虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/08(水)22:21:34 公開が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/08(水)22:21:34 No.1034233351

公開が近づいてきてワクワクしてる…

1 23/03/08(水)22:33:00 No.1034237897

もう17で最速公開だっけ?

2 23/03/08(水)22:34:06 No.1034238281

本編の時間が2時間10分だけれどどれ位詰め込んでくるか楽しみ

3 23/03/08(水)22:36:51 No.1034239345

>本編の時間が2時間10分だけれどどれ位詰め込んでくるか楽しみ 1号誕生 蜘蛛男 蝙蝠男 蜂女 仮面ライダー2号 緑川イチローって予告の時点でも結構詰まってるから心配

4 23/03/08(水)22:37:52 No.1034239731

酷いこと言うけど 本当に作ってると思わなかった

5 23/03/08(水)22:39:22 No.1034240310

>>本編の時間が2時間10分だけれどどれ位詰め込んでくるか楽しみ >1号誕生 蜘蛛男 蝙蝠男 蜂女 仮面ライダー2号 緑川イチローって予告の時点でも結構詰まってるから心配 もうここまで来たらギッチギチに詰めちゃって欲しい おやっさんと少年ライダー隊に滝にショッカーライダーに...

6 23/03/08(水)22:39:58 No.1034240559

劇場に見に行って画面死ぬほど暗かったらそれだけで爆笑してしまいそう さすがにやってこないとは思うが…

7 23/03/08(水)22:40:11 No.1034240656

露骨に1話パロディやるっぽいし1号誕生と蜘蛛男はセットで20分で終わると思う

8 23/03/08(水)22:44:24 No.1034242371

>酷いこと言うけど >本当に作ってると思わなかった 逆に完成するのがこんなにギリギリだったことにビックリした

9 23/03/08(水)22:45:06 No.1034242612

加えてサソリオーグも居るんだよな…

10 23/03/08(水)22:45:43 No.1034242846

書き込みをした人によって削除されました

11 23/03/08(水)22:47:05 No.1034243398

シンウルトラマンみたいに原作ベースに 印象的な相手何人かと戦い最後ショッカー首領と戦うのかね

12 23/03/08(水)22:47:48 No.1034243665

しかし全然映像出さないな…

13 23/03/08(水)22:48:32 No.1034243935

>逆に完成するのがこんなにギリギリだったことにビックリした グリッドマンユニバースだって試写会3日前に滑り込み完成しました!って言ってるしそんなもんじゃない?

14 23/03/08(水)22:48:51 No.1034244057

えっもうそんなすぐ公開すんの!?

15 23/03/08(水)22:49:08 No.1034244170

>シンウルトラマンみたいに原作ベースに >印象的な相手何人かと戦い最後ショッカー首領と戦うのかね 推定ラスボスのイチローがネオ皇帝みたいになってるからガーゴイル枠にショッカー首領が居そう

16 23/03/08(水)22:51:25 No.1034245062

>しかし全然映像出さないな… その分劇場で見た時の驚きが凄まじくなるってスンポーよ

17 23/03/08(水)22:52:21 No.1034245438

>しかし全然映像出さないな… シンウルもそんな感じで公開後はすぐにゼットンとかゾーフィーとか売り出してたからそういうプロモーションなんだろうな

18 23/03/08(水)22:53:38 No.1034245924

クモさんが自我保ってて良かった… いや良くねぇなこれ本編も多分あのクモさんだな…

19 23/03/08(水)22:58:15 No.1034247472

漫画版読むと緑川ルリ子って誰だよ!ってなるの良いよね

20 23/03/08(水)22:59:02 No.1034247732

>おやっさん >滝 この辺りの役割は緑川ルリ子が兼業してそう >ショッカーライダーに... ギリありそう >少年ライダー隊 うーn...

21 23/03/08(水)22:59:37 No.1034247939

ホリプロの会長が絶妙にネタバレ感のある試写会の感想ツイートを https://twitter.com/horishachou/status/1633091336151900162

22 23/03/08(水)22:59:56 No.1034248044

やっと休めるね庵野くん… 休んだらシンセブン作ってね…

23 23/03/08(水)23:00:35 No.1034248296

主題歌事前告知なし 漫画版ネタ多め? ちょいダーク路線 こんなとこか試写感想漁ると

24 23/03/08(水)23:00:53 No.1034248379

グッズやコラボのフットワークの軽さはさすが東映だなって

25 23/03/08(水)23:00:54 No.1034248384

>やっと休めるね庵野くん… >休んだら続シンウルトラマン作ってね…

26 23/03/08(水)23:01:43 No.1034248664

正直キン肉マンコラボは予想外だったよ!!

