23/03/09(木)01:13:04 すごく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/09(木)01:13:04 No.1034286437
すごくない?
1 23/03/09(木)01:14:41 No.1034286824
張本をさらにパワーアップさせたような成績だね
2 23/03/09(木)01:15:58 No.1034287115
初期の顔が別人すぎる小島さん
3 23/03/09(木)01:16:01 No.1034287125
────それが…沢村賞
4 23/03/09(木)01:17:41 No.1034287540
戦う顔してないやつらの中でよくこんな成績残してたな…
5 23/03/09(木)01:18:08 No.1034287648
>すごくない? すごい
6 23/03/09(木)01:18:45 No.1034287804
>────それが…沢村賞 投手四冠は取ってるのか
7 23/03/09(木)01:20:03 No.1034288114
打点王取るためには 腐ったチームメイトが出塁してないといけないからな
8 23/03/09(木)01:23:43 No.1034289022
>初期の顔が別人すぎる小島さん あんまキャラ変しない漫画で一人だけキャラが変わりまくってるのが児島さん fu1990900.png fu1990903.png
9 23/03/09(木)01:23:52 No.1034289055
遡ればONとか落合とかいるけど連載してた頃の年代でここまで圧倒的だった人いないから余計にヤバい
10 23/03/09(木)01:25:10 No.1034289359
誰かモデル選手いるのかな
11 23/03/09(木)01:26:25 No.1034289629
成績設定は難しいよなぁ…時代によって傾向が違い過ぎるから
12 23/03/09(木)01:27:30 No.1034289856
ここまでやって優勝できないことってあるの?
13 23/03/09(木)01:28:23 No.1034290061
>ここまでやって優勝できないことってあるの? 最下位のチームで複数のタイトル取る打者は割りといる
14 23/03/09(木)01:29:46 No.1034290336
>成績設定は難しいよなぁ…時代によって傾向が違い過ぎるから .310くらいで首位打者とか30本くらいで本塁打王とか漫画で書いたら「少なすぎだろ作者野球見てんのか」って言われかねないけどじゃあここ10年あたりで無かったかと言うと普通にあったからな…
15 23/03/09(木)01:29:47 No.1034290339
>ここまでやって優勝できないことってあるの? バレンティンが60本打っても最下位になったりするからな…
16 23/03/09(木)01:30:33 No.1034290526
いや…渡久地の言う通りかもしれん…
17 23/03/09(木)01:30:40 No.1034290547
大谷とトラウトがいて優勝してない球団もあるくらいですし
18 23/03/09(木)01:31:12 No.1034290686
なんとなく万年最下位ってイメージあるけどさすがに惜しかったシーズンもあるはず
19 23/03/09(木)01:31:46 No.1034290804
本塁打とか首位打者は単なる個人記録だからその選手一人いても勝てないのはわかるけど 打点王はチームメイトの出塁率が必要になってきて試合勝っちゃう
20 23/03/09(木)01:32:21 No.1034290932
野球は結局のところチームの総合力だからな
21 23/03/09(木)01:32:25 No.1034290945
>成績設定は難しいよなぁ…時代によって傾向が違い過ぎるから 現在進行系で二刀流とかいう常識の破壊者もいるしな…
22 23/03/09(木)01:33:05 No.1034291077
打点王8回とってて優勝ゼロは逆にすごいな
23 23/03/09(木)01:34:25 No.1034291349
大谷はマジで現実が漫画超えてて酷い
24 23/03/09(木)01:35:11 No.1034291499
アニメしかみてないけど他の先発とかの記憶がないなワンナウツ
25 23/03/09(木)01:36:28 No.1034291755
>成績設定は難しいよなぁ…時代によって傾向が違い過ぎるから 防御率3.00の評価とか難しい
26 23/03/09(木)01:37:31 No.1034291965
打点王取りまくってるから攻撃力はあっても投壊してたのかな…
27 23/03/09(木)01:37:42 No.1034292002
>>成績設定は難しいよなぁ…時代によって傾向が違い過ぎるから >防御率3.00の評価とか難しい ちょうどこれの連載してた頃が金村暁が最優秀防御率で2.73というなんともいえない数字だった
