虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/08(水)19:06:05 またあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/08(水)19:06:05 No.1034157251

またあなたかノストラダムス!

1 23/03/08(水)19:07:44 No.1034157818

何度も敵扱いされてこいつも迷惑だろう

2 <a href="mailto:ノストラダムス">23/03/08(水)19:08:51</a> [ノストラダムス] No.1034158205

知らん…何それ…

3 23/03/08(水)19:11:34 No.1034159061

ノストラダムスがトレンドに乗ってたから何事かと思ってたら また1999年7の月擦られてた

4 <a href="mailto:ノストラダムス">23/03/08(水)19:12:49</a> [ノストラダムス] No.1034159466

いくらなんでも「くたばれ!ノストラダムス」はひどくない…?

5 23/03/08(水)19:15:37 No.1034160326

24年経ったからそろそろ恐怖の大王も大きくなっただろう

6 23/03/08(水)19:17:32 No.1034160952

>ノストラダムスがトレンドに乗ってたから何事かと思ってたら >また1999年7の月擦られてた チェンソー二部で出てたんだけど最近の子はノストラダムス知らないみたいで逆にびっくりした そりゃそうか

7 <a href="mailto:99年8月1日のマガジン編集部">23/03/08(水)19:19:30</a> [99年8月1日のマガジン編集部] No.1034161554

何も起こらなくてよかったですね

8 23/03/08(水)19:20:58 No.1034162055

>ノストラダムスがトレンドに乗ってたから何事かと思ってたら >また1999年7の月擦られてた またあなたなのかノストラダムス!!!!

9 <a href="mailto:五島勉">23/03/08(水)19:22:08</a> [五島勉] No.1034162441

無関係ゾーン

10 23/03/08(水)19:23:04 No.1034162727

>チェンソー二部で出てたんだけど最近の子はノストラダムス知らないみたいで逆にびっくりした >そりゃそうか 当時しょんべん漏らしそうなくらいビビってた小学生の俺が今36だからな…

11 23/03/08(水)19:23:42 No.1034162928

>>チェンソー二部で出てたんだけど最近の子はノストラダムス知らないみたいで逆にびっくりした >>そりゃそうか >当時しょんべん漏らしそうなくらいビビってた小学生の俺が今36だからな… 1999年にみんな死ぬって本気で信じてたよね…

12 23/03/08(水)19:24:14 No.1034163082

またワシのせいかMMR!!

13 23/03/08(水)19:25:00 No.1034163315

ノムラススム!

14 23/03/08(水)19:25:33 No.1034163506

80年代にざっと消費されてしまっていざ99年になったらあんまり擦られなかったと記憶している

15 23/03/08(水)19:26:21 No.1034163770

>80年代にざっと消費されてしまっていざ99年になったらあんまり擦られなかったと記憶している 五島勉とMMRで別世代擦ってると思う

16 23/03/08(水)19:28:49 No.1034164563

>ノストラダムスがトレンドに乗ってたから何事かと思ってたら >また1999年7の月擦られてた なぜトレンドかっていう出元が気になるならわかるが内容の方ならそれ以外って事の方がほぼないんじゃないか

