ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/09(木)09:00:16 No.1034328825
男爵は訴えていい
1 23/03/09(木)09:02:14 No.1034329162
檜山さんみたいなもんか
2 23/03/09(木)09:02:33 No.1034329215
ひどい…
3 23/03/09(木)09:03:49 No.1034329424
1コマ目はなんで座ったままの姿勢であんな跳躍を…?
4 23/03/09(木)09:07:02 No.1034330001
>1コマ目はなんで座ったままの姿勢であんな跳躍を…? 男爵だからこれくらい出来る!
5 23/03/09(木)09:07:31 No.1034330077
>1コマ目はなんで座ったままの姿勢であんな跳躍を…? 男爵は訴えてもいいな!
6 23/03/09(木)09:10:19 No.1034330568
かわうそ…
7 23/03/09(木)09:11:43 No.1034330776
男爵は本の作者との係争中に死んだから訴えたけど死んじゃったんだ
8 23/03/09(木)09:14:28 No.1034331201
かわいそうすぎるだろ?!
9 23/03/09(木)09:14:52 No.1034331242
ヒエロニュムスがミュンヒハウゼンになったの?
10 23/03/09(木)09:15:24 No.1034331356
まさはる混ぜるのはやめろ…
11 23/03/09(木)09:16:17 No.1034331503
>ヒエロニュムスがミュンヒハウゼンになったの? ミュンヒハウゼン男爵・カールフリードリヒヒエロニュムスだよ
12 23/03/09(木)09:18:53 No.1034331977
>晩年のミュンヒハウゼン男爵は話好きで、館に客を集めては、フィクションを交えた自分の体験談を話して聞かせた。その話があまりにも面白いので、ある人物がこっそり彼の話を記録し、本人に無断で出版することにした。話を聞いたミュンヒハウゼンは怒って出版をやめさせようとしたが、本は結局売り出され、人気を呼んだ。ミュンヒハウゼン男爵は、憤慨のあまり死んでしまった。 訴えていいどころじゃない
13 23/03/09(木)09:19:14 No.1034332045
>男爵は本の作者との係争中に死んだから訴えたけど死んじゃったんだ 訴えてたのか…まあそうだよな…
14 23/03/09(木)09:21:30 No.1034332452
この人も憤死してたのか…
15 23/03/09(木)09:22:06 No.1034332539
訴えてもダメだったのか…いい人っぽいのに
16 23/03/09(木)09:22:41 No.1034332641
そりゃ許せねぇよ…
17 23/03/09(木)09:25:25 No.1034333070
その話も嘘で訴えていいよ案件じゃないよな…?
18 23/03/09(木)09:25:35 No.1034333103
遺族が訴えたりとかは…
19 23/03/09(木)09:29:37 No.1034333754
著作権は大事だな…
20 23/03/09(木)09:31:06 No.1034333994
死して病名にまで使われるとかもはや化けて出るレベルの酷い誹謗中傷
21 23/03/09(木)09:34:56 No.1034334609
現代だとこれが国家レベルで起こってる
22 23/03/09(木)09:36:02 No.1034334813
>遺族が訴えたりとかは… 1794年1月、ミュンヒハウゼンは57歳年下のベルナルディン フォンブルンと結婚した。 伝えられるところによると、フォンブルンは結婚後すぐに病気になり、1794年の夏をバートピルモントの温泉街で過ごした。 彼女は、夏の旅行から9か月後の1795年2月16日に、娘のマリア ウィルヘミナを出産した。 ミュンヒハウゼンは、子供が自分のものではないという公式の苦情を申し立て、人生の最後の年を離婚手続きと慰謝料訴訟に費やしました。 ミュンヒハウゼンは1797年2月22日に子供を持たずに亡くなった。
23 23/03/09(木)09:37:30 No.1034335046
まぁ違う男の子供だろうな…
24 23/03/09(木)09:38:10 No.1034335152
ついプリ死って本当にあるんだな…
25 23/03/09(木)09:41:07 No.1034335669
世界観的に確実に風評被害形態で出るのも酷い
26 23/03/09(木)09:44:19 No.1034336230
しんでる…
27 23/03/09(木)09:44:58 No.1034336357
ボニファティウス8世以外にも憤死した人いたんだな
28 23/03/09(木)09:46:03 No.1034336564
>ボニファティウス8世以外にも憤死した人いたんだな 周瑜とか…
29 23/03/09(木)09:48:02 No.1034336927
自分の子供じゃないってのもホラなんだろうな…
30 23/03/09(木)09:48:50 No.1034337053
>ミュンヒハウゼンは57歳年下のベルナルディン フォンブルンと結婚した。 これがホラじゃなかったらキレる
31 23/03/09(木)09:53:40 No.1034337885
ミュンヒハウゼンさんかわいそすぎない!?
