ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/08(水)19:38:18 No.1034167532
>脳みそぐちゃぐちゃにされた人
1 23/03/08(水)19:38:31 No.1034167614
摩耗!!
2 23/03/08(水)19:40:31 No.1034168287
ペテン師だけど技術は本物だった父っちゃん坊や
3 23/03/08(水)19:41:14 No.1034168516
そうだ!私だ!マモー!
4 23/03/08(水)19:41:19 No.1034168553
マモーのパチンコを毎回打ってるぞ俺
5 23/03/08(水)19:41:40 No.1034168662
>摩耗!! まあ確かに摩耗してたが…
6 23/03/08(水)19:42:01 No.1034168764
君は死を恐れんのだな! では最期に教えてやろう! 処刑されたのはコピーの方さ! 君は確かにオリジナルのルパンだ! 安心して死ぬがいい!
7 23/03/08(水)19:42:19 No.1034168849
硬質ガラス何て手にはなあ!飽き飽きしてんだよ! いいよね
8 23/03/08(水)19:42:57 No.1034169032
脳みそ自体は綺麗に宇宙を漂い壮大な画をお送りしてくる
9 23/03/08(水)19:43:26 No.1034169181
マモー…感謝しな… やっと死ねたんだ
10 23/03/08(水)19:44:06 No.1034169386
>君は死を恐れんのだな! >では最期に教えてやろう! >処刑されたのはコピーの方さ! >君は確かにオリジナルのルパンだ! >安心して死ぬがいい! ここ本当に気配りの達人
11 23/03/08(水)19:44:14 No.1034169437
書き込みをした人によって削除されました
12 23/03/08(水)19:44:19 No.1034169474
不二子が心の底ではちゃんとルパンを大事にしてる事がわかるのいいよね
13 23/03/08(水)19:44:30 No.1034169532
何代目のコピーだったのかね
14 23/03/08(水)19:44:31 No.1034169536
一流の役者は声だけの演技でも一流だった
15 23/03/08(水)19:44:45 No.1034169604
>脳みそ自体は綺麗に宇宙を漂い壮大な画をお送りしてくる マモーを太陽にシュウウウウウウ
16 23/03/08(水)19:44:50 No.1034169630
厳密にはあの脳みそすらオリジナルではないってのが悲しい存在だ
17 23/03/08(水)19:45:05 No.1034169709
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
18 23/03/08(水)19:45:31 No.1034169858
斬鉄剣の伏線回収が好き
19 23/03/08(水)19:45:57 No.1034170013
やっと信用してくれたね…
20 23/03/08(水)19:46:13 No.1034170103
声は水戸黄門の人だよね
21 23/03/08(水)19:46:23 No.1034170167
どんなにクローンを作って記憶を移植したところで細胞自体に限界が来るから永遠の命では決してないってのはこの頃から安定してんだなって
22 23/03/08(水)19:46:57 No.1034170363
https://youtu.be/YxNYLS6cuMs?t=187
23 23/03/08(水)19:47:02 No.1034170389
いくなルパン!!!!!
24 23/03/08(水)19:47:10 No.1034170441
ルパンと永遠に生きたいから誘ったけどルパンが乗らなかったから私もやーめた!ってなるのが実にかわいいよねこれの不二子ちゃん
25 23/03/08(水)19:47:14 No.1034170462
>声は水戸黄門の人だよね 偽物から本物に昇格した人だ
26 23/03/08(水)19:47:21 No.1034170495
スケールの面でアニメ版ルパンのその後を支えてくれてる感覚がある
27 23/03/08(水)19:48:11 No.1034170779
冒頭がルパンの絞首刑から始まるのはロックすぎる
28 23/03/08(水)19:48:38 No.1034170935
>>声は水戸黄門の人だよね >偽物から本物に昇格した人だ 元々悪役やってた人だから本領発揮だった
29 23/03/08(水)19:48:50 No.1034171004
ルパン音頭好き
30 23/03/08(水)19:49:45 No.1034171318
何と言う事だ!ルパンは夢を見ない! 空間!虚無! それは白痴!あるいは神の意志に他ならない!
