虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/08(水)19:43:58 バカ笑... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/08(水)19:43:58 No.1034169350

バカ笑いするつもりで見に行ったら結構泣いてた でもラストなんか不穏な感じで終わったのなんなん…

1 23/03/08(水)19:49:03 No.1034171075

色々詰込まれてて感情グッチャグチャになる

2 23/03/08(水)19:50:44 No.1034171659

あれを不穏ととるのか 色んなヴァースのノイズが聞こえてるけど今は対面と向き合おうって感じの終わり方じゃない?

3 23/03/08(水)20:04:05 No.1034176457

悪役倒しておしまいなんて単純な話でもないから 向き合って生きていこうって終わりかたで良いんじゃないか

4 23/03/08(水)20:04:40 No.1034176655

トロフィー見せられたときケツ入れやすそうな形だと思ったけどさぁ

5 23/03/08(水)20:05:02 No.1034176778

>トロフィー見せられたときケツ入れやすそうな形だと思ったけどさぁ あれ3つくらいなかった?

6 23/03/08(水)20:05:36 No.1034176980

あらゆる可能性が見えたからこそ今のコインランドリーで嫌味言われて税金収めてるのに満足してるからな…

7 23/03/08(水)20:05:53 No.1034177094

色々な可能性をがあるよって終わりかたなんだと思ってた

8 23/03/08(水)20:06:12 No.1034177195

トロフィーは公式でバイナウ出来るから何時でも本編再現できるぞ

9 23/03/08(水)20:06:44 No.1034177381

そもそも最初の私は歌手なので…はどういうメンタルだったんだ

10 23/03/08(水)20:08:16 No.1034177907

アナルプラグも出るし巨大ディルドーも出る映画がアカデミーに! って言うと面白いよね

11 23/03/08(水)20:09:14 No.1034178225

うっかり「」の感想でネタバレ食らってたせいでトロフィー出てきた瞬間1人で吹いてしまった

12 23/03/08(水)20:09:20 No.1034178253

本場だとモザイク無しなのかな

13 23/03/08(水)20:09:59 No.1034178490

>そもそも最初の私は歌手なので…はどういうメンタルだったんだ 父親からもまた空想にふけてみたいな事言われてるから元々空想癖みたいなのがあったのでは

14 23/03/08(水)20:10:07 No.1034178526

>アナルプラグも出るし巨大ディルドーも出る映画がアカデミーに! >って言うと面白いよね 日本でも全年齢なのが不思議

15 23/03/08(水)20:10:16 No.1034178585

>本場だとモザイク無しなのかな あーいうのは本国でもモザありだよ

16 23/03/08(水)20:12:27 No.1034179345

トロフィー見た瞬間娘も旦那もどう使うか勘づく形なのが…

17 23/03/08(水)20:13:38 No.1034179786

メタ的にはありえないけどマルチバース関連は全部エブリンの空想で国税庁で追い返された後誕生パーティでキレて監査官に謝って一週間後に再提出しただけでも成立するんだよな…

18 23/03/08(水)20:14:45 No.1034180188

>メタ的にはありえないけどマルチバース関連は全部エブリンの空想で国税庁で追い返された後誕生パーティでキレて監査官に謝って一週間後に再提出しただけでも成立するんだよな… メインの話はそれだけなんだよね

19 23/03/08(水)20:15:48 No.1034180587

殴ったほうが分岐した方と考えればそうか…

20 23/03/08(水)20:15:56 No.1034180628

(近寄っちゃお)

21 23/03/08(水)20:16:13 No.1034180730

ていうかそうでしょ 自分勝手なクソ女が家族に最後通告出されても自分がクソなのを認められず妄想の世界に逃げてたけど 最後に逃げ場がなくなってようやく自分がバカ女でしたと認めて謝る話

22 23/03/08(水)20:17:00 No.1034181022

哀しい見方してんなあ

23 23/03/08(水)20:17:20 No.1034181155

>自分勝手なクソ女が家族に最後通告出されても自分がクソなのを認められず妄想の世界に逃げてたけど >最後に逃げ場がなくなってようやく自分がバカ女でしたと認めて謝る話 つまんない説明するのが上手いな

