虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/08(水)17:46:10 No.1034133853

    https://comic-days.com/episode/10834108156634659962 割と無料で公開されてますよ

    1 23/03/08(水)17:48:38 No.1034134502

    コミックデイズで復活してたのか

    2 23/03/08(水)17:49:46 No.1034134777

    白いカラスいいよね

    3 23/03/08(水)17:50:22 No.1034134914

    いつのまにかdaysに復活してて驚いた https://twitter.com/katomotohiro/status/1632965499763163137 こう言ってるから原因と解決策について納得がいく説明があったってことなのかな

    4 23/03/08(水)17:57:25 No.1034136660

    アウトローズ凄い好き

    5 23/03/08(水)17:57:47 No.1034136755

    ありがと♥

    6 23/03/08(水)18:00:01 No.1034137343

    >ありがと♥ (拭こ…)

    7 23/03/08(水)18:01:01 No.1034137588

    前回の無料で開放されてたの何話までだっけiff

    8 23/03/08(水)18:01:37 No.1034137741

    前回の無料は前作じゃなかったっけ

    9 23/03/08(水)18:02:28 No.1034137953

    こっちもある程度読めたのは無料じゃなくて元々かな?

    10 23/03/08(水)18:03:11 No.1034138113

    前回はGW期間に無印全巻だったな あれでiffとCMB買っちゃった

    11 23/03/08(水)18:10:03 No.1034139892

    >前回はGW期間に無印全巻だったな えっ…もう1年経つの?

    12 23/03/08(水)18:11:18 No.1034140231

    1話を分割せずに読めるのいいね

    13 23/03/08(水)18:11:59 No.1034140427

    僕はつねづね… 思うのですが…

    14 23/03/08(水)18:12:56 No.1034140701

    マドモアゼル・クルーゾーいいよね…

    15 23/03/08(水)18:13:35 No.1034140869

    基本的に二人が喧嘩する回はその後濃厚にイチャつくと言われてだめだった

    16 23/03/08(水)18:14:52 No.1034141193

    >前回の無料で開放されてたの何話までだっけiff バカ女の手前までだった気がする その前まで常時開放で「」がキテル…って言ってるのみて無料チケット使って読んだ記憶ある

    17 23/03/08(水)18:14:54 No.1034141206

    一話が長いからページ数だと結構な量公開されてるよね昨日寝不足になった 頭に残ったのは息子が冤罪で殺されたけど看護師として職務を全うしようとしていたのに…のババアです

    18 23/03/08(水)18:15:42 No.1034141446

    >>ありがと♥ >(拭こ…) これキテル…すぎて頭おかしくなった

    19 23/03/08(水)18:15:46 No.1034141461

    うるせーババア! …長生きしろよ…

    20 23/03/08(水)18:16:30 No.1034141630

    調子に乗るなよバカ女ってどこのかいだっけ

    21 23/03/08(水)18:17:11 No.1034141785

    >調子に乗るなよバカ女ってどこのかいだっけ 裸の王様だったと思う

    22 23/03/08(水)18:17:12 No.1034141790

    言われてたけど想像してた以上に最近の絵ヤバい事になってるな…

    23 23/03/08(水)18:17:14 No.1034141803

    >調子に乗るなよバカ女ってどこのかいだっけ 素っ裸の王様かな 3話目

    24 23/03/08(水)18:17:59 No.1034142003

    >1話を分割せずに読めるのいいね マガポケの海王記分割されすぎ… 百歩譲ってそれはいいとして分割するとこおかしいだろ!?ヒキにできるとこだろそこ!?半端すぎるだろ!?

    25 23/03/08(水)18:18:36 No.1034142177

    >調子に乗るなよバカ女 あの目だ…

    26 23/03/08(水)18:19:31 No.1034142434

    トロッコ問題みたいな読後感のいい話助かる 陰火とか1億円は…うん…

    27 23/03/08(水)18:21:28 No.1034142951

    重荷を抱いていることが 幸せになってしまう

    28 23/03/08(水)18:21:32 No.1034142971

    お前の神はお前ただ1人を信じている!!

