23/03/09(木)08:03:23 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/09(木)08:03:23 No.1034319066
https://p-bandai.jp/item/item-1000187714/ https://p-bandai.jp/item/item-1000187715/ 来ちゃった
1 23/03/09(木)08:06:18 No.1034319568
いきなり赤と青両方か
2 23/03/09(木)08:06:50 No.1034319658
エイプリルフールにはまだ早いですよ!
3 23/03/09(木)08:07:29 No.1034319761
アクアハンブラビ!?
4 23/03/09(木)08:07:33 No.1034319768
マジかよ!
5 23/03/09(木)08:07:53 No.1034319828
正気か?聴きたくなるの何度目だろうな…
6 23/03/09(木)08:08:16 No.1034319892
イカれてやがる…!
7 23/03/09(木)08:08:24 No.1034319921
こんなこともあろうかとバーザムを複数買いしておいて良かったぜ!
8 23/03/09(木)08:08:33 No.1034319951
サンボルにこんなん出てたっけと思ったがハンブラビ自体出てるはずもなかった
9 23/03/09(木)08:08:50 No.1034319999
さすがにバーザムとかも再販か 両方買う人は大変そう
10 23/03/09(木)08:08:54 No.1034320014
ハンブラビなのかバーザムなのか
11 23/03/09(木)08:08:55 No.1034320019
AOZバーザムのときも驚いたがまたいきなりだな・・・
12 23/03/09(木)08:08:57 No.1034320023
まあ流石にオプションパーツだけみたいな売り方だし即売り切れはないだろガハハ
13 23/03/09(木)08:09:18 No.1034320081
核になるフルドドⅡはもう出してるとはいえまさかこっちまで出すとは思わなかった…
14 23/03/09(木)08:09:26 No.1034320113
なんでまた何の告知も無しでやるの 困る
15 23/03/09(木)08:09:27 No.1034320118
色以外に違いはなしかな?
16 23/03/09(木)08:09:35 No.1034320143
まだ正気!まだ正気!
17 23/03/09(木)08:09:48 No.1034320176
やばいサンプル画像見るだけで過呼吸になる
18 23/03/09(木)08:09:57 No.1034320200
ドラムフレームが本物のドラムフレームみたいになってる…
19 23/03/09(木)08:10:02 No.1034320207
AOZザム再販ありがたい…
20 23/03/09(木)08:10:04 No.1034320214
安いと思ったら中のMSが付いてないからか
21 23/03/09(木)08:10:04 No.1034320215
狂いそう
22 23/03/09(木)08:10:29 No.1034320285
>狂いそう メーカーが既に狂ってるんだ 狂っちゃおう
23 23/03/09(木)08:10:46 No.1034320331
バーザムⅡじゃなくてこっちから攻めてくるのか
24 23/03/09(木)08:10:54 No.1034320348
なんだこれは
25 23/03/09(木)08:11:19 No.1034320434
18時開始はライバル多そうじゃ…
26 23/03/09(木)08:11:32 No.1034320467
アドバンスキハールII出すまで狂って貰わないと
27 23/03/09(木)08:11:37 No.1034320479
>なんだこれは ハンブラビ
28 23/03/09(木)08:11:45 No.1034320505
赤い方レジオンバーザムが付ける訳じゃないんだ
29 23/03/09(木)08:12:02 No.1034320559
18時開始だと!
30 23/03/09(木)08:12:15 No.1034320603
知らないハンブラビだと思ったら外装パーツ的なのなんだな
31 23/03/09(木)08:12:19 No.1034320620
>赤い方レジオンバーザムが付ける訳じゃないんだ 特設ページ見よう
32 23/03/09(木)08:12:22 No.1034320640
マシで出すの!?
33 23/03/09(木)08:12:27 No.1034320657
めちゃくちゃ欲しいけど買える気がしねぇ~!
34 23/03/09(木)08:12:44 No.1034320711
フルアーマークィンリィが近づいてきた
35 23/03/09(木)08:12:44 No.1034320712
>赤い方レジオンバーザムが付ける訳じゃないんだ 当然レジオンバーザムも付けてレジオンアクアバーザムにもできるぞ!
36 23/03/09(木)08:12:58 No.1034320754
水ザムと赤水ザム並べるには通常のアクアハンブラビが2つ必要?
37 23/03/09(木)08:13:08 No.1034320794
fu1991197.jpg 赤い方もつけてるのにね
38 23/03/09(木)08:14:17 No.1034321045
まあバーザム出すならこれも出すよなって納得はできる
39 23/03/09(木)08:14:20 No.1034321055
これアクアバーザム(ギガンティックアームユニット装備形態)作れそうじゃん
40 23/03/09(木)08:14:42 No.1034321119
ザム2マジでその内くる?
41 23/03/09(木)08:15:16 No.1034321222
特集ページにレジオン仕様のアクアバーザムもいるよ
42 23/03/09(木)08:15:58 No.1034321355
なにこれ…
43 23/03/09(木)08:16:10 No.1034321390
fu1991199.jpg まるで合体ロボットだ…
44 23/03/09(木)08:16:19 No.1034321426
>当然レジオンバーザムも付けてレジオンアクアバーザムにもできるぞ! でもたぶん完全に再現するなら赤バーザムの脚のユニット外して普通のバーザムのやつにしてくれってなってると思う 付けたままでよければ赤バーザムと赤アクアハンブラビIIでいいんだろうけど
45 23/03/09(木)08:16:27 No.1034321446
https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot32/ 腕が丸出しなのが可愛いアクアウーンドウォートMA形態
46 23/03/09(木)08:17:01 No.1034321529
AOZに家族を人質に取られてる社員いるな…
47 23/03/09(木)08:17:12 No.1034321564
何こずつ買う?
48 23/03/09(木)08:17:14 No.1034321570
ランナー次第では赤いフルドドⅡも組める?
49 23/03/09(木)08:17:36 No.1034321647
AOZ知らないんだけどアクア・ハンブラビって1もあるの?
50 23/03/09(木)08:17:45 No.1034321670
>でもたぶん完全に再現するなら赤バーザムの脚のユニット外して普通のバーザムのやつにしてくれってなってると思う レジオン仕様は普通のバーザムと塗装必要って書いてあるね
51 23/03/09(木)08:17:55 No.1034321698
白いウーンドウォートでもいいんだろうか
52 23/03/09(木)08:18:10 No.1034321735
当たり前だけどドドⅡがベースなだけあって見たことあるパーツが多い
53 23/03/09(木)08:18:35 No.1034321811
正気かバンダイどん!
54 23/03/09(木)08:18:43 No.1034321835
>AOZ知らないんだけどアクア・ハンブラビって1もあるの? 普通のハンブラビがⅠの筈
55 23/03/09(木)08:18:49 No.1034321852
ハンブラビⅡの水中仕様だからアクア・ハンブラビⅡ で合ってたっけ
56 23/03/09(木)08:19:12 No.1034321918
こんな時のために赤バーザムと黒バーザムの予備を用意しておいて正解だった
57 23/03/09(木)08:19:13 No.1034321919
バンダイはさぁ…AOZのMS全部商品化する人?
58 23/03/09(木)08:19:19 No.1034321934
>AOZ知らないんだけどアクア・ハンブラビって1もあるの? ハンブラビに対してハンブラビⅡがあって それの水中仕様だから特にない
59 23/03/09(木)08:19:37 No.1034321985
2個ずつ計4個は欲しいわ
60 23/03/09(木)08:19:47 No.1034322001
3/9はザクの日じゃないんですか
61 23/03/09(木)08:20:02 No.1034322041
>で合ってたっけ https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot20/ わかりやすく言うとハンブラビとフルドドの子供
62 23/03/09(木)08:20:11 No.1034322065
>AOZ知らないんだけどアクア・ハンブラビって1もあるの? ハンブラビを模したハンブラビ2の水中バージョン
63 23/03/09(木)08:20:12 No.1034322068
バーザム二個ずつあるけど買い増したほうがいいかなぁ?
64 23/03/09(木)08:20:20 No.1034322095
アクアじゃないハンブラビⅡってあるの
65 23/03/09(木)08:20:21 No.1034322100
アクアハイザックも何卒…
66 23/03/09(木)08:20:25 No.1034322107
バインダーについてるミサイル?魚雷?の裏側モロに肉抜きあるな…
67 23/03/09(木)08:20:28 No.1034322117
でも別にホバーユニットつけておいたままでも合体には問題ないだろうし 無理して再現しなくてもよかろう 上陸後に使う予定とかでもよし!
68 23/03/09(木)08:21:05 No.1034322220
普通のハンブラビⅡはReboot版ハイゼンスレイⅡあたりに使われてるやつ
69 23/03/09(木)08:21:14 No.1034322241
知らん…だれ?
70 23/03/09(木)08:21:22 No.1034322272
こんなかっこいいのに水中戦仕様なんだ…
71 23/03/09(木)08:21:42 No.1034322331
俺のウーンドウォート見てくれ fu1991206.jpg fu1991208.jpg fu1991210.jpg
72 23/03/09(木)08:22:04 No.1034322386
珍しく開始時刻も18時か…でもいない…!
73 23/03/09(木)08:22:10 No.1034322408
>アクアじゃないハンブラビⅡってあるの 宇宙戦用のガンダムTR-6[ハンブラビⅡ]なら
74 23/03/09(木)08:22:22 No.1034322450
黒い方には魚雷無しなんですか!?
75 23/03/09(木)08:22:28 No.1034322466
大作がスイと出た
76 23/03/09(木)08:22:55 No.1034322539
ハンブラビって今は強化パーツみたいなのになってるんだな
77 23/03/09(木)08:23:28 No.1034322632
マスクコマンダー逆輸入ネタみたいなもん
78 23/03/09(木)08:23:47 No.1034322686
>黒い方には魚雷無しなんですか!? ランナー形状は一緒って言ってるから同じじゃないの?
79 23/03/09(木)08:23:55 No.1034322704
>ハンブラビって今は強化パーツみたいなのになってるんだな 昔からガンダムマークIIと合体してたろ? おまけでマスク付けて
80 23/03/09(木)08:23:59 No.1034322713
>マスクコマンダー逆輸入ネタみたいなもん あー似てるかも
81 23/03/09(木)08:24:01 No.1034322721
何アクアハンブラビって… ハンブラビ要素どこ?
82 23/03/09(木)08:24:06 No.1034322739
ねえやっぱりバンダイにティターンズシンパいない?
