ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/09(木)09:31:55 No.1034334135
地味な投手貼る
1 23/03/09(木)09:40:44 No.1034335597
特徴が無いからね まとまってる
2 23/03/09(木)09:43:31 No.1034336088
成績は地味じゃない ビジュアルは地味だね
3 23/03/09(木)09:45:38 No.1034336487
顔だけじゃわからんから検索かけたら違う人がたくさん出てきた
4 23/03/09(木)09:47:58 No.1034336914
セットアップから淡々と投げ込むから見てて派手さはないが現日本球界最高の投手
5 23/03/09(木)09:48:00 No.1034336919
宮城大弥の方が目立ってる印象
6 23/03/09(木)09:48:26 No.1034337001
高卒ドラ4
7 23/03/09(木)09:49:07 No.1034337115
ひたすら完成度が高い
8 23/03/09(木)09:50:21 No.1034337331
弱点とかないんですか?
9 23/03/09(木)09:51:15 No.1034337485
パワプロだとほぼ毎年沢村賞取ってる
10 23/03/09(木)09:56:41 No.1034338404
2点取ればほぼ勝ちだから逆に味方打線がカタくなりがち
11 23/03/09(木)09:59:49 No.1034338900
数年前は吉田正尚だけの球団って言われてたが今や強豪だなオリックス
12 23/03/09(木)10:01:28 No.1034339179
味方の無援護をネタに出来るようになってよかったよね…
13 23/03/09(木)10:01:45 No.1034339224
2連覇すると思ってた人は全国に3人くらいしかいなかったと思う
14 23/03/09(木)10:09:53 No.1034340685
でもめっちゃ若月を弄る
15 23/03/09(木)10:11:06 No.1034340938
フォームは変態気味
16 23/03/09(木)10:11:53 No.1034341084
>2連覇すると思ってた人は全国に3人くらいしかいなかったと思う なそ にん
17 23/03/09(木)10:17:08 No.1034342033
由伸のここが凄い!を聞かれるとわからん ストレートも変化球も制球も全部効いとる
18 23/03/09(木)10:26:12 No.1034343752
>2連覇すると思ってた人は全国に3人くらいしかいなかったと思う 道頓堀にいた3人かな…
19 23/03/09(木)10:30:55 No.1034344648
強いてあげるならカーブが一番すごいと思う
20 23/03/09(木)10:32:11 No.1034344858
>由伸のここが凄い!を聞かれるとわからん >ストレートも変化球も制球も全部効いとる 全盛期の菅野もそんな感じだったけど 本当にいい投手って全部の球がいいんだよな
21 23/03/09(木)10:33:22 No.1034345092
ダルと大谷に挟まれると見た目が少年のようで笑う
22 23/03/09(木)10:33:49 No.1034345198
>でもめっちゃ若月を弄る 打たれたら若月さんが悪いはそうだねとしか言えない
23 23/03/09(木)10:34:36 No.1034345341
オリックスのエースはカーブピッチャーの系譜をきっちり継いでる
24 23/03/09(木)10:35:23 No.1034345494
割と打たれる時は打たれるのがレジェンド差のなさなんだろうか 日本車のような山本
25 23/03/09(木)10:41:04 No.1034346619
>弱点とかないんですか? ピーマン
26 23/03/09(木)10:42:04 No.1034346813
シンプルな投球で150普通に超えてくるから脳がバグる
27 23/03/09(木)10:42:46 No.1034346967
159キロのストレートと150キロのフォークと148キロのカットと152キロのツーシームと125キロのカーブと135キロのスライダーをコントロールよく投げることしかできない投手
28 23/03/09(木)10:45:02 No.1034347419
テスト全教科95点取るような地味さ
29 23/03/09(木)10:50:19 No.1034348481
15連勝して防御率1.39行ったけどマーくんの24連勝1.27には劣るし投手4冠したけど村上の打撃三冠王には劣るしノーノーしたけどろーきの完全試合には劣るその程度の選手
30 23/03/09(木)10:51:42 No.1034348753
>割と打たれる時は打たれるのがレジェンド差のなさなんだろうか 打たれるときは打たれるのはあらゆるレジェンドを含め全ての投手に当てはまるのだが
31 23/03/09(木)10:56:16 No.1034349612
当然のように完投できるのがヤバい
32 23/03/09(木)10:56:45 No.1034349706
つよいを詰め込んだら逆に個性がない感じの投手
33 23/03/09(木)10:58:01 No.1034349960
佐々木の完全試合には驚いたけど由伸のノーノーはいつかやるだろうと思ってたから驚きがなかった
34 23/03/09(木)10:58:12 No.1034349994
もはや怖いのは故障だけ
35 23/03/09(木)11:00:36 No.1034350471
全盛期金子千尋も地味だった気がするからそういう流れがある
36 23/03/09(木)11:01:01 No.1034350557
あんな足上げないフォームで投げれるのかよと思ったけど 元々軸足曲げずに前に倒れるフォームだから足上げて止まると勢い殺すから理にかなってるのか?