    29 23/03/08(水)18:21:55 No.1034143072

    二人がイチャイチャする回が読みたいわ!教えて頂戴!

    30 23/03/08(水)18:22:45 No.1034143302

    >二人がイチャイチャする回が読みたいわ!教えて頂戴! >アウトローズ凄い好き >ありがと♥

    31 23/03/08(水)18:22:53 No.1034143335

    和解したならCMBもいつか無料やってくれ

    32 23/03/08(水)18:23:00 No.1034143372

    >お前の神はお前ただ1人を信じている!! お世話になりました

    33 23/03/08(水)18:23:00 No.1034143377

    燈馬くんはやっぱりキスしてきたのが本物の水原さんだったら拭かなかった?教えて燈馬くん…

    34 23/03/08(水)18:23:16 No.1034143455

    不完全な密室は息子を死に追い込んだ事件の真相は抱え込んだまま償いの余生歩もうとしてたの怖い

    35 23/03/08(水)18:23:45 No.1034143593

    学園狂想曲だったかがよい

    36 23/03/08(水)18:24:11 No.1034143723

    >不完全な密室は息子を死に追い込んだ事件の真相は抱え込んだまま償いの余生歩もうとしてたの怖い だって死んでも謝らないとか言うから……じゃあ死んでもらうしかないよね…

    37 23/03/08(水)18:25:33 No.1034144110

    内緒の宿を水原さんに教えて一緒に旅行しているダイイングメッセージが無料公開されてるぞ! あなたただいまがコラされてるやつ

    38 23/03/08(水)18:25:33 No.1034144116

    マガジンR休刊して電子に移籍だけど単行本は変わらず紙で出るんだね

    39 23/03/08(水)18:26:01 No.1034144257

    >>不完全な密室は息子を死に追い込んだ事件の真相は抱え込んだまま償いの余生歩もうとしてたの怖い >だって死んでも謝らないとか言うから… こうなったら…もうね…(シャキン

    40 23/03/08(水)18:26:02 No.1034144262

    >学園狂想曲だったかがよい 組曲も良いけど無料になってない…

    41 23/03/08(水)18:27:01 No.1034144548

    私は有能よ 有能じゃなきゃ警部にはなれないの

    42 23/03/08(水)18:27:52 No.1034144793

    新シリーズも旧シリーズも死体出てこない話に好きなの多い 落語家のやつとか興行師のやつとか

    43 23/03/08(水)18:28:54 No.1034145099

    今回無印は対象外か...

    44 23/03/08(水)18:28:54 No.1034145101

    >無料じゃなきゃ「」は読まないの

    45 23/03/08(水)18:29:21 No.1034145242

    >>>不完全な密室は息子を死に追い込んだ事件の真相は抱え込んだまま償いの余生歩もうとしてたの怖い >>だって死んでも謝らないとか言うから… >こうなったら…もうね…(シャキン ババアのアサシンぶりはキルスコア3だけとは思えない これまでの人生でも家族に降りかかる不幸をシャキンしてそう

    46 23/03/08(水)18:29:31 No.1034145292

    >私は有能よ >有能じゃなきゃ警部にはなれないの それはそれとして素でトラブルメーカーなのでは…

    47 23/03/08(水)18:29:56 No.1034145443

    >不完全な密室は息子を死に追い込んだ事件の真相は抱え込んだまま償いの余生歩もうとしてたの怖い まず最初にこいつが一人殺した事から始まってるんだよな…

    48 23/03/08(水)18:30:45 No.1034145679

    学園祭組曲すごくキテル…!!!!!!

    49 23/03/08(水)18:30:52 No.1034145718

    >トロッコ問題みたいな読後感のいい話助かる >陰火とか1億円は…うん… 陰火はこういう人を直近で見たばかりだからうn…ってなった

    50 23/03/08(水)18:31:24 No.1034145897

    学園祭狂想曲は文化祭の裏で割とガッチガチの反社が動いてて怖い

    51 23/03/08(水)18:31:32 No.1034145938

    碧の巫女は無音で説明している1コマなのに燈馬くんが勢いよく立ちあがってる擬音だけ書いてあるのが笑う 食いつきすぎだよ!!