31 23/03/08(水)19:49:45 No.1034171319
>冒頭がルパンの絞首刑から始まるのはロックすぎる だが それを信じようとしない男がいた…
32 23/03/08(水)19:50:23 No.1034171531
これである種の頂点を極めてるから 同じ路線で行くのは不可能 次作の監督はやりやすかっただろうな
33 23/03/08(水)19:50:28 No.1034171559
たくあんと数の子のシーン好きだけどカットされること多くて悲しい
34 23/03/08(水)19:50:40 No.1034171626
なんだかんだ一番ルパン追い詰めてるよマモー
35 23/03/08(水)19:50:54 No.1034171714
いい加減地上波は瓶詰めの赤ん坊ぐらいは解禁してもいいと思うんだけどな マモーの正体に迫る描写なんだし
36 23/03/08(水)19:51:24 No.1034171878
https://www.youtube.com/watch?v=P7MDyIv4FD4&ab_channel=YujiOhno-Topic トレーラーのシーンのBGMいいよね…
37 23/03/08(水)19:51:40 No.1034171996
ルパンという存在を殺しかけたという意味ではマジで歴代最大の敵だと思うマモーは
38 23/03/08(水)19:51:43 No.1034172017
>いい加減地上波は瓶詰めの赤ん坊ぐらいは解禁してもいいと思うんだけどな >マモーの正体に迫る描写なんだし 一気に無音になるのが不気味でいいよね…
39 23/03/08(水)19:51:58 No.1034172102
黒ジャケの方で出てきたけどリメイク来るのかな…
40 23/03/08(水)19:51:59 No.1034172113
>いい加減地上波はテレパッチぐらいは解禁してもいいと思うんだけどな
41 23/03/08(水)19:52:31 No.1034172302
>なんだかんだ一番ルパン追い詰めてるよマモー と思ったけどTVシリーズからして割とルパン追いつめられてる事が多かったわ
42 23/03/08(水)19:53:09 No.1034172534
コレクションを泣きながら燃やす所がなんか好き 結局人間の心捨てられてないんだよね
43 23/03/08(水)19:53:30 No.1034172658
正直この映画の不二子が一番かわいいと思う 小悪魔的だけど根っこではルパンに惚れこんでるバランス感覚と言うか
44 23/03/08(水)19:53:34 No.1034172681
あんなサターンに毛が生えた様なロケットじゃ優れた文明に到達するのにどんだけかかるの…
45 23/03/08(水)19:53:57 No.1034172816
世界の名だたる諜報組織を出し抜く銭形が凄い 間違いなく歴代最強銭形
46 23/03/08(水)19:53:58 No.1034172822
カチカチカチカチカチカチカチカチ ピシッ
47 23/03/08(水)19:54:23 No.1034172944
神を名乗りながらも中身は超俗物なのがいいよね
48 23/03/08(水)19:54:26 No.1034172967
>なんだかんだ一番ルパン追い詰めてるよマモー 地下の原発爆破して地震起こすとかスケールがデカすぎる
49 23/03/08(水)19:54:30 No.1034172991
>どんなにクローンを作って記憶を移植したところで細胞自体に限界が来るから永遠の命では決してないってのはこの頃から安定してんだなって テロメア短命説は今だと完全に否定されてるから一応不可能ではないんだが…
50 23/03/08(水)19:54:34 No.1034173016
動く歩道に乗って前進しながら斬鉄剣の破片でレーザー弾くのちょう格好いい
51 23/03/08(水)19:55:09 No.1034173214
ついでのように処理されるゴードンくんかわいそ…
52 23/03/08(水)19:55:10 No.1034173223
銭形の射撃から始まるクローン培養OPいいよね…
53 23/03/08(水)19:55:24 No.1034173318
最後に列強のミサイルが山程降ってくるのいいよね…よくない
54 23/03/08(水)19:55:49 No.1034173492
神ではないが怪物の類だよあれじゃ
55 23/03/08(水)19:55:56 No.1034173531
大人になると何をやってるのか分かってくるOPアニメいいよね
56 23/03/08(水)19:56:12 No.1034173622
>ついでのように処理されるゴードンくんかわいそ… 勿論彼も例外ではない
57 23/03/08(水)19:56:24 No.1034173694
>最後に列強のミサイルが山程降ってくるのいいよね…よくない おーれーはるーぱんだぞー
58 23/03/08(水)19:56:38 No.1034173788
何と言った? つまり世界で一番偉い人を操っているおっさんだと
59 23/03/08(水)19:57:32 No.1034174095
>>冒頭がルパンの絞首刑から始まるのはロックすぎる >だが >それを信じようとしない男がいた… ルパンが死んだってパターンで多分一番深刻で鬼気迫ってた銭形
60 23/03/08(水)19:57:38 No.1034174127
脳みそがルパン弾き飛ばしたのは何なの…
61 23/03/08(水)19:57:39 No.1034174129
劇場版第1作目にして最高傑作だよね
62 23/03/08(水)19:57:42 No.1034174148
5人それぞれの劇中最後の台詞がルパン三世全体を完全に総括してて大好き それがヤツの宿命!
63 23/03/08(水)19:58:10 No.1034174308
レーザーでなきゃこの合金チョッキは切れねえ!
64 23/03/08(水)19:58:29 No.1034174430
とっつぁん! うん!ひとまず逃げよう!
65 23/03/08(水)19:58:32 No.1034174451
子供の時でも髪の毛からクローン作れるのおかしくねって思ってた
66 23/03/08(水)19:58:35 No.1034174472
爆弾貼り付けるところでルパンに強力な斥力が働いてたのは何だったのあれ
67 23/03/08(水)19:58:46 No.1034174531
それがおたくの民主主義ってやつか! それなら俺にも考えがあるぞ! なげぇ事モンローとハンフリー・ボガードのファンだったが…今日限りだぃ!
68 23/03/08(水)19:58:46 No.1034174534
>レーザーでなきゃこの合金チョッキは切れねえ! 頭斬るね…
69 23/03/08(水)19:58:48 No.1034174540
>脳みそがルパン弾き飛ばしたのは何なの… あれだけデカい脳だ テレキネシスくらい使うだろ… とナチュラルに納得していた
70 23/03/08(水)19:58:49 No.1034174551
こいつ以上のインパクト性を誇る敵は未だ現れない
71 23/03/08(水)19:59:35 No.1034174839
ウフフフ仲のいいこと♥
72 23/03/08(水)19:59:41 No.1034174874
>脳みそがルパン弾き飛ばしたのは何なの… あれだけ巨大な脳みそだぞ 超能力のひとつやふたつ使えらぁ!
