虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ガンチョム!! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/08(水)16:57:42 No.1034122244

ガンチョム!!

1 23/03/08(水)17:00:07 No.1034122771

ウサギが草を食べに来たぞ!

2 23/03/08(水)17:00:38 No.1034122888

どの時代のウサギだこれは

3 23/03/08(水)17:01:26 No.1034123055

>どの時代のウサギだこれは 図書館 ヒースのウサギマスク姿を画質良く切り抜くのは無理無理

4 23/03/08(水)17:01:56 No.1034123161

>ガンチョム!! ぴょんぴょんって意味らしいな

5 23/03/08(水)17:02:06 No.1034123208

画質のいいイシュメールスライディング画像が欲しい

6 23/03/08(水)17:03:02 No.1034123396

3章なんか敵のダメージ痛いし辛いな…と思ったら推奨Lv20だった…よく見ずに15だと思ってた

7 23/03/08(水)17:03:22 No.1034123475

>ぴょんぴょんって意味らしいな それだとガンチョム!!ガンチョム!!になる

8 23/03/08(水)17:03:50 No.1034123572

R社ヒースクリフくん勝利ボイスで筋肉が喜んでるぜとかボディビルダーみたいなこと言っててエロい

9 23/03/08(水)17:05:15 No.1034123887

ところでウサギチームドンキはまだですか? サイチームグレおじが先?そうだね

10 23/03/08(水)17:06:35 No.1034124182

草食みで光が回復する方

11 23/03/08(水)17:07:32 No.1034124374

ウサギチームって図書館だとそんなに強くないよな… いやアレは図書館チームが帰属で強すぎるだけか

12 23/03/08(水)17:07:42 No.1034124410

心がガンチョムするんじゃ~

13 23/03/08(水)17:08:15 No.1034124534

>ウサギチームって図書館だとそんなに強くないよな… >いやアレは図書館チームが帰属で強すぎるだけか 5人しか入れないのがズルい

14 23/03/08(水)17:10:24 No.1034124982

図書館かlimbusで20vs20くらいの混戦も見てみたいとは思うが絶対ダレるだろうな

15 23/03/08(水)17:10:40 No.1034125040

ウサギは遠距離カード使用可能と有り余る弾丸が便利 あと草はみ

16 23/03/08(水)17:11:24 No.1034125224

ロボトミのうさぎチームは遠距離から数の暴力で弾丸ぶち込みまくってくるからな…調律者も倒せるレベル

17 23/03/08(水)17:11:33 No.1034125254

リウVSR社見てみたい

18 23/03/08(水)17:12:35 No.1034125508

>リウVSR社見てみたい みんなi am fireされるんだ…

19 23/03/08(水)17:13:50 No.1034125820

ウサギトナカイサイで合計15000人ぐらいいてそれぞれクローンで無限に復活するからな

20 23/03/08(水)17:15:12 No.1034126128

なんだよunknownってこえーよ fu1989374.png

21 23/03/08(水)17:16:00 No.1034126310

モブの動物マスク被った姿バトルスーツっぽくていいよね...

22 23/03/08(水)17:18:23 No.1034126874

発情期のウサギの強さ知ってるか?

23 23/03/08(水)17:19:17 No.1034127123

>発情期のウサギの強さ知ってるか? 知りたくもない

24 23/03/08(水)17:20:21 No.1034127400

赤い霧に発情するミョの話?

25 23/03/08(水)17:20:58 No.1034127533

発情期のミョなら見たい

26 23/03/08(水)17:21:42 No.1034127703

分かりました発情期のミョ人格を纏ったヒースクリフです…

27 23/03/08(水)17:21:57 No.1034127777

幻想体の選択肢ずっと韓国語しか出てこないんだけどなんか対処法あるのコレ

28 23/03/08(水)17:21:57 No.1034127779

>赤い霧に発情するミョの話? >発情期のミョなら見たい ウサギが草を食みに来たぞ!