17 23/03/08(水)19:30:49 No.1034165167

完全に昔流行った物になってて掘り起こされて再度ネタになるの面白いなあ

18 23/03/08(水)19:32:45 No.1034165781

ちなみにオカルト界隈では去年もノストラダムスの予言は当たった ことになっている エリザベス女王の死去

19 23/03/08(水)19:32:49 No.1034165806

銃の悪魔みたいな規模のやつがいる世界だからそりゃなんか起こって週末!感は現実よりよっぽど強いだろうしな

20 23/03/08(水)19:35:53 No.1034166819

翌年の2000年問題も騒がれたわりになんもなかったけど 翌年の2001年の911はインパクトあった

21 23/03/08(水)19:38:01 No.1034167451

2000年問題は技術者らが頑張ったおかげだから…

22 23/03/08(水)19:39:02 No.1034167774

原因と発生時期が分かってたしな2000年問題

23 23/03/08(水)19:39:16 No.1034167861

199X年世界は核の炎に包まれたもノストラダムスネタなんだろうなと思ってた当時

24 23/03/08(水)19:40:34 No.1034168301

実際の1999年直前は「恐怖の大魔王」とか「アンゴルモア」の名前を冠した悪役が山程出てた記憶

25 23/03/08(水)19:40:59 No.1034168440

日本以外だとどんな扱いだったのノストラダムス

26 23/03/08(水)19:42:10 No.1034168802

なんかありそうな1999で何も無かったのでこの先も何も無さそう

27 <a href="mailto:2012年">23/03/08(水)19:42:46</a> [2012年] No.1034168984

あのっ

28 23/03/08(水)19:44:17 No.1034169457

2020年くらいからの世界的イベントの数々がかすりもしてないのですがそれは

29 23/03/08(水)19:45:39 No.1034169914

ノストラダムスでググると2022年に人類滅亡の危機がくるっぽいんで気をつけないと

30 23/03/08(水)19:45:53 No.1034169984

拡大解釈により何にでも当てはめられてしまうボンヤリ予言集全10巻 あと直筆見るとかなり字が汚いさん

31 23/03/08(水)19:45:53 No.1034169986

アルマゲドンとディープインパクトもこの頃

32 23/03/08(水)19:48:34 No.1034170908

テレビ局が大真面目にこいつの番組作ってたのすごい話だな

33 23/03/08(水)19:48:50 No.1034171002

後世に名を残した預言者だ 面構えが違う

34 23/03/08(水)19:49:18 No.1034171149

>テレビ局が大真面目にこいつの番組作ってたのすごい話だな 特番アホみたいにやってたな…

35 23/03/08(水)19:49:39 No.1034171279

実際インパクトあるしな 1999年7の月の世紀末タイムリミットだのアンゴルモアだの恐怖の大王だの

36 23/03/08(水)19:50:21 No.1034171518

1998年ごろはまだ騒がれてたけど 当の99年になったら全く話題を聞かなくなった記憶がある

37 23/03/08(水)19:50:47 No.1034171674

>2020年くらいからの世界的イベントの数々がかすりもしてないのですがそれは 1999年に世界滅んでるんだから2020年なんかあるわけないじゃん

38 23/03/08(水)19:51:17 No.1034171846

ポケモンの映画見たいからなんとかならないかな…とか思ってた気がする ルギアの年だっけ?

39 23/03/08(水)19:52:16 No.1034172201

>当の99年になったら全く話題を聞かなくなった記憶がある 年の初めはやってた気がするけど後半になるとな…

40 23/03/08(水)19:52:17 No.1034172207

むしろ五島勉は何をどうしてこのおっさんを引っ張り出したんだ

41 23/03/08(水)19:53:07 No.1034172527

>むしろ五島勉は何をどうしてこのおっさんを引っ張り出したんだ クリスチャンの家系で教会の人に教えてもらったとかなんとか言ってた気がする

42 23/03/08(水)19:53:21 No.1034172588

>ポケモンの映画見たいからなんとかならないかな…とか思ってた気がする >ルギアの年だっけ? あれも世界がヤバイみたいなテーマだったな…

43 23/03/08(水)19:53:38 No.1034172700

赤屍すら超えるキバヤシワールド最強の男

44 23/03/08(水)19:53:59 No.1034172829

1999年になると来年で2000になる!とかそっち方面で騒いでたなぁ

45 23/03/08(水)19:54:02 No.1034172839

そういえば起きないなあれ ポールシフト

46 23/03/08(水)19:55:24 No.1034173324

ドラえもんでもノストラダムスと戦うマンガがあった

47 23/03/08(水)19:55:26 No.1034173334

キバヤシはXデーまで考察して何も起こりませんでした…までやったから 有象無象のノストラダムス考察勢よりも真摯に活動していたんだ

48 23/03/08(水)19:55:48 No.1034173479

美味しいジャムの作り方を広めた偉大なる男

49 23/03/08(水)19:55:51 No.1034173501

>キバヤシはXデーまで考察して何も起こりませんでした…までやったから >有象無象のノストラダムス考察勢よりも真摯に活動していたんだ よくわからんけど倒れたりもしてたな…

50 23/03/08(水)19:56:08 No.1034173600

>ドラえもんでもアンゴルモアと戦う映画があった

51 23/03/08(水)19:56:35 No.1034173765

正直ディープステイトよりもレジデントオブサンの方が格好良いと思う

52 23/03/08(水)19:56:55 No.1034173875

モアちゃんかわいいですよね

53 23/03/08(水)19:57:13 No.1034173971

でも1999年に誰かが人知れず世界を救ってたみたいなのは好き

54 23/03/08(水)19:57:58 No.1034174233

MMRはヤバイやつ当てちゃったからな…

55 23/03/08(水)19:58:07 No.1034174292

鍵垢で未来予知っぽいツイート何千個もしておいて数年後に当たったのだけ残して鍵解除!預言者出来た!