37 23/03/09(木)11:01:45 No.1034350693
甲子園で活躍してないと地味扱いされがちなとこはあるよね
38 23/03/09(木)11:02:13 No.1034350787
まず球団が地味だし…
39 23/03/09(木)11:02:21 No.1034350816
本人曰くすり足のほうが力が伝わる感覚があるとの事だよ
40 23/03/09(木)11:02:37 No.1034350875
>まず球団が地味だし… 吉田とか若月とかルシファーとかいるし…
41 23/03/09(木)11:02:50 No.1034350922
>全盛期金子千尋も地味だった気がするからそういう流れがある 金子との違いは勝負強さかな ここぞという時に勝ってくれるから優勝できた
42 23/03/09(木)11:03:08 No.1034350973
大谷がホームラン打ってくれれば確信的に勝ち投手になる
43 23/03/09(木)11:03:51 No.1034351144
速めの平均球速に多彩な変化球に制球良しで本格派って感じなのに普通に156とか出ることで認識バグる
44 23/03/09(木)11:03:57 No.1034351176
>まず球団が地味だし… 世間の扱いがやたら小さいだけでチームカラー自体は前身含めて個性的ではある
45 23/03/09(木)11:04:35 No.1034351316
同期の甲子園で活躍した組で残ってるの今井しかいねえ
46 23/03/09(木)11:05:22 No.1034351489
>速めの平均球速に多彩な変化球に制球良しで本格派って感じなのに普通に156とか出ることで認識バグる 性能とかそれ以前にどういう鍛え方したらそうなるの…?って最近の野球選手観てると思う
47 23/03/09(木)11:05:23 No.1034351493
>本人曰くすり足のほうが力が伝わる感覚があるとの事だよ 野球素人で何もわからんけど一般的なフォームだと軸足の膝曲げて沈み込んで蹴るから足上げる意味はあるけど 由伸のフォームだと倒れ込む時の重心移動の力使うから足上げる意味あまり無いなと真似してみて感じた
48 23/03/09(木)11:05:38 No.1034351553
今年のフォーム大丈夫なんかな 阪神戦で「リズムが一定だから打者は合わせやすいかもしれない」って解説されてたけど
49 23/03/09(木)11:05:57 No.1034351614
>性能とかそれ以前にどういう鍛え方したらそうなるの…?って最近の野球選手観てると思う しかもウェイトしないんだぜコイツ マジでどうやって球速出してんだ
50 23/03/09(木)11:06:14 No.1034351683
メジャー行ったらもっとバグりそう
51 23/03/09(木)11:07:15 No.1034351919
>しかもウェイトしないんだぜコイツ 理解が着いて行かない…
52 23/03/09(木)11:07:37 No.1034352003
>吉田とか若月とかルシファーとかいるし… 吉田さんはメジャーへ…
53 23/03/09(木)11:07:56 No.1034352067
速球が超速い変化球投手なのでダルビッシュの系譜だな パワーピッチャーは大谷→佐々木のライン
54 23/03/09(木)11:07:58 No.1034352075
見た目もフォームもどう見ても球速出そうに見えないのに158とかわりと出す
55 23/03/09(木)11:08:56 No.1034352291
>速球が超速い変化球投手なのでダルビッシュの系譜だな カットタイプと見てもダルビッシュと被るね
56 23/03/09(木)11:09:02 No.1034352312
>>しかもウェイトしないんだぜコイツ >理解が着いて行かない… 体幹鍛えるトレーニングはしてるから腕力じゃなくて体全体で投げてる感じだな
57 23/03/09(木)11:09:36 No.1034352446
別ジャンルではあるけど柔道の野村なんかもウエイトトレ一切せずに基礎練習と綱登りしかやらなかったって話もあるな
58 23/03/09(木)11:10:48 No.1034352688
筋肉の持久率が高いんじゃないか…? そもそもスタミナが高いんじゃないか…?