29 23/03/08(水)17:22:30 No.1034127934

>幻想体の選択肢ずっと韓国語しか出てこないんだけどなんか対処法あるのコレ 明日のアプデで改善予定だラッキーボーイ

30 23/03/08(水)17:22:39 No.1034127976

>分かりました発情期のミョ人格を纏ったヒースクリフです… 他人の人格被されて壊れてオカマになっちゃうんだ…

31 23/03/08(水)17:22:50 No.1034128020

マオとミョが同一人物だって最近知った

32 23/03/08(水)17:23:14 No.1034128119

>マオとミョが同一人物だって最近知った そうかな… そうかも…

33 23/03/08(水)17:23:20 No.1034128152

ロボトミーそろそろ再翻訳してほしい アブノーマルティって何だよ

34 23/03/08(水)17:23:28 No.1034128198

未翻訳部分はGーグル社のレンズ使うのが手っ取り早い

35 23/03/08(水)17:24:33 No.1034128499

>>マオとミョが同一人物だって最近知った >そうかな… >そうかも… そうとも言えるしそうでもないと言えるヤツだ…

36 23/03/08(水)17:24:40 No.1034128529

>マオとミョが同一人物だって最近知った 韓国語の発音表記に合わせてミョになったみたいね

37 23/03/08(水)17:25:23 No.1034128717

アブノーマリティの方がSCPっぽさあったから…

38 23/03/08(水)17:26:28 No.1034128988

アブノーマリティは本来誤翻訳定期

39 23/03/08(水)17:26:38 No.1034129023

ミョが死んでも大丈夫 すぐ次のミョが来るから

40 23/03/08(水)17:26:50 No.1034129071

エッチが1番激しそうな囚人はイシュメールに決まりました

41 23/03/08(水)17:28:16 No.1034129446

>ミョが死んでも大丈夫 >すぐ次のミョが来るから ミョってその出自故ほぼすべてのミョが人肉食経験済みなんだよね…

42 23/03/08(水)17:28:38 No.1034129538

ヒース有り余る弾丸持って来い

43 23/03/08(水)17:29:06 No.1034129669

ゲロとか言っちゃうアンジェラ

44 23/03/08(水)17:29:09 No.1034129680

>一人エッチが1番激しそうな囚人はイシュメールに決まりました

45 23/03/08(水)17:29:12 No.1034129692

マオが死んでもミョはいるもの

46 23/03/08(水)17:30:21 No.1034129996

ミョちゃん一人くれ

47 23/03/08(水)17:30:46 No.1034130110

>ミョちゃん一人くれ 生き残るまで戦わせてるから待ってて

48 23/03/08(水)17:31:01 No.1034130157

幻想体と書いてアブノーマリティと読むんじゃなかったっけ

49 23/03/08(水)17:31:17 No.1034130229

船の上みたいな環境だと男と女揃っちゃうと持て余しまくりな気がするがどうなんだろうなイシュメールそこらへん

50 23/03/08(水)17:32:09 No.1034130437

>船の上みたいな環境だと男と女揃っちゃうと持て余しまくりな気がするがどうなんだろうなイシュメールそこらへん そもそも元ネタの白鯨がエイハブとともに死にに行くような話だからなぁ…

51 23/03/08(水)17:32:16 No.1034130475

>船の上みたいな環境だと男と女揃っちゃうと持て余しまくりな気がするがどうなんだろうなイシュメールそこらへん イシュメールに手を出した奴は魚の餌になってそうでちょっと…

52 23/03/08(水)17:32:18 No.1034130480

リヴァイアサンのevernoteじゃないほうの人が訳した再翻訳MOD入れるといいよ

53 23/03/08(水)17:33:01 No.1034130647

ミョというか4群って本から解放されても居場所ないよね

54 23/03/08(水)17:33:31 No.1034130757

イシュメールは元ネタだと男同士にも関わらず同衾して夫婦みたいな仲になった奴がいるのが気になってしょうがない… ソレ自体は別にいいんだけど相手確か人喰い蛮族だから…

55 23/03/08(水)17:34:08 No.1034130920

つまり…イシュメール×ピエール…!

56 23/03/08(水)17:34:17 No.1034130954

イキってる赤い霧には轢き殺されてビビり散らかしてる調律者相手には割と勝てるのが笑える

57 23/03/08(水)17:34:28 No.1034130983

>イシュメールは元ネタだと男同士にも関わらず同衾して夫婦みたいな仲になった奴がいるのが気になってしょうがない… >ソレ自体は別にいいんだけど相手確か人喰い蛮族だから… 銛投げしてる時に言及してるのがソイツっぽいよね 愛憎入り交じってて美しい

58 23/03/08(水)17:35:23 No.1034131216

>ミョというか4群って本から解放されても居場所ないよね 一部そういう奴もいるからその後がちょっと見たい

59 23/03/08(水)17:35:37 No.1034131266

>ミョというか4群って本から解放されても居場所ないよね 本人はあの通りの強さだし今度は普通に図書館に遊びに行くとかしてもいいだろうし割と悪い人生じゃなさそうな気がする フィクサーになって生きていけるだけのたくましさはあるだろうしね

60 23/03/08(水)17:36:32 No.1034131473

機密保持の為にR社に追われてそう

61 23/03/08(水)17:36:51 No.1034131544

ルドルフとサイの人とおばちゃんと仲良くしてるのかなぁミョ 事務所開いてたら笑うわ

62 23/03/08(水)17:36:58 No.1034131578

イシュ味の復讐相手って白鯨?

63 23/03/08(水)17:37:06 No.1034131608

二戦目R社の面子は命懸けなだけあって最高傑作に近かったらしいがそれでも勝てないのは無常というか…

64 23/03/08(水)17:37:16 No.1034131654

赤い霧ファンガールだけどちゃんと実力あるからな

65 23/03/08(水)17:37:49 No.1034131770

タブーハンターってN社の特有の人員? それとも翼ごとにいるのかな

66 23/03/08(水)17:38:32 No.1034131928

そもそもR社あの後大丈夫なのかな 予算削減して生き残ってるのか

67 23/03/08(水)17:39:05 No.1034132076

>イシュ味の復讐相手って白鯨? わかんない 殺したら生きる理由も…っぽいみたいだし

68 23/03/08(水)17:39:18 No.1034132131

書き込みをした人によって削除されました

69 23/03/08(水)17:39:26 No.1034132167

ねじれ探偵にいたベスパもN社のタブーハンターだったからなぁ

70 23/03/08(水)17:39:39 No.1034132232

対話困難で船内に精神汚染を広めるエイ・ハブの方がモビーディックより幻想体めいてるんだよね

71 23/03/08(水)17:39:56 No.1034132303

白鯨なのかエイハブなのか あの野郎はエイハブなのかクイークェグのことなのか

72 23/03/08(水)17:40:42 No.1034132511

俺のモビーディックもイシュメールに優しくしてほしいなぁ

73 23/03/08(水)17:40:44 No.1034132523

>イシュメールは元ネタだと男同士にも関わらず同衾して夫婦みたいな仲になった奴がいるのが気になってしょうがない… >ソレ自体は別にいいんだけど相手確か人喰い蛮族だから… レズセックスってこと!?

74 23/03/08(水)17:42:38 No.1034132979

>俺のモビーディックもイシュメールに優しくしてほしいなぁ 切り裂けグレゴール

75 23/03/08(水)17:42:53 No.1034133038

>そもそもR社あの後大丈夫なのかな >予算削減して生き残ってるのか 元々廃棄予定の第四群突っ込ませてるからまぁ大丈夫じゃないかな T社と安定した顧客のW社のエネルギー問題が解決してなさそうだけども

76 23/03/08(水)17:44:21 No.1034133402

>タブーハンターってN社の特有の人員? >それとも翼ごとにいるのかな タブーが巣ごとに設定されてるからタブーハンターも巣ごとにいる可能性が高くはある 今のところは録画禁止でN社のタブーに引っかかるケースばっかりだけど

77 23/03/08(水)17:46:33 No.1034133944

L社のタブーってなんなんだろ

78 23/03/08(水)17:47:52 No.1034134293

>L社のタブーってなんなんだろ 情報漏洩?