24 23/03/08(水)20:17:39 No.1034181286

笑ったし感動したし面白かったけどPart2に入った時点で長えな…と思ってしまった 3部構成なのと内容詰まってるせいで3時間くらいに感じる

25 23/03/08(水)20:17:48 No.1034181333

濃厚な百合要素もありがたい…

26 23/03/08(水)20:18:06 No.1034181449

いや超能力バトルの部分の取り除いたらそういう話よ 本当に

27 23/03/08(水)20:18:24 No.1034181566

>笑ったし感動したし面白かったけどPart2に入った時点で長えな…と思ってしまった >3部構成なのと内容詰まってるせいで3時間くらいに感じる Part1って出た時点であー3部構成なのねって意識しちゃったせいでパート2まだ入らないの?!って気になってしまった

28 23/03/08(水)20:19:25 No.1034181986

マルチバース抜きにしても最後に逃げ場がなくなってなんて話じゃないでしょ

29 23/03/08(水)20:20:49 No.1034182552

ソーセージバースはあたまおかしい…

30 23/03/08(水)20:21:09 No.1034182679

>ソーセージバースはあたまおかしい… 足は器用なのよ…

31 23/03/08(水)20:21:30 No.1034182831

>いや超能力バトルの部分の取り除いたらそういう話よ >本当に 除くなよ

32 23/03/08(水)20:22:04 No.1034183060

除いてもそんな話にはならんと思うが…

33 23/03/08(水)20:22:32 No.1034183265

明日から少し優しくなろうって思えるいい映画だからアカデミー賞候補も妥当

34 23/03/08(水)20:22:36 No.1034183286

アルファ部隊!ジャンプの準備を始めよ!

35 23/03/08(水)20:22:41 No.1034183326

これが作品賞監督賞取ったらちょっとアカデミー見直しちゃうぞ

36 23/03/08(水)20:22:54 No.1034183433

逃げ場が無くなった取るか向き合うと取るか 見る側のメンタリティも反映させるとか控えめに言って名作なのでは?

37 23/03/08(水)20:23:06 No.1034183519

終始悪いのは頼りない夫とかマイノリティに理解のない父とか自分以外に問題があることにして妄想してたけど 娘にはっきりと勇気がなくマイノリティに理解がないのは祖父でなくお前だと言われて 自分が妄想に逃げて暴力をふるって誤魔化してた間に頼りないはずの夫が猶予期間を作ってくれた さすがにもう他人が悪い結婚しなければ幸せになれたのには無理があるなと反省する流れだったろ

38 23/03/08(水)20:23:50 No.1034183799

頼りない旦那なようで最高の旦那すぎる

39 23/03/08(水)20:24:47 No.1034184152

優しくなろうと思ってたのにその気持ちが消えそうになってきた

40 23/03/08(水)20:24:48 No.1034184160

…うん!多分他の映画見たんだと思う!

41 23/03/08(水)20:24:51 No.1034184178

>頼りない旦那なようで最高の旦那すぎる でもこの旦那無計画に駆け落ちしたあげく仕事に関してはてんでダメだぜ!

42 23/03/08(水)20:25:01 No.1034184245

>これが作品賞監督賞取ったらちょっとアカデミーの正気疑っちゃうぞ

43 23/03/08(水)20:25:14 No.1034184327

ジョイとジョブ・トゥパキとアルファゴンゴンの話してないのはわざとか?

44 23/03/08(水)20:25:32 No.1034184449

>…うん!多分他の映画見たんだと思う! バースジャンプして来たんだな

45 23/03/08(水)20:26:07 No.1034184677

>>ソーセージバースはあたまおかしい… >足は器用なのよ… 足も腱鞘炎になるんだ…

46 23/03/08(水)20:26:20 No.1034184767

皆色々あるんだ私だってあの人だって だからちゃんと向き合おう人に優しくなろうってのを 逃げ場が無くなった結果の云々なんて受け取るのメンタル行った方がいいよ…

47 23/03/08(水)20:26:55 No.1034185002

すごい変な事をするとバースジャンプ出来るのは バタフライエフェクト的な理屈で理解しやすくて良かった

48 23/03/08(水)20:27:19 No.1034185167

巣とお世話の仕方パンフレットつき! https://shop.a24films.com/products/everything-everywhere-all-at-once-pet-rock