83 23/03/09(木)08:24:32 No.1034322814
なるほどこれはマスクコマンダーの逆輸入
84 23/03/09(木)08:24:48 No.1034322853
>俺のウーンドウォート見てくれ スーパー藤岡建機合体だ
85 23/03/09(木)08:24:53 No.1034322866
詳しくないからとりあえず片方だけ欲しいけどこの日に限って時間が難しいな…
86 23/03/09(木)08:25:20 No.1034322948
>俺のウーンドウォート見てくれ >fu1991206.jpg >fu1991208.jpg >fu1991210.jpg デスアーミーじゃねーか!
87 23/03/09(木)08:25:43 No.1034323027
fu1991217.jpg fu1991218.jpg 何処が似てるっていうんですか!
88 23/03/09(木)08:25:44 No.1034323028
アクアウーンドウォートも出来るの?
89 23/03/09(木)08:26:13 No.1034323106
>何アクアハンブラビって… >ハンブラビ要素どこ? は?フルドドIが別名TRハンブラビであるのだからその後継のフルドドIIをベースとした水中用GパーツがアクアハンブラビIIになるのは自然な流れだろ…
90 23/03/09(木)08:26:30 No.1034323157
この魚雷が共通規格で後々F90の水中装備にも搭載されているのは知っているな?
91 23/03/09(木)08:26:30 No.1034323158
>fu1991217.jpg >fu1991218.jpg >何処が似てるっていうんですか! 合体するとこ
92 23/03/09(木)08:26:34 No.1034323172
ドラムフレームとして機能するドラムフレームって今回が初?
93 23/03/09(木)08:26:38 No.1034323180
ハンブラビよりいかついスパガンに見える
94 23/03/09(木)08:26:40 No.1034323184
18時だーやったー
95 23/03/09(木)08:26:47 No.1034323197
>ねえやっぱりバンダイにティターンズシンパいない? バンダイの大半はアースノイドで構成されてるからな…
96 23/03/09(木)08:27:09 No.1034323261
ハンブラビがガンダムと合体するんだからそっくりだろ?
97 23/03/09(木)08:27:20 No.1034323282
>ねえやっぱりバンダイにティターンズシンパいない? F90のAtoZ完走させようというサナリィ社員とシノギを削りあってるのはわかる
98 23/03/09(木)08:27:25 No.1034323292
>何アクアハンブラビって… >ハンブラビ要素どこ? ハンブラビを再現するパーツを付けた 火星の海用バーザム
99 23/03/09(木)08:27:40 No.1034323336
>ドラムフレームとして機能するドラムフレームって今回が初? 一応以前のも多少動いたけど今回のはさらに動くようになったな
100 23/03/09(木)08:27:42 No.1034323340
23時位まで持ってくれへんか…!
101 23/03/09(木)08:27:43 No.1034323346
とりあえず2つずつ買うか… いや互換ハイザックが出る可能性を考えて3つずつか…?
102 23/03/09(木)08:27:45 No.1034323351
木星MS最近来ないな
103 23/03/09(木)08:28:06 No.1034323405
>F90のAtoZ完走させようというサナリィ社員とシノギを削りあってるのはわかる こいつらグルなんだ! 信じてくれ!
104 23/03/09(木)08:28:15 No.1034323437
あれ…これもしかしてノンブラビも来る…?
105 23/03/09(木)08:28:29 No.1034323480
ヤダかっこいい…
106 23/03/09(木)08:28:29 No.1034323481
いやまあAOZ系は需要のデータしっかり揃ってるから即消えることはないと思うよ
107 23/03/09(木)08:28:39 No.1034323513
>とりあえず2つずつ買うか… >いや互換ハイザックが出る可能性を考えて3つずつか…? そういやいたな
108 23/03/09(木)08:28:45 No.1034323527
これ黒ウーンドと黒ブラビ合わせるのもできるんだよね? 色合わせたい
109 23/03/09(木)08:28:53 No.1034323549
グランユニットも来い
110 23/03/09(木)08:28:58 No.1034323565
何がアクアなんだ…?
111 23/03/09(木)08:29:04 No.1034323578
>信じてくれ! そう言う事は0120出してから言え 0120貯金がもう10万溜まってんだぞこっちは
112 23/03/09(木)08:29:12 No.1034323613
ネオガンダムとか再プラモ化されねぇかなぁ
113 23/03/09(木)08:29:14 No.1034323619
>何がアクアなんだ…? 火星には海がある
114 23/03/09(木)08:29:43 No.1034323704
これ3000円で売るの!?
115 23/03/09(木)08:29:44 No.1034323708
>そう言う事は0120出してから言え >0120貯金がもう10万溜まってんだぞこっちは ガレキ買って組んだ方が早いだろもう
116 23/03/09(木)08:29:45 No.1034323709
アクア…ハンブラビ…?なにこれえ…
117 23/03/09(木)08:29:48 No.1034323717
両方無理だろうしティターンズカラーの方かなーって思ってたが 変形すると赤いほうがしっくりくるな…
118 23/03/09(木)08:29:49 No.1034323720
>何がアクアなんだ…? インレのガーディアンとして火星の海で水中戦する機体だから
119 23/03/09(木)08:29:51 No.1034323728
>これ黒ウーンドと黒ブラビ合わせるのもできるんだよね? >色合わせたい 黒ウーンドの黒はティターンズカラーではないから色が合うことはない ヘイズルIIのケツを何とかしてティターンズカラーのウーンドにすれば合うかもしれない
120 23/03/09(木)08:30:04 No.1034323760
実質次世代フルドドなのでどれだけ買っても損はないんだ 3mm穴あれば誰でも装備出来ちまうんだ
121 23/03/09(木)08:30:10 No.1034323775
>これ3000円で売るの!? ※合体する中身別売り
122 23/03/09(木)08:30:14 No.1034323790
バーザムⅡより先にアクアユニットは想像できねえよ
123 23/03/09(木)08:30:45 No.1034323882
>https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot20/ >わかりやすく言うとハンブラビとフルドドの子供 むしろこっちのハイゼンスレイのケツは出ないのか
124 23/03/09(木)08:31:06 No.1034323945
グランユニットも期待していいんですか!?
125 23/03/09(木)08:31:08 No.1034323953
アクアウーンドにバーザムの手脚付けてえ
126 23/03/09(木)08:31:19 No.1034323973
>※合体する中身別売り これ家にあるまーくとぅーとかにもつくの?
127 23/03/09(木)08:31:24 No.1034323987
バンダイ社員は全員頭アースノイドかよ
128 23/03/09(木)08:31:25 No.1034323992
>これ3000円で売るの!? フルドドIIのパーツセットだけでいくらだったか考えたらこんなもんだろ ヘイズルIIの腰パーツないとフルドドIIとしては組めないのに1650円だったぞ
129 23/03/09(木)08:31:33 No.1034324008
>実質次世代フルドドなのでどれだけ買っても損はないんだ 3mm穴あれば誰でも装備出来ちまうんだ テイオー…水中を走る気は無いか…?
130 23/03/09(木)08:31:48 No.1034324052
>これ家にあるまーくとぅーとかにもつくの? 穴さえ合えば
131 23/03/09(木)08:32:28 No.1034324136
>>実質次世代フルドドなのでどれだけ買っても損はないんだ 3mm穴あれば誰でも装備出来ちまうんだ >テイオー…水中を走る気は無いか…? オヨイダホウガイイモンニ
132 23/03/09(木)08:32:36 No.1034324159
>何がアクアなんだ…? アクアユニットを付けた機体を「アクア・〇〇」と呼称してる ハンブラビⅡにアクアユニットを付けてるからアクアハンブラビⅡ(ハンブラビⅡのアクア仕様であってアクアハンブラビのⅡではない)
133 23/03/09(木)08:32:51 No.1034324189
確かにハンブラビは変形したら泳ぎそうな見た目だったが…
134 23/03/09(木)08:33:46 No.1034324318
色だけ違う奴を同時販売ってわりと珍しいな
135 23/03/09(木)08:33:49 No.1034324327
アクアガンダムMk2とかもやろうと思えば出来るかもしれん
136 23/03/09(木)08:33:52 No.1034324335
ハンブラビってバーザムの系統の機体だったのか…
137 23/03/09(木)08:34:00 No.1034324352
アクア!?追加装備だけで!? あっ宇宙の海ってこと!?
138 23/03/09(木)08:34:14 No.1034324383
この時代でも水中戦やってんの…?
139 23/03/09(木)08:34:28 No.1034324420
ザム再販のタイミングでなんか来ると思ってたけどこれは予想外すぎんだろ…
140 23/03/09(木)08:34:39 No.1034324449
今日エイプリルフールだっけ?
141 23/03/09(木)08:35:27 No.1034324576
>この時代でも水中戦やってんの…? Gレコの時代ですらあるんだぞ
142 23/03/09(木)08:35:44 No.1034324621
>アクア!?追加装備だけで!? >あっ宇宙の海ってこと!? 海は海だよ
143 23/03/09(木)08:35:48 No.1034324634
火星には海があるのは知っているな?
144 23/03/09(木)08:35:58 No.1034324666
>この時代でも水中戦やってんの…? ユニコーンでもやっただろ
145 23/03/09(木)08:36:35 No.1034324770
こんなの今出しちゃってエイプリルフールには何が来るんです?
146 23/03/09(木)08:36:55 No.1034324829
エントリィィィィィ
147 23/03/09(木)08:37:02 No.1034324848
>こんなの今出しちゃってエイプリルフールには何が来るんです? やはりMSA0120しかないな
148 23/03/09(木)08:37:32 No.1034324931
アクアハンブラビは出ないだろうなーと思ってたからこれはありがた…バンダイばかなの?
149 23/03/09(木)08:38:05 No.1034325025
良く見るとフルドドⅡと同じアーム使ってんな…互換性アリか?
150 23/03/09(木)08:38:18 No.1034325064
ハンブラビⅡは、空間戦を主眼に置いた局地戦用MAである。これに対しARZ-124HBⅡM アクア・ハンブラビⅡは水中での運用を主とする局地戦用の機体である。機体の両サイドのドラムフレーム部と胴体上部には、水中戦用のハイドロジェットパックを装着。さらに各部に装備したミサイルポッドをはじめ、全身の武装は地球連邦軍の水中用MSと互換性の高い武装構成となっている。これは合体後の本機がRAG-79 アクア・ジムの代替後継機であることの証明とも言える。また、この水中用装備のほかにも、空戦用、陸戦用、後方支援用などのユニットがあり、ユニットの換装により理論上、あらゆる局地戦に対応できる。元となったフルドドⅡ及びハンブラビⅡと同じく、Gパーツとしての機能を有しており、MSと合体して水中を巡航し、そのまま水中戦用の強化パーツとして機能し、そして単体でもMAとして戦闘が可能である。
151 23/03/09(木)08:38:29 No.1034325093
マジで最高 とりあえず四つ買うから12000円だけど最高
152 23/03/09(木)08:38:37 No.1034325116
だめだバンダイはもうティターンズの手に落ちた!