79 23/03/08(水)17:48:53 No.1034134566

エネルギーの実態はあんまり知られたくないだろうな… 翼なんてどこもそんなもんだけど

80 23/03/08(水)17:49:00 No.1034134596

>>L社のタブーってなんなんだろ >情報漏洩? 完全閉鎖されたビルから何が漏洩するってんだ一体

81 23/03/08(水)17:49:34 No.1034134726

L社のタブーはどう考えてもアンジェラの存在が外に漏れることだろ

82 23/03/08(水)17:50:26 No.1034134929

釘と金槌の自分の経験したこと至上主義がN社にもあるとして 録画禁止は他人の経験だからってことなのかな

83 23/03/08(水)17:50:51 No.1034135026

情報漏洩はどこも1発アウトじゃねえかな…

84 23/03/08(水)17:50:53 No.1034135039

>完全閉鎖されたビルから何が漏洩するってんだ一体 ロボトミーのバッドエンディング!都市大惨事!

85 23/03/08(水)17:52:04 No.1034135333

>L社のタブーはどう考えてもアンジェラの存在が外に漏れることだろ だとするとかなり緩すぎるタブーだな

86 23/03/08(水)17:52:40 No.1034135497

ぽんぽん出たから使ってみたけど敵を倒したら追加攻撃で赤い霧を思い出すね こっちが5+25にコインで1回だけ追加攻撃なのに赤い霧は基本26で確実に追加攻撃とかしてたしやっぱおかしいよあの人…

87 23/03/08(水)17:53:50 No.1034135805

>ぽんぽん出たから使ってみたけど敵を倒したら追加攻撃で赤い霧を思い出すね >こっちが5+25にコインで1回だけ追加攻撃なのに赤い霧は基本26で確実に追加攻撃とかしてたしやっぱおかしいよあの人… 特色だぜ? 視線おじさんも多分似た事できるよ

88 23/03/08(水)17:54:30 No.1034135986

ヴェルおじ一人でスキル10個ぐらい振ってきそう

89 23/03/08(水)17:54:35 No.1034136004

外郭の研究所滅んだのアンジェラというかAのせいだからな…

90 23/03/08(水)17:54:38 No.1034136019

ジークフリートも録画はNGだしなんかあんのかな映像を残すことに

91 23/03/08(水)17:54:45 No.1034136033

ALEPHどころかWAWが流出しただけで巣が一つ消えかねないからまあ…

92 23/03/08(水)17:55:15 No.1034136141

>ジークフリートも録画はNGだしなんかあんのかな映像を残すことに あれは単に撮られたくないだけでは?

93 23/03/08(水)17:55:24 No.1034136172

ヴェルおじは出血させると弱体化しそう

94 23/03/08(水)17:55:37 No.1034136229

>ヴェルおじ一人でスキル10個ぐらい振ってきそう そこまで大人げない事はしないよ ただちょっと消えない上に下限30くらいの反撃コインがあるだけで

95 23/03/08(水)17:56:18 No.1034136404

ロボトミー時代の設定だとかなり優秀なフィクサーでも企業バックアップがあってようやくWAWクラスなんだっけ 特色はALEPHくらいかな

96 23/03/08(水)17:56:28 No.1034136439

ヴェルおじのego的に攻撃対象にはならず常に一方攻撃連発できそう

97 23/03/08(水)17:56:39 No.1034136475

>だとするとかなり緩すぎるタブーだな 緩くないよ!?

98 23/03/08(水)17:57:20 No.1034136637

>>だとするとかなり緩すぎるタブーだな >緩くないよ!? だって破りようが無いじゃん! あって無いようなモンじゃん!

99 23/03/08(水)17:57:27 No.1034136667

都市のWEBに規制済みが流された世界が見てみた~い

100 23/03/08(水)17:57:40 No.1034136720

赤い霧見てきたせいで強さの物差しがおかしくなってるところあると思う

101 23/03/08(水)17:58:11 No.1034136869

>>情報漏洩? >完全閉鎖されたビルから何が漏洩するってんだ一体 ワンダーラボだと支社の人間は外部にアパート持ってたり外出してるようだけどな 化け物自体はL社以外も運用してる世界だし

102 23/03/08(水)17:58:18 No.1034136898

ジークフリードの姿そのものが商標ってことだろあれは

103 23/03/08(水)17:58:29 No.1034136949

規制済みって管理人だけがフィルター越しでも確定発狂するんだよな

104 23/03/08(水)17:58:38 No.1034137000

>ロボトミー時代の設定だとかなり優秀なフィクサーでも企業バックアップがあってようやくWAWクラスなんだっけ >特色はALEPHくらいかな ALEPHよりのWAWで特色一人死んでるから相性とかもありそう 抑制無しALEPHは普通に特色でも無理なんじゃないかな

105 23/03/08(水)17:59:31 No.1034137225

黒ちん殺してるピアニストって抑制なしWAW?

106 23/03/08(水)17:59:43 No.1034137265

>規制済みって管理人だけがフィルター越しでも確定発狂するんだよな アンジェラ絶対楽しんでたよね

107 23/03/08(水)17:59:45 No.1034137279

テイジアガリイモゲスンダ!!

108 23/03/08(水)18:00:01 No.1034137348

L社の支社は管理失敗で収拾つかなくなったらそのまま会社ごと爆破して沈めるのダイナミックすぎるわ

109 23/03/08(水)18:00:10 No.1034137378

>黒ちん殺してるピアニストって抑制なしWAW? 抑制無しALEPH一歩手前

110 23/03/08(水)18:01:18 No.1034137664

L社仕様のパラ最強エージェント&週末鳥のEGOフル装備が爪と同じくらいの強さって公表されてた記憶がある

111 23/03/08(水)18:01:22 No.1034137689

今再ログインしたら報酬テスト #3_最後がきてて笑った 学生の論文提出じゃねえんだからよ!