73 23/03/08(水)19:59:58 No.1034174988
この映画のとっつぁん地味に殺意高いよね
74 23/03/08(水)20:00:03 No.1034175011
>あれだけデカい脳だ >テレキネシスくらい使うだろ… >とナチュラルに納得していた あんな局面で一から十まで説明も野暮よな
75 23/03/08(水)20:00:12 No.1034175053
>君は確かにオリジナルのルパンだ! >安心して死ぬがいい! 優しいわよねヤモー
76 23/03/08(水)20:00:22 No.1034175119
脳って頭蓋ないとデカくなるんだっけ
77 23/03/08(水)20:01:34 No.1034175548
夢を盗まれたって言われて女か?って答えちゃうのが本当にかわいいよね次元
78 23/03/08(水)20:01:56 No.1034175691
お前さんもクラシックだねえ!たまにそいつ脱いだらどうよ!
79 23/03/08(水)20:02:05 No.1034175736
マモーも核ミサイル抱えて世界史の黒幕面保ってたが 交渉でくすねたのかそれとも核ミサイルや原発という技術が マモーがタイミング見計らって放出した手の内のものだったのか
80 23/03/08(水)20:02:07 No.1034175748
>>>冒頭がルパンの絞首刑から始まるのはロックすぎる >>だが >>それを信じようとしない男がいた… >ルパンが死んだってパターンで多分一番深刻で鬼気迫ってた銭形 ドラキュラのまがいモン用意するルパンの優しさ
81 23/03/08(水)20:02:37 No.1034175945
俗物なのがいいのよな 神なら薄っぺらい紙にならぁ
82 23/03/08(水)20:02:40 No.1034175965
https://youtu.be/IBmXZJmbUVA?t=1333 アケのシューティングが凄く再現よくできてるのよね
83 23/03/08(水)20:02:51 No.1034176039
そういや一回もワルサー使わなかったなこの映画
84 23/03/08(水)20:03:03 No.1034176106
ルパンお前は死んだんだぞぉ!? らしーなぁ で俺も困ってんのよ
85 23/03/08(水)20:03:14 No.1034176177
ルパンでさえも超大国相手には逃げ回るしかない
86 23/03/08(水)20:03:15 No.1034176183
マモー(『ルパン三世 復活のマモー』より) 東京で2020年に開催された世界的なスポーツの祭典を狙って現れた、自称「神」。 アスリートたちを拉致し、その遺伝子情報を奪うことで屈強な肉体を作り出そうとする。 陰謀に気付いたルパン三世たちに対して、かつての強敵たちのクローンを差し向けた。 (アメンラー、バタフライ、モルガーナ) 度重なる戦いの末、オリンピック会場でルパン三世たちと対峙。 神の奇跡を見せるも、その大半はVR映像やドローンを駆使したトリックであった。 ICPOの若手女性警官オプルが「先祖代々伝わるペンダント」を聖火台に投げ入れると、真の奇跡が起こりマモーは消滅した。 (このあたりの原理は一切作中でも説明されない) オプルも何故か消滅したが、物語の最後でルパンたちとオプルによく似た人物がすれ違う。
87 23/03/08(水)20:04:21 No.1034176556
「ああ気に入ったさ、瓶詰の赤ん坊さえ見なきゃな!」 ってセリフあるけど 瓶詰の赤ん坊のシーンはテレビじゃ大体カットされるよね あと砂漠の水差しも
88 23/03/08(水)20:05:11 No.1034176831
>何と言う事だ!ルパンは夢を見ない! >空間!虚無! >それは白痴!あるいは神の意志に他ならない! ここのノーカットとデカい脳みそ?子供老人?を知らない
89 23/03/08(水)20:05:24 No.1034176922
フジ…コ……
90 23/03/08(水)20:05:37 No.1034176983
ヒステリックに喚くなこのキチガイ!
91 23/03/08(水)20:06:22 No.1034177251
最後は不二子じゃなくてとっつぁんと一緒なのがもう最高にルパンって感じ
92 23/03/08(水)20:06:48 No.1034177405
と思い込んでるパラノイアか
93 23/03/08(水)20:06:58 No.1034177452
>と思い込んでるパラノイアか 彼は本物だ!
94 23/03/08(水)20:07:04 No.1034177495
この大風呂敷を目指した雰囲気があるのが好みなTVSP一発目バイリバ
95 23/03/08(水)20:07:10 No.1034177537
マモー! ミモー!
96 23/03/08(水)20:07:27 No.1034177618
移動する床に乗ってマモー追う時のbgmいいよね…
97 23/03/08(水)20:07:30 No.1034177635
>と思い込んでるパラノイアか 金ロー放送後数日間のみ蘇る定型きたな…
98 23/03/08(水)20:07:39 No.1034177687
>ICPOの若手女性警官オプルが「先祖代々伝わるペンダント」を聖火台に投げ入れると、真の奇跡が起こりマモーは消滅した。 パチンコルパンの中でも屈指のクソシナリオ せっかくマモーを掘り起こしたのに…
99 23/03/08(水)20:07:52 No.1034177767
ルパン音頭で子供向けまんが映画の空気に引き戻されるのたまらないよね
100 23/03/08(水)20:08:23 No.1034177949
実際本物だったんだろうか…
101 23/03/08(水)20:08:42 No.1034178046
まあ真の奇跡なら理屈はないだろうが…
102 23/03/08(水)20:08:44 No.1034178058
>子供の時でも髪の毛からクローン作れるのおかしくねって思ってた その人の遺伝子ならなんでも良いからな…
103 23/03/08(水)20:08:54 No.1034178118
だがな 物事には限りってモンがあるんだ
104 23/03/08(水)20:09:29 No.1034178320
ルパンのクローンは自分がルパンだと思ってたのか? 不二子たちはルパンのクローンと仕事した事あったりしたのか?
