23/03/09(木)00:56:12 イワ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/09(木)00:56:12 No.1034282283
イワ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/03/09(木)00:58:36 No.1034282884
マウンテンじゃん
2 23/03/09(木)01:01:01 No.1034283470
これが転がってくるの天変地異だろ
3 23/03/09(木)01:01:39 No.1034283663
ギャグ漫画のテンポすぎる
4 23/03/09(木)01:02:10 No.1034283817
アボリジニの聖地じゃん
5 23/03/09(木)01:04:06 No.1034284295
>これが転がってくるの天変地異だろ 何がどうなったらこれが転がって来るんだ…
6 23/03/09(木)01:04:39 No.1034284419
神が天から落としてきたとかそんな神話のレベルじゃん
7 23/03/09(木)01:05:35 No.1034284659
どこから転がって来たんだよ…
8 23/03/09(木)01:07:14 No.1034285083
大災害かなにかかな…
9 23/03/09(木)01:07:29 No.1034285139
近くでマダラでも暴れてたのか
10 23/03/09(木)01:07:34 No.1034285171
何年か前なんだ...何千年前とかじゃなくて?
11 23/03/09(木)01:12:16 No.1034286247
いやーほんとびっくりしたよくらいのテンション
12 23/03/09(木)01:12:18 No.1034286259
言ってるのたぶん左下の小さいのだろ
13 23/03/09(木)01:14:24 No.1034286757
転がってきた岩が成長して大きくなったんだろ
14 23/03/09(木)01:16:20 No.1034287196
小岩のスケール感が神話のそれ
15 23/03/09(木)01:17:24 No.1034287463
マウンテンプレッシャーでも食らったのか
16 23/03/09(木)01:17:45 No.1034287555
これ顔なんじゃ…
17 23/03/09(木)01:19:10 No.1034287902
撤去できるかどうかのサイズじゃない…
18 23/03/09(木)01:20:53 No.1034288331
隆起したの間違いじゃねえのか
19 23/03/09(木)01:21:08 No.1034288397
ビュティさん置きたくなる
20 23/03/09(木)01:21:11 No.1034288409
思ってたのと違う…
21 23/03/09(木)01:22:41 No.1034288771
半端なサイズの岩なんて描いたらショボいってバカにされちゃうからな…このぐらいでいいんだ
22 23/03/09(木)01:23:06 No.1034288872
大岩っていうか岩山みたいな…
23 23/03/09(木)01:24:34 No.1034289227
こんなの転がってきたら注連縄巻いちゃう
24 23/03/09(木)01:24:55 No.1034289311
まぁ主人公も内心もう山じゃんって思うから
25 23/03/09(木)01:25:20 No.1034289398
NARUTO外伝のやつじゃん
26 23/03/09(木)01:25:39 No.1034289479
一瞬岩ないじゃんって思った
27 23/03/09(木)01:25:40 No.1034289480
>こんなの転がってきたら注連縄巻いちゃう このサイズ巻くの大変じゃない?
28 23/03/09(木)01:25:54 No.1034289531
このレベルの岩が何処から転がってきたんだよ
29 23/03/09(木)01:25:58 No.1034289545
山の中に埋まってる岩って気軽に数トン行くよね 高知の高速道路崩落の際とか見たこと無いサイズの岩が転がってた
30 23/03/09(木)01:27:38 No.1034289882
トリコのなんか滝から降ってくるやつじゃん
31 23/03/09(木)01:35:52 No.1034291647
日本ならしめ縄巻くサイズ
32 23/03/09(木)01:37:04 No.1034291878
>山の中に埋まってる岩って気軽に数トン行くよね >高知の高速道路崩落の際とか見たこと無いサイズの岩が転がってた それはそうだけど スレ画は山の中の岩じゃなくてもはや岩山だろ
33 23/03/09(木)01:39:30 No.1034292434
転がってきた!?
34 23/03/09(木)01:40:40 No.1034292670
>日本ならしめ縄巻くサイズ 巻けねえよこのサイズ
35 23/03/09(木)01:42:55 No.1034293127
左下のでも大岩扱いしてもいいと思うんだけどこの山が…?
