虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/09(木)09:24:52 No.1034332983

    最近はクソゲーのレビューが減っている気がする

    1 23/03/09(木)09:32:48 No.1034334279

    やり尽くしたでしょもう

    2 23/03/09(木)09:39:07 No.1034335320

    過去のクソゲーは語り尽くしたし現代のクソゲーはSteamのゴミゲーが中心になった

    3 23/03/09(木)09:48:59 No.1034337078

    E.T.やった時点で一区切り付いた感じがあった

    4 23/03/09(木)10:11:36 No.1034341035

    おもしろいゲームやって

    5 23/03/09(木)10:16:13 No.1034341855

    steamのクソゲーはなんていうか…やってる方も見てる方もつらい

    6 23/03/09(木)10:18:22 No.1034342275

    steamのはほれクソでございお前らこういうの好きだろ?って開き直ってるからネタとしても食傷気味というか クソみたいなサメ映画とかモックバスター映画やZ級映画みたいな感じ

    7 23/03/09(木)10:19:41 No.1034342522

    Steamの有象無象はちゃんと起動するか辛うじてゲームとして機能しているかどうかとかからのスタートになるから… 根本的に趣旨が違ってきそう

    8 23/03/09(木)10:20:31 No.1034342673

    会社の納期やらなんやらで追われたクソゲーとインディー系のそれとではだいぶ趣き違うよね

    9 23/03/09(木)10:21:34 No.1034342869

    ソードワールド回や周辺機器回みたいなゲームの歴史的な回も好きだよ

    10 23/03/09(木)10:23:33 No.1034343249

    ※クソゲーが世にないのはいいことです

    11 23/03/09(木)10:25:47 No.1034343671

    俺は万策尽きたりやりたい事に対して技術が追いつかず結果クソゲーになったのが好きなんであってアセット詰め込んではいクソーみたいなのは嫌いなんだ

    12 23/03/09(木)10:26:32 No.1034343819

    昔の作るのに時間と労力だけは掛かってそうなクソゲーと 今のよそから素材持ってきてまとめただけの虚無は違うよね

    13 23/03/09(木)10:27:27 No.1034343982

    あれはゴミを騙し売りするのがそもそも目的みたいなのだからな…

    14 23/03/09(木)10:31:24 No.1034344731

    クソゲーの感覚が違うのがちょっと面白い 影の伝説をボロクソに言ってたし

    15 23/03/09(木)10:33:13 No.1034345067

    インディーズ系はあんまり叩くと過剰反応起こす人もいるから…

    16 23/03/09(木)10:33:45 No.1034345182

    >クソゲーの感覚が違うのがちょっと面白い >影の伝説をボロクソに言ってたし AVGNはぶっちゃけそういう芸でしかないんで クソゲーの度合いについては動画の中にクソランクみたいなの作って載せてたからそれが参考になるよ 迷宮組曲やドラキュラ2はそのランクじゃ一番下 LJNとかBIGRIGSとかがかなり上の方に来るので差別化はしてる