105 23/03/08(水)20:09:43 No.1034178397
>実際本物だったんだろうか… 自分語りはどこまで本当かはわからない でもクローン技術を遥か昔に確立させて生き続けてきたのは本当
106 23/03/08(水)20:09:47 No.1034178419
100分ちょいの映画だがTVサイズカットそんなにいるのかな 砂漠の水差しが火炎噴くシーンとかいちいち奇妙で不気味な絵面でいいのにな 粘着質な追い込みかけられて一味が仲間割れ起こす理由になるシーンでもあるし
107 23/03/08(水)20:09:51 No.1034178436
闘牛のシーンはまあカットしても支障ないな…
108 23/03/08(水)20:09:53 No.1034178455
The 3rdシリーズの次は銭形主人公だろうけどそろそろ人造人間に繋げるとしてどういうオチになるんだろ
109 23/03/08(水)20:10:00 No.1034178495
そもそも爆破されなくても不死の宇宙人の文明なんてないだろうしどのみち終わってたよね
110 23/03/08(水)20:10:11 No.1034178552
ルパンでスレ画を超えるようなインパクトのあるお話もう作れないよね
111 23/03/08(水)20:10:32 No.1034178694
五ェ門!かっこいいー!
112 23/03/08(水)20:10:53 No.1034178801
>ルパンでスレ画を超えるようなインパクトのあるお話もう作れないよね 魔耗出せば…
113 23/03/08(水)20:10:58 No.1034178817
>ルパン音頭で子供向けまんが映画の空気に引き戻されるのたまらないよね はー?ルパンは俗っぽい義賊じゃないんですけどー?とか言ってるモンキーパンチ自身が ノリノリであの歌詞出してきて三波春夫起用に大はしゃぎするんだから参るね
114 23/03/08(水)20:10:59 No.1034178827
>ルパンでスレ画を超えるようなインパクトのあるお話もう作れないよね どうしてそんな敵を作りそうな言い方をするんだ
115 23/03/08(水)20:11:49 No.1034179141
(あれなんかTVで見ただけの俺が知らないシーン結構あるな…?)
116 23/03/08(水)20:11:59 No.1034179195
>ルパンでスレ画を超えるようなインパクトのあるお話もう作れないよね 魔耗ががっつり働いたルパンは今も燃えているか?は起きた規模的には同クラスいってたと思う
117 23/03/08(水)20:12:02 No.1034179210
>そもそも爆破されなくても不死の宇宙人の文明なんてないだろうしどのみち終わってたよね 長生きしすぎて半分ボケてんじゃねえのかあの脳みそ
118 23/03/08(水)20:12:12 No.1034179270
>ルパンのクローンは自分がルパンだと思ってたのか? >不二子たちはルパンのクローンと仕事した事あったりしたのか? 仮にそうだったとしたら処刑されたやつも正真正銘のルパンだよなあ… だから夢を奪われたってことなんだろうが
119 23/03/08(水)20:12:18 No.1034179292
気障なセリフがかっこいいハードボイルドな空気を作れる人がもういないと思う
120 23/03/08(水)20:12:49 No.1034179480
おそらくどうカット基準緩くしてもカットされるであろうテレパッチ食うシーン
121 23/03/08(水)20:13:05 No.1034179579
不二子が真っ当にヒロインやってる珍しい長編だ カリオストロ以降は毎回ヒロインでてくるようになるから逆に新鮮
122 23/03/08(水)20:13:18 No.1034179669
>魔耗 タイムマシンを操る未来人は確かに脅威なんだが…
123 23/03/08(水)20:13:22 No.1034179699
アジト崩壊~砂漠放浪 闘牛 ナポレオン 瓶詰めの赤ん坊 夢覗くシーンの不二子の裸とテレパッチ たくあんと数の子 カットされるシーンは確かこれ
124 23/03/08(水)20:13:23 No.1034179701
GreenVSRedはもう少し成熟した時期にやるべきだったと思う
125 23/03/08(水)20:13:29 No.1034179735
ルパン三世という存在を破壊されそうになったからこそルパンもあれだけ必死に決着つけようとしたわけだしね
126 23/03/08(水)20:14:14 No.1034180005
>不二子の裸 他はカットしてもいいからこれだけは欲しい
127 23/03/08(水)20:14:17 No.1034180023
>GreenVSRedはもう少し成熟した時期にやるべきだったと思う いやあいつでも無理だろありゃ
128 23/03/08(水)20:14:29 No.1034180087
むしろヒトラーはカットされないのか
129 23/03/08(水)20:14:42 No.1034180168
先にウッチャンのやつを知ったからしばらくミモーもいるもんだと思ってた
130 23/03/08(水)20:14:53 No.1034180225
カット理由がよく分からんの多いな…
131 23/03/08(水)20:15:02 No.1034180292
>ルパン三世という存在を破壊されそうになったからこそルパンもあれだけ必死に決着つけようとしたわけだしね 夢ってのは女のことか?
132 23/03/08(水)20:15:18 No.1034180387
ちょび髭おじさんはカットされる?