    52 23/03/08(水)18:31:43 No.1034145996

    >それはそれとして素でトラブルメーカーなのでは… 知らんのか 名探偵に一番必要なのは歩いてるだけで事件にぶち当たる才能だぞ

    53 23/03/08(水)18:31:59 No.1034146081

    連載続いていたのか… 読まねば

    54 23/03/08(水)18:32:14 No.1034146140

    >新シリーズも旧シリーズも死体出てこない話に好きなの多い >落語家のやつとか興行師のやつとか ある興行師いいよね ネタバラシで全部ストンと腑に落ちる感覚めっちゃ好き

    55 23/03/08(水)18:32:16 No.1034146152

    >知らんのか >名探偵に一番必要なのは歩いてるだけで事件にぶち当たる才能だぞ つまり…水原さんか

    56 23/03/08(水)18:32:31 No.1034146227

    あいつが証拠を捏造して息子を冤罪で追い詰めて自殺させた! って復讐に正当性ありそうだけど そもそもテメーが殺人したせいだろってモヤモヤもある 実にQ.E.Dって感じの事件

    57 23/03/08(水)18:32:40 No.1034146266

    30年前に失踪扱いになった人物が当時起こしていた殺人はどう罪に問えるの?

    58 23/03/08(水)18:32:47 No.1034146312

    >>無料じゃなきゃ「」は読まないの 無印iff最新刊にCMBまで揃えたよ

    59 23/03/08(水)18:33:32 No.1034146549

    Q.E.D.の犯人はなんか生々しい自己中なクズが多くて長く読むと辟易してくる その分興行師とか数学合宿とかがめちゃくちゃ癒される

    60 23/03/08(水)18:33:50 No.1034146645

    書き込みをした人によって削除されました

    61 23/03/08(水)18:33:57 No.1034146685

    トロッコ問題はトロッコ問題をこう使うかぁ~!ってなった

    62 23/03/08(水)18:34:05 No.1034146735

    壁に遊女の死体埋まってるのって無印だっけ?

    63 23/03/08(水)18:34:49 No.1034146994

    >30年前に失踪扱いになった人物が当時起こしていた殺人はどう罪に問えるの? 殺人の公訴時効が廃止されたので今なら普通に捕まる

    64 23/03/08(水)18:35:01 No.1034147053

    >壁に遊女の死体埋まってるのって無印だっけ? それはCMB

    65 23/03/08(水)18:36:05 No.1034147390

    >つまり…水原さんか そんなに息が続くかな? って言ってるのが水原さんなの笑う回がある

    66 23/03/08(水)18:36:53 No.1034147646

    ラマヌジャンは割と悲しいよね ラマヌジャンになれなかった人達…

    67 23/03/08(水)18:38:38 No.1034148181

    無料分じゃなくて無料チケットで読める分だけど「贋作画家」がすごいよかったから読んでほしい…

    68 23/03/08(水)18:38:57 No.1034148286

    >>30年前に失踪扱いになった人物が当時起こしていた殺人はどう罪に問えるの? >殺人の公訴時効が廃止されたので今なら普通に捕まる 失踪も本人が失踪宣告の申し立てをして取消の審判されれば死亡扱いじゃなくなるそう どうやって証明するかまではわからん…

    69 23/03/08(水)18:39:58 No.1034148569

    特異点の女も好き どれだけ頭が良くて完璧な計画を立てたとしても世の中損得だけで動いてるわけじゃない猛獣みたいなやついるよな

    70 23/03/08(水)18:40:16 No.1034148653

    〇〇するにはここからあそこまで云々→そんなの人間じゃ無理だってトリックに たまに水原さんなら可能なのではって物があるよね

    71 23/03/08(水)18:40:19 No.1034148663

    >それはCMB ありがとう なんかクソみたいな犯人だったことだけは覚えてた

    72 23/03/08(水)18:40:56 No.1034148853

    >そもそもテメーが殺人したせいだろってモヤモヤもある だって…息子から金を騙し取ったんですよ?

