23/03/08(水)22:30:18 順位戦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/08(水)22:30:18 No.1034236840
順位戦プレーオフ終盤 朝日新聞つべ https://www.youtube.com/live/11XTZ7CTfHc 毎日新聞つべ https://www.youtube.com/live/HLabWjBRXtE ABEMA https://abema.tv/now-on-air/shogi
1 23/03/08(水)22:31:15 No.1034237258
持ち時間の差が凄い
2 23/03/08(水)22:31:58 No.1034237532
時間差あるからまだわからんな
3 23/03/08(水)22:33:45 No.1034238172
>いや勝ってる…勝ってるんですね…?…なるほど しっかりいたせー!
4 23/03/08(水)22:33:47 No.1034238184
記録係の人もしんどそうだ
5 23/03/08(水)22:35:16 No.1034238706
広瀬八段がこっから一時間くらい長考すれば持ち時間が並ぶぜー!
6 23/03/08(水)22:35:37 No.1034238831
後手は歩切れが痛いんだな
7 23/03/08(水)22:36:09 No.1034239041
解説聞いてるとどうやっても広瀬が勝ちそうなんだけど全然わからん…
8 23/03/08(水)22:36:18 No.1034239120
相手に持ち時間があるということは藤井も考える時間があるということだ
9 23/03/08(水)22:36:39 No.1034239270
>相手に持ち時間があるということは藤井も考える時間があるということだ なるほど…?
10 23/03/08(水)22:36:49 No.1034239324
あぐらになったからしばらく考えそうだ
11 23/03/08(水)22:37:57 No.1034239764
明日は羽生さんか
12 23/03/08(水)22:38:52 No.1034240132
>明日は羽生さんか 贅沢な一週間だね!!
13 23/03/08(水)22:41:23 No.1034241150
この局面難しすぎる
14 23/03/08(水)22:43:36 No.1034242078
遅くまでやると明日に響かない?
15 23/03/08(水)22:47:54 No.1034243716
もうずっと過酷なスケジュールだな藤井君
16 23/03/08(水)22:50:14 No.1034244642
AIも混乱してる
17 23/03/08(水)22:50:34 No.1034244748
見ちゃったんですか!
18 23/03/08(水)22:50:40 No.1034244795
>もうずっと過酷なスケジュールだな藤井君 勝ち続ける者の宿命…
19 23/03/08(水)22:50:52 No.1034244860
翌日に響くのは他の棋士だって同じだし対局あるわけじゃないからいいでしょ
20 23/03/08(水)22:50:52 No.1034244862
見ちゃったんですか今
21 23/03/08(水)22:52:15 No.1034245389
95歩ってなんだ…?
22 23/03/08(水)22:52:20 No.1034245426
これの3日後王将戦とかハードスケジュールだな…
23 23/03/08(水)22:52:21 No.1034245436
寝ぼけなければそのまま押しきれそう
24 23/03/08(水)22:53:57 No.1034246024
数字の上では90%近いけど後手詰ますにはどうすればいいんだこれ
25 23/03/08(水)22:54:25 No.1034246171
あと50手くらいかかりそう
26 23/03/08(水)22:54:58 No.1034246367
素人が見たら詰みそうだけど詰まないんだな…
27 23/03/08(水)22:56:16 No.1034246822
>数字の上では90%近いけど後手詰ますにはどうすればいいんだこれ 解説聞いてても評価値逆なのでは?って気になってしまう
28 23/03/08(水)22:57:28 No.1034247225
馬が筋から退いてくれれば詰みそうとは言ってたような
29 23/03/08(水)22:58:43 No.1034247625
>数字の上では90%近いけど後手詰ますにはどうすればいいんだこれ AI「詰まないからこっちが有利」
30 23/03/08(水)22:58:57 No.1034247705
AbemaAIなんか不安定だな…
31 23/03/08(水)22:59:50 No.1034248004
>AbemaAIなんか不安定だな… 複数AIの合議制らしいからどうしても読み込むまではブレるね
32 23/03/08(水)23:00:45 No.1034248343
先手玉ギリギリ受かってるのか 怖すぎる
33 23/03/08(水)23:01:24 No.1034248567
気づいたらだいぶ追い詰められてる
34 23/03/08(水)23:01:37 No.1034248637
速度計算完璧か?
35 23/03/08(水)23:01:38 No.1034248642
>AI「詰まないからこっちが有利」 無茶言うなよ!ってのを平気で言ってくる…
36 23/03/08(水)23:02:08 No.1034248811
毎日将棋やってて騎士って大変ね
37 23/03/08(水)23:02:12 No.1034248842
広瀬九段を…広瀬名人を諦めない…!
38 23/03/08(水)23:02:54 No.1034249045
詰みそうで詰まないを双方が繰り出してくる…
39 23/03/08(水)23:02:56 No.1034249056
これはさすがにわかりやすくなっちゃったな…
40 23/03/08(水)23:03:42 No.1034249280
寄せるのが難しいだけで藤井圧倒的有利だね 後手にこれといった攻めがない
41 23/03/08(水)23:03:48 No.1034249317
広瀬9段を名乗れないのは羽生さんに昔闇のゲームに負けて魂抜かれたから・・・
42 23/03/08(水)23:04:23 No.1034249530
AI「(先後共に一切間違えず進めれば到達できるか細い)詰み筋があるので負け(勝ち)です」
43 23/03/08(水)23:05:17 No.1034249826
元々13玉が背水の陣で時間稼ぎだったから 作った時間で攻めきれないなら
44 23/03/08(水)23:05:21 No.1034249847
後手が詰ませられないので先手有利っていう感じなのかなあ 全然わからん…
45 23/03/08(水)23:05:31 No.1034249891
あと11勝で9段だし…
46 23/03/08(水)23:05:37 No.1034249923
歩のない将棋は負け将棋ってホント格言だわ レベルによらず効いてくる
47 23/03/08(水)23:05:44 No.1034249963
25角指されてどうするんだと思ったけどうまく対応するもんだなぁ…
48 23/03/08(水)23:05:48 No.1034249987
観戦記者の方の存在感がすごい
49 23/03/08(水)23:06:01 No.1034250069
お茶注ぐの失敗!これは動揺があるかもしれない
50 23/03/08(水)23:06:16 No.1034250152
後手が詰ませられそうで詰ませられない
51 23/03/08(水)23:06:57 No.1034250351
>歩のない将棋は負け将棋ってホント格言だわ >レベルによらず効いてくる この前の棋王戦もあと1枚歩があれば2六飛の場合でも詰んでたからな…
52 23/03/08(水)23:07:54 No.1034250639
広瀬八段って体デカイイメージあったけどこう見るとなんか藤井竜王とあまり差がない? というか藤井竜王がデカくなった?