27 23/03/08(水)23:01:49 No.1034248698

>やっと休めるね庵野くん… >休んだらシンセブン作ってね… デザインワークスに載ってた企画書だと続シンウルトラマン→シンウルトラセブンの順だったから…

28 23/03/08(水)23:03:09 No.1034249130

ウルトラと違ってライダーってあんまりこれだ!って話の回がない気がする

29 23/03/08(水)23:04:03 No.1034249415

>ウルトラと違ってライダーってあんまりこれだ!って話の回がない気がする 正月スペシャルでダブルライダーやってる回が名作扱いされやすいかな

30 23/03/08(水)23:05:24 No.1034249865

初号試写見た人曰くやはりシンゴジとシンウルは樋口真嗣映画だったと再認識するぐらい庵野全開 だったそうなので期待も不安も爆上がりしてる

31 23/03/08(水)23:07:34 No.1034250541

幹部撃破回とかですら昭和のはなんかしょぼい話多いよね

32 23/03/08(水)23:08:01 No.1034250675

そういえば立花のおやっさん出るのか公表されてないな 萬画版基準だとかなり変化するけど

33 23/03/08(水)23:08:14 No.1034250730

幹部も変身したらIQ急激に下がるしあっさり死ぬからなぁ…

34 23/03/08(水)23:08:59 No.1034250955

>幹部撃破回とかですら昭和のはなんかしょぼい話多いよね 最終回が最クソ回まである初代

35 23/03/08(水)23:09:06 No.1034250993

ショッカー自体完全に別物?

36 23/03/08(水)23:09:59 No.1034251269

キカイダーシリーズとかもそうだけど最終回で急にショボくなるのは良く有る

37 23/03/08(水)23:10:02 No.1034251290

>初号試写見た人曰くやはりシンゴジとシンウルは樋口真嗣映画だったと再認識するぐらい庵野全開 >だったそうなので期待も不安も爆上がり つまり登場人物の内面とかポエミーに描いてその周囲で淡々と状況進行を添える路線…

38 23/03/08(水)23:10:40 No.1034251467

正直な話藤岡弘、がジャリ番なんてって行って逃亡するのもわからんでもない程度には見てる側がそういうノリわかってないときつい部分はある

39 23/03/08(水)23:12:28 No.1034252004

漫画版寄りならやはり本郷脳みそになるか…

40 23/03/08(水)23:13:10 No.1034252227

>キカイダーシリーズとかもそうだけど最終回で急にショボくなるのは良く有る 石ノ森作品は多い印象

41 23/03/08(水)23:13:38 No.1034252397

>>幹部撃破回とかですら昭和のはなんかしょぼい話多いよね >最終回が最クソ回まである初代 初代仮面ライダーとしての物語としてはV3の2話が最終回だから...

42 23/03/08(水)23:14:08 No.1034252574

>正直な話藤岡弘、がジャリ番なんてって行って逃亡するのもわからんでもない程度には見てる側がそういうノリわかってないときつい部分はある 予算の無さも含めてかなり展開も強引だったり脳内補完で楽しまないと雑だからな

43 23/03/08(水)23:14:16 No.1034252623

庵野…シン仮面ライダーは俺に作らせろよ…!!

44 23/03/08(水)23:15:42 No.1034253086

庵野映画はとりあえずこれで一区切りだと思うと寂しいな

45 23/03/08(水)23:16:28 No.1034253356

漫画読んでるけどイチロー君に妹なんていないよね?ルリ子さんはどこから生えたの…

46 23/03/08(水)23:16:51 No.1034253478

>庵野…シン仮面ライダーは俺に作らせろよ…!! 島本先生はゴーストに関わったじゃん…

47 23/03/08(水)23:16:52 No.1034253488

>漫画読んでるけどイチロー君に妹なんていないよね?ルリ子さんはどこから生えたの… やっぱり母親のクローンなんじゃ…

48 23/03/08(水)23:17:43 No.1034253724

>漫画版寄りならやはり本郷脳みそになるか… fu1990535.jpg 2号も出して上手くまとめるなら萬画版要素大事だからな…

49 23/03/08(水)23:18:16 No.1034253886

>庵野映画はとりあえずこれで一区切りだと思うと寂しいな なんやかんやでシンエヴァから1年ごとに公開されてたからな…

50 23/03/08(水)23:18:35 No.1034253973

この前バルト9行ったら舞台挨拶用?のセット組まれてた

51 23/03/08(水)23:19:03 No.1034254120

でも1号と2号が横に並んでる本編抜き出しっぽい画像はあるんだよな メカニカル1号までやる気気か…?