49 23/03/08(水)20:27:49 No.1034185371

ジョブ・トゥパキって絶妙に覚えづらくて言い難いよね

50 23/03/08(水)20:28:16 No.1034185560

>>ソーセージバースはあたまおかしい… >足は器用なのよ… 俺このシーン一番好きだわ ソーセージバースは一見狂ってるように見えただけで愛も労わる心もあったし小道具が一緒なのはそれを問題なく使えるからって丁寧な伏線回収と感動があった

51 23/03/08(水)20:28:32 No.1034185676

>>そもそも最初の私は歌手なので…はどういうメンタルだったんだ >父親からもまた空想にふけてみたいな事言われてるから元々空想癖みたいなのがあったのでは ぶっちゃけ単純に全部経費で落とすための雑な言い訳だろアレ

52 23/03/08(水)20:28:32 No.1034185677

>>頼りない旦那なようで最高の旦那すぎる >でもこの旦那無計画に駆け落ちしたあげく仕事に関してはてんでダメだぜ! でもね愛と対話はこの人が教えてくれたの…

53 23/03/08(水)20:28:44 No.1034185746

>逃げ場が無くなった取るか向き合うと取るか >見る側のメンタリティも反映させるとか控えめに言って名作なのでは? これも一種のマルチバースといえる

54 23/03/08(水)20:28:45 No.1034185754

税務署の人が普通に訪ねて来たってことは実際は特別なことはあの世界では起こってないのよ で女があまりに酷いから旦那は離婚届準備してるし娘は縁を切ることを考えてる

55 23/03/08(水)20:28:58 No.1034185838

バースジャンプ!スレを荒らす!

56 23/03/08(水)20:28:58 No.1034185843

>アナルプラグも出るし巨大ディルドーも出る映画が町山さん絶賛! >って言うと面白いよね

57 23/03/08(水)20:29:24 No.1034186009

>バースジャンプ!スレを荒らす! (飛ばない)

58 23/03/08(水)20:29:25 No.1034186017

>バースジャンプ!スレを荒らす! (点灯せず)

59 23/03/08(水)20:29:34 No.1034186074

>バースジャンプ!スレを荒らす! いつもやってることじゃない

60 23/03/08(水)20:29:57 No.1034186219

>バースジャンプ!クソを漏らす!

61 23/03/08(水)20:30:17 No.1034186355

>>バースジャンプ!クソを漏らす! >(点灯せず)

62 23/03/08(水)20:30:21 No.1034186390

いつもやっててもバカなことであれば点灯はするんじゃねえかな!

63 23/03/08(水)20:30:27 No.1034186439

前半はバースジャンプを用いたアクション中心で後半は問題に向き合うドラマなのよね でも不思議と退屈せず最後まで楽しみたので構成が上手いなって

64 23/03/08(水)20:30:37 No.1034186499

岩のシーンが一番好き

65 23/03/08(水)20:30:42 No.1034186537

だからみんな色々あるんだじゃないの 満場一致で主人公がカスなんだって だからあんなに優しい旦那にまで捨てられそうになってるの 日常的にDVもあったの

66 23/03/08(水)20:30:53 No.1034186619

ヘッドセット着けてないのに何やってんだ…

67 23/03/08(水)20:30:59 No.1034186659

>いつもやっててもバカなことであれば点灯はするんじゃねえかな! バカな事やれば点灯するんじゃないんだ 最高にバカな事やんないといけないんだ

68 23/03/08(水)20:31:05 No.1034186695

旦那声高いジャッキーチェンみたいだなと思ったらお前グーニーズのデータだったのかよ…

69 23/03/08(水)20:31:10 No.1034186727

離婚届もウェイモンド的にはマジで別れるつもりではなかっただろ当初は 吉本新喜劇的なコレ突き付けて脅したらお前んちの嫁さんもちょっとはしおらしくなるで!ってお芝居のためというか

70 23/03/08(水)20:31:27 No.1034186837

バカなことというかありえない選択を取ることが大事なんじゃない?