53 23/03/08(水)23:09:06 No.1034250992
身長はこんな感じ https://www.yomiuri.co.jp/s/ims/35ryuou73pre/
54 23/03/08(水)23:10:05 No.1034251302
不思議なもので劣勢になるとその棋士がだんだん縮んだように見えてくる…
55 23/03/08(水)23:10:42 No.1034251476
>身長はこんな感じ >https://www.yomiuri.co.jp/s/ims/35ryuou73pre/ 10cmから違う感じするね というか広瀬でかいな
56 23/03/08(水)23:10:46 No.1034251498
>あと11勝で9段だし… 年内あるか
57 23/03/08(水)23:11:16 No.1034251649
昔魂抜かれてた人が強くなって誇らしいよ…
58 23/03/08(水)23:12:01 No.1034251858
勝数で昇段も凄いことなんだけど広瀬八段に関してはもうちょいやれたのではと惜しく感じてしまう
59 23/03/08(水)23:12:31 No.1034252013
>>あと11勝で9段だし… >年内あるか 引退後は永世八段なのって欲しい 全てにリーチして勝利数で昇段はある種強さの証明だと思うんだよね…
60 23/03/08(水)23:12:36 No.1034252037
やっぱ負けた後の藤井君は容赦ないじゃないですか どうしてくれんですか渡辺さん
61 23/03/08(水)23:13:45 No.1034252440
>やっぱ負けた後の藤井君は容赦ないじゃないですか >どうしてくれんですか渡辺さん 藤井くんがここで勝ったらひどい目にあうのは渡辺さんだし…
62 23/03/08(水)23:14:00 No.1034252530
>やっぱ負けた後の藤井君は容赦ないじゃないですか >どうしてくれんですか渡辺さん 3連敗がプロ入り後無くて2連敗も5回ぐらいと聞いた フィクションでもここまでしないわ
63 23/03/08(水)23:14:03 No.1034252541
広瀬八段も羽生さんのタイトル100期を阻止した一人なんだよね
64 23/03/08(水)23:14:13 No.1034252601
>10cmから違う感じするね >というか広瀬でかいな 176cmと170cmらしい
65 23/03/08(水)23:14:49 No.1034252791
広瀬さんは八段になってから何勝くらいしてるの? タイトル取るより250勝する方が早そうな気がする
66 23/03/08(水)23:15:06 No.1034252886
つまり次の対局は連敗にならないから負けるかもしれない?
67 23/03/08(水)23:15:20 No.1034252966
ナベも根性でもぎ取った一勝だけど続くかと言われると厳しいしなぁ…
68 23/03/08(水)23:15:44 No.1034253105
>>やっぱ負けた後の藤井君は容赦ないじゃないですか >>どうしてくれんですか渡辺さん >藤井くんがここで勝ったらひどい目にあうのは渡辺さんだし… 損して得取れって言葉を思い出す 棋王捨てて名人取れだったのか…
69 23/03/08(水)23:15:49 No.1034253138
>広瀬さんは八段になってから何勝くらいしてるの? >タイトル取るより250勝する方が早そうな気がする もうすぐだよ https://www.shogi.or.jp/game/record/promotion.html
70 23/03/08(水)23:16:49 No.1034253471
広瀬は8.9段だからな…
71 23/03/08(水)23:16:58 No.1034253515
解説がもう盤面の話してない…
72 23/03/08(水)23:17:07 No.1034253561
>ナベも根性でもぎ取った一勝だけど続くかと言われると厳しいしなぁ… 実質二敗とか言われてて笑う ナベだけでなく藤井竜王の見逃しも
73 23/03/08(水)23:17:22 No.1034253627
>広瀬は8.9段だからな… タイトルを他の人が独占しすぎ
74 23/03/08(水)23:17:59 No.1034253800
名人挑戦したら藤井君は9時間の対局初めてになるか
75 23/03/08(水)23:18:35 No.1034253972
くんさんがタイトル独占し続けると9段が生まれにくくなるのか
76 23/03/08(水)23:18:47 No.1034254033
今日挑戦決まれば7冠の可能性も出てくるのか…
77 23/03/08(水)23:18:52 No.1034254059
イトタク最後の最後で頭ハネ食らったんだね 悔しいだろうなぁ
78 23/03/08(水)23:19:16 No.1034254184
>>広瀬は8.9段だからな… >タイトルを他の人が独占しすぎ おのれ永瀬!