    17 23/03/09(木)10:34:08 No.1034345252

    迷宮組曲デスマンだと賛否両論だったけどあれ結構クソゲー寄りではってやってて思ったよ

    18 23/03/09(木)10:34:33 No.1034345335

    日本版と仕様違ったりするからなぁ

    19 23/03/09(木)10:35:13 No.1034345467

    これはその通りだなって指摘もあればそれはただの難癖だろってのもいっぱいあるし 全部をマジに取る必要はないよこの人のネタは

    20 23/03/09(木)10:36:32 No.1034345740

    迷宮組曲出たときはほんのちょっとだけ曇った 好きなだけに

    21 23/03/09(木)10:37:16 No.1034345893

    まあそういうコントみたいなもんだしね マジギレしてるっぽいのもたまにあるけど

    22 23/03/09(木)10:38:58 No.1034346194

    幸いな事に看板は怒れるゲームオタクであって クソゲーオタクではないから 古の名作をプレイして当時スルーした自分に憤っても良い

    23 23/03/09(木)10:39:08 No.1034346223

    マジギレしてたっぽいモータルコンバット使いまわしみたいな動きするバットマンのゲーム マジで操作性最悪そう

    24 23/03/09(木)10:40:08 No.1034346435

    迷宮組曲は好きだけど賛否両論になるのも分かる 隠し要素多すぎてアクションゲーと思わせてシューティング覚えゲーだもの

    25 23/03/09(木)10:40:20 No.1034346472

    こんだけ続いてるのが本当に凄すぎるのでちょっと強引になってももうしょうがないかなって気持ちでちょっとライン下げて楽しんでる

    26 23/03/09(木)10:40:28 No.1034346494

    cd32とアラジン社ゲームは久々にすごいもん見たな…ってなった

    27 23/03/09(木)10:40:39 No.1034346529

    たまに血管切れそうな勢いで怒ってるのいいよね 最近はそんなだけど

    28 23/03/09(木)10:40:58 No.1034346596

    >幸いな事に看板は怒れるゲームオタクであって >クソゲーオタクではないから >古の名作をプレイして当時スルーした自分に憤っても良い マザー回好き

    29 23/03/09(木)10:41:27 No.1034346698

    >cd32とアラジン社ゲームは久々にすごいもん見たな…ってなった カンガルーのゲームマジでアレなんなの…

    30 23/03/09(木)10:42:15 No.1034346858

    >たまに血管切れそうな勢いで怒ってるのいいよね WHY ARE THERE NO CONTINUES?!

    31 23/03/09(木)10:43:09 No.1034347048

    ペーパーボーイみたいな雰囲気の回も好き

    32 23/03/09(木)10:43:19 No.1034347080

    聖書ゲームが文化が違うなあ…となって感心した 買った子供は可哀想だが

    33 23/03/09(木)10:44:33 No.1034347317

    >これはその通りだなって指摘もあればそれはただの難癖だろってのもいっぱいあるし スーパーマン64に対して有名な映画版のテーマ曲が流れない!とかは結構強引なツッコミだったな ブルース・ティム印の一連のDCアニメシリーズを知らないはずがない…というか他の回で普通に言及してたし

    34 23/03/09(木)10:45:40 No.1034347559

    ジュラシックパーク回は当時の開発者にインタビューできたのすげえよ

    35 23/03/09(木)10:46:18 No.1034347680

    スーパーマン64好き

    36 23/03/09(木)10:47:26 No.1034347903

    ゼルダシリーズに物申す回の導入で「過激なこと言うけど芸風って事で流してくれよな」みたいな前置き入るの好き

    37 23/03/09(木)10:49:03 No.1034348244

    ウルフェンシュタインまんまな聖書ゲーがsteamで販売されてることを最近知った

    38 23/03/09(木)10:49:26 No.1034348315

    シリアルのおまけゲーム回いいよね…

    39 23/03/09(木)10:52:10 No.1034348854

    そもそも本物のクソゲーそんなないしね

    40 23/03/09(木)10:52:34 No.1034348911

    >ウルフェンシュタインまんまな聖書ゲーがsteamで販売されてることを最近知った 移植されてんのあれ!?

    41 23/03/09(木)10:53:01 No.1034348990

    ゲームじゃないけどタートルズ3の映画版レビュー好き

    42 23/03/09(木)10:53:19 No.1034349042

    Where did you learn to fly

    43 23/03/09(木)10:53:43 No.1034349110

    さーて今日はなんのレビューしようかなーこれは…ネタにならないクソさだからボツ みたいな小芝居やってたしそういうクソゲーもかなりあるんだろうなとは思う

    44 23/03/09(木)10:53:46 No.1034349116

    ホラー映画語るシリーズが好き

    45 23/03/09(木)10:53:49 No.1034349127

    >マジギレしてたっぽいモータルコンバット使いまわしみたいな動きするバットマンのゲーム >マジで操作性最悪そう 昔やった事がある マジでひどい

    46 23/03/09(木)10:54:17 No.1034349223

    >>ウルフェンシュタインまんまな聖書ゲーがsteamで販売されてることを最近知った >移植されてんのあれ!? https://store.steampowered.com/app/371180/Super_3D_Noahs_Ark/