52 23/03/08(水)23:19:05 No.1034254131

>庵野映画はとりあえずこれで一区切りだと思うと寂しいな シンナウシカとシンイデオン見たいです

53 23/03/08(水)23:19:55 No.1034254383

こんなものばっかり見てると頭が悪くなるぞ って親御さんが心配するのもわりかし無理ないと思う昭和ライダー

54 23/03/08(水)23:20:54 No.1034254707

>庵野映画はとりあえずこれで一区切りだと思うと寂しいな 今日のカラー公式で小さくても何かしら発表でもあるかと思っちゃった

55 23/03/08(水)23:21:40 No.1034254934

平成要素あると思う? 自分はなさそうだと思う

56 23/03/08(水)23:22:49 No.1034255296

>平成要素あると思う? どこかにスマートブレイン社製品映り込んでないかな

57 23/03/08(水)23:25:48 No.1034256227

個人的に思うんだけどシンウルトラマンでも最後までカラータイマーが生えなかった様にシン仮面ライダーも本郷が脳みそだけになる展開とかは意図的に避けてそうな気がする 特撮版の旧一号編をベースにしてそうだし

58 23/03/08(水)23:27:32 No.1034256740

fu1990582.jpg fu1990584.jpg 怪人は服を着てるだけで素肌は特撮版に近い感じなんだな

59 23/03/08(水)23:28:47 No.1034257081

やっぱライダーも素肌虫っぽくなってんのかな

60 23/03/08(水)23:30:17 No.1034257489

>やっぱライダーも素肌虫っぽくなってんのかな 真さんっぽいフォームとか出てきたら笑うかもしれない

61 23/03/08(水)23:30:57 No.1034257685

>やっぱライダーも素肌虫っぽくなってんのかな fu1990592.jpg 予告的に異形化はしてるっぽい

62 23/03/08(水)23:32:17 No.1034258059

変身前はずっとコート着っぱなしなのは怪しい

63 23/03/08(水)23:32:40 No.1034258197

>>庵野…シン仮面ライダーは俺に作らせろよ…!! >島本先生はゴーストに関わったじゃん… ゴースト糞じゃん…見損なったよ

64 23/03/08(水)23:34:33 No.1034258769

感情が昂ると顔に手術痕が…じゃなくバッタ顔に…

65 23/03/08(水)23:36:02 No.1034259242

普段の映画でも二週間前完成では流石にないだろうけどマジでギリギリなのか

66 23/03/08(水)23:36:08 No.1034259271

>>>庵野…シン仮面ライダーは俺に作らせろよ…!! >>島本先生はゴーストに関わったじゃん… >ゴースト糞じゃん…見損なったよ 手掛けたのは怪人デザインとかそっちの方だよ!!!!

67 23/03/08(水)23:36:40 No.1034259453

バイオサイボーグなのは小説版ぽいよね

68 23/03/08(水)23:37:31 No.1034259729

>普段の映画でも二週間前完成では流石にないだろうけどマジでギリギリなのか 一回撮影終了したけど色々あって追加シーン撮り続けてたみたいだからな

69 23/03/08(水)23:37:52 No.1034259833

島本先生のリアクションが過去一気になる作品

70 23/03/08(水)23:38:22 No.1034260000

サプライズで新1号みたいなカラーになったりしないかな

71 23/03/08(水)23:39:00 No.1034260201

仮完成はした上で時間ギリギリまで編集いじりまわしてたんじゃねえかな

72 23/03/08(水)23:39:43 No.1034260434

正直めっちゃ楽しみにしてる 劇場まで足運ぶのマジ久しぶりだ

73 23/03/08(水)23:39:58 No.1034260507

こんなに除き穴大きかったっけ…

74 23/03/08(水)23:41:35 No.1034261049

>こんなに除き穴大きかったっけ… fu1990611.jpg fu1990612.jpg マスクのバランスはほぼ旧1号そのままだから…

75 23/03/08(水)23:43:02 No.1034261532

金曜にはベルトで遊べるぞ

↑Top