112 23/03/08(水)18:02:05 No.1034137859

オーケストラに是非脱走してほしいですよね フィナーレで巣の人間全員頭が吹っ飛ぶやつ

113 23/03/08(水)18:02:44 No.1034138003

_最後(2)はないのかな

114 23/03/08(水)18:03:01 No.1034138070

>オーケストラに是非脱走してほしいですよね >フィナーレで巣の人間全員頭が吹っ飛ぶやつ 美しくないからだめ

115 23/03/08(水)18:03:08 No.1034138100

>ヴェルおじのego的に攻撃対象にはならず常に一方攻撃連発できそう 某狼みたいだな…

116 23/03/08(水)18:03:38 No.1034138244

黒ちんは二人がかりでエレナに辛勝だからあんまり強いイメージがない

117 23/03/08(水)18:04:16 No.1034138405

N社訪問する機会あったら何もない出てきそうで楽しみ

118 23/03/08(水)18:05:18 No.1034138675

報酬支給テスト ♯1 1狂気 ♯2 99狂気 ♯3_最後 200狂気 でなんかダメだった

119 23/03/08(水)18:05:23 No.1034138692

ヴェルおじもシャーデンフロイデと割と死闘だったし…

120 23/03/08(水)18:05:53 No.1034138821

ヒースがウサギマスク被る条件はなんなの?

121 23/03/08(水)18:06:17 No.1034138907

>ヒースがウサギマスク被る条件はなんなの? 充電5以上

122 23/03/08(水)18:06:33 No.1034138975

くろちゃんよりローランの方が強いイメージだ

123 23/03/08(水)18:06:47 No.1034139037

>_最後(2) - コピー

124 23/03/08(水)18:07:21 No.1034139185

ユーザーにとっては意味もなく300狂気くれただけ!

125 23/03/08(水)18:07:47 No.1034139317

>>_ファイナル最後(2) - コピー

126 23/03/08(水)18:08:13 No.1034139431

>ユーザーにとっては意味もなく300狂気くれただけ! これ多分メンテ報酬の可能性が…

127 23/03/08(水)18:08:35 No.1034139520

>>>だとするとかなり緩すぎるタブーだな >>緩くないよ!? >だって破りようが無いじゃん! >あって無いようなモンじゃん! それを言っちゃうとN社の薬指廊下の工房も似たようなもんだろ!

128 23/03/08(水)18:08:47 No.1034139561

メンテ報酬は明日だろう まだメンテしてねえんだから

129 23/03/08(水)18:08:49 No.1034139567

俺みたいなファイル分けしやがって…

130 23/03/08(水)18:08:55 No.1034139597

イシュメールもトナカイマスク被るの?

131 23/03/08(水)18:09:40 No.1034139793

キム・ジフン氏のファイルの付け方だぞ

132 23/03/08(水)18:09:52 No.1034139852

>イシュメールもトナカイマスク被るの? 被らなかった

133 23/03/08(水)18:10:28 No.1034139993

>>>_ファイナル最後(2) - コピー.exe

134 23/03/08(水)18:11:02 No.1034140147

_最後 はずるいのよ

135 23/03/08(水)18:11:27 No.1034140272

流石に笑わせにきてるだろ…

136 23/03/08(水)18:11:31 No.1034140291

R社の内部処理課のカラスチームもいつか見れるのかな

137 23/03/08(水)18:11:49 No.1034140383

>黒ちんは二人がかりでエレナに辛勝だからあんまり強いイメージがない その辺は都市の星時代のエレナが強かったのはあるんじゃないかな 血染めの夜は赤い視線も関わるくらい色んなフィクサーで追い詰めたみたいだし

138 23/03/08(水)18:12:07 No.1034140472

>ヴェルおじもシャーデンフロイデと割と死闘だったし… L社でも見つめたままのシャーデンはWAW並の強さだし外に出てて抑制かかってないなら相当な強さかと

139 23/03/08(水)18:12:22 No.1034140540

くろちん… dice4d4=2 2 1 2 (7)

140 23/03/08(水)18:13:09 No.1034140762

>くろちん… >dice4d4=2 2 1 2 (7) 3134ダイスネタはやめたまえ!

141 23/03/08(水)18:13:10 No.1034140767

サイチームはHP読む限りグレおじの予定なんだっけ

142 23/03/08(水)18:13:11 No.1034140768

幻想体戦での選択肢フェーズのBGMが流れてる時にギブアップするとそのBGMが鳴り続けるバグを発見した

143 23/03/08(水)18:13:14 No.1034140784

のらくろみたいやなw

144 23/03/08(水)18:13:30 No.1034140852

本番環境でテストしちゃダメだよ!

145 23/03/08(水)18:13:47 No.1034140922

あのさプロムン ユーザーがいる本番環境でテストするのウケすぎて腹痛えからやめてくんない?

146 23/03/08(水)18:13:55 No.1034140956

幻想体を管理方法知らずに初見で倒すだけでもすごいよ…

147 23/03/08(水)18:14:22 No.1034141061

いつまでインディーズ気分なんだ! いや今もかもしれないけど

148 23/03/08(水)18:14:24 No.1034141072

指令 本日中にユーザーに1狂気配布せよ

149 23/03/08(水)18:14:25 No.1034141074

見つめた状態のシャーデンフロイデを倒せるの自体知らんかったわ

150 23/03/08(水)18:14:29 No.1034141097

死闘(ほぼ無傷)

151 23/03/08(水)18:15:03 No.1034141252

プロムン君リンバスをアーリーだと勘違いしてないか

152 23/03/08(水)18:15:06 No.1034141265

ソシャゲはウン百とあるんだからひとつくらいこんな感じで ええ!

153 23/03/08(水)18:15:07 No.1034141274

>見つめた状態のシャーデンフロイデを倒せるの自体知らんかったわ それ知ってたらロボトミー時代の稼ぎ頭になったのに勿体無い

154 23/03/08(水)18:15:09 No.1034141289

プロムン君完全に前作前前作みたいなアーリーアクセスのノリでやってるでしょ

155 23/03/08(水)18:15:13 No.1034141298

どういった都市の騒音からそんな指令が…

156 23/03/08(水)18:15:21 No.1034141359

赤い霧を見る限りアブノーマリティは管理方法を知らなくても殴れば倒せる

157 23/03/08(水)18:15:44 No.1034141453

遊べるだけマシだぜ!