    47 23/03/09(木)10:54:44 No.1034349300

    >ゲームじゃないけどタートルズ3の映画版レビュー好き ティーンエイジミュータントタートル3!? パスッ

    48 23/03/09(木)10:54:47 No.1034349313

    >ゲームじゃないけどタートルズ3の映画版レビュー好き 導入部分のヒキの作り方とか細かく解説してて勉強になるしナード流石の映像畑だなってなる

    49 23/03/09(木)10:56:24 No.1034349642

    >>>ウルフェンシュタインまんまな聖書ゲーがsteamで販売されてることを最近知った >>移植されてんのあれ!? >https://store.steampowered.com/app/371180/Super_3D_Noahs_Ark/ 1995年!?

    50 23/03/09(木)10:56:50 No.1034349723

    ジャガーのミュータントペンギンも移植されとる…

    51 23/03/09(木)10:57:05 No.1034349762

    未だに覚えてるのはジャガーだかで出てたDOOMの移植期間2週間

    52 23/03/09(木)10:57:38 No.1034349892

    AVGNはもう面白いことやりきった感あるからシネマサカーとかボードジェームスみたいなの見たい バットマラソンみたいなのまたやらないかな

    53 23/03/09(木)10:58:24 No.1034350039

    どうしてボードゲーム紹介動画シリーズがホラー+ミステリーになるんですか…どうして…

    54 23/03/09(木)10:58:28 No.1034350048

    PONGとかアタリの成金企画みたいなノスタルジーに訴えかけるタイプの回も好き

    55 23/03/09(木)10:58:47 No.1034350104

    >ゼルダシリーズに物申す回の導入で「過激なこと言うけど芸風って事で流してくれよな」みたいな前置き入るの好き マジにとんなよって結構言ってるからアホの苦情多いんだろうな…

    56 23/03/09(木)10:59:19 No.1034350200

    シネマサカーとナード別キャラ設定だったんだな…

    57 23/03/09(木)10:59:21 No.1034350210

    オデッセイとか古すぎるけどいいよね 銃がマジモンそっくりすぎる!

    58 23/03/09(木)10:59:55 No.1034350337

    AVGNで貶してたからクソゲー扱いでいいだろやったことないけどって迷宮組曲をクソ扱いしてた「」がいた時はキレそうにはなった

    59 23/03/09(木)11:00:24 No.1034350431

    100回目以前のこなれてないけど工夫が見え隠れする感じのが一番好き

    60 23/03/09(木)11:00:31 No.1034350455

    死の虹…

    61 23/03/09(木)11:00:33 No.1034350459

    パッケージングされてるクソゲーにこそ価値がある ただダラダラ作られただけのインディーズは遊ぶ意味すらない

    62 23/03/09(木)11:00:37 No.1034350473

    >>ゼルダシリーズに物申す回の導入で「過激なこと言うけど芸風って事で流してくれよな」みたいな前置き入るの好き >マジにとんなよって結構言ってるからアホの苦情多いんだろうな… NCとの喧嘩シリーズもファンがdos攻撃でNCのサーバー落としたりとかしたから ネタですってアホほど言ってたしな…

    63 23/03/09(木)11:01:39 No.1034350671

    >AVGNで貶してたからクソゲー扱いでいいだろやったことないけどってハイドライドスペシャルをクソ扱いしてた「」がいた時はキレそうにはなった

    64 23/03/09(木)11:01:39 No.1034350673

    スーパーメガデスキリストの横でホーリシット!っつったら爆撃されるまでの流れが一番好き

    65 23/03/09(木)11:01:50 No.1034350710

    >パッケージングされてるクソゲーにこそ価値がある >ただダラダラ作られただけのインディーズは遊ぶ意味すらない やっぱ人気原作からのクソゲーだね!

    66 23/03/09(木)11:01:51 No.1034350717

    >死の虹… LJN made a GAME!!!は感動的だった

    67 23/03/09(木)11:02:36 No.1034350867

    They made Game!

    68 23/03/09(木)11:02:49 No.1034350916

    名作だけど神聖視しすぎだよって言うレビューだいたい面白い