56 23/03/08(水)19:59:09 No.1034174673

>でも1999年に誰かが人知れず世界を救ってたみたいなのは好き 現代ベースでネットとか黎明期で通信手段は便利過ぎない程度にあって それでいて世紀末特有の鬱屈さがあり オカルト系の物語を作る土壌としてはかなり好環境だよ

57 23/03/08(水)19:59:49 No.1034174929

>MMRはヤバイやつ当てちゃったからな… …(サリンだったか同時多発テロだったか胴のやたら長い猫だったか思い出している)

58 23/03/08(水)20:00:44 No.1034175250

>正直ディープステイトよりもレジデントオブサンの方が格好良いと思う この辺やっぱキバヤシのネーミングセンスが出てると思う

59 23/03/08(水)20:03:09 No.1034176152

>でも1999年に誰かが人知れず世界を救ってたみたいなのは好き シュワちゃん主演のエンド・オブ・デイズって映画がそれだったな

60 23/03/08(水)20:03:20 No.1034176214

>ちなみにオカルト界隈では去年もノストラダムスの予言は当たった >ことになっている >エリザベス女王の死去 一番笑ったのは1999年過ぎた後の2000年代初期の年末恒例のたけしのTVタックル超常現象バトルで アンゴルモアの大王はモンゴルの大王つまりは朝青龍のこととか 天から降ってくるはアスベストのこととか 郵政民営化を予言していたとか クソ真面目に語ってた研究家の人がいまだに思い出すと耐えられない

61 23/03/08(水)20:03:47 No.1034176371

>>でも1999年に誰かが人知れず世界を救ってたみたいなのは好き >シュワちゃん主演のエンド・オブ・デイズって映画がそれだったな 俺はドラマ版のらせんが好き

62 23/03/08(水)20:05:36 No.1034176981

99年を無事に過ぎると当時と今じゃ月日の数え方が違うから本当は1999年じゃないんだ!とかやってるトコもあった

63 23/03/08(水)20:06:16 No.1034177213

ノセタラダマス!

64 23/03/08(水)20:06:16 No.1034177217

当時怖かったけど今見ると可愛いなこいつ fu1989822.jpg

65 23/03/08(水)20:06:48 No.1034177403

ジョンタイターだの世界線だの言われる前の時代は 大抵あなただよなノストラダムス

66 23/03/08(水)20:07:46 No.1034177724

そもそもフランス語も読めない自称解読者が ラテン文字をアルファベットに置き換えてさらにローマ字読みして何かしらそれっぽい意味が出てきたから予言解読できた!!ってやり方なもんで いつか日本のどこかで大きな地震が起こる!!みたいなふんわりとした上そりゃ予言でも何でもねえ…ってものを当たった当たった!!って嬉しそうにしてるという

67 23/03/08(水)20:08:49 No.1034178080

クロノトリガーはもろだし ルナドンのオデッセイのラスボスがアンゴルモアだったかな

68 23/03/08(水)20:09:24 No.1034178285

抽象的な詩がいっぱいあってそれを適当に解釈するものだから多分コロナ禍とかも探せばそれっぽいやつはあると思う

69 23/03/08(水)20:10:09 No.1034178539

五島さん自身もデタラメなの知ってて予言本量産してたんでしょ?

70 23/03/08(水)20:10:19 No.1034178608

ノスとラダムス

71 23/03/08(水)20:10:24 No.1034178637

終末の戦士を生み出したおっさん!