79 23/03/08(水)23:19:48 No.1034254341
>イトタク最後の最後で頭ハネ食らったんだね >悔しいだろうなぁ 藤井君も9勝1敗で頭ハネくらったし、ここから怒涛の勝ちが始まるかも
80 23/03/08(水)23:19:57 No.1034254397
>くんさんがタイトル独占し続けると9段が生まれにくくなるのか 7段まではそうでもないとは思うけどそれ以降はたしかにちょっとあれかもな
81 23/03/08(水)23:20:07 No.1034254453
>くんさんがタイトル独占し続けると9段が生まれにくくなるのか 竜王戦ランキング戦の連続優勝でも七段までは上がれるから七段が渋滞しそう
82 23/03/08(水)23:20:11 No.1034254472
あんま言われないけど王座戦の永瀬の盤石っぷり凄いよね
83 23/03/08(水)23:20:15 No.1034254502
永瀬だけシレっと名誉王座獲得しそう
84 23/03/08(水)23:20:55 No.1034254712
>イトタク最後の最後で頭ハネ食らったんだね >悔しいだろうなぁ 9勝1敗でも昇級出来ないのしんどいよなぁ
85 23/03/08(水)23:21:02 No.1034254737
>くんさんがタイトル独占し続けると9段が生まれにくくなるのか A級ですら半分くらい8段だし
86 23/03/08(水)23:21:02 No.1034254740
地味に防衛続けてる永瀬はなんなの…
87 23/03/08(水)23:21:40 No.1034254936
>永瀬だけシレっと名誉王座獲得しそう 贅沢を言うと名誉王座のかかる永瀬vs八冠のかかる藤井竜王名人が見たい
88 23/03/08(水)23:22:08 No.1034255074
数値では圧倒してるけどなんで終わらないの?
89 23/03/08(水)23:22:18 No.1034255135
>>永瀬だけシレっと名誉王座獲得しそう >贅沢を言うと名誉王座のかかる永瀬vs八冠のかかる藤井竜王名人が見たい めちゃくちゃ見たいし多分永瀬は勝つんだろうなと思うし千日手は1回はあるだろうなと思う
90 23/03/08(水)23:22:43 No.1034255271
>数値では圧倒してるけどなんで終わらないの? 詰んでないから
91 23/03/08(水)23:23:53 No.1034255622
永瀬はタイトル戦でも無理攻めする男なのにレーティング2位なのが謎だ 練習してるからとしか
92 23/03/08(水)23:23:59 No.1034255648
なぁに2冠取った上で翌年1つでも防衛すればあっという間に九段よ ソースはスレ画
93 23/03/08(水)23:24:05 No.1034255679
宇宙一強い連中でもここから逆転する可能性があるゲーム
94 23/03/08(水)23:24:09 No.1034255707
プレーオフよりも誰かひとりだけ勝ちまくりって印象がある
95 23/03/08(水)23:24:51 No.1034255910
>永瀬はタイトル戦でも無理攻めする男なのにレーティング2位なのが謎だ >練習してるからとしか 強くなりたい?簡単ですよ一番強い人と練習すればいいんです を地でいく男は違うな…
96 23/03/08(水)23:24:54 No.1034255932
>なぁに2冠取った上で翌年1つでも防衛すればあっという間に九段よ >ソースはスレ画 なるほど完璧な作戦っすね~~ 不可能だという点を除けばよォ~~~
97 23/03/08(水)23:25:11 No.1034256032
くんさんが独占を続ける場合A級に早めに上がれないと九段に届かないで引退になるパターンが増えそう
98 23/03/08(水)23:26:06 No.1034256307
独占続けるって可能なんだろうか体力的に
99 23/03/08(水)23:26:23 No.1034256406
プレーオフがパラマスなのはホントいかれてる
100 23/03/08(水)23:26:49 No.1034256530
>独占続けるって可能なんだろうか体力的に 仮に8冠取ったら全部の予選がないから逆に対局が不足しないかな
101 23/03/08(水)23:27:29 No.1034256721
レーティングを100近く上げてる男羽生善治
102 23/03/08(水)23:27:31 No.1034256735
>独占続けるって可能なんだろうか体力的に 4冠辺りから楽になるから…
103 23/03/08(水)23:27:44 No.1034256786
変にタイトル残すよりは全冠の方が出るトーナメントが減るから楽ではある 将棋以外の仕事が増えることを考慮しなければだが…
104 23/03/08(水)23:27:55 No.1034256839
独占したら世間的に大騒ぎになるから別の意味で忙しくなるよ
105 23/03/08(水)23:28:02 No.1034256873
広瀬も時間使いだしてきた
106 23/03/08(水)23:28:05 No.1034256888
>>独占続けるって可能なんだろうか体力的に >4冠辺りから楽になるから… ソースは? >羽生さん ㌧
107 23/03/08(水)23:28:31 No.1034257003
abemaが人気なのはAIさんのおかげなのかしら
108 23/03/08(水)23:28:32 No.1034257006
2者プレーオフは17年前…? しかも谷川羽生ってすごいカードだな… 歴史に残った藤井広瀬プレーオフ
109 23/03/08(水)23:28:54 No.1034257113
>独占したら世間的に大騒ぎになるから別の意味で忙しくなるよ これ以上か…
110 23/03/08(水)23:28:56 No.1034257120
あんだけあった持ち時間がめっちゃ溶けてる
111 23/03/08(水)23:29:06 No.1034257162
講演会!テレビ出演!書籍執筆!指導対局!免状!etc...が襲いかかってくる
112 23/03/08(水)23:29:24 No.1034257255
>足の改造が終わった男羽生善治
113 23/03/08(水)23:29:30 No.1034257282
そういや今五冠なんだよな 五冠ってかんたんなんだなぁ
114 23/03/08(水)23:30:01 No.1034257406
>abemaが人気なのはAIさんのおかげなのかしら 藤井竜王の対局なら解説もつくしなにより無料なのが効くと思う
115 23/03/08(水)23:30:06 No.1034257443
>abemaが人気なのはAIさんのおかげなのかしら 素人でも形勢がわかるからな…
116 23/03/08(水)23:30:14 No.1034257476
独占の注目度はこれまでも比にならんレベルだろうな 全く将棋興味ない人にまで知れ渡ることになる
117 23/03/08(水)23:30:14 No.1034257478
>4冠辺りから楽になるから… これタイトル戦に出るようなクラスの人間の渾身の研究全部受け止めた上で勝てる前提なの狂ってる
118 23/03/08(水)23:30:47 No.1034257625
AbemaスタイルのAI表示は今やNHK杯も銀河線もマネてるくらいだし 相当影響力あったんじゃね
119 23/03/08(水)23:31:09 No.1034257743
>4冠辺りから毟られるから…
120 23/03/08(水)23:31:16 No.1034257776
%表示始めたのがabemaだっけ
121 23/03/08(水)23:31:43 No.1034257891
居飛車使って研究負けするならタイトル戦で振り飛車使えば勝てそう
122 23/03/08(水)23:31:43 No.1034257892
>そういや今五冠なんだよな >五冠ってかんたんなんだなぁ それでは歴代の五冠達成者を見てみよう fu1990595.jpg
123 23/03/08(水)23:32:17 No.1034258056
羽生さんが豊島の棋譜をさらに研究進めて藤井五冠にぶつけたりして面白いよね
124 23/03/08(水)23:32:24 No.1034258107
>それでは歴代の五冠達成者を見てみよう >fu1990595.jpg だそ けん
125 23/03/08(水)23:32:30 No.1034258141
あっ...