158 23/03/08(水)18:15:46 No.1034141460

_最後で他のゲーム思い出して笑っちゃった

159 23/03/08(水)18:16:16 No.1034141564

ロボトミー時代だと条件によっては即死っていうの多かったけど実はスペック次第でゴリ押しもできるんだろうな

160 23/03/08(水)18:16:26 No.1034141618

都市の中だとまず生身の身体で避けられるかは重要だしな幻想体に限らず

161 <a href="mailto:無名の胎児">23/03/08(水)18:16:40</a> [無名の胎児] No.1034141667

>赤い霧を見る限りアブノーマリティは管理方法を知らなくても殴れば倒せる おぎゃあ! おぎゃあ!

162 23/03/08(水)18:17:03 No.1034141749

大体のユーザーがはいはいいつものいつものしてるだけでコレ相当ソシャゲ運営としては酷いからな…

163 23/03/08(水)18:17:23 No.1034141843

幻想体は管理方法を知らなければ鎮圧できないとされていた…! だが赤い霧は違う!

164 23/03/08(水)18:17:28 No.1034141864

_本当に最後だよ、マジで

165 23/03/08(水)18:18:07 No.1034142033

わかりやすくていいと思う ああもうテスト終わりなんだなって

166 23/03/08(水)18:18:11 No.1034142048

>赤い霧を見る限りアブノーマリティは管理方法を知らなくても殴れば倒せる 一番参考にならない解決法やめろと言いたいが 完全解放が「精神的な力が物理発現してるから殴りゃいいんじゃないですかね!!」ってマルクトちゃんが言ってたから困る

167 23/03/08(水)18:18:20 No.1034142090

>大体のユーザーがはいはいいつものいつものしてるだけでコレ相当ソシャゲ運営としては酷いからな… もっと酷い話いくらでもあるからプロムンなの差し引いてもそこまで酷くはないよ 今後酷いことになりそうな気配はあるけどあくまでも今のところは

168 23/03/08(水)18:18:31 No.1034142147

ランク5職員が何級フィクサー相当なのかは気になる 武器に振られてる時点で1級相当ってことは無いだろうが…

169 23/03/08(水)18:18:53 No.1034142252

>わかりやすくていいと思う >ああもうテスト終わりなんだなって テストが終わるとどうなる?

170 23/03/08(水)18:19:09 No.1034142329

>大体のユーザーがはいはいいつものいつものしてるだけでコレ相当ソシャゲ運営としては酷いからな… 具体的にどの辺が?

171 23/03/08(水)18:19:17 No.1034142367

>>わかりやすくていいと思う >>ああもうテスト終わりなんだなって >テストが終わるとどうなる? 知らんのか 本番で失敗する

172 23/03/08(水)18:19:31 No.1034142432

アラド運営のやらかしを嬉しそうにいじってた頃のプロムンは輝いていた…

173 23/03/08(水)18:19:42 No.1034142483

配布されてケチつけるのちょっと頭悪すぎるから止めて

174 23/03/08(水)18:19:44 No.1034142494

酷い運営ってのはメンテバースト10連した上で直せませんごめんなさいしてサ終します!返金しませぇん!とかやるところだぞ

175 23/03/08(水)18:19:59 No.1034142549

図書館始めたらバトルシステム似ててずるい おれロボトミーしか知らんかったのに!

176 23/03/08(水)18:20:02 No.1034142560

>ランク5職員が何級フィクサー相当なのかは気になる >武器に振られてる時点で1級相当ってことは無いだろうが… ざっくり1級相当でいいんじゃないか フィクサーになれるかどうかはともかくフィクサーや組織とは戦える

177 23/03/08(水)18:20:33 No.1034142707

なんかあったな開始一日でメンテ失敗して戻せなくなったんでやめますってなったゲーム…

178 23/03/08(水)18:20:38 No.1034142732

今は何もないから半分ふざけてたような内容でもいいけどユーザーに致命的な不具合出そうな時の対応で真価が問われる

179 23/03/08(水)18:20:39 No.1034142737

酷いも何も狂気配ってるだけなのになんで騒いでるんだ…

180 23/03/08(水)18:20:41 No.1034142750

>酷い運営ってのはメンテバースト10連した上で直せませんごめんなさいしてサ終します!返金しませぇん!とかやるところだぞ 最底辺じゃねえか

181 23/03/08(水)18:20:55 No.1034142810

>図書館始めたらバトルシステム似ててずるい >おれロボトミーしか知らんかったのに! もう知ってるシステムだからサクサクすすめられるだろ? そこに遠距離ダイスと広域攻撃を支給する

182 23/03/08(水)18:21:20 No.1034142917

>ランク5職員が何級フィクサー相当なのかは気になる >武器に振られてる時点で1級相当ってことは無いだろうが… あくまでも管理のプロであり求められるのはメンタル面だからフィクサー換算できるもんじゃないって感じじゃないか

183 23/03/08(水)18:21:28 No.1034142950

>酷いも何も狂気配ってるだけなのになんで騒いでるんだ… 昼間からずっとプロムン燃やしたい馬鹿が張り付いてるだけだよ

184 23/03/08(水)18:21:51 No.1034143053

広域ってどう判定してるの?

185 23/03/08(水)18:22:21 No.1034143193

>そこに遠距離ダイスと広域攻撃を支給する ついでに反撃が強い事に感動するかもしれない

186 23/03/08(水)18:22:43 No.1034143294

これ鏡ダンジョンって出るギフトによって難易度変わりすぎじゃない?気のせい? 条件緩くデバフ付与する奴とか回復系のギフト大当たりなような

187 23/03/08(水)18:22:56 No.1034143343

個人的にはおま国やらかさなかっただけで評価が高いぜ 運営によってはとんでもねえおま国仕様付けてくるからな…

188 23/03/08(水)18:23:13 No.1034143442

sozaiくれる系egoもアタリだぞ!

189 23/03/08(水)18:23:13 No.1034143443

>図書館始めたらバトルシステム似ててずるい >おれロボトミーしか知らんかったのに! むしろリンバスの練習にもなるから楽しめていいじゃないか

190 23/03/08(水)18:23:31 No.1034143524

黒雲ホンルのスキル2なんかイカれてないか? 相手に出血なかったら4回攻撃になっちゃうんだが

191 23/03/08(水)18:23:44 No.1034143588

>図書館始めたらバトルシステム似ててずるい >おれロボトミーしか知らんかったのに! 逆に何で図書館知らなかったんだよ!