32 23/03/09(木)09:54:49 No.1034338083
>>ミュンヒハウゼンは57歳年下のベルナルディン フォンブルンと結婚した。 >これがホラじゃなかったらキレる でもこれ男付きの資産目当てじゃねえ?
33 23/03/09(木)09:56:28 No.1034338363
>ボニファティウス8世以外にも憤死した人いたんだな 怒って血圧上げるとそのままぽっくり逝くのは珍しくないから…
34 23/03/09(木)09:56:46 No.1034338418
ミュンヒハウゼン可哀想…
35 23/03/09(木)10:03:10 No.1034339462
>なお、ビュルガーは共和思想の持ち主であり、ビュルガー版には政治的風刺が多く盛り込まれた。そのためか、ビュルガーは生前自分が著者であることを固く秘した。 最低なんだコイツ!
36 23/03/09(木)10:04:27 No.1034339665
>その後1785年に大幅加筆された英語版が出版され、著者は元ヘッセン方伯の司書ルドルフ・エーリヒ・ラスペである。 >しかしながら、そのユーモラスな物語の中にはミュンヒハウゼン以外の出典から拝借したものも少なくない。 >もともとラスペには盗癖があり、ヘッセン方伯のコレクションに手をつけた容疑で英国へ国外逃亡中の身であり、晩年には宝石偽造にかかわってアイルランドへと再逃亡している。 こいつヤバい
37 23/03/09(木)10:04:43 No.1034339720
同じくらい訴えて良さそうなのがオイディプス オディプスコンプレックスは酷い
38 23/03/09(木)10:05:30 No.1034339860
おおらかな時代だったのだ
39 23/03/09(木)10:05:53 No.1034339946
出版したのがカスしかいねえな!
40 23/03/09(木)10:06:07 No.1034339983
やばい奴らの被害者すぎる
41 23/03/09(木)10:06:49 No.1034340116
>出版したのがカスしかいねえな! そもそも本人未承諾で出すようなやつらだぞ?
42 23/03/09(木)10:08:01 No.1034340336
実際どうなんだってミュンヒハウゼンってググっても症候群ばかり出てくるな!
43 23/03/09(木)10:10:09 No.1034340740
かわいそ…
44 23/03/09(木)10:10:42 No.1034340867
おおらかですませて良い問題なのか
45 23/03/09(木)10:10:50 No.1034340889
星新一もミュンヒハウゼン男爵でお話を書いてましたよね「」ブワナ
46 23/03/09(木)10:12:49 No.1034341246
マイナスイメージが事実無根なのにそこだけ残ったのは哀れじゃない?
47 23/03/09(木)10:14:16 No.1034341518
中国じゃないのに憤死してる…
48 23/03/09(木)10:15:21 No.1034341703
男爵に絡んでくる登場人物が屑しか居なくて恐怖する
49 23/03/09(木)10:16:56 No.1034341990
まあ要は全員無断転載で金儲けするタイプのやつだからな…
50 23/03/09(木)10:19:54 No.1034342560
怨霊化しても許すよ…
51 23/03/09(木)10:21:26 No.1034342850
人の名を騙って殴られない位置から好き勝手言うのは許されざるすぎる
52 23/03/09(木)10:22:07 No.1034342960
ただ誹謗中傷されるだけならともかく絶望の中で死んでそうなのが...
53 23/03/09(木)10:23:06 No.1034343163
>ただ誹謗中傷されるだけならともかく絶望の中で死んでそうなのが... しかも死んだあとの方が扱いが酷くなる
54 23/03/09(木)10:23:40 No.1034343275
まさはる系無断転載アフィ的な...