59 23/03/09(木)11:11:14 No.1034352768
ウエイトしない≠トレーニングしない だからな 山本の投げ方のためのトレーニングはしてる
60 23/03/09(木)11:11:44 No.1034352882
後年この人の真似はするなと言われるタイプだと思う
61 23/03/09(木)11:12:05 No.1034352975
>体幹鍛えるトレーニングはしてるから腕力じゃなくて体全体で投げてる感じだな 左足上げる必要すら感じてない今年の投げ方は新しい時代の投げ方って感じがする
62 23/03/09(木)11:12:44 No.1034353105
かまいたち
63 23/03/09(木)11:12:55 No.1034353139
こいつでも届かない200イニングの壁の厚さ
64 23/03/09(木)11:14:32 No.1034353498
フィールディングも上手い
65 23/03/09(木)11:14:40 No.1034353530
足上げないのは再現性を高めるためと負担を減らすためだと思うから長いシーズンのパフォーマンスを安定させるための取り組みだと思う 最大出力が高いかどうかは別の問題だろうから短期決戦に向いているのかはわからない
66 23/03/09(木)11:15:50 No.1034353783
カーブがいいよね
67 23/03/09(木)11:16:41 No.1034354002
日本ナンバーワン投手は間違いなく山本だが 大谷とかササローとか三冠王とかに話題を塗りつぶされてる
68 23/03/09(木)11:17:26 No.1034354192
>日本ナンバーワン投手は間違いなく山本だが >大谷とかササローとか三冠王とかに話題を塗りつぶされてる 大谷に潰された感じはないが
69 23/03/09(木)11:19:23 No.1034354680
渾身の159kmストレートもスタンドにぶちこまれるんだから野球はよくわからん
70 23/03/09(木)11:20:07 No.1034354854
山岡も頑張れ
71 23/03/09(木)11:20:33 No.1034354960
2年連続4冠は史上初なのに
72 23/03/09(木)11:21:29 No.1034355186
>2年連続4冠は史上初なのに 由伸だしまあこれぐらいはやるだろ感があったのは正直否めない
73 23/03/09(木)11:23:04 No.1034355567
よく知らん人だけど大谷ダル佐々木朗希と並んでるってことはすごい人なんだよね?