192 23/03/08(水)18:23:58 No.1034143670

>これ鏡ダンジョンって出るギフトによって難易度変わりすぎじゃない?気のせい? >条件緩くデバフ付与する奴とか回復系のギフト大当たりなような ローグライなんとかって呼ばれるのはそういうもんだ

193 23/03/08(水)18:24:18 No.1034143744

プロムンは今のところユーザーに意図的に不利益を与えないよう凄く気を配ってるよね まあ意図せず不利益を与えることはありそうなんだが…

194 23/03/08(水)18:24:25 No.1034143782

>逆に何で図書館知らなかったんだよ! ロボトミ図書館って続き物なのにあまりにもゲーム性根本から変えすぎてるから どっちかしかやってない人って結構居ると思う

195 23/03/08(水)18:24:30 No.1034143807

広域が誰を巻き込むかって法則あるのかな

196 23/03/08(水)18:24:44 No.1034143875

多少不具合はあれどストーリーめちゃくちゃ面白いしシステムも普通に形になってるのはえらい もっとヤバいのが出てくると思ってたよ…

197 23/03/08(水)18:25:05 No.1034143976

>>図書館始めたらバトルシステム似ててずるい >>おれロボトミーしか知らんかったのに! >逆に何で図書館知らなかったんだよ! やろうにもロボトミーがクリアできなかったから

198 23/03/08(水)18:25:17 No.1034144027

良くも悪くもユーザーからのカルト的人気で支えられてるチームなのでそういうとこは敏感

199 23/03/08(水)18:25:27 No.1034144081

冬リリース決定!→具体的な日付は2/27に決定! って辺りでもうかなりギリギリだとは思ってたから…

200 23/03/08(水)18:25:33 No.1034144115

>やろうにもロボトミーがクリアできなかったから ロボトミはクリアできなかったならそこから先は動画でいいって散々あっちこっちで言われてるのに…

201 23/03/08(水)18:25:39 No.1034144146

>広域ってどう判定してるの? ファウストは対象+前衛(速度低い)2体なのは知ってる 他のは分からんし幻想体戦だと対象の近くだったりで分からん…

202 23/03/08(水)18:25:41 No.1034144153

ロボトミは動画でいいんだ 本当に

203 23/03/08(水)18:25:46 No.1034144183

図書館がセール中だったから買ったよ やるまえにロボトミーの方のストーリーを動画で見てからするね…

204 23/03/08(水)18:26:05 No.1034144274

>ロボトミはクリアできなかったならそこから先は動画でいいって散々あっちこっちで言われてるのに… その言説はいもげくらいじゃない…?

205 23/03/08(水)18:26:25 No.1034144368

いいや心が折れてないなら49日目を越してもらう 達成感は凄いから本当に凄いから

206 23/03/08(水)18:26:27 No.1034144376

俺は図書館よりロボトミーの方が得意な方向性だったから人によるとしか言えない!

207 23/03/08(水)18:26:27 No.1034144379

日本のプロむん人気ってどんなもんなんだろう? 勿論韓国が一番人気あるのは分かるが1作目から翻訳で日本版完備だから プロムン的にもパイがデカいって認識してるのかな

208 23/03/08(水)18:26:43 No.1034144457

>その言説はいもげくらいじゃない…? いやヒとかのよそでも結構言われてる…

209 23/03/08(水)18:27:01 No.1034144549

ロボトミも図書館もどっちもクリアできるのが普通だし大多数なのでは

210 23/03/08(水)18:27:10 No.1034144581

ロボトミはまずPCスペックが足りるか 図書館も一部階層がクソ重

211 23/03/08(水)18:27:30 No.1034144678

>やろうにもロボトミーがクリアできなかったから 図書館出るから頑張ってロボトミークリアしたよ…リンバスで同じこともう一回したけど

212 23/03/08(水)18:27:37 No.1034144713

そういや最初はクリスマスイブに出して早い人はクリスマス当日に3章やるはずだったんだよな よく出来てるわ

213 23/03/08(水)18:27:43 No.1034144747

ファウストのパイがデカいのはわかるが日本だとインディーのマイナーメジャー程度だと思う ジャンル的にはメジャーになりようがないし…

214 23/03/08(水)18:27:45 No.1034144753

>ロボトミも図書館もどっちもクリアできるのが普通だし大多数なのでは いや…

215 23/03/08(水)18:27:54 No.1034144808

>ロボトミも図書館もどっちもクリアできるのが普通だし大多数なのでは そもそもロボトミは超越者向けのゲームだとあれほど

216 23/03/08(水)18:27:59 No.1034144831

>もっとヤバいのが出てくると思ってたよ… UIのアクション滑らかで綺麗だし関心するわ……

217 23/03/08(水)18:28:39 No.1034145025

>そういや最初はクリスマスイブに出して早い人はクリスマス当日に3章やるはずだったんだよな >よく出来てるわ 人の心とかないんか?

218 23/03/08(水)18:28:49 No.1034145071

図書館っぽい感じだから作る苦労も軽減されてるとかではない?素人だからわかんないんだけど

219 23/03/08(水)18:29:04 No.1034145160

ロボトミーは超越者がおやつ感覚でALEPH全部食ったりするけど普通に難しいからな?