55 23/03/09(木)10:24:01 No.1034343343
病名だけでも今から変えられないのか
56 23/03/09(木)10:24:06 No.1034343367
アヴェンジャー ホラ吹き男爵
57 23/03/09(木)10:29:42 No.1034344418
でも勝手に出版した奴がいないとせっかくの面白い話が埋もれてたんだよな
58 23/03/09(木)10:29:46 No.1034344434
与謝野晶子みたいなもんだろ?
59 23/03/09(木)10:30:22 No.1034344545
カウパー氏くらい可哀想
60 23/03/09(木)10:30:44 No.1034344606
あれだ、ヒで何の気無しに書いた呟きがバズってしまい見る見るうちにクソリプの嵐、挙句imgにツイプリでスレを立てられて「なんでこんな見え見えの嘘でバズろうとするの」「承認欲求強すぎ」みたいに嘲笑われるみたいな感じだろうか
61 23/03/09(木)10:31:05 No.1034344679
>でも勝手に出版した奴がいないとせっかくの面白い話が埋もれてたんだよな せめて本人に敬意を払え政治思想混ぜるんじゃない
62 23/03/09(木)10:31:50 No.1034344794
一番最初の本は一応ちゃんと男爵の話の本ではあるのか
63 23/03/09(木)10:32:12 No.1034344862
昔から良かれと思って余計なことするアホっているんだなぁ...
64 23/03/09(木)10:32:39 No.1034344939
>人の名を騙って殴られない位置から好き勝手言うのは許されざるすぎる 最低だな壺 あんなに電気だったナチ道山がアンネから感染された腸チフスで死んだことを風聴します
65 23/03/09(木)10:33:07 No.1034345044
>でも勝手に出版した奴がいないとせっかくの面白い話が埋もれてたんだよな 無断転載する奴のテンプレみたいな事言うのやめろ!
66 23/03/09(木)10:33:22 No.1034345097
調べてみました!いかかでしたし!
67 23/03/09(木)10:34:43 No.1034345371
>昔から良かれと思って余計なことするアホっているんだなぁ... こいつら良かれと思ってるか…? 金儲けしたかっただけでは…
68 23/03/09(木)10:35:20 No.1034345489
>あれだ、ヒで何の気無しに書いた呟きがバズってしまい見る見るうちにクソリプの嵐、挙句imgにツイプリでスレを立てられて「なんでこんな見え見えの嘘でバズろうとするの」「承認欲求強すぎ」みたいに嘲笑われるみたいな感じだろうか さらにそのスレがまとめサイトに転載されてる感じだ
69 23/03/09(木)10:35:24 No.1034345496
何でツェペリ男爵ジャンプを…
70 23/03/09(木)10:36:08 No.1034345662
タイトルの時点で舐め腐ってる
71 23/03/09(木)10:36:37 No.1034345756
>何でツェペリ男爵ジャンプを… 男爵ならこれぐらいできる
72 23/03/09(木)10:36:47 No.1034345798
>タイトルの時点で舐め腐ってる 無駄な加筆はするくせにそこは変えない
73 23/03/09(木)10:38:09 No.1034346048
>何でツェペリ男爵ジャンプを… 一般的な男爵のイメージ
74 23/03/09(木)10:39:08 No.1034346221
でもwiki見てると結構あるよね有名作品に後からこの作品のこの描写はまさはるの云々を暗喩している!みたいな事言い出す奴
75 23/03/09(木)10:39:08 No.1034346224
>アヴェンジャー ホラ吹き男爵 男爵ほど無辜の怪物を持つのにふさわしい存在もいないな
76 23/03/09(木)10:39:46 No.1034346355
お前の名前病名にしたから
77 23/03/09(木)10:40:29 No.1034346498
出版周りはまあクソ野郎が多かったってだけだけど症候群にまで名前つけるのはちょっと勘弁してやれや!