71 23/03/08(水)20:31:33 No.1034186889

>岩のシーンが一番好き 何の生物も存在しない世界で語り合うのいいよね

72 23/03/08(水)20:31:50 No.1034187014

皮風船はバースジャンプ感ある

73 23/03/08(水)20:31:55 No.1034187060

>だからみんな色々あるんだじゃないの >満場一致で主人公がカスなんだって >だからあんなに優しい旦那にまで捨てられそうになってるの >日常的にDVもあったの あの旦那さんにすら本気で捨てられそう

74 23/03/08(水)20:32:11 No.1034187178

序盤のエヴリンみたいな事やってらあ

75 23/03/08(水)20:32:35 No.1034187344

>>岩のシーンが一番好き >何の生物も存在しない世界で語り合うのいいよね (捕まえちゃお)

76 23/03/08(水)20:32:37 No.1034187361

>離婚届もウェイモンド的にはマジで別れるつもりではなかっただろ当初は >吉本新喜劇的なコレ突き付けて脅したらお前んちの嫁さんもちょっとはしおらしくなるで!ってお芝居のためというか 話し合いのきっかけにしたかっただけだと思ってたな

77 23/03/08(水)20:32:43 No.1034187408

ペーパーカットのシーン今まで見たどんなグロ表現よりキツいわ!

78 23/03/08(水)20:32:45 No.1034187418

今更だけど犬投げるの酷くない?

79 23/03/08(水)20:32:47 No.1034187432

「」がバースジャンプした結果語尾がンゴに

80 23/03/08(水)20:32:51 No.1034187455

>バカなことというかありえない選択を取ることが大事なんじゃない? 今の自分から離れるのが他のバースを引き寄せるトリガーになると考えると 普段突飛なことばかりしてる人がマトモに動けばランプは点灯するんだろうね

81 23/03/08(水)20:33:41 No.1034187800

>今更だけど犬投げるの酷くない? 自分で武器にしといて弾き飛ばされたりしたら悲鳴上げるのひどすぎて笑う

82 23/03/08(水)20:33:47 No.1034187834

>「」がバースジャンプした結果語尾がンゴに 何のスキルも得られねぇ!

83 23/03/08(水)20:33:50 No.1034187855

>今更だけど犬投げるの酷くない? 動物に厳しい

84 23/03/08(水)20:34:09 No.1034187987

>ソーセージバースはあたまおかしい… あれなんで小物はこっちのバースの物ばっかりなんだろう…って考えてしまった

85 23/03/08(水)20:34:26 No.1034188109

妄想云々は娘との最後の話全部無視して語ってるのがそれこそ型に嵌めてこれはこういう作品!って誰かの考察に根拠つけてる感じでなあ…

86 23/03/08(水)20:35:15 No.1034188428

肩車が印象的な映画がふたつになっちまったよ

87 23/03/08(水)20:35:18 No.1034188449

俺も別バースだとカンフーマスターなんだろうか

88 23/03/08(水)20:35:37 No.1034188587

あれ個人じゃなくて世界線ごとに設定されてるから エブリンがアナルにぶち込んでもジャンプ出来るんだよね

89 23/03/08(水)20:35:41 No.1034188613

>>今更だけど犬投げるの酷くない? >自分で武器にしといて弾き飛ばされたりしたら悲鳴上げるのひどすぎて笑う でもバースジャンブしてないのに全然犬側も怒らないあたり相当な信頼下普段からああやってるかの二択になる…

90 23/03/08(水)20:36:04 No.1034188784

カンフーマスターかわいかった気がする

91 23/03/08(水)20:36:06 No.1034188796

吊るされてる人形かもしれん

92 23/03/08(水)20:36:09 No.1034188816

略称はエエオアワ?

93 23/03/08(水)20:36:24 No.1034188929

>俺も別バースだとカンフーマスターなんだろうか 挫折した趣味や学びからその道のプロに進んだり選んだ会社の違いから別の技術を得たりしてるかもしれない でもカンフーマスターになれるのは一握りじゃねーかな...

94 23/03/08(水)20:36:28 No.1034188950

>略称はエエオアワ? 公式でエブエブ言ってるだろ

95 23/03/08(水)20:36:28 No.1034188954

>略称はエエオアワ? エブエブ

96 23/03/08(水)20:36:46 No.1034189070

>略称はエエオアワ? 公式はエブエブ

97 23/03/08(水)20:37:43 No.1034189430

ウェイモンドとかゴンゴンとかジョイちゃんの心情や台詞無視しすぎてて どんだけエヴリンだけが関係性を変えれる特別な存在にしたいのってなるわ エヴリン自分の知り合いの誰かにそっくりなの?

