虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/08(水)22:48:41 先日ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/08(水)22:48:41 No.1034243978

先日ステンレスのタンブラー買ってウッキウキで炭酸入れて飲んでたんだけどさ 今日ネットで炭酸入れると腐食するからダメって書いてあってさ マジかよやべぇと思って買ったタンブラーの注意書き見たら塩分のあるスープとかはダメとは書かれてたけど炭酸については特に何も言ってなくてさ 結局大丈夫なのかダメなのかどっちなの?

1 23/03/08(水)22:50:01 No.1034244560

知らん

2 23/03/08(水)22:50:22 No.1034244681

メーカーに聞け

3 23/03/08(水)22:51:25 No.1034245072

では次の方

4 23/03/08(水)22:51:32 No.1034245113

ええ?タンブラーって炭酸ダメなの? そしたら大半の飲み物がダメじゃない?

5 23/03/08(水)22:51:50 No.1034245218

表面加工によるからメーカーの注意書きに従え

6 23/03/08(水)22:52:20 No.1034245425

製品そのものの注意書きに書いてないならいいだろ

7 23/03/08(水)22:52:48 No.1034245603

ステンレスタンブラーは特殊な塗装してなければ炭酸は大丈夫だと思うが…

8 23/03/08(水)22:53:10 No.1034245744

えっ塩分のあるスープダメなの!? カップスープとか作っちゃってたよ

9 23/03/08(水)22:53:53 No.1034245998

ビールとかチューハイ用に5年くらい使ってるけど錆びたりはしてない サンキューサーモス

10 23/03/08(水)22:54:18 No.1034246136

どうしてメーカーよりネットの情報信じちゃうの

11 23/03/08(水)22:55:03 No.1034246395

メーカーは保険かけるためにあれもダメこれもダメって言うから…

12 23/03/08(水)22:55:25 No.1034246524

炭酸ダメっていうのはステンレスボトルのほうじゃねぇか

13 23/03/08(水)22:55:56 No.1034246695

そりゃ魔法瓶に炭酸入れたらダメだよ!当たり前だろ!