74 23/03/09(木)11:23:59 No.1034355806
>渾身の159kmストレートもスタンドにぶちこまれるんだから野球はよくわからん パワーで押し込むタイプはより強いパワーで押し返されたらスタンドに行くのは自明の理だろ
75 23/03/09(木)11:25:48 No.1034356229
この完成度のまま投げれればメジャーリーガーでも打つの難しいはず
76 23/03/09(木)11:27:34 No.1034356665
トレーニングのエピソードでよく槍投げが出るけど イマイチ流行らない感じ
77 23/03/09(木)11:28:58 No.1034357009
>イマイチ流行らない感じ そりゃまあ感覚の話だから投げ方は人による
78 23/03/09(木)11:31:28 No.1034357632
凄いのになんとなく地味なのは名前が悪いよ 山本なんてありふれた苗字から由伸なんて野球界ではもっと有名な人がいる名だもん
79 23/03/09(木)11:31:54 No.1034357750
>よく知らん人だけど大谷ダル佐々木朗希と並んでるってことはすごい人なんだよね? 現時点では佐々木より実力あるよ 佐々木はあの年齢ですでに結果出してこれからさらにすごそうだけど
80 23/03/09(木)11:32:27 No.1034357874
180切っててこれはやばい 投手って特に体格ゲーなのに
81 23/03/09(木)11:32:45 No.1034357944
年間通じてなら同い年でも佐々木より宮城の方がそもそも上だしなあ
82 23/03/09(木)11:33:11 No.1034358044
まだ24歳というのが一番恐ろしいポイント
83 23/03/09(木)11:33:45 No.1034358192
スレ画の年齢調べたら何故か若月の嫁の年齢まで出て来て駄目だった
84 23/03/09(木)11:34:08 No.1034358295
一応村上と並んで2年連続MVPなんだけどメディア露出度に差があり過ぎる気がする
85 23/03/09(木)11:35:56 No.1034358764
>一応村上と並んで2年連続MVPなんだけどメディア露出度に差があり過ぎる気がする それはもう所属する球団としか…
86 23/03/09(木)11:36:49 No.1034359020
反対に佐々木朗希の場合知名度のわりに実は大した実績が無い本人もそこはしきりに言ってる 完全試合したのと年間投げれば凄い成績叩き出すポテンシャルはある
87 23/03/09(木)11:36:54 No.1034359042
おい!
88 23/03/09(木)11:37:22 No.1034359167
>>一応村上と並んで2年連続MVPなんだけどメディア露出度に差があり過ぎる気がする >それはもう所属する球団としか… ヤクルトとそんな差あるんですか!?
89 23/03/09(木)11:37:25 No.1034359177
これは球界ナンバーワンって特化した特徴なくて全てのステータス高い感じだからじゃねえか
90 23/03/09(木)11:39:02 No.1034359578
>ヤクルトとそんな差あるんですか!? はっきり言ってあると思う…
91 23/03/09(木)11:39:23 No.1034359672
>一応村上と並んで2年連続MVPなんだけどメディア露出度に差があり過ぎる気がする 村上はCMで何度か見るけど山本由伸はマジで全く見ない
92 23/03/09(木)11:39:51 No.1034359780
ヤクルトとの差?マスコットだろ
93 23/03/09(木)11:40:50 No.1034360005
5年連続1点台や24勝無敗に比べると流石にインパクトに欠ける感はある 歴代最高投手との比較でもこれなのにおまけに現代では二刀流とかいうインチキまでいる始末だし
94 23/03/09(木)11:41:06 No.1034360073
>ルシファーとか それはここだけだろ!?