98 23/03/08(水)20:37:45 No.1034189440

エブエブ呼びはやめなさい

99 23/03/08(水)20:37:51 No.1034189490

ラクーンコックのあんちゃんが結構ハンサムだった

100 23/03/08(水)20:38:12 No.1034189613

最終盤振り返ってみるとナチュラルにアルファゴンゴンの椅子がパワードスーツになってるんだよね あれなんだろう...

101 23/03/08(水)20:38:32 No.1034189766

>あれ3つくらいなかった? 一つは監査官のおばちゃんのケツに…

102 23/03/08(水)20:38:36 No.1034189799

あのアライグマ某アニメ会社から怒られないのかな...

103 23/03/08(水)20:39:16 No.1034190057

序盤にババア倒すところで月光かかって終盤で器用な足が開花するときにまたかかるのすごいよかった

104 23/03/08(水)20:39:28 No.1034190162

>肩車が印象的な映画がふたつになっちまったよ 言われてみればそうだな何でこんな短期間で肩車が熱い映画が……?

105 23/03/08(水)20:39:55 No.1034190360

>>肩車が印象的な映画がふたつになっちまったよ >言われてみればそうだな何でこんな短期間で肩車が熱い映画が……? 最近の流行りなのかもしれない最強の肩車

106 23/03/08(水)20:40:09 No.1034190456

脳でスキル得ても身体がついていかないと思う

107 23/03/08(水)20:40:15 No.1034190511

>最終盤振り返ってみるとナチュラルにアルファゴンゴンの椅子がパワードスーツになってるんだよね >あれなんだろう... 車椅子の可能性の一つなんだろう ジョブ・トゥパキも別のバースから物質持ち込んでたし

108 23/03/08(水)20:40:17 No.1034190522

>最終盤振り返ってみるとナチュラルにアルファゴンゴンの椅子がパワードスーツになってるんだよね >あれなんだろう... ジョイも別バースからものの行き来出来てるしイヤホンはこっちの世界のものでもないから人以外も丸ごとジャンブする方法はあるっぽい

109 23/03/08(水)20:41:07 No.1034190842

ゴンゴン90歳超えてるのすげえな

110 23/03/08(水)20:41:11 No.1034190866

ジョブのファッションショーいいよね

111 23/03/08(水)20:41:26 No.1034190975

レミーの美味しいレストランの原題が「ラッタットゥイユ」ってだじゃれになってて、ってひけらかししてもいい?

112 23/03/08(水)20:41:33 No.1034191018

>No.1034190511 >No.1034190522 なるほど 思えばジャンプ装置もそうやって持ち運ばれたもんだった!

113 23/03/08(水)20:41:37 No.1034191049

小さい娘がコインランドリー走り回って 新婚の時のすげー嬉しそうなウェイモンドが映るシーンでもうだめだ

114 23/03/08(水)20:41:59 No.1034191200

>脳でスキル得ても身体がついていかないと思う 別バースの自分が実際に体得してるってことが重要 箸の持ち方とか自転車の乗り方とか一回成功したらやり方忘れないでしょ?

115 23/03/08(水)20:42:24 No.1034191352

>ゴンゴン90歳超えてるのすげえな 40年くらい前のブレードランナーですでにおじいちゃんだったもんな

116 23/03/08(水)20:43:00 No.1034191589

ジャンプ装置の形のワイヤレスイヤホン無いかな…

117 23/03/08(水)20:43:20 No.1034191725

>>ゴンゴン90歳超えてるのすげえな >40年くらい前のブレードランナーですでにおじいちゃんだったもんな ブレードランナー出てたの⁈

118 23/03/08(水)20:43:37 No.1034191836

ジャッキー・チェンに似てると思ったら最初はジャッキーにオファーしてた話すき ヒの感想で同じこと書いてる人結構いて笑った

119 23/03/08(水)20:43:43 No.1034191874

アクションだと歌姫バースから肺活量得た後ピザバースから看板回しの能力得て盾で大立ち回りするの好き

120 23/03/08(水)20:43:45 No.1034191883

ちゃんと旦那の優しさがあるゆるバースめ最後のピースになるの凄い好き

121 23/03/08(水)20:45:07 No.1034192485

刺されても庇えるのは懐がデカすぎる

122 23/03/08(水)20:45:10 No.1034192505

ジャッキー出したら良くも悪くもジャッキー映画になってただろうな

123 23/03/08(水)20:45:10 No.1034192510

歌姫バース肺活量以外にも心眼得てるよね?

