ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/08(水)23:39:01 No.1034260204
これ作ったら引くほど美味かったから「」も作っていいよ
1 23/03/08(水)23:42:30 No.1034261347
アルミのフライパンじゃなくてもいい?
2 23/03/08(水)23:43:20 No.1034261625
ファビオ飯か
3 23/03/08(水)23:45:22 No.1034262304
>アルミのフライパンじゃなくてもいい? 使い古しのテフロンのフライパンで作ったけどちゃんと美味しく出来たよ!ただ茹で汁入れて皮が取れるまで火を入れるのが思ったより時間かかったから予め先っちょ(中身と皮が特に強くくっついてるとこ)を抉っとくといいかもしれない ミニトマトのうまあじで脳を破壊されるよ
4 23/03/08(水)23:47:41 No.1034263095
ソースにする煮込む段階で皮取るのは思い付かなかったけど理にかなってるな ちょっと真似してみたくなる
5 23/03/08(水)23:52:18 No.1034264488
皮めどくて取らなかったら結構変わっちゃうかな
6 23/03/08(水)23:52:40 No.1034264619
味付けってどんなもん
7 23/03/08(水)23:55:55 No.1034265585
>スパゲッティーニ 70g >ミニトマト 200g >バジル 1 房 >ニンニク ひとかけ >塩 適量 >きび砂糖 適量 >EXオリーブオイル ⼤2 トマトの味がしっかりしてたからバジルときび砂糖無しで作ったけど上手くいったよ 下はshortじゃない方の動画ね https://youtu.be/ym-eMrP4A5Y
8 23/03/08(水)23:58:23 No.1034266303
面倒臭いからホールトマト使うね
9 23/03/08(水)23:58:43 No.1034266411
バジルないし唐辛子無いし虚無すぎない?
10 23/03/09(木)00:07:11 No.1034268891
ミニトマトなら酸味も甘味もあるからシンプルでも美味しい
11 23/03/09(木)00:15:21 No.1034271314
>面倒臭いからホールトマト使うね ミニトマトなのがキモだぞこのパスタ
12 23/03/09(木)00:15:47 No.1034271453
皮取るのにモタモタして柔柔パスタになってしまう
13 23/03/09(木)00:16:20 No.1034271607
トマト缶は全てを解決する
14 23/03/09(木)00:16:45 No.1034271748
こういう最後に麺とソースを混ぜて乳化させるやつって麺は茹で時間の1分前くらいに入れればいいのかな
15 23/03/09(木)00:16:49 No.1034271761
>皮取るのにモタモタして柔柔パスタになってしまう 皮とってから茹でればええ!
16 23/03/09(木)00:18:04 No.1034272117
>こういう最後に麺とソースを混ぜて乳化させるやつって麺は茹で時間の1分前くらいに入れればいいのかな そう そして水茹で汁とか水分はシャバシャバなくらい入れる
17 23/03/09(木)00:19:00 No.1034272350
炊くっていうのね
18 23/03/09(木)00:20:20 No.1034272727
皮は食感悪いから取るの?
19 23/03/09(木)00:23:59 No.1034273746
パスタソース作る時は絶対皮剥いてるわ
20 23/03/09(木)00:26:08 No.1034274359
食感気にするなら種とか緑色のワタみたいな部分も取ってしまいたくなる
21 23/03/09(木)00:29:53 No.1034275378
カワハギでぐだりそう
22 23/03/09(木)00:30:14 No.1034275489
ただただシンプルにプロのイタリア料理人だから為になるファビオ 鮎の魚醤使いすぎ!ってなるけど
23 23/03/09(木)00:32:07 No.1034276001
うんまそ~ これ酸味少ない?
24 23/03/09(木)00:34:00 No.1034276494
>うんまそ~ >これ酸味少ない? 油でしっかり炒めれば酸味はなくなると思う
25 23/03/09(木)00:34:17 No.1034276566
これがうわさのワンパンパスタか
26 23/03/09(木)00:36:51 No.1034277294
だからさあ!湯で汁の塩分量をさあ!教えてくれないとさあ!
27 23/03/09(木)00:39:01 No.1034277879
分量見たけど俺の普段のパスタ量だとミニトマト600gも必要なんだけど…
28 23/03/09(木)00:41:22 No.1034278495
これ美味しいよね 自分はクラシルで知ったけど
29 23/03/09(木)00:42:15 No.1034278731
普通のトマトならちょくちょくやるけどミニだと甘くなる感じ?
30 23/03/09(木)00:45:16 No.1034279533
こういう動画見るとだいたい麺の量が少なくてみんな小食なんだなって思う
31 23/03/09(木)00:45:56 No.1034279702
>これがうわさのワンパンパスタか ワンパン要素全く無いだろ!