14 23/03/08(水)22:56:33 No.1034246917

>どうしてメーカーよりネットの情報信じちゃうの ンンーン…

15 23/03/08(水)22:56:52 No.1034247025

炭酸OKなステンレスボトルあるよね

16 23/03/08(水)22:57:10 No.1034247113

腐食するって炭酸じゃなくて強酸でも入れてたのでは…

17 23/03/08(水)22:57:22 No.1034247186

炭酸程度でステンレスがどうにかなるわけないだろ

18 23/03/08(水)22:57:35 No.1034247258

スポドリとかは金属味みたいなのが明らかに増えて不味くなる

19 23/03/08(水)22:58:32 No.1034247565

長時間入れておくと問題が出ることもあるけど普通のペースで飲み干せば大丈夫だよ 水筒だと何十時間とか長く入れたのが金属の影響で食中毒になったりする

20 23/03/08(水)22:58:58 No.1034247709

ステンレスタンブラーの口当たり超嫌い これで酒出す店全部潰れてほしい

21 23/03/08(水)22:59:08 No.1034247769

ステンレスのタンブラーって体感だけど明らかに飲み物に金属っぽい味移ってるよね…

22 23/03/08(水)22:59:47 No.1034247989

ちょっといいやつとかは酸性OKにするために内側にセラミックコーティングしてたりするよね

23 23/03/08(水)23:00:57 No.1034248404

普通にハイボール飲んでるよ

24 23/03/08(水)23:01:05 No.1034248456

酸性の飲み物は腐食するのでダメ→酸性の飲み物は柑橘系ジュースやコーラ→炭酸は腐食するからダメなんだ!みたいな認識だろうか

25 23/03/08(水)23:01:21 No.1034248549

裏のシールはがしちゃダメって言ってたから剥がさなかったら 洗ってるうちにボロボロになって…シールってこっちの事か…ってなった

26 23/03/08(水)23:02:06 No.1034248793

説明書に何も書いてなかったし普通に炭酸入れてる

27 23/03/08(水)23:02:06 No.1034248800

ステンレスタンブラー断熱のなら保温保冷能力が鉄の味のマイナスを上回るけど普通のはちょっとあれ

28 23/03/08(水)23:03:10 No.1034249134

まぁ二酸化炭素が水に溶けると酸性になるつまり炭酸飲料はそもそも酸性なので ステンレスそのままのタンブラーは控えてくださいってのはそのとおりだと思うよ

29 23/03/08(水)23:03:19 No.1034249173

取っ手付きのやつ買ったら1年持たず取っ手が取れてつらい でも容器自体は問題なく使えてるので買い替えるほどじゃないのも悩む

30 23/03/08(水)23:03:51 No.1034249323

セラミックいいよね

31 23/03/08(水)23:06:06 No.1034250092

ウォッカにポッカドバドバ入れたら鉄っぽい味がすごかったの気のせいなのかな

32 23/03/08(水)23:06:37 No.1034250254

本来の封印という意味のシールだからね…

33 23/03/08(水)23:06:55 No.1034250340

炭酸も一応酸だからほんのちょっとずつ金属にダメージははいるけど日常使用で気にするようなレベルではない 梅干しとかをずっと入れとくのはダメ

34 23/03/08(水)23:08:30 No.1034250804

最近サーモスのマグカップ買い替えたら裏のシールが金属になっててこりゃ剥がせねえなと思った剥がさないけど

35 23/03/08(水)23:09:31 No.1034251122

https://www.thermos.jp/support/manual/product_file/file/jde.pdf サーモスの説明書は飲み物入れるな系は何も書いてないんだな 入れっぱなしにするなとはあるけど

36 23/03/08(水)23:09:50 No.1034251221

お手入れの説明でクエン酸を使ったりもするし普通の使い方なら問題ないぞ https://www.thermos.jp/product/detail/jde-600.html

37 23/03/08(水)23:09:55 No.1034251247

メーカーのに従うのが良いと思うけど炭酸程度のでどうにかなるか…?

38 23/03/08(水)23:10:47 No.1034251507

というか断熱マグとかボトルの底のシールってなんでシール止めなんだろ 溶接してくれればいいのに

39 23/03/08(水)23:12:03 No.1034251872

うちのサーモスのやつはそこに金属張りのシール張ってあるな

40 23/03/08(水)23:12:24 No.1034251984

>お手入れの説明でクエン酸を使ったりもするし普通の使い方なら問題ないぞ >https://www.thermos.jp/product/detail/jde-600.html 炭酸バリバリなビールに最適!ってあるな

41 23/03/08(水)23:12:41 No.1034252075

あのシールないと断熱してくれないの知らなくて1個目すぐにダメにした 自前でシール貼ってもダメだったよ…

42 23/03/08(水)23:13:12 No.1034252240

食器に使うステンレスなら次亜入れて放置でもしない限り洗って良く乾かしておけば問題ないはず

43 23/03/08(水)23:13:32 No.1034252350

金属板が剥がれたから瞬間接着剤つけて見なかったことにした 保温力半減した

44 23/03/08(水)23:13:46 No.1034252443

>メーカーのに従うのが良いと思うけど炭酸程度のでどうにかなるか…? 素材の耐性自体はステンレスの配合とかにもよるだろうけど 味に影響あったりするから気にするかどうかも結構あるとは思う

45 23/03/08(水)23:14:30 No.1034252696

ビールやコーラがいつまでもキンキンに冷えます!あっ炭酸はダメですだと筋が通らないすぎる…

46 23/03/08(水)23:15:53 No.1034253162

>あのシールないと断熱してくれないの知らなくて1個目すぐにダメにした >自前でシール貼ってもダメだったよ… 真空度落ちるんだから当たり前すぎる…

47 23/03/08(水)23:16:47 No.1034253451

>あのシールないと断熱してくれないの知らなくて1個目すぐにダメにした >自前でシール貼ってもダメだったよ… 真空じゃなくなったらそりゃね…

48 23/03/08(水)23:17:14 No.1034253591

底の金属の蓋取れちゃった…

49 23/03/08(水)23:17:43 No.1034253729

シール1枚でどう変わるのか全然分かんねえ 解説聞きたい

50 23/03/08(水)23:18:04 No.1034253834

空気入らないようにするためのシールなのか なるほど

51 23/03/08(水)23:18:52 No.1034254057

なんで「」はすぐに信憑性のないコメント信じてしまうん?

52 23/03/08(水)23:18:57 No.1034254085

ダブルウォールグラスなりの保温性はあるけど天と地だな

53 23/03/08(水)23:19:12 No.1034254167

>シール1枚でどう変わるのか全然分かんねえ >解説聞きたい 真空は温度を通さない タンブラーは二重構造で真空作ってあってシールで蓋してる はがすと真空じゃなくなるので断熱効果がなくなる

54 23/03/08(水)23:21:03 No.1034254744

fu1990550.jpg

55 23/03/08(水)23:23:59 No.1034255650

タイガーのタンブラー使ってるけど サーモスとかと値段かなり安くて高いのは性能も違うのか?と思いつつ使ってる

56 23/03/08(水)23:26:56 No.1034256566

セラミックコートのやつが良い

57 23/03/08(水)23:28:06 No.1034256890

今使ってるのよく見たらなんかBeerMugって書いてあった 麦茶と烏龍茶でしか使ってなかった

58 23/03/08(水)23:28:11 No.1034256915

炭酸OK以外の水筒については炭酸で内圧高まってボガーンってなるのが駄目で入れないで欲しい 炭酸にステンレスを侵す程のパワーは無いただし傷ついてて下地の金属が出るようなものは除くって認識

