると若い子が車掌やってるから元気出る

67 23/03/09(木)11:39:20 No.1034359651

>道路があるからバスで代替しようぜって話なのである バスいる?

68 23/03/09(木)11:39:23 No.1034359669

木更津だと学生の足になってる印象 まぁ奥の方まで行く子は少ないんだろうけど

69 23/03/09(木)11:39:23 No.1034359671

終点の上総亀山はそこそこ人がいる… …いたよな?と思ってイメググってみたらほとんどいなかった 久留里線乗ってるうちに感覚がマヒしてたようだ

70 23/03/09(木)11:40:55 No.1034360027

>>もう道路でよくない? 鉄道の代替バスも廃止になって さらに千葉県全体こ人口減少でダムも要らなくなって 道路も無駄って言われて最期は山に還る

71 23/03/09(木)11:42:58 No.1034360551

こんな路線でも保安装置ATS-Pなんだな 機能の大半が使われてなさそうだ

72 23/03/09(木)11:43:31 No.1034360695

今は知らないけど昔乗った時にあまりのゆっくりさにビビった

73 23/03/09(木)11:45:27 No.1034361170

>今は知らないけど昔乗った時にあまりのゆっくりさにビビった 今も最高速度出すこと殆どないって

74 23/03/09(木)11:46:16 No.1034361380

都心から一時間でバスが一日一回しか来ないようなところに行ける それが千葉

75 23/03/09(木)11:50:18 No.1034362352

亀山湖はキャンパーやら釣り人はまあまあ居る みんな車で来てるんだけど

76 23/03/09(木)11:51:28 No.1034362650

>房総半島の反対側へ抜けるルート作ろうとしたら別の路線に先越されて作れなくなっちゃっただけで人のいないとこ目指してたわけじゃないんよ 日本陸軍工兵隊が国鉄に負けたのか

77 23/03/09(木)11:51:36 No.1034362679

買ってやれいすみ鉄道

78 23/03/09(木)11:51:47 No.1034362732

>クルクルパーを連想させるのでパー線と呼ばれていたときく 底辺高学生が利用者故の揶揄という話もある

79 23/03/09(木)11:53:33 No.1034363164

>元から人が住まない山間部で利益なんか出るはずもなかったので >日本軍が鉄道敷設訓練として作ってくれた路線だぜ >黒字になるはずもない でも似たような経緯の新京成は結構人乗ってるよ

80 23/03/09(木)11:53:59 No.1034363266

ぬれせんべいでも売ってみるか?

81 23/03/09(木)11:55:28 No.1034363667

ちょっと前までタブレット閉塞じゃなかったっけここ

82 23/03/09(木)11:55:54 No.1034363771

久留里線ってJR勤労千葉の最後の窓際職場になってんのよね これ採算が合わないからってのは方便でその運転士の一人が定年退職するタイミングなんじゃないのって思うわ

83 23/03/09(木)11:56:45 No.1034363967

>でも似たような経緯の新京成は結構人乗ってるよ 常盤平と習志野に大規模な公団住宅が建設されたからね それまでは小さな木造車1両とか2両とかで十分間に合ってたし駅に利用者向けのげた箱置けるぐらいしか人乗ってなかったよ

84 23/03/09(木)11:58:04 No.1034364293

>ちょっと前までタブレット閉塞じゃなかったっけここ 特殊児童閉塞になったの10年前だよ

85 23/03/09(木)12:00:09 No.1034364844

>こんな路線でも保安装置ATS-Pなんだな 高知や茨城で駅に突っ込んだり福井で正面衝突とか兵庫で脱線事故とかあちこちで起きて ブレーキの二重化と速度照査が付いたATSは必須条件になったから

86 23/03/09(木)12:00:32 No.1034364938

>久留里線の廃線攻撃のつぎは、内房線・外房線が狙われているので、共に闘いましょう 次は内房外房か

87 23/03/09(木)12:02:09 No.1034365405

この前動画で年収100万の関東路線ってので見たな

88 23/03/09(木)12:03:25 No.1034365774

久留里は酒クズ祭りがあるが上総亀山は何かあったっけ 城跡?