32 23/03/09(木)00:46:28 No.1034279829
>こういう動画見るとだいたい麺の量が少なくてみんな小食なんだなって思う 伸びてるshortだとコメ欄で量少ねぇ!って総ツッコミされてるから安心してほしい
33 23/03/09(木)00:47:41 No.1034280135
パスタ以外にサラダとか副菜も食べる前提の分量だろうし…
34 23/03/09(木)00:48:09 No.1034280244
吸わせるとめちゃ美味いよね
35 23/03/09(木)00:48:28 No.1034280314
>こういう動画見るとだいたい麺の量が少なくてみんな小食なんだなって思う いやこの量で良いんだよ せっかく育てたソースが旨いのに残っちゃうから具を多めに作って麺食べ終わったら〆にご飯入れて絡めて食べる
36 23/03/09(木)00:48:45 No.1034280383
乾麺80くらいに見えるな確かに
37 23/03/09(木)00:51:04 No.1034280936
皮そのままのレシピもそこそこ出てきたし面倒だから皮取らずに作るか…
38 23/03/09(木)00:51:51 No.1034281135
>パスタ以外にサラダとか副菜も食べる前提の分量だろうし… コースだとパスタの前にサラダとか前菜とかパンがたくさん来て後に肉とデザート来るからな…
39 23/03/09(木)00:51:56 No.1034281157
大分味付け薄そう
40 23/03/09(木)00:52:36 No.1034281319
ある程度で引き上げちゃえば汁を吸うというのシンプルに効くな 次からやってみよう
41 23/03/09(木)00:52:51 No.1034281387
砂糖はメイラード反応起こしたりトマトの味を引き立たせる
42 23/03/09(木)00:53:21 No.1034281500
>大分味付け薄そう こんだけパスタの湯いれたらかなり味つくよ
43 23/03/09(木)00:53:57 No.1034281658
>皮そのままのレシピもそこそこ出てきたし面倒だから皮取らずに作るか… ミニトマトよりふつうのトマトでやったらええ
44 23/03/09(木)00:54:13 No.1034281725
なんか最後トマトとパスタが分離したんだけどどういう事?
45 23/03/09(木)00:54:21 No.1034281761
味見して薄かったら味の素入れる
46 23/03/09(木)00:54:36 No.1034281836
めちゃくちゃ甘そう
47 23/03/09(木)00:55:06 No.1034281986
ミニトマト好きじゃない…
48 23/03/09(木)00:55:12 No.1034282006
ホールトマトでいいよね ミニの方が酸味がでるんだろうけど
49 23/03/09(木)00:55:27 No.1034282073
いい加減パスタ茹で汁の塩分を統一してくれ…
50 23/03/09(木)00:56:22 No.1034282332
茹で汁は経験で量を決めよう
51 23/03/09(木)00:56:27 No.1034282359
なんでこの時間に貼ったの?ぶち殺すぞ
52 23/03/09(木)00:56:38 No.1034282405
ヒッ
53 23/03/09(木)00:56:48 No.1034282449
ホールトマトでいんじゃね
54 23/03/09(木)00:57:12 No.1034282556
足りねーデブぅ
55 23/03/09(木)00:57:13 No.1034282558
麺は倍にするね…
56 23/03/09(木)00:57:31 No.1034282627
正直な話コンソメ入れた方が美味しいとは思うけど生トマトオンリーの美味しさはたしかにある
57 23/03/09(木)00:58:26 No.1034282836
>正直な話コンソメ入れた方が美味しいとは思うけど生トマトオンリーの美味しさはたしかにある まあここは個々の好みによるわな
58 23/03/09(木)00:58:32 No.1034282870
>ホールトマトでいんじゃね いやこっちの方がとかじゃないけどほんとに違うものなんだやってみてくれ
59 23/03/09(木)00:59:11 No.1034283018
>正直な話コンソメ入れた方が美味しいとは思うけど生トマトオンリーの美味しさはたしかにある トマトの香りと味を楽しもうって時にコンソメの風味で邪魔したくないじゃん そこで味の素でうまあじだけを加える
60 23/03/09(木)01:01:05 No.1034283486
ホールトマトじゃなくプチトマト使うならコンソメだとコンソメの香りが全てを支配するから塩だな
61 23/03/09(木)01:01:52 No.1034283725
これをズボラに作るやつがまりえごはんにある
62 23/03/09(木)01:03:00 No.1034284041