153 23/03/09(木)08:38:41 No.1034325127
バーザムまた一個作って合体させる用のを用意しなきゃ!
154 23/03/09(木)08:38:49 No.1034325151
火星のバーザムも再販だな
155 23/03/09(木)08:38:51 No.1034325158
ハイザックのリメイク来ないかなあ… バーザムみたいにAOZ版でもいいし
156 23/03/09(木)08:38:58 No.1034325186
アクア・ハンブラビⅡの場合、合体したMSの水中での機動性や運動性を向上させることで、水中用MSとしての機能を付与する。また、本機と合体した場合、ハイザックの場合はアクア・ハイザックとなるように、機体名の前に「アクア」が付く命名法則が適用される。ティターンズ製MSとの合体が可能で、TR計画での運用を前提に設計されたバーザムとは特に相性がよく、合体した形態は「アクア・バーザム」と呼ばれる。また、MSの腰に装着した場合は水上での運用、肩に装着した場合は水中での運用など、合体時の装着部位によって運用領域が変化する点も特徴である。対抗兵器として見た場合、モビルポッドから発展したガザ系が変形したMA形態に対抗するために、同じくモビルポットから進化した側面を持つフルドドⅡを元にした形態と言える。これは、多数の可変機が運用されていた当時の情勢から考えても必然と言える。
157 23/03/09(木)08:39:02 No.1034325198
>マジで最高 >とりあえず四つ買うから12000円だけど最高 あたま地球至上主義者かよ
158 23/03/09(木)08:39:13 No.1034325237
事実、ジオンマーズとのインレを巡る水中戦では、同じ運用法がなされる水中用MAがぶつかり合う事態となった。グリプス戦役終戦間際に完成・投入されたTR-6の各種強化パーツは、レジオンで初めて本格的に生産され、主に重要拠点にTR-6やバーザムなどの主力機と共に配備された。そしてハンブラビⅡの配備によってレジオン建国戦争に投入された旧ハンブラビは、その役目を終え、ノンブラビとして作業用MSに転用。現在のアクア・タイプは地下氷河インレ秘密基地の守備隊として配備され、水中の警護を行っている。一部の機体は、モビルポッドとしての機能を活かして、インレ基地建設の水中作業にも使用されている。水中に潜む巨大なエイはジオンマーズという獲物を待ち構え、鋼の毒尾で貫く――。
159 23/03/09(木)08:39:15 No.1034325242
因みにハンブラビ自体は工業用ロボットに進化した
160 23/03/09(木)08:39:17 No.1034325247
久々のAOZキットか
161 23/03/09(木)08:39:19 No.1034325252
>良く見るとフルドドⅡと同じアーム使ってんな…互換性アリか? 基部がフルドドⅡのにパーツ出した感じだから下手すりゃあギガンティックアームも付けられるぞ
162 23/03/09(木)08:39:26 No.1034325280
>あたま地球至上主義者かよ 二つずつは買うだろ
163 23/03/09(木)08:39:38 No.1034325312
>>あたま地球至上主義者かよ >二つずつは買うだろ ああ 俺もだよ
164 23/03/09(木)08:39:51 No.1034325352
知らないMSだ… AOZもとうとう俺の知らない領域に…
165 23/03/09(木)08:40:03 No.1034325381
火星に海なんか無いだろ どこで使うんだ
166 23/03/09(木)08:40:11 No.1034325408
>知らないMSだ… >AOZもとうとう俺の知らない領域に… rebootもちゃんと追いかけなさる
167 23/03/09(木)08:40:13 No.1034325413
怪文書の原液はやめろ
168 23/03/09(木)08:40:15 No.1034325421
18時開始とは珍しい
169 23/03/09(木)08:40:21 No.1034325435
ベースはドドⅡだから既に出てる拡張パーツのランナー使うと思うよ その方が組み替えしやすいし
170 23/03/09(木)08:40:23 No.1034325440
>火星に海なんか無いだろ >どこで使うんだ あるけど
171 23/03/09(木)08:40:23 No.1034325441
ハイザックのrebootバージョンはここまで来たらマジで出ると思う
172 23/03/09(木)08:40:30 No.1034325453
>火星に海なんか無いだろ >どこで使うんだ >火星には海があるのは知っているな?
173 23/03/09(木)08:40:34 No.1034325461
>火星に海なんか無いだろ >どこで使うんだ ?あるが…
174 23/03/09(木)08:40:53 No.1034325520
バーザムにGディフェンサーつけよーってポチったあとにハムブラビIIである 野郎商売がお上手いこと!
175 23/03/09(木)08:41:10 No.1034325556
ウーンドウォートとバーザムが足りない!場所も足りない!!金もきつい!!!
176 23/03/09(木)08:41:46 No.1034325651
なにこのかっこいいバーザム
177 23/03/09(木)08:42:01 No.1034325689
なんで火星に海があるんだ?
178 23/03/09(木)08:42:26 No.1034325777
換装したり変形したりダイアクロン的な遊び方するやつなの…?
179 23/03/09(木)08:42:38 No.1034325808
コイツ見てようやく気がついたんだけど 本体の肩に直接つけるより背中のブーストポッドを入れ換えてそっちにフルドドⅡ付ければウーンドウォートの腕の動きも制限されないな…
180 23/03/09(木)08:42:53 No.1034325842
バーザムに付ける ウーンドに付ける それぞれ単品で飾る これだけでも4つか…
181 23/03/09(木)08:42:54 No.1034325844
アクア・ハンブラビⅡ発売決定(画像はアクア・バーザム)は分かりにくいと思う
182 23/03/09(木)08:42:59 No.1034325853
>なにこのかっこいいバーザム https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot07/ 目指せグラン化
183 23/03/09(木)08:43:14 No.1034325898
>なんで火星に海があるんだ? 火星には海があるってこれで知ったから…
184 23/03/09(木)08:43:43 No.1034325980
ガゾウムマリンタイプも出して
185 23/03/09(木)08:44:20 No.1034326068
わしゃずーっとあんたらのことがわからん!
186 23/03/09(木)08:44:35 No.1034326113
>ガゾウムマリンタイプも出して まずガ・ゾウムのHGがねえ
187 23/03/09(木)08:45:01 No.1034326191
珍しく18時開始なのはみんなこの時間はWBC見てるよね!ってことなのか
188 23/03/09(木)08:45:07 No.1034326213
>だめだバンダイはもうティターンズの手に落ちた! バンダイの8割はアースノイドだからな…
189 23/03/09(木)08:45:19 No.1034326243
>バーザムに付ける×2 >ウーンドに付ける×2 >それぞれ単品で飾る >これだけでも6つか…
190 23/03/09(木)08:45:36 No.1034326292
リーベンとかそのうち出るのかな
191 23/03/09(木)08:45:37 No.1034326296
>火星には海があるってこれで知ったから… 現実の火星に海はないよ
192 23/03/09(木)08:45:44 No.1034326319
リーベンヴォルフ出してくれ
193 23/03/09(木)08:45:55 No.1034326360
バンダイは従業員が地球生まれで宇宙にさえ上がったことがないアースノイドばかりの企業だからなティターンズに染まるのも仕方ないのだろう
194 23/03/09(木)08:47:11 No.1034326565
作中だとただカッコいいだけで何もしてないリーベンヴォルフ! AOZにはそういう奴結構いるけど
195 23/03/09(木)08:47:18 No.1034326580
ハンブラビどこ…
196 23/03/09(木)08:47:36 No.1034326616
月にだって海はあるぞ 海と呼ばれてるだけで水はないがな!
197 23/03/09(木)08:47:38 No.1034326622
AOZ知らないからなんかバーザムっぽいなと思って見に来たらハンブラビって書いてあって全然ハンブラビっぽくないじゃんと思ったら中にバーザム入っててやっぱりバーザムじゃないかってなってる
198 23/03/09(木)08:47:43 No.1034326634
なんでそんなに火星の海が気にいらないんだ 火星人か?
199 23/03/09(木)08:48:46 No.1034326811
>まずガ・ゾウムのHGがねえ ガ・ゾウムのAOZ版出して
200 23/03/09(木)08:48:55 No.1034326831
知ってる絢爛舞踏祭だろ
201 23/03/09(木)08:49:13 No.1034326891
AOZハイザック出たらスナイパーとかキャノンとかヴァナルガンドもいけるって
202 23/03/09(木)08:49:15 No.1034326897
>AOZ知らないからなんかバーザムっぽいなと思って見に来たらハンブラビって書いてあって全然ハンブラビっぽくないじゃんと思ったら中にバーザム入っててやっぱりバーザムじゃないかってなってる 実際画像はアクア・ハンブラビⅡを装備したバーザムでアクア・バーザムだからバーザムと呼ぶのが正しい
203 23/03/09(木)08:49:23 No.1034326917
泳ぐための力…人はそれをハンブラビと言った
204 23/03/09(木)08:49:34 No.1034326948
>ハンブラビどこ… fu1991251.jpg ハンブラビはこれ
205 23/03/09(木)08:49:43 No.1034326974
クソかっこいいなこれ 漫画だとデザインよくわからなかったけど
206 23/03/09(木)08:50:16 No.1034327061
ダンデライオンⅠ来ねえかなぁ
207 23/03/09(木)08:50:20 No.1034327071
こんなのいたんだ かっこいいね
208 23/03/09(木)08:50:42 No.1034327136
どうか買えますように…
209 23/03/09(木)08:50:42 No.1034327139
>泳ぐための力…人はそれをハンブラビと言った 違うよ アクア装備をしたハンブラビⅡだからアクア・ハンブラビⅡであってハンブラビⅡ単体には水中能力はない
210 23/03/09(木)08:51:19 No.1034327249
>fu1991251.jpg >ハンブラビはこれ ノンブラビじゃねーか!
211 23/03/09(木)08:51:20 No.1034327250
ティターンズは兎も角レジオンってざっくり何?
212 23/03/09(木)08:51:28 No.1034327271
さすがに高めだから買えるだろう
213 23/03/09(木)08:51:37 No.1034327304
>ハンブラビはこれ カニクレーンじゃん
214 23/03/09(木)08:51:46 No.1034327333
よく見たらバーザムより高ぇ!
215 23/03/09(木)08:51:54 No.1034327349
>ティターンズは兎も角レジオンってざっくり何? 火星ジオン
216 23/03/09(木)08:51:57 No.1034327354
>ティターンズは兎も角レジオンってざっくり何? 火星にいるジオンの残党の一派
217 23/03/09(木)08:52:19 No.1034327427
ティターンズファンそんないるのか?