28 23/03/09(木)01:39:48 No.1034292491
>打点王取りまくってるから攻撃力はあっても投壊してたのかな… 渡久地がちょっとアドバイスしたらボコボコに打ちまくるからなリカオンズ 攻撃力はあるんだろう
29 23/03/09(木)01:42:57 No.1034293133
野球は一点でも多くとったほうが勝ちのゲームだから一人が一杯点取ってもそれ以上に取られたらチームとしては負けるんだ
30 23/03/09(木)01:43:19 No.1034293193
三冠王2回はマジでレジェンドだな…
31 23/03/09(木)01:44:11 No.1034293373
防御率3.00は打率で言えば.270くらいのイメージ
32 23/03/09(木)01:45:35 No.1034293633
年俸いくらくらいになるんだ
33 23/03/09(木)01:47:01 No.1034293925
リカオンズだから多分実績に比べてクソ安いよ
34 23/03/09(木)01:50:23 No.1034294542
単年なら同じリーグのライバルが全員怪我とか不調とかでタイトル取れちゃうしね スレ画は複数回だから凄い
35 23/03/09(木)01:51:15 No.1034294727
イカサマとかする球団いてこれだからな
36 23/03/09(木)01:51:31 No.1034294775
>リカオンズだから多分実績に比べてクソ安いよ 銭ゲバオーナーだしここだけは出て行かれない分の金相応に出してるんじゃないか
37 23/03/09(木)01:52:30 No.1034295020
ゼニゲバだけど見栄っ張りだし外ヅラは取り繕うからなあのオーナー
38 23/03/09(木)01:53:50 No.1034295306
>誰かモデル選手いるのかな 複数モデルと言えるかもしれないし微妙に該当者いないようにズラしてる気もする 獲得タイトル数から言えばONとか落合になってくるけど性格も利き手もポジションもチームの立ち位置も全然違うし
39 23/03/09(木)02:02:48 No.1034296584
球団の顔には流石にそれなりに出さないとマスコミとかファンから言われるだろうしね 他から10%ずつ査定下げたら十分賄えるだろうし
40 23/03/09(木)02:04:25 No.1034296777
リカオンズって小島以外に億超えいたんだろうか
41 23/03/09(木)02:39:32 No.1034300431
fu1991013.jpg
42 23/03/09(木)03:19:57 No.1034303230
書き込みをした人によって削除されました
43 23/03/09(木)03:25:11 No.1034303525
>打点王8回とってて優勝ゼロは逆にすごいな 小島さん以外も打つなりなんなりで塁にいないと打点は稼げないしね… どんだけ投手へぼだったんだろ
44 23/03/09(木)03:32:16 No.1034303868
今だったら日本で4~5年くらいやってからメジャー行く成績だよね
45 23/03/09(木)03:37:52 No.1034304140
レジェンド扱いされるだけはある 全盛期が知りたい
46 23/03/09(木)03:45:45 No.1034304541
こんな選手に内角攻めなんてしたくないんですけお…
47 23/03/09(木)03:46:14 No.1034304564
クク…お前らなーんもわかってないのな
48 23/03/09(木)03:49:11 No.1034304706
首位打者内川とHR王村田がいても横浜は最下位だった年がある
49 23/03/09(木)03:55:42 No.1034305043
あの頃の横浜は…うn…
50 23/03/09(木)03:57:39 No.1034305132
>今だったら日本で4~5年くらいやってからメジャー行く成績だよね 多分児島さんは今の時代にいてもリカオンズ愛で残る
51 23/03/09(木)04:01:57 No.1034305324
渡久地の過去並にリカオンズにあんな愛着あるのが謎だわ児島さん
52 23/03/09(木)04:04:03 No.1034305411
まあ落合の引退もワンナウツ開始も98年だから 多少盛られてるとはいえ晩年落合がモチーフでしょ
53 23/03/09(木)04:05:13 No.1034305460
ちょっと意識改革するだけで優勝するような奴らだから来年こそは…!って気持ちになるのもわからんでもない
54 23/03/09(木)04:07:55 No.1034305561
引退してから数年評論家とかやった後に満を持してリカオンズの監督になるけどそっちの成績は微妙そう
55 23/03/09(木)04:09:32 No.1034305633
素晴らしい選手いても勝てないんならその人放出してもよくない?