78 23/03/09(木)10:40:34 No.1034346513
救いようのないクズがどんどん出てくる
79 23/03/09(木)10:40:38 No.1034346527
勝手に政治思想加えたうえにおあしすしてるのは外道すぎる…
80 23/03/09(木)10:41:17 No.1034346662
世界最古のアフィカス まさはる煽りも欠かさない
81 23/03/09(木)10:41:30 No.1034346702
どれだけおしゃべりだったとしても死人になれば口無しの用済みって奴だ
82 23/03/09(木)10:42:39 No.1034346948
>でもwiki見てると結構あるよね有名作品に後からこの作品のこの描写はまさはるの云々を暗喩している!みたいな事言い出す奴 当時からあるので変名が流行る 普通に物語書いて発表してもどっかからお気持ち表明でイチャモン付くと普通に作者が捕まるのが普通だったんだ
83 23/03/09(木)10:42:43 No.1034346962
やらかし野郎が自分が著者だったの隠してたのにしっかり記録されてるのはいいが男爵は被害者だな
84 23/03/09(木)10:43:25 No.1034347098
>普通に物語書いて発表してもどっかからお気持ち表明でイチャモン付くと普通に作者が捕まるのが普通だったんだ クソみたいな世界...!
85 23/03/09(木)10:43:27 No.1034347105
>何でツェペリ男爵ジャンプを… 大砲の弾に乗って敵陣に乗り込もうとした時のイメージかな なお途中で怖くなったので敵が撃ってきた弾に乗り換えて帰ってきた
86 23/03/09(木)10:46:31 No.1034347725
fu1991426.jpg 同じ作者のやつ
87 23/03/09(木)10:47:58 No.1034348007
勝手に〇〇への批判を表現しているとか言われるのもよく見る
88 23/03/09(木)10:49:26 No.1034348311
ギリアムのバロン面白かったのに
89 23/03/09(木)10:49:59 No.1034348420
病名にされるのだけは本当に訴えていいと思う
90 23/03/09(木)10:55:55 No.1034349542
他人の作品使って政治活動する奴はマジで死んでくれ…
91 23/03/09(木)10:56:35 No.1034349678
人との縁に本当に恵まれない人っているよね… カスばっかり集まってきてあんまりすぎる…
92 23/03/09(木)10:59:46 No.1034350299
>他人の作品使って政治活動する奴はマジで死んでくれ… 今でもいるよね…しかも海外で ハム太郎とか猪之助とか本当に最悪すぎる
93 23/03/09(木)11:01:42 No.1034350686
昔からこう言う人種はいるのか…
94 23/03/09(木)11:02:07 No.1034350766
>fu1991426.jpg >同じ作者のやつ FGO悪く言うなよ
95 23/03/09(木)11:05:04 No.1034351414
>昔からこう言う人種はいるのか… 作者の権利保護なんか皆無に等しい時代だし クラシック音楽ですら好き勝手にパクられまくりだぞ
96 23/03/09(木)11:05:55 No.1034351606
これが……無辜の怪物スキル……
97 23/03/09(木)11:05:58 No.1034351617
>世界最古のアフィカス >まさはる煽りも欠かさない 男爵は訴えてもいいな!
98 23/03/09(木)11:06:10 No.1034351668
この作者 ・連載中の漫画で「スレイヤーズ」を仄めかしていいか編集に聞く ・編集が角川から許可取る ・作者が漫画にリナ・インバース合法的に描ける!って喜ぶけど俺の絵柄でいいのか?って悩んで現物に忠実であるべきとあらいずみるいのトレスにする ・別に既存絵トレスしていいとは言ってねえよと版元からツッコミが入る ・人格者な作家なので平謝り って不幸に見舞われてたけど 山ほどパロってる各種旬の作品への版権許可取ってないのになんでスレイヤーズだけ取ったんだろうな
99 23/03/09(木)11:11:38 No.1034352852
書き込みをした人によって削除されました
100 23/03/09(木)11:13:32 No.1034353271
男爵じゃなくて作者叩きたい人が急に来た?
101 23/03/09(木)11:13:45 No.1034353312
風評被害すぎるわな
102 23/03/09(木)11:18:43 No.1034354490
ドラえもんでお城売ります!してた人?
103 23/03/09(木)11:19:40 No.1034354734
男爵も叩いちゃダメ!
104 23/03/09(木)11:22:21 No.1034355390
>他人の作品使って政治活動する奴はマジで死んでくれ… 残念な気持ちになるので自分の作品でもやらないでほしい…
105 23/03/09(木)11:24:01 No.1034355813
付き合う人は選ぼうね という教えを男爵は教えてくれる
106 23/03/09(木)11:33:38 No.1034358160
>ドラえもんでお城売ります!してた人? それはノイシュヴァンシュタイン