218 23/03/09(木)08:52:27 No.1034327449
>ティターンズは兎も角レジオンってざっくり何? 火星で活動してるジオンその2
219 23/03/09(木)08:52:28 No.1034327453
>ティターンズは兎も角レジオンってざっくり何? 火星に逃げたギレン派ジオン残党が火星に逃げてきたティターンズを吸収した組織
220 23/03/09(木)08:52:29 No.1034327455
火星に逃げてきたティターンズ残党を取り込んだ方の火星ジオン
221 23/03/09(木)08:52:50 No.1034327498
>現実の火星に海はないよ 地下湖ならあるよ https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/11543_mars AOZrebootのストーリーではレジオンが地下基地でインレを建造しているのでティターンズ残党とジオンマーズの同盟軍は地下大河を通ってその地下基地を襲撃する その作戦で双方の水中用機体が活躍するんだ
222 23/03/09(木)08:53:01 No.1034327529
ジオン星人の残党はどこにでもいるからな
223 23/03/09(木)08:53:02 No.1034327530
ハンブラビ:可変MS ハンブラビⅡ:ハンブラビ代替性能を持つ可変MA アクアハンブラビⅡ:ハンブラビⅡの水中仕様
224 23/03/09(木)08:53:12 No.1034327552
>アクア装備をしたハンブラビⅡだからアクア・ハンブラビⅡであってハンブラビⅡ単体には水中能力はない また一つティターンズを知れたよありがとう…
225 23/03/09(木)08:53:17 No.1034327573
>ハンブラビどこ… ここを見ればわかる https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot20/
226 23/03/09(木)08:53:32 No.1034327611
>ジオン星人の残党はどこにでもいるからな 火星にジオン残党がいるのは別にAOZが最初の設定じゃないからな
227 23/03/09(木)08:53:32 No.1034327612
F90の火星独立ジオン軍とは繋がるようで別である
228 23/03/09(木)08:53:46 No.1034327652
アクアハンブラビのⅡじゃなくてハンブラビⅡのアクアなんだ それだけ覚えて帰ってくれ
229 23/03/09(木)08:53:48 No.1034327654
バーザムⅡは!?バーザムⅡはまだなのいけるでしょう!?
230 23/03/09(木)08:53:48 No.1034327655
ハンブラビⅡ欲しいよね アレがあればReboot版ハイゼンスレイⅡが再現できる
231 23/03/09(木)08:53:50 No.1034327663
ああそっかもうアクアバーザムもできちゃうのか…
232 23/03/09(木)08:54:12 No.1034327731
>ティターンズファンそんないるのか? いないのにこんなに商品出しまくってたらそっちの方が気狂いじゃないですか
233 23/03/09(木)08:54:20 No.1034327751
>F90の火星独立ジオン軍とは繋がるようで別である そっちもいるけどそっちサイドのキットは元キットが古いかHGがない奴だから出ないだろうなあ…
234 23/03/09(木)08:54:43 No.1034327829
>F90の火星独立ジオン軍とは繋がるようで別である オールズモビルそのものはレジオンの敵対勢力として登場するし…
235 23/03/09(木)08:54:53 No.1034327859
なんかもうこんだけAOZ展開するなら一般じゃダメなのかな
236 23/03/09(木)08:55:13 No.1034327910
一個飛ばしていきなりアクアになったという感じか
237 23/03/09(木)08:55:18 No.1034327926
ザムⅡはなんか来るならマジでグランユニットと合わせて来そう
238 23/03/09(木)08:55:25 No.1034327946
>なんかもうこんだけAOZ展開するなら一般じゃダメなのかな 新規キットのタイミングで再販できないし
239 23/03/09(木)08:55:45 No.1034328007
>なんかもうこんだけAOZ展開するなら一般じゃダメなのかな ウーンド以降完全にプレバン向けの企画としてやってるからダメ
240 23/03/09(木)08:55:47 No.1034328011
ウーンドウォート以降コンスタンントに売れてるんだろうな
241 23/03/09(木)08:55:58 No.1034328044
ティターンズカラーもイカレた変形もみんな好きだろ
242 23/03/09(木)08:56:01 No.1034328057
実際バーザム系で残ってるのもうグランユニットとⅡくらいだよね
243 23/03/09(木)08:56:19 No.1034328112
ティターンズ残党とジオン残党+ティターンズのレジオンとジオンマーズ…?
244 23/03/09(木)08:56:27 No.1034328143
>なんかもうこんだけAOZ展開するなら一般じゃダメなのかな な な あ
245 23/03/09(木)08:56:46 No.1034328206
全国のティターンズシンパが買ってるからな…
246 23/03/09(木)08:56:51 No.1034328217
赤いハンブラビⅡザムと合体させないのはザムⅡ出すからだと信じてるぞ
247 23/03/09(木)08:56:54 No.1034328230
F90共々プレパン主体企画の柱だよね
248 23/03/09(木)08:56:57 No.1034328243
アクア…?
249 23/03/09(木)08:57:00 No.1034328247
Zガンダムの0088版とは逆にちょっとパーツとか仕様変えて別商品です一般販売しますしてくれないかな
250 23/03/09(木)08:57:06 No.1034328262
>一個飛ばしていきなりアクアになったという感じか いやアクアじゃないハンブラビIIもちゃんと存在するんだ ハイゼンスレイIIの高機動パーツを一部もいでフルドドIIにつけたのがハンブラビII ハンブラビのMA形態を代替する形態だからハンブラビII
251 23/03/09(木)08:57:09 No.1034328277
METALROBOT魂でバーザムを頼む
252 23/03/09(木)08:57:11 No.1034328282
>実際バーザム系で残ってるのもうグランユニットとⅡくらいだよね あとはほぼ完全新規になりそうなリハイゼくらいだろうか
253 23/03/09(木)08:57:12 No.1034328286
>実際バーザム系で残ってるのもうグランユニットとⅡくらいだよね F90のアレ入れていいならバージムがいて AOZ関連の怪文書の中にちらっといただけでいいならザム改もいるし
254 23/03/09(木)08:57:36 No.1034328367
ウーンドウォートをサイコブレードと同様にアップデートしたものを一般に…
255 23/03/09(木)08:58:07 No.1034328454
>METALROBOT魂でバーザムを頼む ダメだ財布が死ぬ
256 23/03/09(木)08:59:00 No.1034328596
これだけコンスタントに商品展開して再販もやってるのに一般に拘る理由が見えない
257 23/03/09(木)08:59:03 No.1034328604
F90は完走できると思うけどAoZは完走できるんです?
258 23/03/09(木)08:59:14 No.1034328642
メタルロボ魂といえばウーンドの変形がルービックキューブみたいとか言われててダメだった
259 23/03/09(木)08:59:20 No.1034328656
一般で出ても最近の家電量販店のお一人様ガンプラ一つだと複数買い出来ないし…
260 23/03/09(木)08:59:39 No.1034328717
>F90は完走できると思うけどAoZは完走できるんです? 行き着く先はインレだしなあ
261 23/03/09(木)08:59:43 No.1034328730
>アクア…? 火星には地下水脈があるんだ
262 23/03/09(木)08:59:53 No.1034328750
アクアハンブラビ←誰? ハンブラビII←誰?
263 23/03/09(木)09:00:05 No.1034328785
>F90は完走できると思うけどAoZは完走できるんです? そもそも何をもって完走なんだよ A~ZってハッキリしてるのはF90だけじゃん
264 23/03/09(木)09:00:12 No.1034328809
>>METALROBOT魂でバーザムを頼む >ダメだ財布が死ぬ でもAOZたまにそういう殺しにくることやってくるから 見てくれよこのヘイズル改メタルロボット魂の直後に発表されて死ぬかと思ったアンサンブルクインリィ
265 23/03/09(木)09:00:27 No.1034328859
>F90は完走できると思うけどAoZは完走できるんです? やっぱインレが肝 と言うかインレ出せるなら全部いけるいける
266 23/03/09(木)09:00:48 No.1034328918
>METALROBOT魂でバーザムを頼む 正気に戻れ と言いたい所だがやりかねないから困る
267 23/03/09(木)09:01:00 No.1034328946
>ティターンズ残党とジオン残党+ティターンズのレジオンとジオンマーズ…? ジオンマーズ=オールズモビル=火星独立ジオン軍=キシリア派残党(F90出典) レジオン=ギレン派残党(REBOOT初出) ジオンマーズとの内紛で元ティターンズを味方に付けて大勝利したのがレジオン その後元ティターンズ達はレジオン政権からの冷遇に反発してジオンマーズに合流してレジオン打倒に手を貸すぞ
268 23/03/09(木)09:01:01 No.1034328950
バンダイは頭がティターンズだからまじで全部だすきなのか…
269 23/03/09(木)09:01:09 No.1034328977
>でもAOZたまにそういう殺しにくることやってくるから >見てくれよこのヘイズル改メタルロボット魂の直後に発表されて死ぬかと思ったアンサンブルクインリィ でもアレ最高だよな
270 23/03/09(木)09:01:19 No.1034329003
欲しいが積みが多すぎる
271 23/03/09(木)09:01:33 No.1034329041
まずrebootハイゼンスレイIIのサイズを調整した奴出して貰わないと
272 23/03/09(木)09:02:00 No.1034329125
>ティターンズ残党とジオン残党+ティターンズのレジオンとジオンマーズ…? もともと火星はキシリア派のジオンマーズが支配してました そこに後からギレン派のレジオンがやってきて抗争になりました そこに更にグリプス戦役で負けて逃げてきたティターンズ残党がやってきました レジオンはティターンズ残党を吸収してウーンドウォートやバーザムなどを活用してジオンマーズとの抗争に勝ちました しかしレジオン政権下でティターンズ残党は冷遇されたのでこんな田舎嫌だ!もう地球に帰る!と言い出してジオンマーズと同盟してインレ奪還作戦を立てました その作戦にジオンマーズが用いたのがガゾウムマリンタイプやガザMやヘリオスマリナーやズサブースターマリンタイプ装着型ジムクゥエルといった胡乱な機体軍でそれを迎え撃つのがレジオン側のアクアバーザムやアクアハイザックです そして今回プラモ化されるのがそのアクアバーザムなのです ティターンズに栄光あれ
273 23/03/09(木)09:02:05 No.1034329139
インレはさすがにちょっと…
274 23/03/09(木)09:02:14 No.1034329161
メタルロボ魂はさすがにオプションユニット系とかやってたらキリないし財布的についていけないし それこそバーザムⅡみたいなピンで格好良いやつお願いしたい感じはする
275 23/03/09(木)09:02:59 No.1034329287
>ジオンマーズ=オールズモビル=火星独立ジオン軍=キシリア派残党(F90出典) >レジオン=ギレン派残党(REBOOT初出) >ジオンマーズとの内紛で元ティターンズを味方に付けて大勝利したのがレジオン >その後元ティターンズ達はレジオン政権からの冷遇に反発してジオンマーズに合流してレジオン打倒に手を貸すぞ つまりジオン残党+ティターンズ残党VSジオン残党+ティターンズ残党の戦いかな なんなのこいつら!