220 23/03/08(水)18:29:40 No.1034145356

途中で心折れる配信者をよく見た

221 23/03/08(水)18:29:46 No.1034145381

>図書館っぽい感じだから作る苦労も軽減されてるとかではない?素人だからわかんないんだけど ある程度は流用してるだろうけど100の工数が105になる程度だと思われる

222 23/03/08(水)18:29:55 No.1034145437

これを機に図書館ロボトミやる人多そうだしイージーモードとか付けてくれないかな 労力に見合わないか

223 23/03/08(水)18:30:09 No.1034145501

ロボトミーはホクマーと49日目さえなければ概ね難易度が高いだけなんだが 一時停止封じは人によってはクリア不可能レベルにしんどい

224 23/03/08(水)18:30:37 No.1034145636

>図書館っぽい感じだから作る苦労も軽減されてるとかではない?素人だからわかんないんだけど インターフェースが全く違うので Steamでやる分には色々問題ないけどスマホだとマジできつい だから作る方も同じ事を繰り返すつもりでやったら確実に失敗する

225 23/03/08(水)18:30:40 No.1034145654

>ロボトミーはホクマーと49日目さえなければ概ね難易度が高いだけなんだが >一時停止封じは人によってはクリア不可能レベルにしんどい 何も調べずにやるゲブラー抑圧もめちゃくちゃキツいと思う

226 23/03/08(水)18:30:43 No.1034145670

ロボトミーは難易度というよりは戻し作業が面倒な部分もあるからなあ

227 23/03/08(水)18:30:44 No.1034145672

ロボトミーは幻想体の管理がいかにクソなのか学ぶためのいい教材だ

228 23/03/08(水)18:30:56 No.1034145736

視界がぼやける抑制戦はマジでキレかかったからやめてくれ 忘れた頃にお代わりするのもやめろ!!!

229 23/03/08(水)18:30:59 No.1034145749

言説は知らないけどクリアした身としては超面倒臭いから無理しなくて良いよ…ってなる

230 23/03/08(水)18:31:12 No.1034145822

ロボトミーは単純作業繰り返すのが耐えられない人いると思う つまらなくなって投げる人絶対いるよあれ

231 23/03/08(水)18:31:14 No.1034145839

>もっとヤバいのが出てくると思ってたよ… まず間違いなくガチャ回りで酷い失態して返金かロールバックあると思ってたよね あと何かしらDupe出来ると思ってたらきっちり出来なかった フレンドで幻の6人目は初回特典3章クリア応援キャンペーンだと思う事にした

232 23/03/08(水)18:31:39 No.1034145981

「」ンテ コイン威力増加と攻撃威力増加とスキル威力増加とダメージ量増加って何が違うんだ さらに言うならマッチング予測時に出るパーセンテージは何に掛かる補正なんだ

233 23/03/08(水)18:31:49 No.1034146037

詰まった時図書館は面倒くさいで済むけどロボトミは超面倒くさい

234 23/03/08(水)18:31:53 No.1034146058

>言説は知らないけどクリアした身としては超面倒臭いから無理しなくて良いよ…ってなる 知ってはほしいけど同じ苦労味あわせたいかというとロボトミーに関しては同意しかない 図書館は遊んでねっていえる

235 23/03/08(水)18:32:14 No.1034146139

>視界がぼやける抑制戦はマジでキレかかったからやめてくれ >忘れた頃にお代わりするのもやめろ!!! ほい作業内容入れ替え+ステ現象+回復無効

236 23/03/08(水)18:32:31 No.1034146225

wiki見ない派の人は普通に詰むと思う

237 23/03/08(水)18:32:42 No.1034146288

硝子窓が何度操作しても起動し直したらグレおじになっちゃうんだけど硝子窓のキャラってどこで固定されてるんだろ

238 23/03/08(水)18:32:45 No.1034146298

図書館よりロボトミのがやりやすかったと思った「」理人だけど自分は確実に少数派だし普通はこっちのがクリア難しいと思ってるよ

239 23/03/08(水)18:33:17 No.1034146464

個人的にロボトミークリアできる人は尊敬するレベルのクリア無理だった

240 23/03/08(水)18:33:58 No.1034146701

>個人的にロボトミークリアできる人は尊敬するレベルのクリア無理だった タスク処理能力と忍耐力があるな…って感じになるよね

241 23/03/08(水)18:34:06 No.1034146740

図書館は強いデッキと解法がちゃんとまとめられてるけどロボトミーに関しては後半は実力で処す以外の方法がないので難しいんだ 攻略が効かない

242 23/03/08(水)18:34:11 No.1034146767

ゲームジャンルも別なのとストーリーも無いワケじゃないけどテイストが大分違うからなぁ

243 23/03/08(水)18:34:16 No.1034146796

>ロボトミーは単純作業繰り返すのが耐えられない人いると思う >つまらなくなって投げる人絶対いるよあれ 割と職員育成とかが虚無の時間になってくるからな

244 23/03/08(水)18:34:24 No.1034146840

ワンラボから入ったからいつかロボトミーやってみたいけど漫画で満足したら充分?

245 23/03/08(水)18:34:28 No.1034146865

>さらに言うならマッチング予測時に出るパーセンテージは何に掛かる補正なんだ そのままじゃん? コインとスキルとダメージにそれぞれ掛かるんだし 攻撃レベルだけはちょい複雑でプラマイ5以内だと効果出なかったはず

246 23/03/08(水)18:34:29 No.1034146878

47日目は素ですざけんあ!!!になりました あっあっステータスが下がったところに蒼星の足切りラインがスーッと効いて…

247 23/03/08(水)18:34:40 No.1034146938

初めてロボトミプレイした時はなんかよく分からず死んだ!を繰り返してモチベがガリガリ削れていく音がした

248 23/03/08(水)18:34:44 No.1034146955

ロボトミーで一番楽しかったのはシャーデンフロイデの管理方法を自力で思いつく瞬間だったので そこを超えたらもうゴールでいいと思ってる

249 23/03/08(水)18:35:03 No.1034147067

>硝子窓が何度操作しても起動し直したらグレおじになっちゃうんだけど硝子窓のキャラってどこで固定されてるんだろ 恐らく最後に表示人格を変えたキャラになるので別のキャラの別人格にかえてもどすとかすればいいよ多分な

250 23/03/08(水)18:35:11 No.1034147101

リアル日数で3日位少しずつ遊んでこつこつ遊んで育てた俺のエージェントがゴミみたいに死んで最初からになるのが耐えられなかった初回…

251 23/03/08(水)18:35:25 No.1034147178

ロボトミーは大惨事も起きるけど起こった原因は必ずプレイヤーの失敗から始まることなのがいい って意見みてこっわ…シェルターに引き篭ろ…ってなる

252 23/03/08(水)18:35:26 No.1034147188

>ワンラボから入ったからいつかロボトミーやってみたいけど漫画で満足したら充分? 合う合わないがめちゃくちゃ激しいゲームだからやってみる価値はある あのゲーム性が好きだから図書館は変わっちゃったからやらないって人も少数だけど居たぐらいだし