59 23/03/08(水)23:28:47 No.1034257084

この冬はウイスキーのお湯割りでとてもお世話になった

60 23/03/08(水)23:29:19 No.1034257227

酸で云々は炭酸じゃなくてスポーツ飲料とかそっちの注意書きが多いと思う 炭酸は単に内圧

61 23/03/08(水)23:29:25 No.1034257262

保温力上げるなら何かしら蓋がある方がいいなと気づいた

62 23/03/08(水)23:30:04 No.1034257430

>保温力上げるなら何かしら蓋がある方がいいなと気づいた お家で水筒を使ってもいいんだ

63 23/03/08(水)23:30:05 No.1034257432

そりゃあ硝酸等入れてるならめちゃヤバいが…

64 23/03/08(水)23:30:40 No.1034257591

水筒は掃除がめんどい

65 23/03/08(水)23:32:22 No.1034258094

>水筒は掃除がめんどい 内側はキュキュットのクリア泡スプレー噴いて置いてる

66 23/03/08(水)23:34:06 No.1034258613

書き込みをした人によって削除されました

67 23/03/08(水)23:34:43 No.1034258826

サーモス最新モデルのマグカップは金属シールだしスタッキングできるしコンパクトだしフタの構造がシンプルですごいんだけどそのフタが別売りになってしまった

68 23/03/08(水)23:35:09 No.1034258949

>水筒は掃除がめんどい 今は専用のブラシ売ってるから楽ちんだ

69 23/03/08(水)23:35:55 No.1034259210

>保温力上げるなら何かしら蓋がある方がいいなと気づいた 冷たいのは蓋なくてもいいけど熱い飲み物は湯気が熱を持って逃げちゃうからね

70 23/03/08(水)23:36:06 No.1034259254

冷たい炭酸入れて氷ゴロゴロ足してキンキンにするのが好き…

71 23/03/08(水)23:36:49 No.1034259511

水滴つかなきゃそれだけでいい

72 23/03/08(水)23:41:19 No.1034260953

象印のタンブラー飲み口が丸くて口当たり良くて最高だよ

73 23/03/08(水)23:43:51 No.1034261811

>冷たい炭酸入れて氷ゴロゴロ足してキンキンにするのが好き… ロング缶のストゼロを注げるのが便利 https://www.amazon.co.jp/dp/B01B44XSX6

74 23/03/08(水)23:44:17 No.1034261973

>セラミックコートのやつが良い 金属感がダメでステンレスタンブラーはちょっと…ってなってたんだがニトリでセラミックスのやつ見かけて衝動買いしたなぁ愛用してる

75 23/03/08(水)23:46:42 No.1034262759

>象印のタンブラー飲み口が丸くて口当たり良くて最高だよ すまん塗装剥げたのタイガーじゃなくて象印だった…

76 23/03/08(水)23:47:00 No.1034262858

なんかローソンで売ってたやつ適当に買った 容赦なく炭酸注いでるが特に傷んでるようには見えない 氷の生存能力が高い

77 23/03/08(水)23:56:43 No.1034265794

スポドリ対応か書いてないやつで飲んでたら後味最悪になったの思い出した そのあと対応してるの買った 前にここで聞いたけどタンブラーの寿命が一年って嘘だよな?

78 23/03/08(水)23:59:35 No.1034266671

疲れ切ってるとき紅茶淹れるとき100度のお湯で蒸らして~ってあったからその通りにしたらほぼ100度のままの紅茶で唇の裏と舌を火傷したわ ぬるい緑茶くらいがちょうどいい

79 23/03/09(木)00:04:36 No.1034268150

入れて即ダメになるもんでもないから使ってて保温力亡くなったと思ったら買い換えたらええねん

80 23/03/09(木)00:05:49 No.1034268503

水筒についてはサーモスが出してるなんか電気の棒みたいなやつがいいぜ 茶渋とかの汚れが剥がれる

81 23/03/09(木)00:06:21 No.1034268653

>どうしてメーカーよりネットの情報信じちゃうの ンンーン…

82 23/03/09(木)00:09:38 No.1034269625

うちのステンレスタンブラーの最古参は2010年購入だけどまだ使えてる気がする

83 23/03/09(木)00:11:10 No.1034270057

https://www.thermos.jp/product/detail/jdk-720.html?color=S1 今これ使ってるんだけど https://www.thermos.jp/product/detail/jdk-1000.html?color=S1 これの存在を知ってマジかよ欲しい!!ってなってる

84 23/03/09(木)00:16:13 No.1034271576

ただの水ですらうんめえ~ってなるのはうすはりグラスだったな ただ10年間で3回は割ってしまって結露もしまくるので めんどくせえ~もうサーモスにしよ…ってなった

85 23/03/09(木)00:20:37 No.1034272805

ダイソーの500円のやつ使ってるけど満足

↑Top