124 23/03/08(水)20:45:11 No.1034192512

>>>ゴンゴン90歳超えてるのすげえな >>40年くらい前のブレードランナーですでにおじいちゃんだったもんな >ブレードランナー出てたの? 冷凍室で目玉作って喜んでる科学者だよ

125 23/03/08(水)20:45:24 No.1034192611

このカラカラする目を付けるとなんでも生き物みたいに見えるよねからのスレ画の生き物いないバースに動く岩発生もいいんだ

126 23/03/08(水)20:45:25 No.1034192621

>ブレードランナー出てたの⁈ レプリの目を作っていたおじさん

127 23/03/08(水)20:45:36 No.1034192697

>>>>ゴンゴン90歳超えてるのすげえな >>>40年くらい前のブレードランナーですでにおじいちゃんだったもんな >>ブレードランナー出てたの? >冷凍室で目玉作って喜んでる科学者だよ あの人かあ…

128 23/03/08(水)20:45:40 No.1034192727

アルファエブリンのことだけは引き継いでないし見ることも出来てないんだよね…

129 23/03/08(水)20:46:13 No.1034192954

>ブレードランナー出てたの? 目玉作ってるチュウさん役だよ

130 23/03/08(水)20:46:27 No.1034193056

>アルファエブリンのことだけは引き継いでないし見ることも出来てないんだよね… ((?))

131 23/03/08(水)20:46:54 No.1034193247

監査官どのがトゥルーライズの嫁だったのを知るのは結構ショッキングだった

132 23/03/08(水)20:47:01 No.1034193300

当初の予定通りジャッキーだった場合アルファのかっこよさは増すだろうけど素ウェイモンドの良さはあそこまで出なかっただろうと思う 名優だわ

133 23/03/08(水)20:47:13 No.1034193377

資格取得の勉強をする

134 23/03/08(水)20:47:22 No.1034193437

この映画一番ヤバいのは衣装だと思う 特に娘は同じ場面で服何回着替えてんだ

135 23/03/08(水)20:47:50 No.1034193627

キャリアのうち最初の60年はろくな扱いされなかったって言うのがすごい貫禄ある

136 23/03/08(水)20:48:24 No.1034193876

ベッキーはボーイズのストームフロントかと思ったら違った 良かった

137 23/03/08(水)20:48:35 No.1034193937

メガネのオンオフで雰囲気スパッと変わるの凄いよねウェイモンド

138 23/03/08(水)20:48:39 No.1034193964

>脳でスキル得ても身体がついていかないと思う でもカンフー小指バースの技で小指骨折する事も無かったし大丈夫なんじゃないそこは

139 23/03/08(水)20:48:55 No.1034194078

iTunesでサントラあるのありがてぇ...

140 23/03/08(水)20:49:01 No.1034194124

舞台はコンパクトなのもいい メインは国税局内とコインランドリーだけだから

141 23/03/08(水)20:49:05 No.1034194164

>監査官どのがトゥルーライズの嫁だったのを知るのは結構ショッキングだった やたらムッチムチなのが見ててやけに気になった

142 23/03/08(水)20:49:17 No.1034194255

指強化バースとソーセージ組み合わせて最強になるかと思ったらそんなことはなかった

143 23/03/08(水)20:49:18 No.1034194264

エブエブ見終わったら!見よう! シャンチー!

144 23/03/08(水)20:49:23 No.1034194294

スーツウェイモンドがハンサムすぎる

145 23/03/08(水)20:49:24 No.1034194304

ババアの乳首浮いてるのに気づいてからはもう話に集中できなかった

146 23/03/08(水)20:49:37 No.1034194380

娘の連続着替えバトルすげーいいよな…

147 23/03/08(水)20:49:40 No.1034194409

カンフーバースと小指バースは別なんだよな?