89 23/03/09(木)12:06:55 No.1034366856

>特殊児童閉塞になったの10年前だよ なんだその事故多発しそうなヤバいシステムは…

90 23/03/09(木)12:08:14 No.1034367285

>久留里は酒クズ祭りがあるが上総亀山は何かあったっけ >城跡? ダム

91 23/03/09(木)12:08:22 No.1034367336

身内が千葉支社だがそんな前時代的なヤバい会社だったのか...

92 23/03/09(木)12:08:25 No.1034367354

この車両どっか行くのかな

93 23/03/09(木)12:08:48 No.1034367473

長らくタブレット交換だったのも 電子式にしようとしても労働組合が反対するからと聞いた

94 23/03/09(木)12:09:23 No.1034367663

>身内が千葉支社だがそんな前時代的なヤバい会社だったのか... 動労千葉は空港反対派とだいたいイコール

95 23/03/09(木)12:10:53 No.1034368159

21世紀になる直前まで3月になるとストライキやってたしなJR千葉

96 23/03/09(木)12:11:53 No.1034368487

いつだったか鹿撥ねて久留里線運休で2人に影響が出たってニュース思い出した

97 23/03/09(木)12:12:09 No.1034368582

>ぬれせんべいでも売ってみるか? むしろぬれせんべい屋さんに路線売ろうぜ

98 23/03/09(木)12:12:47 No.1034368801

>むしろぬれせんべい屋さんに路線売ろうぜ 欲しいのはレールと枕木とバラストだけで久留里線はいらんのでは?

99 23/03/09(木)12:13:40 No.1034369083

ぬれせんべい電鉄はぬれせんべい線の維持だけで精一杯なのに これ以上赤字路線を押し付けられても困る

100 23/03/09(木)12:14:26 No.1034369362

亀山に何があるとかは大した問題じゃない 道路のアクセスがとてもいいから車でいいやってとこなんだ

101 23/03/09(木)12:15:15 No.1034369645

>>身内が千葉支社だがそんな前時代的なヤバい会社だったのか... >動労千葉は空港反対派とだいたいイコール なるほどだから競合の京成の列車を焼き討ちに

102 23/03/09(木)12:15:44 No.1034369807

>電子式にしようとしても労働組合が反対するからと聞いた 人手が沢山必要な昔のシステムじゃないと組合員が減って闘いに勝てなくなるから合理化反対ってのが国鉄時代からのルーチンだし

103 23/03/09(木)12:15:44 No.1034369811

>ぬれせんべい電鉄はぬれせんべい線 なんかダメだった

104 23/03/09(木)12:16:01 No.1034369912

組合関係なしにこの売上じゃ無理でしょ

105 23/03/09(木)12:16:24 No.1034370019

>>ちょっと前までタブレット閉塞じゃなかったっけここ >特殊児童閉塞になったの10年前だよ 最近すぎる…

106 23/03/09(木)12:16:55 No.1034370183

いい道路出来ちゃったからいらんよね 道の駅も盛況だし完全に置いていかれてしまった

107 23/03/09(木)12:17:14 No.1034370311

>組合関係なしにこの売上じゃ無理でしょ いてもいなくても赤字だけど 動労のせいで維持コストが何倍もかかっちゃってて JR東の中でも2番目にコスパが悪い路線になってる

108 23/03/09(木)12:18:23 No.1034370715

SUICA導入にすら反対してるからなあの組合

109 23/03/09(木)12:18:33 No.1034370772

せめて盲腸線じゃなければもう少しマシになるのに

110 23/03/09(木)12:19:04 No.1034370976

パー線がパーになるのか…

111 23/03/09(木)12:19:08 No.1034371008

そもそも地元住民にとっても利用しにくいダイヤ設定になってるから収入も上がるわけがない

112 23/03/09(木)12:22:34 No.1034372245

これはびっ久留里しました

113 23/03/09(木)12:23:17 No.1034372480

本当はこうなるはずだったのにこうなっちゃったのがいけない

↑Top