    73 23/03/08(水)18:41:16 No.1034148970

    >〇〇するにはここからあそこまで云々→そんなの人間じゃ無理だってトリックに >たまに水原さんなら可能なのではって物があるよね 他の人がツッコミ入れるならいいんだけど水原さんが言うとギャグになる (水原さんもできないのか…それとも一般常識で言ってるのか…どっちだ?)

    74 23/03/08(水)18:41:24 No.1034149000

    >〇〇するにはここからあそこまで云々→そんなの人間じゃ無理だってトリックに >たまに水原さんなら可能なのではって物があるよね トーマは無意識的に水原さんが犯人である可能性真っ先に除外するから…

    75 23/03/08(水)18:41:43 No.1034149102

    AI判事のやつが面白かった

    76 23/03/08(水)18:41:45 No.1034149112

    >>それはCMB >ありがとう >なんかクソみたいな犯人だったことだけは覚えてた CMBもクソみたいな犯人多すぎるからな…

    77 23/03/08(水)18:43:14 No.1034149626

    VRとか時代に沿ったネタをミステリに組み込むの上手いなぁ

    78 23/03/08(水)18:43:18 No.1034149652

    CMBとQEDのコラボな国際裁判回好きだな

    79 23/03/08(水)18:43:44 No.1034149801

    16日に新刊も出るよ

    80 23/03/08(水)18:43:49 No.1034149824

    あれ水原さんの思い出の箱の話が出るのは組曲だっけ交響曲だっけ… あの話めちゃくちゃキテた気がする

    81 23/03/08(水)18:43:56 No.1034149866

    トロッコ問題滅茶苦茶いいな

    82 23/03/08(水)18:44:10 No.1034149949

    燈馬の昔の知り合いが出てくると大概ひどい目にあう

    83 23/03/08(水)18:44:46 No.1034150149

    イブニングであぶれた編集がDAYSに流入して編集面が充実したのかな? やらかし自体がノー宣伝で放置してただ無料垂れ流しててって誰も知らないから誰も読まないみたいな感じだったし

    84 23/03/08(水)18:44:53 No.1034150196

    >CMBとQEDのコラボな国際裁判回好きだな いいよねQEDで脇役だった元大統領のカスっぷり

    85 23/03/08(水)18:45:13 No.1034150315

    >ラマヌジャンは割と悲しいよね >ラマヌジャンになれなかった人達… 教授が無責任すぎると感じるけど教授だけじゃないというか…個人に押し付けるべきものかどうかもわからん難しい問題だわ

    86 23/03/08(水)18:45:27 No.1034150399

    弓を撃って岩に滑らせて当てるとかいう異次元すぎる技術

    87 23/03/08(水)18:46:01 No.1034150593

    ちょくちょくオカルト的な事起きてない?この世界って

    88 23/03/08(水)18:46:08 No.1034150630

    >無料分じゃなくて無料チケットで読める分だけど「贋作画家」がすごいよかったから読んでほしい… やはりおっぱいはデカく描くべき

    89 23/03/08(水)18:46:21 No.1034150717

    有料範囲でオススメの話ある?

    90 23/03/08(水)18:46:33 No.1034150797

    アウトローズいいよね…

    91 23/03/08(水)18:46:55 No.1034150902

    >有料範囲でオススメの話ある? ドッペルゲンガー

    92 23/03/08(水)18:47:09 No.1034150991

    「水原さんならできます」 「燈馬くんならできるよね?」

    93 23/03/08(水)18:47:18 No.1034151054

    答えは人事異動にあったんです Q.E.D

    94 23/03/08(水)18:47:20 No.1034151067

    >>有料範囲でオススメの話ある? >ドッペルゲンガー あれめっちゃ怖い

    95 23/03/08(水)18:47:29 No.1034151109

    >ちょくちょくオカルト的な事起きてない?この世界って CMB読もうぜ 割とオカルト世界なの分かるから

    96 23/03/08(水)18:47:48 No.1034151221

    >有料範囲でオススメの話ある? トロッコ問題

    97 23/03/08(水)18:47:55 No.1034151270

    >燈馬の昔の知り合いが出てくると大概ひどい目にあう メモリいいよね… USBのトリックをああだこうだ言われがちだけど本来そんなスパイでもなんでもない一般人が急にあんなことしろと言われてもうまく行くはずないしな… そして水原さんは各国の諜報組織を手玉に取ってて凄腕スパイすぎる