36 23/03/09(木)01:43:36 No.1034293256
マザー2で地下に居たやつみたいに自分で転がってきたのかも
37 23/03/09(木)01:44:37 No.1034293462
ゲームのワールドマップかなにか
38 23/03/09(木)01:45:32 No.1034293622
撤去しちゃう前振りなんだろうけどそれにしてもこれは「撤去できるかどうか…」ってレベルの岩じゃないだろ 絶対に無理だよ?!って言わせるところでは
39 23/03/09(木)01:45:44 No.1034293664
まだ誰かが魔法で隆起させたって方が納得できる
40 23/03/09(木)01:46:06 No.1034293740
>撤去しちゃう前振りなんだろうけどそれにしてもこれは「撤去できるかどうか…」ってレベルの岩じゃないだろ >絶対に無理だよ?!って言わせるところでは こんなの撤去できたら国が危険視するレベルだよ…
41 23/03/09(木)01:47:02 No.1034293932
だいだらぼっち的存在が転がしてきたんじゃないのこのサイズ
42 23/03/09(木)01:47:37 No.1034294033
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
43 23/03/09(木)01:49:26 No.1034294382
ちょっと奮発して人呼べば撤去できないこともないレベルの世界観なんだろう
44 23/03/09(木)01:56:37 No.1034295743
そりゃ畑も諦めるだろうという説得力の塊
45 23/03/09(木)01:57:23 No.1034295858
ウサギ口で鼻のデカイ岩の神様なんだよ
46 23/03/09(木)01:57:40 No.1034295900
アルマゲドンでディープインパクトな事態でも起きたんです?
47 23/03/09(木)01:59:35 No.1034296156
この口ぶりだと巨岩より生い茂ってる木の方が厄介っぽい
48 23/03/09(木)01:59:40 No.1034296168
実は近くでコメットを唱えた魔法使いが居たけど知られなかった
49 23/03/09(木)02:02:16 No.1034296522
https://shonenjumpplus.com/episode/4855956445093072631 NARUTOのスピンオフでも同じような話やってたしこのくらい転がって来るもんなんだろう
50 23/03/09(木)02:02:51 No.1034296588
>この口ぶりだと巨岩より生い茂ってる木の方が厄介っぽい 放置されたのが昔で大岩が数年前なら 感覚的に昔からの方のが印象深くなるのかもしれん
51 23/03/09(木)02:03:29 No.1034296673
転がるっていうかこれが半回転でもしたら周辺地方壊滅するやつじゃん なんで平常テンションなんだよ
52 23/03/09(木)02:04:09 No.1034296739
ボーボボとかでやるタイプだろこれ
53 23/03/09(木)02:04:53 No.1034296836
バランスも悪そうだしなんかの拍子でもうひと転がりして村壊滅とか有りそうだよね
54 23/03/09(木)02:06:29 No.1034297019
神話クラスの戦争あったんだろう…
55 23/03/09(木)02:06:33 No.1034297028
あんまり小さいとそれくらいどかせるだろって突っ込まれるからな…
56 23/03/09(木)02:06:57 ID:lSzc3eAE lSzc3eAE No.1034297094
これナルトの外伝で最近見たな
57 23/03/09(木)02:09:10 No.1034297363
孫悟空的なものを封印してるやつ
58 23/03/09(木)02:10:58 No.1034297556
撤去できるかどうかじゃないと思うが ワンチャンいけると思ってるのがファンタジーしてる
59 23/03/09(木)02:11:56 No.1034297675
>あんまり小さいとそれくらいどかせるだろって突っ込まれるからな… それはわかるけどどかす前振りならスレ画のいっぱい頑張ればやれそうくらいのニュアンスは逆じゃないかな…
60 23/03/09(木)02:12:02 No.1034297687
ここを観光地とする!
61 23/03/09(木)02:13:00 No.1034297805
もしかしたらこの岩はグロロと呼ばれていたのかも…
62 23/03/09(木)02:16:21 No.1034298171
大岩というか山?丘?
63 23/03/09(木)02:16:58 No.1034298242
>大岩というか山?丘? 山が転がるわけないだ!?
64 23/03/09(木)02:18:58 No.1034298436
一枚岩かよ
65 23/03/09(木)02:23:15 No.1034298864
孫悟空封印するレベルのやつじゃん
66 23/03/09(木)02:24:32 No.1034298997
最近ナルトの外伝でもまんまこういうの観たけど山みてえな岩が転がってる山ってどうなってんだよ!
67 23/03/09(木)02:29:00 No.1034299448
こんなんころがってくるこの世界なんなの
68 23/03/09(木)02:29:48 No.1034299530
>こんなんころがってくるこの世界なんなの 剣と魔法と岩山の世界
69 23/03/09(木)02:30:45 No.1034299623
大岩は手前のやつなのでは?
70 23/03/09(木)02:32:36 No.1034299822
>大岩は手前のやつなのでは? 大岩って呼ぶにはちょっと小さくない?
71 23/03/09(木)02:33:00 No.1034299851
ガンホー岩
72 23/03/09(木)02:33:14 No.1034299878
むしろ岩を削ってトンネルができるレベル
73 23/03/09(木)02:33:17 No.1034299883
地爆天星でも使わんとこうはならんよな
74 23/03/09(木)02:34:47 No.1034300020
天手力男命が天岩戸投げて戸隠山になったのに似てるかもしれない
75 23/03/09(木)02:37:02 No.1034300214
これ崖って言うんじゃないの?
76 23/03/09(木)02:39:34 No.1034300436
岩撤去のエピソードが終わった後 数話またいで出てきた強者敵が投げて遊んでたやつって小話が入るやつだな?