95 23/03/09(木)11:41:13 No.1034360105
正直ヤクルトも東京で下駄はいてアレなんで人気あるわけじゃないんだけどね…
96 23/03/09(木)11:41:17 No.1034360116
>>>一応村上と並んで2年連続MVPなんだけどメディア露出度に差があり過ぎる気がする >>それはもう所属する球団としか… >ヤクルトとそんな差あるんですか!? ヤクルトはOBの代表格が野村克也と古田だからなあ
97 23/03/09(木)11:42:20 No.1034360388
淡々と90点以上の球放り込んでくるイメージ 打者からしたらたまらない
98 23/03/09(木)11:42:49 No.1034360513
>正直ヤクルトも東京で下駄はいてアレなんで人気あるわけじゃないんだけどね… オリックスなんて大阪っていう東京に次ぐ下駄履いてアレだぞ? 何なら本拠地大阪ってことすら野球詳しくない人には認知されてないまである
99 23/03/09(木)11:42:59 No.1034360555
>ヤクルトはOBの代表格が野村克也と古田だからなあ OBで言うならそこは金やんと古田じゃないのか
100 23/03/09(木)11:43:22 No.1034360654
>>正直ヤクルトも東京で下駄はいてアレなんで人気あるわけじゃないんだけどね… >オリックスなんて大阪っていう東京に次ぐ下駄履いてアレだぞ? >何なら本拠地大阪ってことすら野球詳しくない人には認知されてないまである なんか凄い必死だな
101 23/03/09(木)11:43:59 No.1034360799
山本本人としては騒がれるの好きじゃないから今みたいな環境の方が良いんじゃないか 佐々木なんかも本当は騒がれるの好きじゃないっていうね
102 23/03/09(木)11:44:05 No.1034360827
ヤクルトもオリックスもなんならエンゼルスもそうだけど同地区に人気球団がいるところはなかなか肩身が狭い
103 23/03/09(木)11:44:48 No.1034360997
ちょっと1シーズンセの方に行ってくれないかな 地味とかとてもそんなこと言えなくなるから
104 23/03/09(木)11:46:05 No.1034361330
セの代表やってる青柳さんも輝いてるけど地味だし地味系は仕方ないんじゃない
105 23/03/09(木)11:46:15 No.1034361376
もう実力方面ではオリをイジれねえから不人気をひたすら擦るしかない
106 23/03/09(木)11:46:33 No.1034361446
ヤクルトは東京本拠地よりもチームカラーが青ってことのが有効まであると思う ガキの頃は青を理由にヤクルトが好きな奴がいたのを覚えてる まあそれくらいかつて東京イコール巨人だったってのもあるが…
107 23/03/09(木)11:46:43 No.1034361477
そもそもセパで認知度に超格差あった上に地元メディアの援護もない状態でようやっとると思う
108 23/03/09(木)11:46:45 No.1034361483
O氏超えとか完全試合みたいな歴史的な活躍ではないからなあ ノーノーはまあいつかやるだろと千賀が言ってたのがその通りすぎる
109 23/03/09(木)11:46:57 No.1034361528
>ちょっと1シーズンセの方に行ってくれないかな >地味とかとてもそんなこと言えなくなるから 仁志かな?
110 23/03/09(木)11:48:04 No.1034361776
今年25歳 2年連続MVP 2年連続投手4冠 去年ノーヒットノーラン
111 23/03/09(木)11:48:13 No.1034361822
言ってもこれまでのオリックスの選手の中じゃ格段に知名度あると思うわ イチローには負けるけど星野伸之くらいにはあると思う
112 23/03/09(木)11:48:18 No.1034361843
地元メディアに文句言ってるけど数字にならんのが悪いんじゃないかな
113 23/03/09(木)11:48:56 No.1034362004
オリックスファン代表がもこうなんだからしょうがない
114 23/03/09(木)11:49:06 No.1034362037
大阪の阪神人気はもう東京における巨人の扱いとは更に違う熱の入れ方だもんな
115 23/03/09(木)11:49:14 No.1034362071
>O氏超えとか完全試合みたいな歴史的な活躍ではないからなあ >ノーノーはまあいつかやるだろと千賀が言ってたのがその通りすぎる 王超えはバレンティンという更に上がいるし完全試合は久しぶりのレア感があるだけでむしろ歴史的な活躍だったのは史上初の2年連続投手4冠の山本の方なんだよなぁ
116 23/03/09(木)11:49:36 No.1034362178
>オリックスファン代表がもこうなんだからしょうがない 数も質も悪いんだな
117 23/03/09(木)11:50:01 No.1034362270
>オリックスファン代表がもこうなんだからしょうがない 藤原丈一郎がいるじゃん!