276 23/03/09(木)09:03:03 No.1034329294
さすがに複数買いがキツくなってきたので火星ブラピ1個だけにしよう あとは熱心なティターンズか火星人に任せたい
277 23/03/09(木)09:03:05 No.1034329302
インレはプラモである限り物理的に無理だ
278 23/03/09(木)09:03:10 No.1034329319
「」はいくつ買うんだい
279 23/03/09(木)09:03:38 No.1034329394
頭おかしくなりそう
280 23/03/09(木)09:04:08 No.1034329473
>「」はいくつ買うんだい 正気だからとりあえず一つずつ
281 23/03/09(木)09:04:11 No.1034329483
>「」はいくつ買うんだい とりあえず1つずつ 組み合わせ用とそのまま用…って言いたかったけどもう飾るスペースが無いことに気づけた俺は幸運だそうだ俺は幸運なんだ
282 23/03/09(木)09:04:20 No.1034329514
>インレはプラモである限り物理的に無理だ こう金属の芯にプラ据え付けていく形で…
283 23/03/09(木)09:04:21 No.1034329520
ティターンズの魂が形になったかのようだ…
284 23/03/09(木)09:04:33 No.1034329543
>その作戦にジオンマーズが用いたのがガゾウムマリンタイプやガザMやヘリオスマリナーやズサブースターマリンタイプ装着型ジムクゥエルといった胡乱な機体軍でそれを迎え撃つのがレジオン側のアクアバーザムやアクアハイザックです 胡乱すぎる…
285 23/03/09(木)09:05:13 No.1034329653
>なんかもうこんだけAOZ展開するなら一般じゃダメなのかな 一般にするメリットって何?
286 23/03/09(木)09:05:32 No.1034329709
>インレはプラモである限り物理的に無理だ やるとしたら昔のバブルキャスト高機動型ザクみたいな発泡スチロール製じゃないと無理だろうな…
287 23/03/09(木)09:05:36 No.1034329723
でもバンダイの人たちもきっとまたデンドロビウムやネオ・ジオング級の大型キットを出したいと思っているはずですよ そう…ファイバーⅡを
288 23/03/09(木)09:05:52 No.1034329765
バンダイ内の地球至上主義社が火星人に駆逐されてる!
289 23/03/09(木)09:05:54 No.1034329774
AOZとAtoZが支配するプレバン
290 23/03/09(木)09:06:38 No.1034329908
あー 何か引っ掛かると思ったら アクアじゃない方のハンブラビⅡがまだ出てないのか
291 23/03/09(木)09:06:39 No.1034329917
ちょっとカレンダー捲って4月1日を確認しちゃったレベル
292 23/03/09(木)09:07:27 No.1034330063
インレきたらどこに飾ろう…って妄想してる
293 23/03/09(木)09:07:34 No.1034330089
ネオジオングの上にデンドロビウム乗っける感じだからなあインレ
294 23/03/09(木)09:07:52 No.1034330152
現実のドラムフレームは作中みたいに頑強じゃねえんだ
295 23/03/09(木)09:08:30 No.1034330269
そういやハイザックに合体させたらアクア・ハイザックも作れるのかな
296 23/03/09(木)09:08:44 No.1034330303
インレは内部に金属のフレーム入れてやれば恐らくは…
297 23/03/09(木)09:09:01 No.1034330345
置き場考えるとマジで2つずつとか買ってる余裕がなくなってきた
298 23/03/09(木)09:09:20 No.1034330402
>新規構造ドラムフレームが付属。 >アクア・ハンブラビIIの中核を成すドラムフレームは、各ユニットへの接続位置を変更できる構造を採用。 >ジョイントの可動域が向上したことで、各MSに対応したユニット位置への配置を実現! 気配りの達人かよ
299 23/03/09(木)09:09:21 No.1034330403
バンダイの人たち悩み壁にぶち当たりながらもインレ企画進行してると信じてる
300 23/03/09(木)09:10:21 No.1034330571
>そういやハイザックに合体させたらアクア・ハイザックも作れるのかな アクア・ハイザックはマリン・ハイザック(AOZ)が必要だから現状じゃ作れん
301 23/03/09(木)09:10:48 No.1034330653
メタルロボット魂の参考展示にインレ無かったっけ
302 23/03/09(木)09:11:25 No.1034330733
>メタルロボット魂の参考展示にインレ無かったっけ そんな展示あったら三日三晩お祭りになりそう
303 23/03/09(木)09:11:47 No.1034330786
塗装して色合わせる場合は赤よりティターンズ仕様の方が合わせやすいのかな でも説明書の解説が違ってたら嫌だな…
304 23/03/09(木)09:12:06 No.1034330846
ダンディライアンIIも出してほしいなぁ
305 23/03/09(木)09:12:24 No.1034330898
>塗装して色合わせる場合は赤よりティターンズ仕様の方が合わせやすいのかな >でも説明書の解説が違ってたら嫌だな… 設定解説は無いよAOZのプラモ
306 23/03/09(木)09:12:39 No.1034330936
バーザム同志争っているのか…?
307 23/03/09(木)09:12:46 No.1034330955
メタロボインレ…一体いくらするんだか
308 23/03/09(木)09:13:17 No.1034331028
1/144のインレはもうプラモって題目では売れないと思う 家具だよアレは
309 23/03/09(木)09:13:35 No.1034331063
>バーザム同志争っているのか…? バーザム持ってるのはレジオン側だけ
310 23/03/09(木)09:13:57 No.1034331122
>バーザム同志争っているのか…? 盗んで色塗り替えられたMSと戦うのはZなら日常茶飯事だろ
311 23/03/09(木)09:14:49 No.1034331238
個人でインレフルスクラッチしてる狂人ならいるよ
312 23/03/09(木)09:14:56 No.1034331255
建機ザム再販するついでにオマケ用意するね…にしては豪華過ぎる
313 23/03/09(木)09:15:18 No.1034331331
でぇじょうぶだ 最終的にF90によって壊滅させられる
314 23/03/09(木)09:15:24 No.1034331357
>メタロボインレ…一体いくらするんだか サザビー余裕で超えそう
315 23/03/09(木)09:15:54 No.1034331445
サイコブレードカスタムはふつうのTR-6と頭の飾り以外で違いある?
316 23/03/09(木)09:15:59 No.1034331461
>設定解説は無いよAOZのプラモ それならティターンズの方買っちゃおう!
317 23/03/09(木)09:16:33 No.1034331550
AOZ人気あるのにゲームには機体のみ参戦なのは何でだろうか…
318 23/03/09(木)09:16:41 No.1034331577
>サイコブレードカスタムはふつうのTR-6と頭の飾り以外で違いある? プラモ的にはプロポーションちょっと違う
319 23/03/09(木)09:17:41 No.1034331756
>AOZ人気あるのにゲームには機体のみ参戦なのは何でだろうか… ストーリーよくわからんし
320 23/03/09(木)09:17:56 No.1034331797
>プラモ的にはプロポーションちょっと違う む…黒ウサギの方もかうか…
321 23/03/09(木)09:18:50 No.1034331966
>AOZ人気あるのにゲームには機体のみ参戦なのは何でだろうか… 何処かで声が付けば増えるだろうけど現状じゃ声も付いてないからわざわざストーリー再現する理由もない
322 23/03/09(木)09:18:54 No.1034331983
定期的にデザインと怪文書は供給されるけど火星のお話がどうなってるのかはわからん…
323 23/03/09(木)09:19:59 No.1034332176
オイオイ朝っぱらから折角の休みふざけるなよ…二度寝しよ
324 23/03/09(木)09:20:59 No.1034332356
>定期的にデザインと怪文書は供給されるけど火星のお話がどうなってるのかはわからん… 漫画も読もう!
325 23/03/09(木)09:21:05 No.1034332380
マリン・ハイザック https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot23/ アクア・ハイザック(マリン・ハイザック+アクア・ハンブラビⅡ) https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot24/
326 23/03/09(木)09:21:32 No.1034332457
>む…黒ウサギの方もかうか… サイコ角版で組むとフトモモフレームがちょい短くなってて 変形しない仕様になる
327 23/03/09(木)09:22:04 No.1034332534
>マリン・ハイザック >https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot23/ >アクア・ハイザック(マリン・ハイザック+アクア・ハンブラビⅡ) >https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot24/ 知らないMSが沢山出てくる…
328 23/03/09(木)09:22:47 No.1034332657
無料でウェブ連載してた物ですら話が分からん分からんと文句言われるの理不尽じゃん 漫画が読み辛い?うnまぁ…
329 23/03/09(木)09:23:05 No.1034332699
下のガ・ゾウムかっこいいな
330 23/03/09(木)09:23:09 No.1034332710
片ヒザ立ちしてダブルピースできる 設定身長に合わせてちっちゃくなったハイゼンスレイ2見たい
331 23/03/09(木)09:23:19 No.1034332734
>漫画も読もう! この漫画読みづれえ!
332 23/03/09(木)09:23:59 No.1034332836
ハイザックは素晴らしい…
333 23/03/09(木)09:24:08 No.1034332863
あのマンガはビューワーの質はかなり悪かったな… 全部jpgで直接保存できたのでローカルで読んでた
334 23/03/09(木)09:24:23 No.1034332897
ハンブラビのエロ目を上下につけた感じが好きだけど だいぶ変わるんだねコレ
335 23/03/09(木)09:24:46 No.1034332958
>知らないMSが沢山出てくる… 実はマリンハイザック(ザクマリンタイプじゃない方)は昔からあるんだ
336 23/03/09(木)09:25:25 No.1034333069
あんまりじっくり見たことなかったけど胸がケンプファーっぽいな
337 23/03/09(木)09:25:53 No.1034333152
>ハンブラビのエロ目を上下につけた感じが好きだけど >だいぶ変わるんだねコレ ハンブラビの後継機とかではなくハンブラビのMAにおける役割を再現した機体の水中戦用装備だ
338 23/03/09(木)09:26:41 No.1034333271
>マリン・ハイザック >https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot23/ いきなりF90が出てきてビビる
339 23/03/09(木)09:26:45 No.1034333280
リブートバーザムも買ってなかったからまあ嬉しい 置く場所がどんどんなくなっていく…
340 23/03/09(木)09:27:24 No.1034333395
ハイゴッ…ガゾウムマリンタイプ!?