126 23/03/08(水)23:32:46 No.1034258230
>それでは歴代の五冠達成者を見てみよう >fu1990595.jpg 棋戦の数が違うとはいえこんなにも早くなるもんか…
127 23/03/08(水)23:32:46 No.1034258235
>それでは歴代の五冠達成者を見てみよう >fu1990595.jpg ナベ曰く これが大名人の系譜か…
128 23/03/08(水)23:33:01 No.1034258284
即打ちなんだよなあ
129 23/03/08(水)23:33:07 No.1034258315
>これタイトル戦に出るようなクラスの人間の渾身の研究全部受け止めた上で勝てる前提なの狂ってる 藤井聡太からタイトル取るには渾身の研究手を3回か4回ぶつけてかつ一度も読み間違いしなければいい をみんな2回くらいはやるようになってきた
130 23/03/08(水)23:33:08 No.1034258322
>羽生さんが豊島の棋譜をさらに研究進めて藤井五冠にぶつけたりして面白いよね 感想戦楽しそうでわむ
131 23/03/08(水)23:33:26 No.1034258411
大山中原は五冠で独占だったか
132 23/03/08(水)23:33:28 No.1034258421
>%表示始めたのがabemaだっけ それまではニコ生が数字の評価値を出すだけだったけど 完全に市民権を得たな
133 23/03/08(水)23:33:42 No.1034258502
年々チャンスが増えてるから一概に比較は難しいんだよね
134 23/03/08(水)23:33:46 No.1034258521
これって負け確の離席?
135 23/03/08(水)23:34:04 No.1034258605
何億手ってのがもう想像も出来ない
136 23/03/08(水)23:34:11 No.1034258644
まだわからない
137 23/03/08(水)23:34:23 No.1034258716
割と何指してもいい手順だから迷うな
138 23/03/08(水)23:34:26 No.1034258728
上に出てる35億手ってどういう意味なんだ…
139 23/03/08(水)23:34:48 No.1034258852
>それまではニコ生が数字の評価値を出すだけだったけど >完全に市民権を得たな あの頃はニコ生将棋が消えるとは全く思ってなかったな
140 23/03/08(水)23:35:06 No.1034258937
>上に出てる35億手ってどういう意味なんだ… 35億手読んだよって事
141 23/03/08(水)23:35:16 No.1034258994
AIくん数値変動し過ぎや
142 23/03/08(水)23:35:22 No.1034259037
>上に出てる35億手ってどういう意味なんだ… 35億手シミュレーションした
143 23/03/08(水)23:35:26 No.1034259059
1分しか使ってねえ...
144 23/03/08(水)23:35:41 No.1034259133
35奥手先まで読んでるわけじゃなくて枝分かれする局面を全部数えて35億という意味
145 23/03/08(水)23:35:46 No.1034259158
投了モードじゃね?
146 23/03/08(水)23:35:47 No.1034259165
はっきりしてきたのかな
147 23/03/08(水)23:35:57 No.1034259223
分岐が35億通りある中での最善手だっけ?
148 23/03/08(水)23:36:02 No.1034259245
「スポーツ観戦するみたいに無責任に何やってんだよー!とか言いながら見て欲しい」ってナベが言ってたけど AIのおかげでそれができるようになったんだ
149 23/03/08(水)23:36:07 No.1034259266
>>これタイトル戦に出るようなクラスの人間の渾身の研究全部受け止めた上で勝てる前提なの狂ってる >藤井聡太からタイトル取るには渾身の研究手を3回か4回ぶつけてかつ一度も読み間違いしなければいい >をみんな2回くらいはやるようになってきた 正直広瀬が奇跡みたいなもんで羽生さんが2勝一発で達成するとは思ってなかった なんなら一度も勝てないんじゃないかと…
150 23/03/08(水)23:36:17 No.1034259321
藤井君落ち着いてきたな わかりやすい
151 23/03/08(水)23:36:22 No.1034259352
>それでは歴代の五冠達成者を見てみよう >fu1990595.jpg どんどん達成年が若くなっていってるから次は中学生五冠かな
152 23/03/08(水)23:36:49 No.1034259509
竜王も特に奇手とかじゃなく自然な手で攻めを重ねてるんだなぁ
153 23/03/08(水)23:36:55 No.1034259529
今はタイトル増えて難易度上がってるけど大名人の系譜に入るには独占と永世名人が必須…ってこと!?
154 23/03/08(水)23:37:04 No.1034259579
藤井さん今日は序盤かなり下手だったって聞いたけどそれでも勝つんだな
155 23/03/08(水)23:37:09 No.1034259598
>藤井君落ち着いてきたな >わかりやすい いわゆるすーーーんの状態か
156 23/03/08(水)23:37:23 No.1034259690
>「スポーツ観戦するみたいに無責任に何やってんだよー!とか言いながら見て欲しい」ってナベが言ってたけど まさに先日の棋王戦でやってたわ…
157 23/03/08(水)23:38:07 No.1034259919
>今はタイトル増えて難易度上がってるけど大名人の系譜に入るには独占と永世名人が必須…ってこと!? 独占より永世称号かなあ
158 23/03/08(水)23:38:18 No.1034259972
>fu1990595.jpg 六冠って達成者羽生さnだけ?