148 23/03/08(水)20:50:09 No.1034194618

>カンフーバースと小指バースは別なんだよな? 別 多分カンフーバースの近くにあるんだと思う

149 23/03/08(水)20:50:14 No.1034194647

>ババアの乳首浮いてるのに気づいてからはもう話に集中できなかった 浮いてたよね…

150 23/03/08(水)20:50:15 No.1034194672

メインのロケーションはそこまでお金かからなそうだけど 衣装や小道具でめちゃめちゃお金かかってそうよね

151 23/03/08(水)20:50:23 No.1034194732

>カンフーバースと小指バースは別なんだよな? 最初のカンフーバースだとカンフーより女優として目覚めたっぽいしな

152 23/03/08(水)20:50:25 No.1034194737

ジョイちゃんぽっちゃりもっちゃりしてるのにだんだんエッチく見えてきて困った

153 23/03/08(水)20:50:38 No.1034194832

娘役の子めっちゃいいよね…

154 23/03/08(水)20:50:44 No.1034194874

>カンフーバースと小指バースは別なんだよな? カンフーを鍛える→小指を鍛え上げる ↓ 映画俳優になる くらいの分岐なんだろうか

155 23/03/08(水)20:50:44 No.1034194880

カンフーバースから派生して カンフー小指拳バースがあるんだろうな…

156 23/03/08(水)20:50:53 No.1034194963

>iTunesでサントラあるのありがてぇ... アナル兄弟との戦いのBGMのタイトルがPlug Fightなの酷い

157 23/03/08(水)20:51:00 No.1034195023

ラストバトルの相手連続で捌く場面好き

158 23/03/08(水)20:51:07 No.1034195068

カンフーでなんかちょっと鍛え方間違ったら小指マスターになったとかなんなんそれ!

159 23/03/08(水)20:51:08 No.1034195075

>アナル兄弟との戦いのBGMのタイトルがPlug Fightなの酷い さいていすぎる…

160 23/03/08(水)20:51:12 No.1034195116

カンフーマスターは何者なんだ…

161 23/03/08(水)20:51:17 No.1034195159

>ジョイちゃんぽっちゃりもっちゃりしてるのにだんだんエッチく見えてきて困った ぽっちゃり娘にゴルフウェアは最高にエロいのを学んだ映画

162 23/03/08(水)20:51:25 No.1034195223

なんなんだよあの2001年宇宙の旅は…

163 23/03/08(水)20:51:36 No.1034195296

アナル兄弟がマジ兄弟って情報で駄目

164 23/03/08(水)20:51:40 No.1034195320

>カンフーでなんかちょっと鍛え方間違ったら小指マスターになったとかなんなんそれ! カンフーはあらゆるものに宿るんだ

165 23/03/08(水)20:51:42 No.1034195339

クッキーもカンフー小指もカンフーだからあそこで色々分岐してるんだろうな

166 23/03/08(水)20:51:52 No.1034195414

カンフーを極めれば…クッキーも食べられる… みたいなのが役者バースだよね パチンコの演出みたいなんやな

167 23/03/08(水)20:51:56 No.1034195437

>ラストバトルの相手連続で捌く場面好き あれって得た力を他人の幸福のために使うって転換点になってるのもいいよね

168 23/03/08(水)20:52:00 No.1034195463

>アナル兄弟がマジ兄弟って情報で駄目 ついでにアクション指導したのあの二人

169 23/03/08(水)20:52:08 No.1034195511

あたし天才子役が本当に天才俳優だったの好き!

170 23/03/08(水)20:52:21 No.1034195606

(ディルドみたいなトロフィーだな…) (やっぱりディルドだったんだ…)

171 23/03/08(水)20:52:30 No.1034195669

>ラストバトルの相手連続で捌く場面好き 今まで暴力で立ち向かってきた相手を他バースで得た記憶とウェイモンドから得た優しさで越えてくの良いよね

172 23/03/08(水)20:52:38 No.1034195721

やはりアナルカンフー… アナルカンフーはアカデミーにノミネートされる存在…

173 23/03/08(水)20:52:52 No.1034195819

小指バースでヒットした時の音がスマブラのホームランの音にしか聞こえなかった 多分別の音なんだろうけど耳悪くなってるのかな…

174 23/03/08(水)20:53:15 No.1034195989

過去を同じ役者でやるのはギャグに片足入ってたよ

175 23/03/08(水)20:53:16 No.1034195995

>小指バースでヒットした時の音がスマブラのホームランの音にしか聞こえなかった >多分別の音なんだろうけど耳悪くなってるのかな… 上に打ち上げるときのカキーンはそうだと思った

176 23/03/08(水)20:53:20 No.1034196018

どんなに変な絵面でも月の光流れるといい感じになるな…

177 23/03/08(水)20:53:26 No.1034196063

>やはりアナルカンフー… >アナルカンフーはアカデミーにノミネートされる存在… ラリってんのかテメー!