118 23/03/09(木)11:50:07 No.1034362296
>言ってもこれまでのオリックスの選手の中じゃ格段に知名度あると思うわ >イチローには負けるけど星野伸之くらいにはあると思う イチローはブルーウェーブの選手でバファローズの選手じゃないでしょ
119 23/03/09(木)11:50:23 No.1034362374
佐々木は実績の代わりに身体ができるまで無理させなかったんだし
120 23/03/09(木)11:50:28 No.1034362399
>オリックスファン代表がもこうなんだからしょうがない 岡田圭右だろ何言ってるんだ
121 23/03/09(木)11:51:08 No.1034362562
ファン代表はたむけんでしょ
122 23/03/09(木)11:51:15 No.1034362589
>>O氏超えとか完全試合みたいな歴史的な活躍ではないからなあ >>ノーノーはまあいつかやるだろと千賀が言ってたのがその通りすぎる >王超えはバレンティンという更に上がいるし完全試合は久しぶりのレア感があるだけでむしろ歴史的な活躍だったのは史上初の2年連続投手4冠の山本の方なんだよなぁ バレンティンはNPBの歴史から抹消されたから… ヤクルトファンもなんかあんまり触れたがらないし
123 23/03/09(木)11:51:39 No.1034362699
>ファン代表はたむけんでしょ >数も質も悪いんだな
124 23/03/09(木)11:51:44 No.1034362720
王さんは年間本塁打は結構迫られて揉めたからアンタッチャブル感薄かった 通算は無理
125 23/03/09(木)11:51:57 No.1034362769
オリックスに嫉妬にまみれたアンチが生まれるとか暗黒時代からは考えられんな 良いことだ
126 23/03/09(木)11:52:03 No.1034362803
>バレンティンはNPBの歴史から抹消されたから… >ヤクルトファンもなんかあんまり触れたがらないし 去年散々なんでバレンティンの記録無視すんだよって散々ヤクルトファン怒ってたじゃねえか
127 23/03/09(木)11:52:29 No.1034362912
>バレンティンはNPBの歴史から抹消されたから… >ヤクルトファンもなんかあんまり触れたがらないし 抹消されたとかどこの世界線?
128 23/03/09(木)11:52:42 No.1034362961
なんかもうテキトーなこと言いまくってる感凄いな…
129 23/03/09(木)11:53:05 No.1034363039
満員の大阪ドームは見るようになったの?
130 23/03/09(木)11:53:12 No.1034363074
書き込みをした人によって削除されました
131 23/03/09(木)11:53:24 No.1034363125
球団もファンも地元メディアの扱い向上なんかとっくに諦めてネットの身内コミュに移行した感ある
132 23/03/09(木)11:54:00 No.1034363275
オリックスって大阪兵庫と関西経済圏かなりフランチャイズしてんのになんでこんなにファン少ないの?
133 23/03/09(木)11:54:20 No.1034363364
実力如何にかかわらず不人気煽りは常にあったような…
134 23/03/09(木)11:54:31 No.1034363404
>オリックスって大阪兵庫と関西経済圏かなりフランチャイズしてんのになんでこんなにファン少ないの? 地味
135 23/03/09(木)11:54:45 No.1034363476
関西圏のメディアの阪神持ち上げ文化は出来上がりすぎててオリックスが割り込む余地ないもんな ネットに移行するのは正しい
136 23/03/09(木)11:55:02 No.1034363551
>オリックスって大阪兵庫と関西経済圏かなりフランチャイズしてんのになんでこんなにファン少ないの? お笑いが足りない
137 23/03/09(木)11:56:04 No.1034363802
阪神は弱くても笑えるけどオリックスは弱くてもあんま笑えんからなあ…
138 23/03/09(木)11:56:09 No.1034363828
>オリックスって大阪兵庫と関西経済圏かなりフランチャイズしてんのになんでこんなにファン少ないの? タイガースの歴史には勝てないんだ
139 23/03/09(木)11:56:21 No.1034363883
煽り方アップデートしてなさすぎておっさんが一人で頑張ってる感すごい
140 23/03/09(木)11:56:38 No.1034363939
ファンの僻み根性がちょっと…
141 23/03/09(木)11:56:55 No.1034364015
>満員の大阪ドームは見るようになったの? 日シリではさすがに普通に満員