341 23/03/09(木)09:27:28 No.1034333403
キハールでもザムでもなくハンブラビ2を先にやるのか
342 23/03/09(木)09:27:41 No.1034333450
予算的に赤か青どちらかだけで行こうと思うが超悩むな…
343 23/03/09(木)09:28:00 No.1034333497
スレ画は元ネタマスクコマンダー疑惑がある
344 23/03/09(木)09:28:10 No.1034333528
>>ハンブラビのエロ目を上下につけた感じが好きだけど >>だいぶ変わるんだねコレ >ハンブラビの後継機とかではなくハンブラビのMAにおける役割を再現した機体の水中戦用装備だ ハンブラビアーマーちゅう事か
345 23/03/09(木)09:28:14 No.1034333541
>実はマリンハイザック(ザクマリンタイプじゃない方)は昔からあるんだ 外見だけザクでリニアシートとか中身は最新のやつ!
346 23/03/09(木)09:28:32 No.1034333602
ICBMハンブラビの子孫
347 23/03/09(木)09:28:32 No.1034333605
AOZ世界のMSこっそりマスクコマンダーがいてもバレなさそう
348 23/03/09(木)09:29:12 No.1034333700
>予算的に赤か青どちらかだけで行こうと思うが超悩むな… 6月の自分にあやまって両方いっとこう
349 23/03/09(木)09:29:15 No.1034333708
アクアは着込む感じなのね
350 23/03/09(木)09:29:43 No.1034333782
>ハイゴッ…ガゾウムマリンタイプ!? 飛行禁止にされたから地下水路使うために水中用になった
351 23/03/09(木)09:29:47 No.1034333791
>いきなりF90が出てきてビビる いきなりザンスカールが出てくることもあるぞ https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot10/
352 23/03/09(木)09:30:09 No.1034333844
今後出るはずのバーザム2でも このマスク付けられるといいな
353 23/03/09(木)09:31:04 No.1034333985
別に似たようなMSのなかまのとこだけ見て勝手にビビんなくてもいいんだぞ
354 23/03/09(木)09:31:30 No.1034334057
>>いきなりF90が出てきてビビる >いきなりザンスカールが出てくることもあるぞ >https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot10/ なんでもありだな…
355 23/03/09(木)09:31:49 No.1034334114
バーザム2ってウーンドウォート使った角がユニコーンみたいになるやつでいいんだっけ
356 23/03/09(木)09:32:26 No.1034334222
こんなのハンブラビじゃないよ~><
357 23/03/09(木)09:32:33 No.1034334238
ガルグイユとズサは似てるけどそういう・・・?
358 23/03/09(木)09:32:56 No.1034334303
>実はマリンハイザック(ザクマリンタイプじゃない方)は昔からあるんだ なんか違うな?
359 23/03/09(木)09:33:05 No.1034334324
全然知らんけどレジオン側なら今からでも追えるか… リハイゼは前々から出たら欲しかったがそのうち来そうな勢いだ
360 23/03/09(木)09:33:08 No.1034334333
アクア・ウーンドウォートこれラー再現みたいに保持してるのが精一杯になりそう
361 23/03/09(木)09:33:27 No.1034334383
AOZプラモコンプしてる人どれくらいいるんだろ
362 23/03/09(木)09:34:00 No.1034334477
>AOZプラモコンプしてる人どれくらいいるんだろ たぶんコンプしてるけど 組んでるのは3割くらいだと思う
363 23/03/09(木)09:34:02 No.1034334480
ねえこれエイプリルフールにバーザムII出てこない?
364 23/03/09(木)09:34:30 No.1034334550
変形したウーンドにくっつけた奴すごくいいなあ
365 23/03/09(木)09:34:43 No.1034334579
サイコ腕も再販してくれー
366 23/03/09(木)09:35:13 No.1034334668
書き込みをした人によって削除されました
367 23/03/09(木)09:35:42 No.1034334756
つまり宇宙世紀のMSの起源はすべてティターンズってこと?!
368 23/03/09(木)09:35:54 No.1034334795
>予算的に赤か青どちらかだけで行こうと思うが超悩むな… 俺もだ…最近赤組んだけど水中なら青の方が見栄えいいしうーn
369 23/03/09(木)09:36:21 No.1034334860
>https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot19/ 左上の建機の描いたバーザムのマジイケメンでまいったね
370 23/03/09(木)09:36:24 No.1034334871
>アクア・ウーンドウォートこれラー再現みたいに保持してるのが精一杯になりそう 今回は脚に付けるユニットはないし肩周りのパーツも肩じゃなくて背中からの接続だから意外とウーンドウォート本体への負荷は無いかもしれん
371 23/03/09(木)09:36:54 No.1034334936
>つまり宇宙世紀のMSの起源はすべてティターンズってこと?! 起源ではないけどいろんな影響はあったねという話 そうかな…そうかも…
372 23/03/09(木)09:36:55 No.1034334940
両方買って赤青カラーにしてもいいのよ
373 23/03/09(木)09:36:57 No.1034334944
>スレ画は元ネタマスクコマンダー疑惑がある HGUCガンダムMk-Ⅱティターンズカラーに合体させたくなってきた!
374 23/03/09(木)09:37:03 No.1034334971
ところでそろそろ赤ウーンドちゃん出さないかい
375 23/03/09(木)09:37:42 No.1034335071
>>マリン・ハイザック >>https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot23/ >いきなりF90が出てきてビビる その設定解説は▼を押せば詳しい解説文が出てくるから気になったらぜひ読んでみてほしい
376 23/03/09(木)09:37:44 No.1034335079
>つまり宇宙世紀のMSの起源はすべてティターンズってこと?! ジオンだが…
377 23/03/09(木)09:38:09 No.1034335149
>つまり宇宙世紀のMSの起源はすべてティターンズってこと?! いやAOZ以前の機体のこういう部分の影響受けてますよって話も多いし
378 23/03/09(木)09:38:18 No.1034335170
>ところでそろそろ赤ウーンドちゃん出さないかい そもそもあるのか?
379 23/03/09(木)09:38:18 No.1034335171
ティターンズシンパは買う買わないじゃなくて何個にするか話してる異常者の集まり!
380 23/03/09(木)09:38:24 No.1034335188
縮尺変えて1/500インレとか夢じゃない気がしてきた 月刊インレを作ろうならいけるかな…
381 23/03/09(木)09:38:25 No.1034335194
銛は分離出来ない仕様かな
382 23/03/09(木)09:38:50 No.1034335260
>ところでそろそろ赤ウーンドちゃん出さないかい 赤いのはバーザム2に入ってる奴くらいじゃね
383 23/03/09(木)09:38:55 No.1034335281
>実はマリンハイザック(ザクマリンタイプじゃない方)は昔からあるんだ いや昔からあるのはRX-106(プラモのインストでしか言及されてない謎機体)の方で そいつを踏まえたMS-06MではないRX-106Mのマリンハイザックって機体は完全にリブートが初出じゃん…
384 23/03/09(木)09:38:58 No.1034335293
ついでにアクアジム出して
385 23/03/09(木)09:39:00 No.1034335302
>>つまり宇宙世紀のMSの起源はすべてティターンズってこと?! >起源ではないけどいろんな影響はあったねという話 >そうかな…そうかも… まあ図解に添えてあるだけでそう解釈するやつが勝手に吹き回るからそれでいいよ
386 23/03/09(木)09:39:20 No.1034335360
ティターンズ仕様だとレジオン仕様にある魚雷が映ってないけど付属しないんかなこれ
387 23/03/09(木)09:39:37 No.1034335407
>両方買って赤青カラーにしてもいいのよ 今は金がないそれが定めだけど
388 23/03/09(木)09:40:01 No.1034335482
まずヘイズルの中期がガンダム+バーザムマスク+ハンブラビでマスクコマンダー(くさい) アクアバーザムのほうが見た目の雰囲気はもう少しマスクコマンダーっぽいがどちらも完全に元ネタに合わせてるわけではない 当然マスクコマンダーを知っているだろうというのは別として
389 23/03/09(木)09:41:39 No.1034335757
>つまり宇宙世紀のMSの起源はすべてティターンズってこと?! ミノフスキー粒子散布環境下における有視界戦闘を前提として開発されたMSは、万能兵器として完成した。しかし、地球圏全域を舞台に行われた一年戦争の長期化は、想定外の様々な戦場への対応を必要とした。それはMSの発展を促し、結果、多数の局地での運用を目的とした専用のバリエーション——局地戦用機——を生み出した。こうした運用地に合わせた専用機の開発に対し、素体を中核とした局地専用の強化パーツの換装により、あらゆる任務に対応可能なMSを開発することで、局地運用を賄おうという思想が生まれた。MSという万能兵器の在りように対する戦後統括、兵器としての利便性、規格の統一、生産性の向上、予算問題、等々、その理由は様々であった。地球連邦軍においてはRX-81ジーラインをこの装備換装型のMS開発の始めとし、グリプス戦役期のTR計画、そしてU.C.00100年代の「F計画」にまでその思想、技術的な影響と系譜を見ることができる。 これを読めばわかるようにティターンズも連邦軍の伝統に従ってるだけなんだ
390 23/03/09(木)09:42:40 No.1034335933
>ティターンズ仕様だとレジオン仕様にある魚雷が映ってないけど付属しないんかなこれ fu1991342.png この書き方で魚雷が片方だけってことはないんじゃないかな
391 23/03/09(木)09:43:27 No.1034336078
>ねえこれエイプリルフールにバーザムII出てこない? 割といつ出てもおかしくない程度に大体パーツ揃ってるでしょ
392 23/03/09(木)09:44:05 No.1034336194
これほんとにハンブラビなの? なんかバーザムとかそっち系列のを可変期にしたように見えてしまう
393 23/03/09(木)09:44:27 No.1034336258
fu1991346.jpg ちょっと摩耗が怖い構造
394 23/03/09(木)09:44:44 No.1034336311
>fu1991342.png >この書き方で魚雷が片方だけってことはないんじゃないかな セット内容は両方とも同一ですってはっきり明言してくれたらいいのにな
395 23/03/09(木)09:45:05 No.1034336381
>これほんとにハンブラビなの? ハンブラビって名前だけどフルドドⅡ拡張版だと思えばいい
396 23/03/09(木)09:45:09 No.1034336399
>これほんとにハンブラビなの? >なんかバーザムとかそっち系列のを可変期にしたように見えてしまう ハンブラビのMA形態を代替するTR-6ハンブラビIIのアクア仕様だよ
397 23/03/09(木)09:45:43 No.1034336493
ちょうど夏に来るから水泳部としては相応しい時期だな
398 23/03/09(木)09:46:52 No.1034336715
MS本体はバーザムでハンブラビⅡは強化パーツの名前って事でいいのよね?