77 23/03/09(木)02:43:45 No.1034300768
桃伝みたいなRPGで力太郎がどかしてくれるやつ
78 23/03/09(木)03:07:02 No.1034302410
整地の方がよっぽど大変そうに言いやがって
79 23/03/09(木)03:17:10 No.1034303062
支部長的には左下の岩のことを言っていたけどチート能力持ってる主人公が勘違いしてこの岩山をどかしてしまうみたいな感じじゃないのか
80 23/03/09(木)03:17:44 No.1034303086
fu1991031.jpg 撤去後
81 23/03/09(木)03:19:54 No.1034303226
>ウサギ口で鼻のデカイ岩の神様なんだよ なんでこんなスレでたまサンエミュしてんの…
82 23/03/09(木)03:21:48 No.1034303349
流山の地名の由来に近い
83 23/03/09(木)03:21:51 No.1034303352
fu1991033.jpg ちなみに主人公の必殺技はやたらでけえ岩をバフかけて敵にぶつけるだ
84 23/03/09(木)03:23:03 No.1034303419
なんでそんなに岩推しなの…!?
85 23/03/09(木)03:23:37 No.1034303452
烈火の炎で土属性に目覚めたとか…
86 23/03/09(木)03:24:22 No.1034303487
流れとはまったく関係ないけどさ魔法とかで楽に土地の条件変えられる世界だとほぼ争う理由なくなるよな
87 23/03/09(木)03:25:12 No.1034303532
これ自体は岩じゃなくて山って「」が言ってた
88 23/03/09(木)03:27:42 No.1034303646
主人公がやってたゲームのジョブバランス悪すぎるやつかこれ
89 23/03/09(木)03:37:45 No.1034304133
土属性強いな…
90 23/03/09(木)03:40:55 No.1034304296
>流れとはまったく関係ないけどさ魔法とかで楽に土地の条件変えられる世界だとほぼ争う理由なくなるよな 代替コストが争いの種に変わるやつだな…
91 23/03/09(木)03:44:07 No.1034304460
>代替コストが争いの種に変わるやつだな… お前土属性なのにこんなのできないの?ってなじられるやつ
92 23/03/09(木)03:45:09 No.1034304508
>なんでこんなスレでたまサンエミュしてんの… ごめんたまサンってなにかわからん なんか似てるとしたらシンクロニシティじゃねえかな
93 23/03/09(木)03:47:32 No.1034304623
おそらくセンスのないボケのことを称してたまサンエミュと言っているんだろうとは思うがその解釈で合ってるとしたらそのセンスもたまサンに侵食されている…
94 23/03/09(木)03:49:23 No.1034304713
>fu1991031.jpg >撤去後 手前の小岩残ってる!!!
95 23/03/09(木)03:51:21 No.1034304820
>手前の小岩残ってる!!! 同じ岩ではないだろ 同じ岩だとしたら大岩薄っぺらすぎるだろ
96 23/03/09(木)03:54:42 No.1034304988
>fu1991031.jpg >撤去後 一人で大災害起こせるレベルじゃん…
97 23/03/09(木)03:57:56 No.1034305151
えぐれてる地面と大岩のサイズが全然違うように見えるんだが
98 23/03/09(木)03:58:58 No.1034305198
>fu1991031.jpg >撤去後 周り全部森っぽく見えるけど岩はどこから転がってきたんだ
99 23/03/09(木)03:59:50 No.1034305232
まあこれクソゲーに転生したって1話目で言ってるし…
100 23/03/09(木)04:01:02 No.1034305279
>fu1991033.jpg >ちなみに主人公の必殺技はやたらでけえ岩をバフかけて敵にぶつけるだ 俺の気のせいかもしれないけど…岩転がした犯人こいつじゃない…?
101 23/03/09(木)04:01:55 No.1034305320
>一人で大災害起こせるレベルじゃん… こんな人間がいる世界となるとあの山みたいなやつも転がってきた程度になるわ
102 23/03/09(木)04:19:12 No.1034306027
大岩が転がってきていてって説明を受けてなんでこれだと思うんだよ
103 23/03/09(木)04:30:22 No.1034306489
支部長とやらも撤去出来るかどうかって言ってるからこの世界ではやって出来ない程度の事なのかもしれない
104 23/03/09(木)04:54:20 No.1034307293
次のページで突っ込み入ってるなら最高だと思う
105 23/03/09(木)05:42:32 No.1034308710
デカすぎんだろってテニスの王子様のツッコミ思い出した
106 23/03/09(木)06:00:16 No.1034309274
なんか山みたいなのがあるな…昔テレビのドキュメントで見たなこんな大岩… まさかこれのこと言ってたんじゃないよな…
107 23/03/09(木)06:30:17 No.1034310341
ボーボボなら左下で目の飛び出したビュティが「山ーーーーッ!!!」って言ってる
108 23/03/09(木)06:54:24 No.1034311600
言ってるの左下のやつじゃ