72 23/03/08(水)20:10:27 No.1034178654

自称未来人はコロナで皆消えたよな ビルゲイツの方がよほど…

73 23/03/08(水)20:10:46 No.1034178760

抽象詩予言の中にいきなり1999年7の月って書かれるとすごくインパクトあるぞ!ってライフハック

74 23/03/08(水)20:10:54 No.1034178803

自称解読者がヒスターって単語が出てきた!!音が近いからヒトラーの予言だ!!って言ってたのが 実際には当時のフランス語でヒスターはドナウ川の別名ってしっかりした意味があるってことも知らないレベルなのが…

75 23/03/08(水)20:11:26 No.1034178985

>五島さん自身もデタラメなの知ってて予言本量産してたんでしょ? 晩年にありゃ全部小説ですよ…って言ってたよ

76 23/03/08(水)20:11:33 No.1034179017

>五島さん自身もデタラメなの知ってて予言本量産してたんでしょ? 無関係ゾーン ノストラダムスが言ってた 無関係ゾーン

77 23/03/08(水)20:13:14 No.1034179641

ワイルドアームズだとシリーズ通してボスモンスターとして登場してて ちょうど99年発売だった2だと作中でゼットンに並ぶ最強クラスの敵だったけど 99年過ぎた3以降はどんどん弱体化していったのは時勢を反映してるなと

78 23/03/08(水)20:13:35 No.1034179771

>あのっ 世紀末オカルト学院を生み出した遠因に成れたのは褒めてつかわすよ

79 23/03/08(水)20:13:59 No.1034179908

まずフランス語もわからん人間がノストラダムスの著書読めるわけないんだけど 学も知識もない自称解読者がいっぱいいた

80 23/03/08(水)20:14:04 No.1034179935

マヤしらないよ

81 23/03/08(水)20:14:48 No.1034180197

フォトンベルトが爆発して人類は進化するんですよ

82 23/03/08(水)20:14:58 No.1034180262

大人になって知ったのは わりと真面目にスレ画を憎んでる人がいること

83 23/03/08(水)20:15:31 No.1034180488

何度も立ちはだかってくるってことは何度も外しまくってるってことじゃ…?

84 23/03/08(水)20:15:45 No.1034180570

>ジョンタイターだの世界線だの言われる前の時代は >大抵あなただよなノストラダムス 聖書の黙示録とかアガスティアの葉とかもあったけど やっぱスレ画がすごいキャッチーで頭一つ抜けて人気だったよね その後はそういうSF路線とか2012年にマヤ歴の人類滅亡説が流行ってた感じ

85 23/03/08(水)20:16:16 No.1034180748

>1998年ごろはまだ騒がれてたけど >当の99年になったら全く話題を聞かなくなった記憶がある そんなだったっけ 90年代に入る頃にはもうムーかMMRくらいしか話題に取り上げるとこも無くなった印象しか無いけど 単に70年代の盛り上がりが半端じゃなさすぎただけかもしれない

86 23/03/08(水)20:16:18 No.1034180765

>ワイルドアームズだとシリーズ通してボスモンスターとして登場してて >ちょうど99年発売だった2だと作中でゼットンに並ぶ最強クラスの敵だったけど >99年過ぎた3以降はどんどん弱体化していったのは時勢を反映してるなと 5とかまた返り咲いてなかった?

87 23/03/08(水)20:16:30 No.1034180840

しかもノストラダムスが悪いんじゃねーじゃん! 破滅するからきをつけて!!!って言ってるだけなのに

88 23/03/08(水)20:16:48 No.1034180959

>何度も立ちはだかってくるってことは何度も外しまくってるってことじゃ…? MMRの場合当たっちゃうと出版出来なくなるから外れてくれないと困るんだ (偶然的中した地下鉄サリン事件の予言が発禁になりながら)

89 23/03/08(水)20:16:53 No.1034180984

>何度も立ちはだかってくるってことは何度も外しまくってるってことじゃ…? MMRの皆さんが勝手に解釈してるだけなので…

90 23/03/08(水)20:18:31 No.1034181606

>しかもノストラダムスが悪いんじゃねーじゃん! >破滅するからきをつけて!!!って言ってるだけなのに そもそも当時の時世を回り持った言い回しで風刺してたりしてるだけで未来予知とか微塵もしてないけど… ってなんかで読んだ

91 <a href="mailto:ファティマ第三の予言">23/03/08(水)20:18:50</a> [ファティマ第三の予言] No.1034181735

ふっふっふっふ……

92 23/03/08(水)20:19:52 No.1034182150

>ふっふっふっふ…… だいたいみんな名前しか知らないやつ!