159 23/03/08(水)23:38:18 No.1034259973
藤井くんさん強敵とばかり戦ってない?
160 23/03/08(水)23:38:25 No.1034260015
ナベのフランクな感じ好き 羽生さん藤井くんもフランクではあるんだけど宇宙人だから皆気後れするというか…
161 23/03/08(水)23:38:35 No.1034260071
10億手って多そうに見えるけど 将棋の反則じゃない手って何十種類もあるから 組合せ爆発しすぎてとても全部は調べきれないという
162 23/03/08(水)23:38:36 No.1034260075
AIとか定跡を疑ってかつそれを本番でぶつけてくる羽生さん怖い
163 23/03/08(水)23:39:15 No.1034260268
>藤井くんさん強敵とばかり戦ってない? 格下を雑魚狩りしてるらしい
164 23/03/08(水)23:39:20 No.1034260302
仮に独占して全部永世になったらその後どうするの?
165 23/03/08(水)23:39:30 No.1034260359
個人的に桐山九段が好きだったんだ 晩年はAIも取り入れたり努力もしてた 1回だけニコ生で解説してたけど昔話がおもしろかった
166 23/03/08(水)23:39:30 No.1034260361
七冠見えた?
167 23/03/08(水)23:39:42 No.1034260431
>仮に独占して全部永世になったらその後どうするの? 99期目指す
168 23/03/08(水)23:39:54 No.1034260482
>仮に独占して全部永世になったらその後どうするの? 100期を目指す
169 23/03/08(水)23:40:19 No.1034260625
>仮に独占して全部永世になったらその後どうするの? 将棋会館を建て直す
170 23/03/08(水)23:40:35 No.1034260701
永世になったらタイトル返上とかじゃないのか
171 23/03/08(水)23:40:44 No.1034260755
>仮に独占して全部永世になったらその後どうするの? 突撃する
172 23/03/08(水)23:41:08 No.1034260897
>仮に独占して全部永世になったらその後どうするの? 永世2周目チャレンジ
173 23/03/08(水)23:41:17 No.1034260944
>仮に独占して全部永世になったらその後どうするの? 永世NHK杯選手権者を目指す
174 23/03/08(水)23:41:22 No.1034260968
>>仮に独占して全部永世になったらその後どうするの? >突撃する それはマジでやめろ!
175 23/03/08(水)23:41:24 No.1034260982
羽生さん将棋全クリみたいなもんだよね…
176 23/03/08(水)23:41:30 No.1034261017
>永世になったらタイトル返上とかじゃないのか 名誉称号であって現ホルダーみたいにタイトル獲得料出る訳じゃないからね
177 23/03/08(水)23:41:30 No.1034261018
>仮に独占して全部永世になったらその後どうするの? 名誉NHK杯目指す
178 23/03/08(水)23:41:53 No.1034261142
永世2周目制覇は羽生先生も達成してない異形だからな…
179 23/03/08(水)23:42:07 No.1034261222
>名誉NHK杯目指す そういやNHK杯も今期残ってて一般棋戦全制覇もかかってるんだよな…
180 23/03/08(水)23:42:16 No.1034261263
もう終わりっぽいな
181 23/03/08(水)23:42:42 No.1034261407
そうなったらもう香落ちぐらいの弱体化修正はしてもらわないと…
182 23/03/08(水)23:42:56 No.1034261494
99だ
183 23/03/08(水)23:43:02 No.1034261530
65銀ものすごい勝負手の可能性ない?
184 23/03/08(水)23:43:18 No.1034261613
永世八冠 永世七冠以上2周目以上 七冠以上2期以上 通算100期以上 羽生さん超えるならこの辺か
185 23/03/08(水)23:43:42 No.1034261757
>羽生さん将棋全クリみたいなもんだよね… 長年取れてなかった九段も名乗れるようになったしな…
186 23/03/08(水)23:43:50 No.1034261805
駒落とした
187 23/03/08(水)23:43:54 No.1034261830
終わりかな
188 23/03/08(水)23:43:58 No.1034261856
詰み筋でたぁ…
189 23/03/08(水)23:44:00 No.1034261869
13手詰め
190 23/03/08(水)23:44:13 No.1034261942
13手詰み
191 23/03/08(水)23:44:14 No.1034261953
AIの形勢評価は最大99%:1%表示だけど実際形勢有利99%だろうが不利の負ける可能性は1%以上残り続けるのが将棋だからな 難しい局面だと人間は読み切れないとか珍しくないからAI評価99:1から悪手打ってそのまま一気に1:99なることもありえる それくらい形勢が不安定で分かりづらくて難しいのが将棋 ここのところそのことを胆に銘じさせられる対局を見る…
192 23/03/08(水)23:44:24 No.1034262012
動き出した
193 23/03/08(水)23:44:26 No.1034262026
先手勝利出ちゃった
194 23/03/08(水)23:44:35 No.1034262064
永世八冠のためには叡王が規定作らないとだ 名誉NHKの方で八冠扱いなら現状でもいけるけど
195 23/03/08(水)23:44:51 No.1034262141
BEST
196 23/03/08(水)23:45:07 No.1034262224
こないだ詰み逃したけど秒読みじゃないなら逃さないだろう
197 23/03/08(水)23:45:10 No.1034262237
すーーーーん
198 23/03/08(水)23:45:14 No.1034262259
決まったか
199 23/03/08(水)23:45:17 No.1034262276
>永世八冠のためには叡王が規定作らないとだ AMDさんお願いします
200 23/03/08(水)23:45:23 No.1034262307
今回はしっかり詰将棋見えてるなこれ
201 23/03/08(水)23:45:27 No.1034262333
めっちゃ駒持ってるな竜王
202 23/03/08(水)23:45:33 No.1034262363
9分残ってて1通り詰むなら十分だ
203 23/03/08(水)23:45:43 No.1034262419
この手数で9分あれば十分だろ
204 23/03/08(水)23:45:59 No.1034262496
ナベがハラハラして見てそう
205 23/03/08(水)23:46:02 No.1034262522
終わった
206 23/03/08(水)23:46:03 No.1034262525
勝ちました
207 23/03/08(水)23:46:04 No.1034262532
時間も無くてごちゃついてた棋王戦とは違うし読み切ってるだろうな
208 23/03/08(水)23:46:08 No.1034262559
広瀬投了
209 23/03/08(水)23:46:08 No.1034262561
さすがに今日は間違えないか
210 23/03/08(水)23:46:08 No.1034262563
オワタ
211 23/03/08(水)23:46:10 No.1034262569
潔し
212 23/03/08(水)23:46:11 No.1034262578
日付が変わる前に終わった
213 23/03/08(水)23:46:11 No.1034262581
こいついつも勝ってるな
214 23/03/08(水)23:46:15 No.1034262592
こいかつ
215 23/03/08(水)23:46:15 No.1034262596
ここから30分待って投了?