133 23/03/08(水)20:15:22 No.1034180420
>カット理由がよく分からんの多いな… アジト崩壊辺りは次元のキチガイ発言がある
134 23/03/08(水)20:15:28 No.1034180463
>むしろヒトラーはカットされないのか ナポレオンとセットだからむしろナポレオンがヒトラーの割食ってる
135 23/03/08(水)20:15:52 No.1034180612
チョビ髭おじさんはフリー素材だからな…
136 23/03/08(水)20:16:12 No.1034180724
金ローはマモーとカリオストロばっかやらないでくたばれノストラダムスやdead or aliveも放送しろ
137 23/03/08(水)20:16:15 No.1034180743
>夢ってのは女のことか? 実際クラシックだよお前って奴は…
138 23/03/08(水)20:16:17 No.1034180752
>ちょび髭おじさんはカットされる? ナポレオンはされるがそっちはなぜかカットされない
139 23/03/08(水)20:16:24 No.1034180809
なんだかんだやっと死ねたんだって言うシーン好き
140 23/03/08(水)20:16:32 No.1034180853
>>ルパン三世という存在を破壊されそうになったからこそルパンもあれだけ必死に決着つけようとしたわけだしね >夢ってのは女のことか? 実際クラシックだよ…お前ってやつぁ
141 23/03/08(水)20:16:34 No.1034180864
>金ローはマモーとカリオストロばっかやらないでくたばれノストラダムスやdead or aliveも放送しろ ちょい前にワルサーやったじゃん
142 23/03/08(水)20:17:07 No.1034181073
>ちょび髭おじさんはカットされる? と思い込んでるパラノイアか
143 23/03/08(水)20:17:47 No.1034181322
>ちょい前にワルサーやったじゃん あれはTVSP枠だから… ノストラダムスもDEADorALIVEも劇場作品だ
144 23/03/08(水)20:17:53 No.1034181365
このキチガイ!は媒体によってはそこだけ無音処理だから違和感がすごい
145 23/03/08(水)20:18:04 No.1034181435
くたノスは多分追い詰められてるクリカンが当時の実力以上のものひねり出してる感は好き
146 23/03/08(水)20:18:21 No.1034181542
マモーのアジトでルパンが試験管ベビー見つけた瞬間BGMも環境音も消える演出いいよね
147 23/03/08(水)20:18:32 No.1034181618
夢覗くシーンも一部光りまくって目に悪いシーンがあるから若干短くされてるな
148 23/03/08(水)20:18:41 No.1034181686
一度その帽子を刻んでみたかった…ハゲでも隠してるのかと気になってな!
149 23/03/08(水)20:18:58 No.1034181791
>くたノスは多分追い詰められてるクリカンが当時の実力以上のものひねり出してる感は好き ドロボー! あ俺かぁ いいよね
150 23/03/08(水)20:18:59 No.1034181796
ナポレオンをカットしたときのはナポレオン~ハープ弾いてるマモーとの会話が全カットだから… さすがにやりすぎとクレームいったやつ
151 23/03/08(水)20:19:14 No.1034181895
結局ペテン師だったのかマジモンの超能力者だったのかどっちなんだろうね
152 23/03/08(水)20:19:20 No.1034181944
カルトのトップや大富豪が悪だくみ始めた程度で自身は戦闘力すらない悪人多いからなあTVSPじゃ ナノマシン集合体おじさんくらいのハッタリは欲しいな
153 23/03/08(水)20:19:39 No.1034182074
墓標とかでチラチラ出てたのはなんだったんだ
154 23/03/08(水)20:20:25 No.1034182367
>墓標とかでチラチラ出てたのはなんだったんだ スレ画に繋がるよってだけだろう リメイクする気とかはないらしいし
155 23/03/08(水)20:20:36 No.1034182453
モンキーパンチ追悼時にやったのはかなりカットシーン少なかった覚えがある 不二子ちゃんのボタン押すのまでやってた
156 23/03/08(水)20:20:48 No.1034182540
>墓標とかでチラチラ出てたのはなんだったんだ 複製より前の時代の話で前日譚的な所があるシリーズだった
157 23/03/08(水)20:21:07 No.1034182671
>ドロボー! >あ俺かぁ >いいよね あと思い出すのが今のクリカンや山田さんならアドリブで小言入れて遊ぶよな…って 意図的に空けてた感じのセリフの空白がある所 序盤の飛行機内でジュリア追っかけて通路わちゃわちゃしながら歩いてくシーンとか
158 23/03/08(水)20:21:24 No.1034182785
カットもピーも一切ないのって今見られるの? 円盤だと平気?
159 23/03/08(水)20:21:45 No.1034182933
人工授精とかしてるシーンバックのOPがいいよね
160 23/03/08(水)20:21:50 No.1034182969
夢覗きは実写ヌードグラビアのコラージュ埋め尽くしたみたいなシーンあるからな
161 23/03/08(水)20:21:59 No.1034183029
>カットもピーも一切ないのって今見られるの? >円盤だと平気? wowowの4k版だとノーカットだった 配信も確かこのキチガイ!もノーカットのはず
162 23/03/08(水)20:22:12 No.1034183125
あの最後まで含めていい感じに荒唐無稽でいいよね首狩り将軍 …ネタバレになってる気がするがまぁいいか!