399 23/03/09(木)09:47:46 No.1034336878
バーザムⅡ+アクアハンブラビⅡの組合せって イラストであったっけ?
400 23/03/09(木)09:48:10 No.1034336948
>MS本体はバーザムでハンブラビⅡは強化パーツの名前って事でいいのよね? 左様 ウーンドウォートにつければアクア・ウーンドウォートにもなるぞ
401 23/03/09(木)09:48:10 No.1034336951
ハンブラビiiだけでも単独でモビルアーマーになってる
402 23/03/09(木)09:48:22 No.1034336986
ザクの日なのにザムの予約が始まるこれはティターンズの陰謀だよ
403 23/03/09(木)09:48:49 No.1034337052
イラストはないけどやろうと思えば出来るはず というか今回のに合わせて遠からず怪文書公開されそう
404 23/03/09(木)09:49:13 No.1034337141
1stのGパーツと役割は同じだ
405 23/03/09(木)09:49:13 No.1034337144
ウーンドに合体したのもザムに合体したのもかっこいいから2個ずつ行くか…
406 23/03/09(木)09:49:28 No.1034337174
バーザムⅡより先にバーザム改だろ!
407 23/03/09(木)09:50:06 No.1034337281
>バーザムⅡより先にバージムだろ!
408 23/03/09(木)09:50:16 No.1034337314
まずフルドドでハンブラビのMA形態のデータ取りをしたTRハンブラビが起点になっててそのバリエーションだからハンブラビは関係あるようであんまりない
409 23/03/09(木)09:51:00 No.1034337438
ハイゼンスレイIIも決定稿版出しそうな勢いだな
410 23/03/09(木)09:51:25 No.1034337506
これ付けるだけなら古いウーンドにもくっつく?
411 23/03/09(木)09:52:28 No.1034337667
急に変化球来たな… 買います
412 23/03/09(木)09:52:58 No.1034337755
ヘイズルIIやハイゼンスレイIIが使ってるのと同じ形なはずの アクアハンブラビIIの機首?に当たるブーストポッド また新規造形だったりしねえかな
413 23/03/09(木)09:53:09 No.1034337785
>これ付けるだけなら古いウーンドにもくっつく? 新しいウーンドもサイコブレード付けてない時は古いウーンドのカラバリでしかないので 付く
414 23/03/09(木)09:53:23 No.1034337836
18時開始なのはありがたいな…
415 23/03/09(木)09:53:36 No.1034337878
青と赤両方欲しいけどどっちか片方に絞らないともしかすると買えないかもしれん...
416 23/03/09(木)09:54:00 No.1034337942
>これ付けるだけなら古いウーンドにもくっつく? フルドドIIがくっつくんだからいけるんじゃね
417 23/03/09(木)09:55:56 No.1034338283
トチ狂ってバーザムとお友達にでもなりにきたのかい!
418 23/03/09(木)09:58:18 No.1034338654
ハンブラビの面影ないじゃん しかも「アクア・ハンブラビ」って… サンボルの「ガンキャノン・アクア」からとったのか?
419 23/03/09(木)09:58:58 No.1034338755
>しかも「アクア・ハンブラビ」って… >サンボルの「ガンキャノン・アクア」からとったのか? アクアジムからだよ
420 23/03/09(木)09:59:05 No.1034338782
>ハンブラビの面影ないじゃん >しかも「アクア・ハンブラビ」って… >サンボルの「ガンキャノン・アクア」からとったのか? 怪文書1から全部読み直してきて
421 23/03/09(木)09:59:06 No.1034338783
>ハンブラビの面影ないじゃん >しかも「アクア・ハンブラビ」って… このスレを頭から読み直せ
422 23/03/09(木)09:59:47 No.1034338896
>ヘイズルIIやハイゼンスレイIIが使ってるのと同じ形なはずの >アクアハンブラビIIの機首?に当たるブーストポッド >また新規造形だったりしねえかな 確かめてみたらヘイズルiiとは裏面の造形が違うしハイゼンスレイiiとはジョイントの位置が違う…
423 23/03/09(木)10:00:22 No.1034338993
またブーストポッドコレクションが増えるのか…
424 23/03/09(木)10:00:40 No.1034339050
>確かめてみたらヘイズルiiとは裏面の造形が違うしハイゼンスレイiiとはジョイントの位置が違う… またかよ! これで何種類目だ!
425 23/03/09(木)10:01:08 No.1034339123
バンダイ正気を失ってるとしか思えない
426 23/03/09(木)10:01:15 No.1034339137
正直規模としてはディキストゥス並の驚きだわ…
427 23/03/09(木)10:01:39 No.1034339206
>バンダイ正気を失ってるとしか思えない もっと狂ってほしい…
428 23/03/09(木)10:01:48 No.1034339240
水中型ガンダムについてる謎のマジックハンドみたいなやつも付いてるのが笑える
429 23/03/09(木)10:02:08 No.1034339295
>正直規模としてはディキストゥス並の驚きだわ… バンダイ内部の木星人は早くコルニグスも出せ…
430 23/03/09(木)10:02:15 No.1034339320
この感じで強行偵察型ザクⅢでねえかなあ!?
431 23/03/09(木)10:03:32 No.1034339519
まずリーベン・ヴォルフでしょ!
432 23/03/09(木)10:05:03 No.1034339777
建機ザクⅢはマジで全部惚れ直すカッコよさだからな…
433 23/03/09(木)10:05:10 No.1034339794
まさか4月1日にバーザムII出す気じゃないだろうな...
434 23/03/09(木)10:05:52 No.1034339936
ここまで展開されて尚建機コンテナがプラモになってないので死ぬに死ねんのだ
435 23/03/09(木)10:06:17 No.1034340017
>またかよ! >これで何種類目だ! ヘイズルⅡ背部 ハイゼンスレイⅡ背部 ハイゼンスレイⅡラー前腰部 TR-1ハイゼンスレイ背部 TR-1ハイゼンスレイ・ラーⅡ前腰部 に今回ので6つめ?
436 23/03/09(木)10:07:54 No.1034340313
元ネタ知らんけどかっこいいから買うか
437 23/03/09(木)10:08:24 No.1034340407
これ赤いバーザムは仕様違うからキット単独じゃアクアバーザムになれないんだな 青い方が勝つわ
438 23/03/09(木)10:08:25 No.1034340414
静岡ホビーショーも終わってる6月発送は助かる
439 23/03/09(木)10:09:00 No.1034340522
>これ赤いバーザムは仕様違うからキット単独じゃアクアバーザムになれないんだな >青い方が勝つわ 別にホバーユニット付けたままになるだけだから大した問題ではない
440 23/03/09(木)10:10:08 No.1034340738
いや…そこそこ問題だな!
441 23/03/09(木)10:10:31 No.1034340819
>いや…そこそこ問題だな! くっ付けられないわけでもないだろ!
442 23/03/09(木)10:10:51 No.1034340893
つまりよォ 再販するバーザムも買えばいいって事だろ?
443 23/03/09(木)10:10:57 No.1034340911
どうせ買えないから心穏やかだ...
444 23/03/09(木)10:11:02 No.1034340929
足だけだと思うけど後で一応確認しとこう
445 23/03/09(木)10:11:11 No.1034340955
状況に合わせてカスタマイズしてると考えれば 水から上がっての移動を考慮してつけたままでもよかろうなのだ
446 23/03/09(木)10:11:31 No.1034341015
盛り盛りバーザムってなんかいいよね
447 23/03/09(木)10:12:23 No.1034341169
青い方追加で買って赤い外装で足組めばいいんだよ!
448 23/03/09(木)10:12:36 No.1034341203
オプションだし色で分散してるし競争率自体は下がるだろ
449 23/03/09(木)10:12:47 No.1034341240
ザム関連だけでなくネモも出して
450 23/03/09(木)10:12:56 No.1034341271
赤いのを青いバーザムにつける遊びもありだ
451 23/03/09(木)10:14:37 No.1034341599
やはりまだスーパーバーザムが…?
452 23/03/09(木)10:15:34 No.1034341744
>ザム関連だけでなくネモも出して つってもネモのバリエってネモカノンとネモディフェンサーくらいしかなくない?
453 23/03/09(木)10:16:16 No.1034341861
>オプションだし色で分散してるし競争率自体は下がるだろ それに大体必要な分の予想も今までのAOZ系列の売れ方でいくらでも想定出来てるだろうから 新規コンテンツと違って程よく用意出来てると思う
454 23/03/09(木)10:17:12 No.1034342045
赤バーザムは初回時で1日くらい持ったはず
455 23/03/09(木)10:18:43 No.1034342337
あれ? なんかページに繋がらなくなったぞ
456 23/03/09(木)10:19:17 No.1034342451
>あれ? >なんかページに繋がらなくなったぞ 最低だなスペースノイド…
457 23/03/09(木)10:19:23 No.1034342465
昼開始じゃねえから慌てるんじゃねえぞ!
458 23/03/09(木)10:19:38 No.1034342514
そんなにティターンズが憎いのか…
459 23/03/09(木)10:19:54 No.1034342557
ティターンズに故郷でも滅ぼされたの?
460 23/03/09(木)10:20:26 No.1034342657
プレバンはchrome以外だとおかしくなることがある
461 23/03/09(木)10:20:43 No.1034342718
>ティターンズに故郷でも滅ぼされたの? 30バンチに住んでたのかも
462 23/03/09(木)10:22:13 No.1034342992
6月か…6月かぁ…
463 23/03/09(木)10:22:33 No.1034343050
リハイゼとリブートハイゼンⅡが同時かな…
464 23/03/09(木)10:23:14 No.1034343193
>>ティターンズに故郷でも滅ぼされたの? >30バンチに住んでたのかも んだよスペースノイドかよ
465 23/03/09(木)10:25:09 No.1034343548
このレベルのラインまで選択肢に入ってくるとなるとAOZってマジでいくらでもキット化候補があるから担当者も悩むだろうな
466 23/03/09(木)10:26:07 No.1034343729
>プレバンはchrome以外だとおかしくなることがある edgeじゃダメだったがchromeにしたら直ったわ 最低だなスペースノイド…
467 23/03/09(木)10:27:31 No.1034343997
黒のバーザムのB1の1番が二つあれば普通の足に出来るか でも別にホバー付けたままでよかろう
468 23/03/09(木)10:28:23 No.1034344168
バーザムは流行ってますよ!