    98 23/03/08(水)18:48:40 No.1034151517

    >有料範囲でオススメの話ある? 上にも出てるけど贋作画家

    99 23/03/08(水)18:48:44 No.1034151529

    いつも俺より先に挨拶しやがって!みたいな動機のやつは違う作品?

    100 23/03/08(水)18:48:45 No.1034151532

    一億円と旅する男…

    101 23/03/08(水)18:48:53 No.1034151583

    >あれ水原さんの思い出の箱の話が出るのは組曲だっけ交響曲だっけ… >あの話めちゃくちゃキテた気がする 思い出の箱は組曲だけどキテルのは狂想曲の方もキテルよ!

    102 23/03/08(水)18:49:15 No.1034151714

    >いつも俺より先に挨拶しやがって!みたいな動機のやつは違う作品? CMBの序盤のやつかな

    103 23/03/08(水)18:49:30 No.1034151802

    >いつも俺より先に挨拶しやがって!みたいな動機のやつは違う作品? それもCMBだな まぁ混じるのはわかる

    104 23/03/08(水)18:51:48 No.1034152524

    >>>有料範囲でオススメの話ある? >>ドッペルゲンガー >あれめっちゃ怖い 怖さがオカルトのそれじゃなくてこわい

    105 23/03/08(水)18:51:50 No.1034152543

    美しい絵の犯人結構綱渡りだな…

    106 23/03/08(水)18:51:51 No.1034152547

    >>いつも俺より先に挨拶しやがって!みたいな動機のやつは違う作品? >CMBの序盤のやつかな やっぱりそうだったか… 序盤だという記憶はあったのに出てこなかったから薄々そうじゃないかとは思ってた

    107 23/03/08(水)18:52:22 No.1034152723

    ヒロインっぽい子割と好みなんだけどムフフなシーンある?

    108 23/03/08(水)18:52:23 No.1034152732

    アウトローズは完成度が高すぎるのでこれだけでも読んでいってほしい

    109 23/03/08(水)18:52:32 No.1034152774

    読んだことないけど子宮に7つの封印される回まで読める?

    110 23/03/08(水)18:52:46 No.1034152846

    自分を死んだことにして森の中で研究続けてた人とかもそうだけど突き詰めていくことの複雑さをたまに描いてるよねQED

    111 23/03/08(水)18:52:51 No.1034152880

    これを見なさい!地下から実働部隊が迫ってるの!!

    112 23/03/08(水)18:53:34 No.1034153119

    >読んだことないけど子宮に7つの封印される回まで読める? あれは前作 去年の無料範囲

    113 23/03/08(水)18:53:55 No.1034153241

    >これを見なさい!地下から実働部隊が迫ってるの!! もはや調査どころか工作員だよ水原さん…

    114 23/03/08(水)18:54:33 No.1034153465

    海外に行く回の水原さんは大体めちゃくちゃなスペックしてる気がする

    115 23/03/08(水)18:54:51 No.1034153566

    水原さんを殺す方法なんて存在するか怪しいのに トーマくんは水原さんに手を出されたらすぐ切れるよね

    116 23/03/08(水)18:54:58 No.1034153607

    >美しい絵の犯人結構綱渡りだな… 作中でも言われてるけど時間が止まっている屋敷だからこそだし そして相手がロシアンマフィアだったから容疑者側からの調書が取れないって状況でもあった