163 23/03/08(水)20:22:28 No.1034183239
ソフトや配信はノーカットだよ 地上波は色々面倒くさいのでカットされる
164 23/03/08(水)20:22:45 No.1034183351
>カットもピーも一切ないのって今見られるの? dアニメのはテレパッチまで入ってた
165 23/03/08(水)20:22:45 No.1034183357
ノストラダムス結構好きなんだよな
166 23/03/08(水)20:22:56 No.1034183446
>カットもピーも一切ないのって今見られるの? >円盤だと平気? スカパー入れば見れるぞ
167 23/03/08(水)20:23:10 No.1034183535
死んだら早々にアメリカが証拠隠滅仕掛けてきたの歴史の支配者ぶってたけど所詮は歯車の一部って感じで好きなんだ
168 23/03/08(水)20:23:23 No.1034183635
>不二子ちゃんのボタン押すのまでやってた そこカットしたバージョンっていままで見た事ないわEDの締めの大オチだし その後の音頭はわりとよく切られるけど
169 23/03/08(水)20:23:24 [ノストラダムス] No.1034183638
ハイハイわしのせいわしのせい
170 23/03/08(水)20:23:51 No.1034183806
>ソフトや配信はノーカットだよ 最近ちょくちょくカットされだしてるから見直さないと確実なこと言えん アマプラは1stの色キチガイが最近音声消されてた
171 23/03/08(水)20:24:19 No.1034183967
hulu配信の1stは放送禁止用語ノーカットだな
172 23/03/08(水)20:24:23 No.1034183992
>死んだら早々にアメリカが証拠隠滅仕掛けてきたの歴史の支配者ぶってたけど所詮は歯車の一部って感じで好きなんだ はい彼も消します
173 23/03/08(水)20:24:39 No.1034184105
ゴードン?彼も例外ではない
174 23/03/08(水)20:24:46 No.1034184151
色キチはBS12でも消されてたっけ
175 23/03/08(水)20:25:02 No.1034184246
ガハハハ!殺せ殺せぇ!秘密を知る者は全て抹殺するんだぁ!ウハハハハ!
176 23/03/08(水)20:25:10 No.1034184304
カット理由調べてみると内容よりも時間的理由もだいぶあるのね
177 23/03/08(水)20:25:22 No.1034184386
こんな奴でも入れ込むぐらい不二子のテクは凄いのか
178 23/03/08(水)20:25:41 No.1034184501
アメリカ大統領赤塚不二夫 ソ連書記長梶原一騎
179 23/03/08(水)20:25:55 No.1034184590
少なくともソフトの4Kのやつは無修正だったよ 画面の色がすごいことになってるけど
180 23/03/08(水)20:26:04 No.1034184641
フリンチってゴードンのクローンなのかな
181 23/03/08(水)20:26:08 No.1034184679
デハヤハリアノオトコガ…
182 23/03/08(水)20:26:33 No.1034184842
そういやルパンが捕まってるところから逃げ出すシーンもなぜかカットされるな
183 23/03/08(水)20:26:35 No.1034184863
>カット理由調べてみると内容よりも時間的理由もだいぶあるのね というか映画におけるカットの理由のほとんどは時間的制約だよ
184 23/03/08(水)20:26:50 No.1034184965
>正直この映画の不二子が一番かわいいと思う >小悪魔的だけど根っこではルパンに惚れこんでるバランス感覚と言うか わかる 俺が不二子ちゃんに惚れたのこの映画でだ
185 23/03/08(水)20:27:09 No.1034185098
テレパッチはもう後継のドンパッチも終売したからな
186 23/03/08(水)20:27:46 No.1034185352
最近の金ロー版は数年前からEDが番組用に仕立てた短縮版なのであれはあれで ルパンに缶が落ちて当たるので〆のやつ
187 23/03/08(水)20:28:06 No.1034185473
放映時期はパート2の頃だけどキャラの性格は1期ベースっぽいよね複製 不二子ちゃんはかなり二階堂不二子ちゃんっぽい
188 23/03/08(水)20:28:19 No.1034185577
三波春夫言われなかったら声優と勘違いするくらい上手いよね
189 23/03/08(水)20:28:43 No.1034185738
TV放送じゃないがカリ城もVHSで90分版になってた時期があるとか聞いたことあるな
190 23/03/08(水)20:29:05 No.1034185900
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
191 23/03/08(水)20:29:20 No.1034185989
テレパッチって要はわたぱちのパチパチ部分だったのか… あれうまいよね
192 23/03/08(水)20:29:30 No.1034186052
>No.1034185900 ワーオ
193 23/03/08(水)20:29:36 No.1034186090
20数年前TVでノーカット見た記憶がある 金ローじゃなくて年末の夕方に
194 23/03/08(水)20:29:46 No.1034186155
低俗! 下劣! 天下のルパンも一皮むけばこんなもんさ!