178 23/03/08(水)20:53:26 No.1034196066

>>アナル兄弟がマジ兄弟って情報で駄目 >ついでにアクション指導したのあの二人 ルッソ兄弟なの!?

179 23/03/08(水)20:53:34 No.1034196123

ディルドとプラグさえなければご家族にもオススメできる映画なのに…! めちゃくちゃ面白かったのに!

180 23/03/08(水)20:53:51 No.1034196247

監督も多分冗談半分でキー・ホイ・クァンでやってみたら マジモンの演技お化けだった

181 23/03/08(水)20:53:52 No.1034196261

>>ラストバトルの相手連続で捌く場面好き >あれって得た力を他人の幸福のために使うって転換点になってるのもいいよね パンフに載ってる話すげえ好きなんだ 愛は負けても親切は勝つ

182 23/03/08(水)20:54:14 No.1034196411

カンフー部分も面白いし話自体すごいでかいことしてるように見えるけど家族の問題が核にあるから分かりやすかった ベーグルは分からなかった

183 23/03/08(水)20:54:28 No.1034196507

ベーグルの歌がかっこいいのに歌詞がベーグルで駄目だった

184 23/03/08(水)20:54:42 No.1034196609

ベーグルもなんかアナル関連に見えてくる…

185 23/03/08(水)20:54:49 No.1034196668

>なんなんだよあの2001年宇宙の旅は… モノリスのせいで指がソーセージになったのかな…

186 23/03/08(水)20:54:57 No.1034196723

>ベーグルは分からなかった ウェイモンドのあの目の反対

187 23/03/08(水)20:55:01 No.1034196752

>カンフー部分も面白いし話自体すごいでかいことしてるように見えるけど家族の問題が核にあるから分かりやすかった >ベーグルは分からなかった あのベーグルエブリシングベーグルってゴマのベーグルが元ネタらしい

188 23/03/08(水)20:55:15 No.1034196863

ベーグルはグーグル 検索するだけで全て知ったような気分になれるみたいな解説見てなるほどと勝手に納得した

189 23/03/08(水)20:55:18 No.1034196883

ハゲのおっ広げディルドーダイブをimaxで見る体験は 間違いなくこの映画でしか出来ない

190 23/03/08(水)20:55:51 No.1034197148

>あのベーグルエブリシングベーグルってゴマのベーグルが元ネタらしい へー… なるほどエブリシング…

191 23/03/08(水)20:56:08 No.1034197262

>ディルドとプラグさえなければご家族にもオススメできる映画なのに…! それと犬!

192 23/03/08(水)20:56:26 No.1034197400

>ベーグルはグーグル >検索するだけで全て知ったような気分になれるみたいな解説見てなるほどと勝手に納得した あのベーグル自体もちゃんとレシピとしてあって文字通り何でも載せるやつでもある

193 23/03/08(水)20:56:40 No.1034197500

>ハゲのおっ広げディルドーダイブをimaxで見る体験は >間違いなくこの映画でしか出来ない 他にそんなシーンのある映画があってたまるか

194 23/03/08(水)20:56:52 No.1034197565

日本的な感覚だと離婚届って絶縁に近いけどアメリカだと一旦距離置くために離婚してうまくいけばまた再婚とかもあるからなあ

195 23/03/08(水)20:56:55 No.1034197584

贅沢言わないから気合いの入った吹き替えでみたい

196 23/03/08(水)20:57:34 No.1034197842

ウェイモンドが石丸博也になるんだろ?

197 23/03/08(水)20:57:46 No.1034197928

翻訳がMCUの常連みたいな人でやっぱ文章がうまかった

198 23/03/08(水)20:59:15 No.1034198548

中国語と英語が混ざり合ってる会話がいいから字幕でいいと思った

199 23/03/08(水)21:00:25 No.1034199039

>中国語と英語が混ざり合ってる会話がいいから字幕でいいと思った 結構大きく売りたいタイトルなのに吹き替えないんだなと思ったらこれがあるんだよね… 全部同じ言語だと話が逆に分からなくなる

↑Top