469 23/03/09(木)10:28:29 No.1034344185
Chromeは地球の企業が開発したブラウザだもんね…
470 23/03/09(木)10:28:58 No.1034344287
アンサンブルだけにいい格好させないぜという気概を感じる
471 23/03/09(木)10:30:02 No.1034344483
なんでクソ狭い地底湖や水路の防衛にわざわざ新規開発して大量配備してんの…? ズゴックでいいんじゃないの?
472 23/03/09(木)10:30:26 No.1034344559
この胸部外装があればブラックヘアーザム作れる?
473 23/03/09(木)10:30:37 No.1034344594
>なんでクソ狭い地底湖や水路の防衛にわざわざ新規開発して大量配備してんの…? >ズゴックでいいんじゃないの? 地底湖クソ広いんや
474 23/03/09(木)10:30:51 No.1034344630
>なんでクソ狭い地底湖や水路の防衛にわざわざ新規開発して大量配備してんの…? >ズゴックでいいんじゃないの? 火星の新規開発じゃなくてティターンズ時代からあった装備だぞ
475 23/03/09(木)10:31:26 No.1034344735
>この胸部外装があればブラックヘアーザム作れる? いや似てるようで違うんじゃないか?
476 23/03/09(木)10:32:01 No.1034344827
ブーストポットが機首な以上ハイメガ砲装備なんだよな…
477 23/03/09(木)10:32:11 No.1034344855
fu1991410.jpg 30バンチ事件はデマ!デマです!
478 23/03/09(木)10:32:23 No.1034344891
fu1991411.png AOZはバーザムがかっこいい作品
479 23/03/09(木)10:32:28 No.1034344908
>なんでクソ狭い地底湖や水路の防衛にわざわざ新規開発して大量配備してんの…? >ズゴックでいいんじゃないの? 新規開発じゃなくてティターンズが開発したものの流用だけど? それにレジオンは旧公国軍兵器は排除してるんだけど? なんで怪文書も読まずにケチ付けるの? アンチティターンズなの?
480 23/03/09(木)10:33:05 No.1034345035
火星人の資金力どうなってんだ
481 23/03/09(木)10:33:18 No.1034345083
TR6との組み合わせ写真載せてるの邪悪過ぎる…おのれバンダイ…
482 23/03/09(木)10:33:41 No.1034345167
>いや似てるようで違うんじゃないか? 違うか... まぁゴーグルと合わせて見立て改造レベルなら作れるようになったのは嬉しい
483 23/03/09(木)10:34:54 No.1034345412
これHGリハイゼまじであるだろ ネタでしかなかったものが確かな現実味を帯びてしまった
484 23/03/09(木)10:35:25 No.1034345505
>アンチティターンズなの? 地球人こわ…TR-6でとづまりしとこ
485 23/03/09(木)10:35:37 No.1034345555
リハイゼはそれこそハイゼンスレイ出したあたりから本気で出すつもりはあると思う
486 23/03/09(木)10:36:21 No.1034345703
むしろリハイゼはある ネタだと思ってたらほんとに出た枠はギガンティックアームだ
487 23/03/09(木)10:36:24 No.1034345718
>これHGリハイゼまじであるだろ >ネタでしかなかったものが確かな現実味を帯びてしまった ハイゼンスレイⅡ2種出してる時点でもう確定路線なとこある 問題はインレ
488 23/03/09(木)10:36:37 No.1034345759
俺は今でもジム改高機動型とジムスナイパーⅢのキット待ってるよ
489 23/03/09(木)10:36:49 No.1034345807
アドバンスドフライルー早く出してくれ!
490 23/03/09(木)10:36:54 No.1034345825
知らん間にガ・ゾウムマリンタイプとか増えてる
491 23/03/09(木)10:36:59 No.1034345842
リブートハイゼンスレイⅡ出して欲しい がんばって縮小して…
492 23/03/09(木)10:37:46 No.1034345978
>ネタだと思ってたらほんとに出た枠はギガンティックアームだ 今ならサイコ腕があれば再現できるなぁ 買えないけどなぁ と思ってたらあのアースノイドども腕まで新規で出しやがった
493 23/03/09(木)10:38:28 No.1034346111
えっ!?えっ!? きたの!?超嬉しいけど一限かなこれ
494 23/03/09(木)10:39:00 No.1034346201
ふたばで叩かれまくってたAOZがここまで発展するとはな… やっぱりHGヘイズル改がめっちゃ良キットだったのは大きかったわね
495 23/03/09(木)10:39:33 No.1034346312
アクア・ヘイズル作りたい
496 23/03/09(木)10:39:34 No.1034346318
なんでキハールIIのバリエーション展開してくれないのよお
497 23/03/09(木)10:39:40 No.1034346334
>俺は今でもジム改高機動型とジムスナイパーⅢのキット待ってるよ その辺も補完してほしいよね… 先行量産型ハイザックとか高機動型ガルバルディβとか
498 23/03/09(木)10:40:06 No.1034346430
シュトッツァー系も期待していいのか……?
499 23/03/09(木)10:40:13 No.1034346452
>ふたばで叩かれまくってたAOZがここまで発展するとはな… >やっぱりHGヘイズル改がめっちゃ良キットだったのは大きかったわね 馬鹿が歳でくたばっただけじゃないの
500 23/03/09(木)10:40:29 No.1034346497
>なんでキハールIIのバリエーション展開してくれないのよお 6機セットはそっちの色じゃねえってなった
501 23/03/09(木)10:40:40 No.1034346533
>知らん間にガ・ゾウムマリンタイプとか増えてる それかなり前からあるぞ
502 23/03/09(木)10:40:44 No.1034346545
>なんでキハールIIのバリエーション展開してくれないのよお バリエーション(インレ)
503 23/03/09(木)10:40:59 No.1034346599
EWACキハールⅡ待ってるんですけお!
504 23/03/09(木)10:41:08 No.1034346636
>6機セットはそっちの色じゃねえってなった アドバンスド出さないのもEWAC出さないのも許せねえ!
505 23/03/09(木)10:41:11 No.1034346641
アドバンスドユニットを早く立体化しろ
506 23/03/09(木)10:41:40 No.1034346728
ウーンドやハイゼンスレイ推しまくって大成功させたメガネのバンダイ社員もっと偉くなってくれ
507 23/03/09(木)10:41:42 No.1034346735
ティターンズ落ち延びてから10年くらいかけて火星で細々いじり倒してきたので全体的に使いまわし
508 23/03/09(木)10:41:45 No.1034346747
キハールⅡが届いたら想像以上にいいキットでなぜ俺は6個セット買わなかったんだってなったよ… 黄色とかティターンズカラーとか赤とかいろいろ塗りたかった…
509 23/03/09(木)10:42:04 No.1034346812
>知らん間にガ・ゾウムマリンタイプとか増えてる こんなのもあるぞ! https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot10/
510 23/03/09(木)10:42:07 No.1034346831
さすがにビグウィグやダンディライアンは無理だと思ってる
511 23/03/09(木)10:42:15 No.1034346862
まさかアクアジムより先にアクアバーザムが出るとは…
512 23/03/09(木)10:43:19 No.1034347077
>キハールⅡが届いたら想像以上にいいキットでなぜ俺は6個セット買わなかったんだってなったよ… >黄色とかティターンズカラーとか赤とかいろいろ塗りたかった… 俺は三機をそれぞれの形態で並べるだけでも満足だったよ…
513 23/03/09(木)10:43:19 No.1034347078
サイコブレード付きウーンド改修されてたけどこの先どんどんリメイクされていきそう
514 23/03/09(木)10:43:38 No.1034347143
>さすがにビグウィグやダンディライアンは無理だと思ってる 大型は冗談で言ってるところあるけどリハイゼは絶対欲しい あとヴォルフ系
515 23/03/09(木)10:44:10 No.1034347251
ウーンドウォートがキット化された時の衝撃は忘れられない
516 23/03/09(木)10:44:19 No.1034347279
アドバンスドユニットもインレほどじゃないにしてもプラモ強度怪しい形態多いからな…
517 23/03/09(木)10:44:27 No.1034347303
そろそろアッシマーライフル持ってるの出してほしい 現状調達が不可能に近いんだ…
518 23/03/09(木)10:44:35 No.1034347328
>あとヴォルフ系 あー確かに欲しい あの脚のラインがいいよね
519 23/03/09(木)10:44:54 No.1034347394
>そろそろアッシマーライフル持ってるの出してほしい >現状調達が不可能に近いんだ… ヘイズルⅡだっけ
520 23/03/09(木)10:45:23 No.1034347486
とりあえず忘れないようにアラームつけておこう
521 23/03/09(木)10:45:26 No.1034347500
AoZ版って事でザクⅢのリメイクが欲しい いやもう別物だけど
522 23/03/09(木)10:45:58 No.1034347621
リブートしてから来年で10年だしすんげえ牛歩で展開してるから大体のMSは結構前からいるんだよな
523 23/03/09(木)10:46:00 No.1034347626
再販待ち結構多いからなAOZ…
524 23/03/09(木)10:46:03 No.1034347637
>AoZ版って事でザクⅢのリメイクが欲しい >いやもう別物だけど バーザムも別物だからヨシ!
525 23/03/09(木)10:46:06 No.1034347645
>ウーンドウォートがキット化された時の衝撃は忘れられない 喜び勇んで大量に買ったら後から派生出まくるのいいよね
526 23/03/09(木)10:46:23 No.1034347701
プラモ出すつもり無いならほぼ完全新規なヴォルフなんてデザインさせてもらえないだろうし出る目はあると思ってる
527 23/03/09(木)10:47:16 No.1034347879
>ヘイズルⅡだっけ あれはMk-Vのライフルよ
528 23/03/09(木)10:47:19 No.1034347886
ザクⅢドムⅢリーベンヴォルフ全部出せ!
529 23/03/09(木)10:47:39 No.1034347945
いやしかしこれはAOZの中でもびっくりだわ バーザムのバリエーションではあるけど本当に出るとは思ってなかった…ありがてぇ
530 23/03/09(木)10:48:30 No.1034348107
>ザクⅢドムⅢリーベンヴォルフ全部出せ! ゲルググⅢは?
531 23/03/09(木)10:49:25 No.1034348308
>ゲルググⅢは? 出せ!!!!
532 23/03/09(木)10:50:01 No.1034348428
バンダイの中でバーザムは準々ガンダムタイプレベルで売れる機体扱いなのかな...?
533 23/03/09(木)10:51:14 No.1034348645
っていうかこれシンプルに建機バーザムもまた買える機会ってことか
534 23/03/09(木)10:51:27 No.1034348701
左様
535 23/03/09(木)10:52:51 No.1034348958
AOZの中じゃクウェルとバーザムのウェイトかなりでかいからな こいつらが活躍してるのがAOZくらいともいう