>ホールトマトじゃなくプチトマト使うならコンソメだとコンソメの香りが全てを支配するから塩だな 好き好きな部分は置いといてホールのがコンソメ入れる必要がないぐらいうまあじパーティーだと思う すぐ上のうまあじだけ足せたらって話にもなるな
63 23/03/09(木)01:04:10 No.1034284313
ファビオが紹介してたムッティのトマトペースト便利よね
64 23/03/09(木)01:04:18 No.1034284336
こういう洋食屋さんが使ってるほっそいトングってなにか名前あるんだろうか
65 23/03/09(木)01:04:58 No.1034284492
>こういう洋食屋さんが使ってるほっそいトングってなにか名前あるんだろうか でかいピンセットだよ
66 23/03/09(木)01:05:33 No.1034284652
プチトマトで作るとあんまり赤くならなくて寂しいから小さすぎない品種がおすすめ
67 23/03/09(木)01:06:45 No.1034284949
>こういう動画見るとだいたい麺の量が少なくてみんな小食なんだなって思う これな動画映えのためにマンテカトゥーラしやすくしてるだけなんだよ
68 23/03/09(木)01:07:09 No.1034285057
日本のミニトマトはサラダ用だからパスタに使うにはさんあじが足りないのよね…
69 23/03/09(木)01:07:18 No.1034285096
>プチトマトで作るとあんまり赤くならなくて寂しいから小さすぎない品種がおすすめ 赤くしたいならパプリカパウダーが良いぜ 抵抗が無ければトマトケチャップもありだ
70 23/03/09(木)01:07:19 No.1034285103
ミニトマトは品種で全然味違うからそのあたりを意識して試してみるといい
71 23/03/09(木)01:07:40 No.1034285185
>抵抗が無ければトマトケチャップもありだ ナポリタンできた!
72 23/03/09(木)01:08:51 No.1034285468
美味しいよねケチャップパスタ
73 23/03/09(木)01:08:52 No.1034285473
別途湯むきしてから入れたらだめか?
74 23/03/09(木)01:09:54 No.1034285721
ケチャップは単体で最初にしっかり炒めて水分飛ばしておくんだぞ これだけで美味しくなる
75 23/03/09(木)01:09:58 No.1034285737
>別途湯むきしてから入れたらだめか? いいけど手間と洗い物増えない?
76 23/03/09(木)01:10:10 No.1034285800
ファビオ飯いいよね…
77 23/03/09(木)01:10:33 No.1034285891
マンテカトゥーラがない マンテカトゥーラマンテカトゥーラ
78 23/03/09(木)01:10:49 No.1034285947
この3倍はないと満足できない
79 23/03/09(木)01:10:49 No.1034285950
>ケチャップは単体で最初にしっかり炒めて水分飛ばしておくんだぞ >これだけで美味しくなる リュウジおじ式虚無ナポいいよね…
80 23/03/09(木)01:11:10 No.1034286025
ファビオとマルコの動画はよく観るな…
81 23/03/09(木)01:11:32 No.1034286114
>いいけど手間と洗い物増えない? 俺はお料理上手じゃないから火入れてからごたごたわたわたするくらいなら下ごしらえの手間を惜しまないマン!
82 23/03/09(木)01:11:42 No.1034286146
>マンテカトゥーラがない >マンテカトゥーラマンテカトゥーラ マルコいいよね…
83 23/03/09(木)01:12:53 No.1034286399
煮込む派と煮込まない派の溝は深い
84 23/03/09(木)01:13:23 No.1034286509
>俺はお料理上手じゃないから火入れてからごたごたわたわたするくらいなら下ごしらえの手間を惜しまないマン! もしかして途中で火を止めるという発想が無い…?
85 23/03/09(木)01:14:22 No.1034286746
>マンテカトゥーラがない >マンテカトゥーラマンテカトゥーラ 高速エクストラヴァージンオイル詠唱いいよね
86 23/03/09(木)01:14:44 No.1034286832
スレ画見て先に湯剥きとはある意味レベル高いな
87 23/03/09(木)01:16:02 No.1034287129
>>俺はお料理上手じゃないから火入れてからごたごたわたわたするくらいなら下ごしらえの手間を惜しまないマン! >もしかして途中で火を止めるという発想が無い…? リズム崩れるから嫌だろうな…
88 23/03/09(木)01:16:11 No.1034287165
パスタのレシピ見るたびに一口コンロが恨めしくなる 暗殺者のパスタ作りたいよお…
89 23/03/09(木)01:16:57 No.1034287358
カセットコンロを買え!
90 23/03/09(木)01:17:03 No.1034287379
>暗殺者のパスタ作りたいよお… それは一口コンロでできるよ!