93 23/03/08(水)20:20:18 No.1034182316

自分のポエム集みたいなもんがこんなことになってるのはスレ画が一番困惑してると思う

94 23/03/08(水)20:20:40 No.1034182477

ファティマと言われてもオタク界隈だとまずFSSが出てきてしまう

95 <a href="mailto:マルス">23/03/08(水)20:21:03</a> [マルス] No.1034182639

平和に統治するって言ってるのにスルーされてるんですけお!

96 23/03/08(水)20:22:05 No.1034183071

>90年代に入る頃にはもうムーかMMRくらいしか話題に取り上げるとこも無くなった印象しか無いけど んなことないよ 創作界隈はかなり影響受けててモチーフにした物語やキャラ多い

97 23/03/08(水)20:22:06 No.1034183086

占いとポエムが趣味のお医者さんなのに日本では預言者扱いされてるらしいな…

98 23/03/08(水)20:22:10 No.1034183112

>平和に統治するって言ってるのにスルーされてるんですけお! 合言葉は アフロと軍曹

99 23/03/08(水)20:23:01 No.1034183479

>晩年にありゃ全部小説ですよ…って言ってたよ それはそれで2000版を越える重版出来された小説を書いた男とかでギネスに載りそうな

100 23/03/08(水)20:24:36 No.1034184078

>んなことないよ >創作界隈はかなり影響受けててモチーフにした物語やキャラ多い あーそっちの方か 大真面目に人類は滅ぶ!して少年誌の巻頭グラビアを飾るとかの話かと思った

101 23/03/08(水)20:25:13 No.1034184322

泣けと言われて僕は笑った

102 23/03/08(水)20:25:22 No.1034184383

考えたら2回ブームになってはいるのか

103 23/03/08(水)20:25:55 No.1034184588

書いたポエムとか手紙が死後にまとめられて出版されて そのせいで「この文章まるごとあの本からパクってるな…」って部分が割とあったのがバレたノストラダムスに悲しき現在

104 23/03/08(水)20:26:06 No.1034184663

>占いとポエムが趣味のお医者さん ノムラススム感あるな…

105 23/03/08(水)20:26:17 No.1034184733

ジャムおじさん

106 23/03/08(水)20:26:26 No.1034184798

>占いとポエムが趣味のお医者さんなのに日本では預言者扱いされてるらしいな… 予言者売りしてたのも事実だから… 化粧品とジャムのレシピ本とか出してたけど

107 23/03/08(水)20:27:29 No.1034185244

>ふっふっふっふ…… 1番目の地獄の実在と2番目のWW1の終焉とWW2の到来の啓示に対して 40年以上公表すんなって警告されて更に歴代教皇が内容にビビってもう40年伏せてたのに 公表された内容がいくらなんでもしょぼすぎってのは疑問に思う

108 23/03/08(水)20:28:23 No.1034185605

>1番目の地獄の実在と2番目のWW1の終焉とWW2の到来の啓示に対して >40年以上公表すんなって警告されて更に歴代教皇が内容にビビってもう40年伏せてたのに >公表された内容がいくらなんでもしょぼすぎってのは疑問に思う ロマンあるよね…

109 23/03/08(水)20:29:23 No.1034186004

>そういえば起きたんだっけあれ >グランドクロス

110 23/03/08(水)20:29:28 No.1034186036

ズームイン朝でも特集してたくらいだ 子供たちは1999年に皆死ぬ…ってなってたし 親も「自分達は人生楽しんだからいいけど子供たちはねえ」とか言うしで 今思えばクソ大人どもがよ

111 23/03/08(水)20:30:36 No.1034186490

>1番目の地獄の実在と2番目のWW1の終焉とWW2の到来の啓示に対して >40年以上公表すんなって警告されて更に歴代教皇が内容にビビってもう40年伏せてたのに >公表された内容がいくらなんでもしょぼすぎってのは疑問に思う ヴァチカンとかゴルゴとかががんばって未遂程度に抑えたのかもしれないし…

↑Top