216 23/03/08(水)23:46:18 No.1034262616
まあ間違えないだろうからね…
217 23/03/08(水)23:46:21 No.1034262630
いよいよ名人挑戦
218 23/03/08(水)23:46:21 No.1034262632
こいかつ
219 23/03/08(水)23:46:23 No.1034262643
最後はこんなあっけなく終わるんだ
220 23/03/08(水)23:46:27 No.1034262668
名人挑戦か……ついに残った毛を全部むしり取られる危機だな
221 23/03/08(水)23:46:29 No.1034262680
>こいついつも勝ってるな 先日負けたばかりだぞ
222 23/03/08(水)23:46:31 No.1034262692
藤井竜王・名人爆誕!!!
223 23/03/08(水)23:46:31 No.1034262694
こいかつ!
224 23/03/08(水)23:46:32 No.1034262703
>永世八冠のためには叡王が規定作らないとだ あっもしかして永世になる条件がまだ決まってない…?
225 23/03/08(水)23:46:33 No.1034262708
実際のところ席外した時点で終わってただろ
226 23/03/08(水)23:46:35 No.1034262716
こい かつ
227 23/03/08(水)23:46:36 No.1034262720
連敗しないなぁ…
228 <a href="mailto:魔太郎">23/03/08(水)23:46:38</a> [魔太郎] No.1034262737
終わった…
229 <a href="mailto:ナベ">23/03/08(水)23:46:38</a> [ナベ] No.1034262739
広瀬頑張れ…!広瀬…!広瀬…?
230 23/03/08(水)23:46:41 No.1034262754
史上最年少名人挑戦確定か
231 23/03/08(水)23:46:43 No.1034262762
ハゲのタイトル全部毟られてしまう
232 23/03/08(水)23:46:47 No.1034262777
>名人挑戦か……ついに残った毛を全部むしり取られる危機だな この前むしるの失敗したからな
233 23/03/08(水)23:46:50 No.1034262804
このスレ立った頃は広瀬勝つのかなって思ってた 全然分からなかった
234 23/03/08(水)23:46:50 No.1034262805
ナベが全部毟られちまうー!
235 23/03/08(水)23:46:52 No.1034262810
いやぁ…とうとう名人挑戦かぁ 登りつめたな…
236 23/03/08(水)23:46:52 No.1034262813
>藤井竜王・名人爆誕!!! まだ挑戦権得ただけだよ!
237 23/03/08(水)23:46:53 No.1034262816
>名人挑戦か……ついに残った毛を全部むしり取られる危機だな そっちは最初から掴めないし…
238 23/03/08(水)23:46:59 No.1034262846
これで渡辺9段かあ…
239 23/03/08(水)23:47:01 No.1034262867
藤井竜王名人の誕生か…初段だけど免状もらおうかな…
240 23/03/08(水)23:47:06 No.1034262906
ナベのタイトル全部抜く
241 23/03/08(水)23:47:18 No.1034262970
実質最年少名人誕生
242 23/03/08(水)23:47:20 No.1034262978
プロ入り数年で名人挑戦とかヤバすぎ
243 23/03/08(水)23:47:21 No.1034262985
対局多すぎ
244 23/03/08(水)23:47:24 No.1034263000
数手前から評価値以上に広瀬的にはやりようなかったかな?
245 23/03/08(水)23:47:26 No.1034263019
>これで渡辺9段かあ… こっちもだいぶ久し振りになる…?
246 23/03/08(水)23:47:26 No.1034263021
A級で1敗したときやっぱり名人挑戦は難しいかって思ったけど結局ここまで来てしまった とんでもない…
247 23/03/08(水)23:47:37 No.1034263074
あっタニーの記録抜かれた?
248 23/03/08(水)23:47:39 No.1034263083
A級昇格してすぐ名人の挑戦者になるのは冷静に考えると規格外だね
249 23/03/08(水)23:47:40 No.1034263085
対局つめすぎだろ
250 23/03/08(水)23:47:41 No.1034263091
>>これで渡辺9段かあ… >こっちもだいぶ久し振りになる…? 初じゃね?
251 23/03/08(水)23:47:41 No.1034263092
いくら竜王相手にハゲ散らかしてるからって負けみたいなムードやめろや!