    117 23/03/08(水)18:55:27 No.1034153781

    知人経由で裁判出たり麻薬捜査手伝ったりトーマくん幅広過ぎる…

    118 23/03/08(水)18:55:53 No.1034153928

    >>読んだことないけど子宮に7つの封印される回まで読める? >あれは前作 >去年の無料範囲 これそもそも続編だったのか うーん今作から読むのは勿体無いかな…

    119 23/03/08(水)18:56:00 No.1034153958

    メキシコまで出向くのは危ないって

    120 23/03/08(水)18:56:03 No.1034153977

    >水原さんを殺す方法なんて存在するか怪しいのに >トーマくんは水原さんに手を出されたらすぐ切れるよね そして水原さんの暴を信頼しているから結構無茶振りさせる

    121 23/03/08(水)18:56:19 No.1034154072

    精霊の家面白いけどこれCMBでやる話じゃねぇかなぁ!?

    122 23/03/08(水)18:56:27 No.1034154103

    iffも公開されてたのか 信頼できない語り手が好きだった記憶

    123 23/03/08(水)18:57:06 No.1034154314

    人がまだ見ることが出来ない好き

    124 23/03/08(水)18:57:13 No.1034154352

    気軽に海外でスパイ活動する水原さんもう推理以外は何でも出来るだろ…

    125 23/03/08(水)18:57:16 No.1034154369

    碧の巫女とか学者でもないけど知識人がポンポンいるよね

    126 23/03/08(水)18:57:27 No.1034154423

    証拠を捏造した刑事から息子に謝って欲しい ←わかる 死んでもイヤって言ったから殺して死体の状態で息子の遺影に土下座させた ←は?

    127 23/03/08(水)18:57:29 No.1034154435

    >水原さんを殺す方法なんて存在するか怪しいのに >トーマくんは水原さんに手を出されたらすぐ切れるよね でも水原さんに手出したらその瞬間 あ、この犯人トーマくんと水原さんのことよく知らないヤツだな… ってなるのズルくない?

    128 23/03/08(水)18:57:43 No.1034154530

    >有料範囲でオススメの話ある? 形式的真実

    129 23/03/08(水)18:57:55 No.1034154593

    宗教の教祖の人神の声だか本当に信じてたのかな

    130 23/03/08(水)18:57:55 No.1034154596

    真実は分かるけど法的に罰するの無理ですねみたいな展開結構あるよね

    131 23/03/08(水)18:58:13 No.1034154701

    二十日ネズミ回はトリックちょっと無理があるかな!

    132 23/03/08(水)18:58:44 No.1034154860

    >これそもそも続編だったのか >うーん今作から読むのは勿体無いかな… そこまで前作要素ないから問題ないぞ

    133 23/03/08(水)18:58:54 No.1034154914

    >これそもそも続編だったのか >うーん今作から読むのは勿体無いかな… 今作からでも問題ないつくりで描いてるから前作買ってからこっちを読んでもいいし こっち読んで決めてもいい

    134 23/03/08(水)18:59:18 No.1034155076

    >二十日ネズミ回はトリックちょっと無理があるかな! この回線が不安定だしトリックかなり無理筋だし全体的に怪しい

    135 23/03/08(水)18:59:18 No.1034155078

    >>有料範囲でオススメの話ある? >形式的真実 あの後長男は起訴までいけるのかな

    136 23/03/08(水)18:59:43 No.1034155208

    ヤクザの親分好き

    137 23/03/08(水)19:00:28 No.1034155460

    >これそもそも続編だったのか >うーん今作から読むのは勿体無いかな… 人物の関係性が進んではいるけど今作から読んでも別に良いと思うよ ただ子宮回はマジで名作だからお勧め

    138 23/03/08(水)19:00:59 No.1034155632

    子宮回じゃねえよ!

    139 23/03/08(水)19:02:02 No.1034155968

    >二十日ネズミ回はトリックちょっと無理があるかな! しかし人生のすべてが書かれてる二十日ネズを広めたのは大きな功績だ

    140 23/03/08(水)19:02:27 No.1034156077

    >しかし人生のすべてが書かれてる二十日ネズを広めたのは大きな功績だ は?買うのやめます

    141 23/03/08(水)19:02:29 No.1034156085

    トーマくんは水原さんに悪口言った奴は叩き潰すのも丁寧に序盤で説明してるからな...