195 23/03/08(水)20:29:51 No.1034186180
>放映時期はパート2の頃だけどキャラの性格は1期ベースっぽいよね複製 大人向けに回帰したルパンって触れ込みでやったからね おかげで次回作は子供向けにしたらコケた
196 23/03/08(水)20:30:09 No.1034186308
ルパン音頭はなんか山田康雄が歌ってるキャラソンかのように聴こえるし
197 23/03/08(水)20:30:29 No.1034186444
>20数年前TVでノーカット見た記憶がある >金ローじゃなくて年末の夕方に BS2だかでやってた覚えある
198 23/03/08(水)20:30:38 No.1034186503
最後に全てをぶちこわすミサイル雨あられのシーンはぎゃー!じゃなくて ぎやーーーーーーー!って発音してるのがじわじわくる
199 23/03/08(水)20:30:47 No.1034186570
賢者の石は結局何だったんだ…
200 23/03/08(水)20:31:17 No.1034186779
ルパンは夢を見ない…! 神か白痴か…のキレッキレなセリフも修正くらっちゃうな
201 23/03/08(水)20:32:08 No.1034187146
マモーもルパンもアメリカソ連といった巨大な国からしたら小さな存在でしかないのいいよね
202 23/03/08(水)20:32:11 No.1034187169
映画にミモーはいない
203 23/03/08(水)20:32:52 No.1034187464
子供の頃不二子がスレ画の側に行ったからNTRかな?ってなった あと風呂場シーンがH
204 23/03/08(水)20:32:59 No.1034187515
>賢者の石は結局何だったんだ… そんなもん本当にあったならルパンがとっくに盗んでるんだよなぁ
205 23/03/08(水)20:33:23 No.1034187676
開幕処刑から始まってるの好き
206 23/03/08(水)20:33:28 No.1034187712
最初の長編でお出しする敵としては強キャラすぎる
207 23/03/08(水)20:33:42 No.1034187810
ミサイルの雨あられのなか仲良く逃げて絶対死なない ルパ銭キテル…
208 23/03/08(水)20:34:12 No.1034188009
長ぇことモンローとハンフリー・ボガードのファンだったが……今日限りだ!
209 23/03/08(水)20:34:31 No.1034188143
>ルパン音頭はなんか山田康雄が歌ってるキャラソンかのように聴こえるし わりと長いことルパンが歌ってると思ってたよ
210 23/03/08(水)20:34:38 No.1034188194
>長ぇことモンローとハンフリー・ボガードのファンだったが……今日限りだ! ふざけるなぁ~!
211 23/03/08(水)20:34:58 No.1034188317
後に本当に自由の女神を盗んだルパン
212 23/03/08(水)20:35:02 No.1034188342
いちおうラボから成果は出てますの報告なかったか賢者の石
213 23/03/08(水)20:35:16 No.1034188437
行くなルパン!
214 23/03/08(水)20:36:25 No.1034188934
>いちおうラボから成果は出てますの報告なかったか賢者の石 それも無駄だったというマモーの言葉が虚しい
215 23/03/08(水)20:36:47 No.1034189076
>No.1034185900 ここエロくて好き
216 23/03/08(水)20:36:55 No.1034189117
地上に居る者皆死ぬべし
217 23/03/08(水)20:37:07 No.1034189202
>行くなルパン! ルパンに対する感情重すぎだろこいつ
218 23/03/08(水)20:37:46 No.1034189450
原作っぽい細いキャラデザが好き
219 23/03/08(水)20:38:02 No.1034189564
実際クラシックだよお前って奴ァ
220 23/03/08(水)20:38:38 No.1034189807
ごーえもんかっこーいー!
221 23/03/08(水)20:38:47 No.1034189863
>開幕処刑から始まってるの好き 始まりが謎の黒と白の縞が動いてるだけだったのが処刑台だと分かるシーンいいよね
222 23/03/08(水)20:38:49 No.1034189878
>賢者の石は結局何だったんだ… 何らかの放射性物質 細胞の活性化が見られたからクローン精度を高めるために用いたかったみたい
223 23/03/08(水)20:38:57 No.1034189922
>ごーえもんかっこーいー! それに比べて俺たちカッコ悪りぃ!
224 23/03/08(水)20:39:03 No.1034189961
長い付き合いだったな!ってマジで去っていった五右衛門と違って次元はルパンに近い所で不二子が尻尾出すの張ってたからな
225 23/03/08(水)20:39:08 No.1034190003
賢者の石も無駄で涙を流す悪役ってのがインパクトあったわ もはや化け物なのに酷く人間臭い
226 23/03/08(水)20:39:39 No.1034190232
俺のベンツ使ってくれや ちーっと修理がいるだろうけっどもがな!
227 23/03/08(水)20:40:54 No.1034190748
斬鉄剣が折れたのってマジで技量不足だったの?
228 23/03/08(水)20:41:04 No.1034190820
おっぱいポチっとなでうひょーってなってるのを親に見られた気まずい想い出
229 23/03/08(水)20:41:56 No.1034191178
>俺のベンツ使ってくれや >ちーっと修理がいるだろうけっどもがな! SSKの修理とかいくらになるか考えたくもねえな…
230 23/03/08(水)20:43:05 No.1034191610
なんでこいつばっかテレビ放映されんだよ
231 23/03/08(水)20:43:13 No.1034191676
古代ギリシャとかの時代にクローン技術どうやって開発したんだろう
232 23/03/08(水)20:44:15 No.1034192089
>なんでこいつばっかテレビ放映されんだよ 名作だから
233 23/03/08(水)20:44:15 No.1034192090
>なんでこいつばっかテレビ放映されんだよ カリオストロと並んで飛び抜けて知名度高いのがね
234 23/03/08(水)20:44:26 No.1034192168
>なんでこいつばっかテレビ放映されんだよ カリオストロもあるしBS12なら色々やってるだろ
235 23/03/08(水)20:44:37 No.1034192254
書き込みをした人によって削除されました
236 23/03/08(水)20:44:41 No.1034192288
ルパンがマモーから奪われた夢を取り返しに行くってストーリーがもうバシッと決まっててカッコいい 実際クラシックだよお前って奴は
237 23/03/08(水)20:44:58 No.1034192429
映画の1作目にしては出来が良すぎる…
238 23/03/08(水)20:45:01 No.1034192443
おっぱいボタンだけはカットしないでくれ
239 23/03/08(水)20:45:28 No.1034192645
今ならクローンじゃなくて電子的に複製した意識とかになりそう
240 23/03/08(水)20:45:36 No.1034192698
>古代ギリシャとかの時代にクローン技術どうやって開発したんだろう 本人談だとあくまで自分が人間に知恵を授けたという事だから桁違いの技術を持ってたということになるはず
241 23/03/08(水)20:45:36 No.1034192701
ルパン全然知らなかったからあとからまたまもーって呼び方する人出てきて混乱した
242 23/03/08(水)20:45:44 No.1034192756
見たかこの迫力ゥ!