252 23/03/08(水)23:47:45 No.1034263116
13玉から12時手前まで粘られるとは…かなりいい手だったのでは? こんな頂上決戦でまぐれは起こらないってことかもしれないが
253 23/03/08(水)23:47:47 No.1034263124
ナベ戦だけは絶対に落とさないという自信がある
254 23/03/08(水)23:47:53 No.1034263158
みんなしてICレコーダー置かずに代表で1台設置してあとでデータを貰えばいいじゃない
255 23/03/08(水)23:47:59 No.1034263185
>>>これで渡辺9段かあ… >>こっちもだいぶ久し振りになる…? >初じゃね? Oh…
256 23/03/08(水)23:48:01 No.1034263195
もう名人を狙うところまで上り詰めたのか 速いなあ
257 23/03/08(水)23:48:03 No.1034263204
日付跨ぐ寸前まで半日脳みそフル回転とか大変な仕事だわね…
258 23/03/08(水)23:48:05 No.1034263218
>>>これで渡辺9段かあ… >>こっちもだいぶ久し振りになる…? >初じゃね? 初だね失冠してなかったし
259 23/03/08(水)23:48:06 No.1034263222
さすがにメディアが多い
260 23/03/08(水)23:48:15 No.1034263269
>ナベ戦だけは絶対に落とさないという自信がある ナベ藤井は相性が悪いのでは?とか言われてるね
261 23/03/08(水)23:48:17 No.1034263285
また新記録か…
262 23/03/08(水)23:48:18 No.1034263292
藤井さん相手は相当複雑な盤面にできてないと間違いを誘いに行く勝負手も通じないから…
263 23/03/08(水)23:48:19 No.1034263295
またナベが毟られてしまう…
264 23/03/08(水)23:48:25 No.1034263329
>ナベ戦だけは絶対に落とさないという自信がある 先日先手で負けたばかりだよ
265 23/03/08(水)23:48:27 No.1034263342
藤井絶対王政のはじまりだ
266 23/03/08(水)23:48:28 No.1034263344
ちょっと目を話したら終わってた
267 23/03/08(水)23:48:33 No.1034263372
今日は取材陣とくに多いな!
268 23/03/08(水)23:48:34 No.1034263382
記者多いな
269 23/03/08(水)23:48:41 No.1034263412
ナベさんが毟られる前提で話してるのひどい
270 23/03/08(水)23:48:48 No.1034263452
広瀬の肩にカメラが乗る
271 23/03/08(水)23:49:05 No.1034263541
>>ナベ戦だけは絶対に落とさないという自信がある >先日先手で負けたばかりだよ 1-99 99-1 1-99
272 23/03/08(水)23:49:07 No.1034263555
豊島九段 木村九段 渡辺九段←NEW!
273 23/03/08(水)23:49:08 No.1034263556
>広瀬の肩にカメラが乗る やめやめろ!
274 23/03/08(水)23:49:10 No.1034263563
質問が長すぎる
275 23/03/08(水)23:49:21 No.1034263624
>>ナベ戦だけは絶対に落とさないという自信がある >先日先手で負けたばかりだよ 逆にナベは後手でしか勝ててないのが謎 研究ハメも満足にできてない
276 23/03/08(水)23:49:27 No.1034263649
ナベは名人か棋王かどっちかに注力したい気持ちはあるのかな… 今からなら名人か…棋王連勝よりは現実的だもんな…
277 23/03/08(水)23:49:38 No.1034263692
>ナベさんが毟られる前提で話してるのひどい 2日制の藤井が強すぎる…
278 23/03/08(水)23:49:39 No.1034263703
A級一期で名人挑戦かあ…
279 23/03/08(水)23:50:01 No.1034263812
当の藤井先生も九段名乗ったことないしいつになるかも分からんし
280 23/03/08(水)23:50:13 No.1034263872
深浦「藤井さん相手には見たことない局面に誘導するといいよ」 羽生「そうそう」
281 23/03/08(水)23:50:25 No.1034263921
>ナベは名人か棋王かどっちかに注力したい気持ちはあるのかな… >今からなら名人か…棋王連勝よりは現実的だもんな… そりゃ名人でしょ 他を全部捨ててでも名人ってくらい格が違う
282 23/03/08(水)23:50:31 No.1034263958
>ナベさんが毟られる前提で話してるのひどい 対戦成績3-15だから頑張ってほしい
283 23/03/08(水)23:50:33 No.1034263969
名人になれば対局数的にはだいぶ楽になるな聡太
284 23/03/08(水)23:50:37 No.1034263986
>ナベは名人か棋王かどっちかに注力したい気持ちはあるのかな… >今からなら名人か…棋王連勝よりは現実的だもんな… でも2日制だしなあ
285 23/03/08(水)23:50:47 No.1034264028
ナベは先後が分かった対局の準備勝負が得意のはずなのにな
286 23/03/08(水)23:51:04 No.1034264111
名人をこす
287 23/03/08(水)23:51:15 No.1034264163
>名人になれば対局数的にはだいぶ楽になるな聡太 本人的にはA級メンバーとたくさん将棋打ちてぇ!って思ってそうではある
288 23/03/08(水)23:51:16 No.1034264169
ねえCよりBよりAの方が盤石に抜けてない?
289 23/03/08(水)23:51:17 No.1034264174
>先日先手で負けたばかりだよ 途中の勝利手順を指摘され 自玉の負け手順を?明された末の勝利だが…
290 23/03/08(水)23:51:20 No.1034264195
ナベは後手でしか勝ちがないのが余計相性の悪さを感じる 基本有利な先手でそのまま押し切るなり研究の罠にかけるなりで主導権取るタイプの勝ち方を一度もできてないってことだから スレ画が盛大に空振らないとチャンスがない
291 23/03/08(水)23:51:27 No.1034264232
>番勝負の藤井が強すぎる…
292 23/03/08(水)23:51:43 No.1034264327
一発勝負のプレーオフを乗り切った… 魔太郎の名人位は正直風前の灯である
293 23/03/08(水)23:51:58 No.1034264392
ナベはきっと名人戦に藤井竜王が来ること見越して秘蔵の研究を複数温存してるはず…してるよね…?