    142 23/03/08(水)19:02:36 No.1034156122

    >しかし人生のすべてが書かれてる二十日ネズを広めたのは大きな功績だ そんな物語ありませんよ

    143 23/03/08(水)19:02:43 No.1034156166

    推理可能なレベルの情報収集能力 他の国でも意思疎通に問題のないスムーズな会話が可能 警察や各国の大物とのコネクション 暴力 なんでこの子は日本で普通の女子高生やってるの…?

    144 23/03/08(水)19:02:59 No.1034156259

    水原さん以外であそこまでブチ切れてる燈馬君めちゃくちゃ珍しい

    145 23/03/08(水)19:03:44 No.1034156509

    >証拠を捏造した刑事から息子に謝って欲しい >←わかる >死んでもイヤって言ったから殺して死体の状態で息子の遺影に土下座させた >←は? 自分の罪を認めなかったから殺したの詩的表現だろ

    146 23/03/08(水)19:03:52 No.1034156552

    前作はQuestionの幼女の問題製作力が強過ぎる…

    147 23/03/08(水)19:04:00 No.1034156598

    ところで私のニセ者ってどんなやつだったの?

    148 23/03/08(水)19:04:22 No.1034156721

    素人質問で恐縮なのですが

    149 23/03/08(水)19:04:28 No.1034156754

    またトーマの同期のMIT生が死んでる…

    150 23/03/08(水)19:04:57 No.1034156919

    >>しかし人生のすべてが書かれてる二十日ネズを広めたのは大きな功績だ >そんな物語ありませんよ まあいいんじゃないの?の時の水原さんの表情好き

    151 23/03/08(水)19:04:58 No.1034156927

    >二十日ネズミ回はトリックちょっと無理があるかな! トリックもそうだけど話がごちゃごちゃし過ぎで繋がりがかなり強引だよねあの話 全員の情緒がすげえ極端

    152 23/03/08(水)19:05:03 No.1034156947

    >精霊の家面白いけどこれCMBでやる話じゃねぇかなぁ!? CMBは完結しちゃったからな… 抱けー!抱けー!

    153 23/03/08(水)19:05:52 No.1034157185

    >前作はQuestionの幼女の問題製作力が強過ぎる… ここの幼女といいホワイトハッカーの幼女といい つよい幼女が多すぎる…

    154 23/03/08(水)19:06:27 No.1034157363

    >全員の情緒がすげえ極端 本能だからさ

    155 23/03/08(水)19:06:34 No.1034157413

    >前作はQuestionの幼女の問題製作力が強過ぎる… 今回もハッカー回でウィザードロリが居たしこの世界ちょいちょい天才ロリや天才ショタが出てくるよね

    156 23/03/08(水)19:06:41 No.1034157452

    CMBは別にホラー担当じゃねえだろ!?

    157 23/03/08(水)19:07:08 No.1034157621

    「書き込むか 滅びるか」

    158 23/03/08(水)19:07:21 No.1034157693

    アプリだと無料チケットで最新話以外読めるじゃん

    159 23/03/08(水)19:07:41 No.1034157798

    >またトーマの同期のMIT生が死んでる… 意外と友達いるな…ってなる

    160 23/03/08(水)19:08:07 No.1034157950

    なんなら主役のトーマ君が元天才ショタだからな…今も天才だけど

    161 23/03/08(水)19:09:39 No.1034158462

    こっちもいいぞ! https://comic-days.com/episode/3269754496352165438 https://comic-days.com/episode/10834108156633770742

    162 23/03/08(水)19:10:11 No.1034158646

    >「書き込むか >滅びるか」 半年POMるしかないじゃないか…

    163 23/03/08(水)19:10:25 No.1034158706

    >不完全な密室は息子を死に追い込んだ事件の真相は抱え込んだまま償いの余生歩もうとしてたの怖い QEDは話が通じそうで全然通じない奴が多すぎる

    164 23/03/08(水)19:10:33 No.1034158748

    なんなら妹も言語は天才だし… 最近はすっかり水原さんに立場取られてるけど

    165 23/03/08(水)19:10:33 No.1034158751

    ロケットマンは短く読めてまとまってて外連味もある良作だわ

    166 23/03/08(水)19:10:46 No.1034158823

    立証責任はQ.E.D.ならではって感じある コナンや金田一少年があの判断をするとは思えない

    167 23/03/08(水)19:11:05 No.1034158924

    今更だけど加藤先生一時期小説と漫画と漫画書いてたの狂ってない?