56 23/03/09(木)04:16:59 No.1034305940
野球の新人王って1年目以外の選手も取れるんだね なんか一生に一度のチャンスみたいなイメージだった
57 23/03/09(木)04:17:57 No.1034305979
>野球の新人王って1年目以外の選手も取れるんだね >なんか一生に一度のチャンスみたいなイメージだった 細かい条件はある
58 23/03/09(木)04:21:23 No.1034306123
>野球の新人王って1年目以外の選手も取れるんだね >なんか一生に一度のチャンスみたいなイメージだった 殆どの新人王は1年目の選手だから 選んでる方も空気読んでる
59 23/03/09(木)04:27:18 No.1034306365
>殆どの新人王は1年目の選手だから >選んでる方も空気読んでる 2年目3年目はちょっと辛めに見られるとか大卒社卒より高卒の方が有利とかそういうのあるよね新人王
60 23/03/09(木)04:27:59 No.1034306396
児島さんのモデルは多分ロッテに残り続けた世界の落合博満
61 23/03/09(木)04:28:46 No.1034306430
新人王資格は5年以内でそこそこの出場が必要だからその資格を得ること自体が割りとハードルがある
62 23/03/09(木)04:37:02 No.1034306707
読み返すと初っ端にこの成績出てくるの笑っちゃうんだよね
63 23/03/09(木)04:37:51 No.1034306746
新人王のチャンス自体はまあまあ一生に一度じゃない? 一定出場したら資格無くなるし一定出場しなきゃほぼ取れないし
64 23/03/09(木)04:41:36 No.1034306887
最高出塁率とかはむしろ周りがしょぼい方が取りやすかったりするんだけど打点王は味方ありきだよな スレ画に打たれても取り返せるから勝負されてただけ ㌧
65 23/03/09(木)04:48:04 No.1034307109
1年目じゃなくても良いけど一生に一度ではあるな
66 23/03/09(木)04:48:34 No.1034307125
流石にほとんど1年目ではねえよ 高卒だそそれこそギリギリの5年目で取るのもあるし大卒も社会人も1年目から活躍するのは毎年は居ないから2年目あたりもかなりある
67 23/03/09(木)05:12:21 No.1034307848
落合は首位打者5回本塁打王5回打点王5回だから児島さんのほうが盛られてるけど オンリーワンの三冠王3回はさすがに児島さんにも搭載できなかった
68 23/03/09(木)05:15:19 No.1034307942
薪を割ろうとしてミスって手首痛めるのって児島さんだっけ
69 23/03/09(木)05:17:02 No.1034307988
>薪を割ろうとしてミスって手首痛めるのって児島さんだっけ そう 俺は研ぎすまされている──って感じで浸ってたら飛んできたチョウチョ切っちゃいそうになってびっくりして変な切り方した
70 23/03/09(木)05:18:44 No.1034308045
いけいけムードの時は気づいたらホームラン打ってる 押されっぱなしムードの時も空砲気味にホームラン打ってる
71 23/03/09(木)05:31:08 No.1034308403
いや…渡久地の言う通りかもしれん
72 23/03/09(木)06:13:35 No.1034309753
あのチームに児島さんポツンといてよく勝負してもらえたな どう考えても敬遠安定じゃん
73 23/03/09(木)06:16:19 No.1034309851
児島さんあのシーズン終わったあとも絶対まだやれるだろ
74 23/03/09(木)06:19:06 No.1034309957
>児島さんあのシーズン終わったあとも絶対まだやれるだろ 市民球団になったリカオンズ初代監督にならなくちゃだからな…
75 23/03/09(木)06:22:24 No.1034310085
>fu1991013.jpg ギブギブ!
76 23/03/09(木)06:23:39 No.1034310144
最初の対決でワケあり顔で解説してくるババァ 重要キャラかと思いきや全然そんなこと無かった
77 23/03/09(木)06:25:57 No.1034310214
>素晴らしい選手いても勝てないんならその人放出してもよくない? 実際メジャーはこういう考え方でいい選手出して安い内にいい若手取って再建期を作ったりする
78 23/03/09(木)06:51:36 No.1034311411
後年各球団の生え抜き本塁打ランキングみたいなことをやる度にまたリカオンズが小嶋まで遡ってしまったのかって言われてそう
79 23/03/09(木)07:19:09 No.1034313635
落合と村田兆治が居ても優勝出来なかったんだからそりゃシーズン勝率1位から40年近く遠ざかるよ…10勝カルテットも強力だったのにアホみたいなチームが同一リーグに居たし
80 23/03/09(木)07:33:52 No.1034315268
先発6枚と後ろが6枚クリンナップとセンターラインが揃うと優勝が見えてくるぞ