294 23/03/08(水)23:51:59 No.1034264397
>本人的にはA級メンバーとたくさん将棋打ちてぇ!って思ってそうではある どうでもいいけど将棋は指すにしよう
295 23/03/08(水)23:52:02 No.1034264409
羽生さんも一勝しかしてないところから五分で渡り合うようになったし切っ掛けがあればまだわからない
296 23/03/08(水)23:52:03 No.1034264413
25角気付いてなかったのか
297 23/03/08(水)23:52:11 No.1034264457
羽生さんは9段名乗るまでに30年くらい掛かったんだっけ
298 23/03/08(水)23:52:21 No.1034264521
>藤井が強すぎる…
299 23/03/08(水)23:52:26 No.1034264543
この後も感想戦やるのかな
300 23/03/08(水)23:52:29 No.1034264557
上の方読んでたら終わってた…
301 23/03/08(水)23:52:36 No.1034264598
7冠になったら聡太の点がとれて聡大になるんだろ
302 23/03/08(水)23:52:44 No.1034264641
もうこの時点で偉業なのか
303 23/03/08(水)23:52:49 No.1034264668
先手藤井に勝った渡辺名人はもう以前のナベじゃないと思う多分
304 23/03/08(水)23:53:01 No.1034264723
これってA級来てから初の名人挑戦で一発挑戦権獲得?
305 23/03/08(水)23:53:15 No.1034264784
えーとこれでしばらく名人だとすると 順位戦で負けた回数がトータルで5のままか
306 23/03/08(水)23:53:20 No.1034264806
藤井は9段名乗ることはなさそう
307 23/03/08(水)23:53:20 No.1034264807
最年少名人の可能性が残った
308 23/03/08(水)23:53:20 No.1034264808
>羽生さんは9段名乗るまでに30年くらい掛かったんだっけ 今は8冠あるからな 13年連続8冠維持で100期超えだ
309 23/03/08(水)23:53:34 No.1034264878
魔太郎のタイトル全部抜くファイナルシーズン始まってしまったのか
310 23/03/08(水)23:53:39 No.1034264908
>先手藤井に勝った渡辺名人はもう以前のナベじゃないと思う多分 別に初じゃなく何度か勝ってるって!
311 23/03/08(水)23:54:21 No.1034265099
>これってA級来てから初の名人挑戦で一発挑戦権獲得? はい
312 23/03/08(水)23:54:29 No.1034265146
タニーの記録更新されちゃうのかなぁ
313 23/03/08(水)23:54:49 No.1034265261
>先手藤井に勝った渡辺名人はもう以前のナベじゃないと思う多分 でもこんなこと言ってるんだよなあ… https://twitter.com/watanabe_1984/status/1632365981053120520
314 23/03/08(水)23:54:58 No.1034265303
一度名人になったら永世名人一直線かなあ
315 23/03/08(水)23:55:10 No.1034265365
藤井聡太とかいう9段になれない程度の棋士
316 23/03/08(水)23:55:16 No.1034265394
棋王と名人とったら対局数ランキングは他の棋士が安定して取れるな!
317 23/03/08(水)23:55:20 No.1034265413
>一度名人になったら永世名人一直線かなあ 来年永瀬が挑戦権取ったら分からないかもしれない
318 23/03/08(水)23:55:29 No.1034265465
>先手藤井に勝った渡辺名人はもう以前のナベじゃないと思う多分 ナベは対藤井戦績悪いのになぜか藤井がメチャ強いはずの先手になった時に勝ててるから不思議なんだ…
319 23/03/08(水)23:56:35 No.1034265757
全方位失礼にならないようにめちゃめちゃ気を遣って喋ってるよね藤井さん
320 23/03/08(水)23:56:38 No.1034265777
9時間となると二日制でも深夜に至る?
321 23/03/08(水)23:56:41 No.1034265789
>史上最年少名人挑戦確定か 最年少挑戦はひふみんの記録抜けなかった
322 23/03/08(水)23:57:06 No.1034265911
>全方位失礼にならないようにめちゃめちゃ気を遣って喋ってるよね藤井さん タイトル戦でも各地の名物食べたり凄い気配りしてる
323 23/03/08(水)23:57:16 No.1034265954
奥さんの漫画で棋王戦と名人戦は絶対ネタにするだろうから楽しみ
324 23/03/08(水)23:57:20 No.1034265977
>ナベは対藤井戦績悪いのになぜか藤井がメチャ強いはずの先手になった時に勝ててるから不思議なんだ… その辺りはナベの強さというか根性よね 本人も首をひねってそうだがなんかどうにかしてどうにかなるというか
325 23/03/08(水)23:57:27 No.1034266011
>最年少挑戦はひふみんの記録抜けなかった やっぱすげぇぜ…ひふみん!
326 23/03/08(水)23:57:33 No.1034266042
>全方位失礼にならないようにめちゃめちゃ気を遣って喋ってるよね藤井さん 周りは大人ばっかり出しな…
327 23/03/08(水)23:57:39 No.1034266075
>>全方位失礼にならないようにめちゃめちゃ気を遣って喋ってるよね藤井さん >タイトル戦でも各地の名物食べたり凄い気配りしてる その辺は師匠の薫陶のおかげだろうね
328 23/03/08(水)23:57:58 No.1034266179
研究が通用してないのは研究する手が合っちゃってるってことなのかね
329 23/03/08(水)23:58:12 No.1034266243
深夜でへとへとだろうに大変だな
330 23/03/08(水)23:59:09 No.1034266535
「最年少記録狙えたらいいなと思います」とでも言おうものなら新聞各紙に「藤井早くも名人奪取宣言!」「渡辺敵じゃない!」「谷川は過去の人!」と書き連ねられるからな
331 23/03/08(水)23:59:14 No.1034266565
>先日先手で負けたばかりだよ 藤井「途中でぱーーーされてたら負けてました」 藤井「あとさっき詰み逃しました」 ナベ(両方気付いてなかった…)