    168 23/03/08(水)19:11:34 No.1034159065

    グリフターズも完結してて面白いからおすすめ

    169 23/03/08(水)19:11:49 No.1034159150

    >>有料範囲でオススメの話ある? >形式的真実 これすごく面白い…興梠くん頭良すぎる

    170 23/03/08(水)19:11:51 No.1034159162

    >立証責任はQ.E.D.ならではって感じある >コナンや金田一少年があの判断をするとは思えない 裁判員裁判の授業する時に読ませたい漫画

    171 23/03/08(水)19:13:03 No.1034159529

    >今更だけど加藤先生一時期小説と漫画と漫画書いてたの狂ってない? ほぼ連載途切れてないからマジで凄い

    172 23/03/08(水)19:13:11 No.1034159558

    >QEDは話が通じそうで全然通じない奴が多すぎる でも現実にも割とそういう奴いるよね…

    173 23/03/08(水)19:14:15 No.1034159902

    もしかして私は勝ったのよ!も無料になってる?

    174 23/03/08(水)19:15:04 No.1034160134

    二十日鼠回は途中で方針変えたんじゃないかって感じがする 絵が荒れてるのはともかくとしても前半でばらまいてた価値観の話がトリックにも動機にも繋がってない

    175 23/03/08(水)19:16:22 No.1034160583

    >もしかして私は勝ったのよ!も無料になってる? 無料チケットで読めるよ

    176 23/03/08(水)19:17:50 No.1034161046

    >ヒロインっぽい子割と好みなんだけどムフフなシーンある? 最初は割とサービスシーンあったんだけどね…

    177 23/03/08(水)19:18:26 No.1034161240

    年配が女性が事件の中核にいるときってだいたい座ってる印象あるわ

    178 23/03/08(水)19:18:28 No.1034161249

    そんな素晴らしいスポーツマンが悪いことをするわけないだろ の表情怖くない?

    179 23/03/08(水)19:18:58 No.1034161398

    >ロケットマンは短く読めてまとまってて外連味もある良作だわ まさか最終章で幼馴染?属性ときぶり要素をぶちこんでくるとは思わなかったよ

    180 23/03/08(水)19:19:10 No.1034161463

    形式的真実は名作だと思う

    181 23/03/08(水)19:20:22 No.1034161853

    >まさか最終章で幼馴染?属性ときぶり要素をぶちこんでくるとは思わなかったよ アイエネス様いいよね…

    182 23/03/08(水)19:20:32 No.1034161910

    ある興行師いいよね

    183 23/03/08(水)19:21:41 No.1034162284

    >そんな素晴らしいスポーツマンが悪いことをするわけないだろ >の表情怖くない? こういう人リアルでもめっちゃ会うタイプでこわい

    184 23/03/08(水)19:22:30 No.1034162551

    最新話はなんかあんまりパッとしないなこれ

    185 23/03/08(水)19:23:47 No.1034162961

    >そんな素晴らしいスポーツマンが悪いことをするわけないだろ >の表情怖くない? 自分だけの世界に入り込んでるというか自分だけの正義を盲信してるというか 人間花火とか金星の犯人もそういうクチだったわ

    186 23/03/08(水)19:23:58 No.1034163008

    無茶なトリックで矢を反射云々はまだ出来てしまった感あるけど太い丸太で鉄の扉開けるのはそれ子供真似できるか…?ってなった

    187 23/03/08(水)19:24:14 No.1034163080

    ビルを折ると怪獣罪です