243 23/03/08(水)20:46:52 No.1034193235
斬鉄剣が折れたり次元五右衛門離反はドラちゃん故障ポケット喪失ぐらいの難易度だから子供の頃見ていてハラハラしたな
244 23/03/08(水)20:47:19 No.1034193413
原作初期の強敵の一人だし名前は摩毛からじゃないかとは思う
245 23/03/08(水)20:47:24 No.1034193446
人類史を追うシーンが好き
246 23/03/08(水)20:47:27 No.1034193461
テレスぺもわりとやってる印象だけどな それこそ地方局の正月や夏休みに放送するのはくたノスや愛込めとかのテレスぺが多い
247 23/03/08(水)20:47:56 No.1034193677
割とギリギリで勝ててるんだよなルパンも 世界経済牛耳るあたり最強クラスの敵だったんじゃないのか
248 23/03/08(水)20:48:27 No.1034193888
ルパンが居なけりゃ核ミサイルで相打ちだったかもだが 米ソがその気になれば潰されるぐらいの力関係
249 23/03/08(水)20:48:35 No.1034193944
コンボイ水没して三人で馬鹿笑いするとこが好き
250 23/03/08(水)20:48:37 No.1034193953
だからくたノスは映画だって!
251 23/03/08(水)20:49:07 No.1034194175
>原作初期の強敵の一人だし名前は摩毛からじゃないかとは思う それはそうだしフリチンも不私刑(フリンチ)ってキャラが原作とファーストに出てくるし
252 23/03/08(水)20:49:24 No.1034194307
いもげでの知名度はスパイダーエミリー!が上位に入ると聞く
253 23/03/08(水)20:49:30 No.1034194339
シリーズ中技術力が最も高い敵ってスレ画かタイムマシンの人かな?
254 23/03/08(水)20:49:54 No.1034194505
大野雄二の音楽もいい仕事してるよね
255 23/03/08(水)20:50:05 No.1034194589
監督の人あんまり監督作品多くないんだよね なぜかカービィの監督してるけど
256 23/03/08(水)20:50:23 No.1034194728
芝山努がかかわってるからどことなく劇ドラあじもある
257 23/03/08(水)20:50:28 No.1034194760
>いもげでの知名度はスパイダーエミリー!が上位に入ると聞く ここに限らずわりとどこでも通じるぞ それくらい悪い意味で有名だから…
258 23/03/08(水)20:50:48 No.1034194912
彼サディストだったの
259 23/03/08(水)20:50:56 No.1034194988
>見たかこの迫力ゥ! あいやいや…ちょっとモーレツすぎはせんですか!?
260 23/03/08(水)20:51:23 No.1034195206
>芝山努がかかわってるからどことなく劇ドラあじもある のぶドラ初期は劇場版のみ見ててもちょいちょいスタッフに繋がりがあって面白い
261 23/03/08(水)20:51:33 No.1034195278
脚本はあの大和屋の親父の方だ
262 23/03/08(水)20:51:46 No.1034195364
>世界経済牛耳るあたり最強クラスの敵だったんじゃないのか 規模で言えば最大級だと思う
263 23/03/08(水)20:52:21 No.1034195603
>脚本はあの大和屋の親父の方だ そして監督はアニカビと同じ人だ
264 23/03/08(水)20:52:34 No.1034195691
エミリーでTVSPの扱い方本格的に崩れた感触があって そして今見ると正直もっと下もある(出た)とも思う
265 23/03/08(水)20:53:14 No.1034195975
>脚本はあの大和屋の親父の方だ いい仕事してるなあ 中盤のルパンの葛藤は良かったよ
266 23/03/08(水)20:53:38 No.1034196157
>監督の人あんまり監督作品多くないんだよね むしろサンライズ作品の脚本家な印象強いな吉川惣司さん なんでもやる人なんだが
267 23/03/08(水)20:54:11 No.1034196396
>エミリーでTVSPの扱い方本格的に崩れた感触があって >そして今見ると正直もっと下もある(出た)とも思う 霧のエリューシヴが底値くらいだと思う
268 23/03/08(水)20:54:24 No.1034196479
ぐぐったらすぐ出てくるモンキー先生の複製人間ルパンかっけぇな…
269 23/03/08(水)20:54:44 No.1034196626
>本人談だとあくまで自分が人間に知恵を授けたという事だから桁違いの技術を持ってたということになるはず まあ虚言なんだろうね そんな時代からほんとにいたなら自分にたてつくような軍事力を持つ勢力が歴史に生まれるはずないし
270 23/03/08(水)20:55:20 No.1034196904
>むしろサンライズ作品の脚本家な印象強いな吉川惣司さん >なんでもやる人なんだが ダグラムとかの時代のEDでさんざん見る名前だからな