91 23/03/09(木)01:17:18 No.1034287444
>暗殺者のパスタ作りたいよお… あんな作り方があるんだって結構衝撃的だった
92 23/03/09(木)01:17:36 No.1034287513
まあ火は止めたくないよな
93 23/03/09(木)01:18:15 No.1034287677
でも火を止めるを覚えると料理人としてのレベルは上がる
94 23/03/09(木)01:18:53 No.1034287839
料理に失敗する理由じゃないすか火を止めないは…
95 23/03/09(木)01:19:16 No.1034287927
リズムとか気にしてる場合か
96 23/03/09(木)01:19:27 No.1034287970
>まあ火は止めたくないよな な…なんで?
97 23/03/09(木)01:19:34 No.1034288002
>でも火を止めるを覚えると料理人としてのレベルは上がる 俺は料理人ではない!
98 23/03/09(木)01:20:19 No.1034288183
おこげパスタは美味しいけどコンロ周りにアホほどソースが飛び散るから気をつけた方がいい
99 23/03/09(木)01:20:26 No.1034288216
トマトって火入れ有り無しで違いすぎるよな
100 23/03/09(木)01:20:54 No.1034288336
コンロが一口しかないから茹でながらソース作りっていうのがまず無理
101 23/03/09(木)01:21:14 No.1034288416
>リズム崩れるから嫌だろうな… そもそもリズムって何だ?って感じだけども ごたごたわたわたとか言ってる時点でリズムとかとれてないだろ
102 23/03/09(木)01:21:38 No.1034288545
暗殺者のパスタ一周周ってナポリタンになるのいいよね…
103 23/03/09(木)01:21:43 No.1034288569
常に強火→中火弱火を覚える→火を止められる
104 23/03/09(木)01:21:53 No.1034288612
思ったより油使うな…
105 23/03/09(木)01:22:12 No.1034288674
>コンロが一口しかないから茹でながらソース作りっていうのがまず無理 電子レンジを使うんだよ~
106 23/03/09(木)01:22:40 No.1034288763
暗殺者のパスタ作るやつ普段料理しないタイプだろ
107 23/03/09(木)01:22:55 No.1034288826
日本料理が油使わないだけなんだよな… 中華もイタリア料理もガンガン油使う
108 23/03/09(木)01:23:03 No.1034288859
なんで普通のでかいトマトじゃだめなの?
109 23/03/09(木)01:23:20 No.1034288933
>>コンロが一口しかないから茹でながらソース作りっていうのがまず無理 >電子レンジを使うんだよ~ 茹で汁使うじゃん?ソース作ってる間にレンチンで茹でた麺がカピカピになるじゃん
110 23/03/09(木)01:23:43 No.1034289023
>暗殺者のパスタ作るやつ普段料理しないタイプだろ クソ面倒すぎるあれ
111 23/03/09(木)01:23:55 No.1034289063
パスタ折らないで長いままクルっと回して入れるやつができない パスタが淵で焦げて手が蒸気でやけどする
112 23/03/09(木)01:24:05 No.1034289093
暗殺者のパスタはカリカリに仕上げられるし普段料理してる人にもユニークな料理だよ!
113 23/03/09(木)01:24:43 No.1034289261
料理慣れしてても適度に焦がすの難しいぞあれ
114 23/03/09(木)01:25:29 No.1034289441
暗殺者というか洋風焼きうどんになる
115 23/03/09(木)01:25:33 No.1034289457
暗殺者はうまそ~って思うのとこの大量のトマト汁どうすんだって気持ちが二つある
116 23/03/09(木)01:26:17 No.1034289606
焦がすのムズいよね…パスタ半分に折ったほうがひっくり返しやすくてうまくいく
117 23/03/09(木)01:26:33 No.1034289661
>暗殺者はうまそ~って思うのとこの大量のトマト汁どうすんだって気持ちが二つある ちょうどいい量のトマト汁を作れよ! それか味整えてスープにするとか
118 23/03/09(木)01:27:20 No.1034289828
>ちょうどいい量のトマト汁を作れよ! >それか味整えてスープにするとか スープの量少ないと失敗するじゃん
119 23/03/09(木)01:27:20 No.1034289830
ミニトマトはホールトマトよりサッパリ系なようでフレッシュトマトよりコクがある感じ 三者三様に美味い
120 23/03/09(木)01:27:56 No.1034289964
70gじゃ足りないデブゥ200は欲しいデブゥ…
121 23/03/09(木)01:28:02 No.1034289988
>ミニトマトはホールトマトよりサッパリ系なようでフレッシュトマトよりコクがある感じ ?
122 23/03/09(木)01:28:13 No.1034290029
これはダメだな 味の素を入れた方が美味いよ
123 23/03/09(木)01:28:42 No.1034290122
パスタ腹持ち悪いよね