253 23/03/08(水)18:35:38 No.1034147243

>ワンラボから入ったからいつかロボトミーやってみたいけど漫画で満足したら充分? なんだかんだプレイをオススメするけどクリアまでやらなくてもいいよ程度 世界観好きなら普通にプレイ楽しいと思うし

254 23/03/08(水)18:35:51 No.1034147310

ワンラボから入るとかあるのか…

255 23/03/08(水)18:36:02 No.1034147372

>wiki見ない派の人は普通に詰むと思う 図書館のがそれだと難しいと思う ロボトミは記録はされていくし素直な動作だから 図書館はボスラッシュあたりで厳しくなるだろうな

256 23/03/08(水)18:36:11 No.1034147419

>ワンラボから入ったからいつかロボトミーやってみたいけど漫画で満足したら充分? 実際に自分で何度も何度もやり直して長い時間掛けるってのがストーリーに組み込まれてるから自分でプレイするとなんだかんだ思い入れが違うぞ! 苦労すればした分だけ最後のEDが効くと思う

257 23/03/08(水)18:36:11 No.1034147424

なんとか操作と業務に慣れてきたところに襲来する紫の白昼

258 23/03/08(水)18:36:11 No.1034147427

なんで49日目をあんな極限の難易度にしたんだろうな

259 23/03/08(水)18:36:28 No.1034147523

>ワンラボから入るとかあるのか… 上の「」ンテじゃないけど俺もワンラボからだったな

260 23/03/08(水)18:36:31 No.1034147540

シンプルに時間かかるからな…

261 23/03/08(水)18:36:39 No.1034147579

>って意見みてこっわ…シェルターに引き篭ろ…ってなる こいつの絵描いておいたよ

262 23/03/08(水)18:37:02 No.1034147691

>>wiki見ない派の人は普通に詰むと思う >図書館のがそれだと難しいと思う >ロボトミは記録はされていくし素直な動作だから >図書館はボスラッシュあたりで厳しくなるだろうな 違いがあるとするならロボトミはwiki見てもクリアできない人は本当にクリアできないけど 図書館はwiki見れば丸コピペで誰でもクリアはできるって所じゃないかな

263 23/03/08(水)18:37:32 No.1034147855

図書館はパワカ詰め込んで あとはパッシブ熟読する集中力さえあればクリアできるようん

264 23/03/08(水)18:37:34 No.1034147869

>>硝子窓が何度操作しても起動し直したらグレおじになっちゃうんだけど硝子窓のキャラってどこで固定されてるんだろ >恐らく最後に表示人格を変えたキャラになるので別のキャラの別人格にかえてもどすとかすればいいよ多分な ありがとう確かに順番に変えて最後にグレおじ変えてた気がする これでデカパイを最初に見ることができるありがとう

265 23/03/08(水)18:37:38 No.1034147896

ワンラボ作者は可愛い絵柄してリョナラーすぎる…

266 23/03/08(水)18:37:47 No.1034147937

>>って意見みてこっわ…シェルターに引き篭ろ…ってなる >こいつの絵描いておいたよ よっしゃなん変えさんお願いします

267 23/03/08(水)18:37:58 No.1034147987

まあ漫画の方が圧倒的に入りやすいからね ワンダーラボも結構別物ではあるけど

268 23/03/08(水)18:38:04 No.1034148008

歯応えないとゲームじゃねぇって感じの信念感じるバランス調整は好きよ ユーザビリティが良くなれば本当に文句なしなんだが…

269 23/03/08(水)18:38:10 No.1034148038

ワンラボは百合と薔薇があるからな

270 23/03/08(水)18:38:48 No.1034148228

なんでリヴァイアサンから入りましたって人は居ないんだ?

271 23/03/08(水)18:38:49 No.1034148239

>>>って意見みてこっわ…シェルターに引き篭ろ…ってなる >>こいつの絵描いておいたよ >よっしゃなん変えさんお願いします (二人共死んだ…)

272 23/03/08(水)18:39:11 No.1034148346

同じ顔と髪型と名前で全員統一してもクリアしたし言われてるほどロボトミー難しくないよ

273 23/03/08(水)18:39:16 No.1034148376

>ワンラボ作者は可愛い絵柄してリョナラーすぎる… あれでも作者の絵柄的にはだいぶ抑えた方と聞いて震え上がった

274 23/03/08(水)18:39:20 No.1034148393

ホクマーと49日はスペースキーを使わないように左手を封印してたな

275 23/03/08(水)18:39:34 No.1034148449

>なんでリヴァイアサンから入りましたって人は居ないんだ? アカウント作らないと読めないのはめんどくさいよねって

276 23/03/08(水)18:39:42 No.1034148494

リヴァイアサンから入れるのは本国の人くらいじゃないか…?

277 23/03/08(水)18:39:43 No.1034148500

>なんでリヴァイアサンから入りましたって人は居ないんだ? まず知名度がですね…

278 23/03/08(水)18:39:56 No.1034148556

>ワンラボは薔薇が薔薇になるからな

279 23/03/08(水)18:39:57 No.1034148561

(列車が発車する音)

280 23/03/08(水)18:40:01 No.1034148587

>なんでリヴァイアサンから入りましたって人は居ないんだ? リヴァイアサンから入ると意味がわからないからじゃないかな…

281 23/03/08(水)18:40:05 No.1034148603

>>なんでリヴァイアサンから入りましたって人は居ないんだ? >アカウント作らないと読めないのはめんどくさいよねって しかも途中で何故か漫画→小説→公式翻訳打ち切りとかだしな…

282 23/03/08(水)18:40:22 No.1034148680

>ホクマーと49日はスペースキーを使わないように左手を封印してたな 49日目に関しては実はビナー出た後もホクマーパワーで時間停止できるから被害を考えなければ楽になるんだよな…

283 23/03/08(水)18:40:35 No.1034148756

まあ等速は思ったよりすっとろいし何とかなる範疇ではある ダクソライクとかローグライクのゲームだと良くある「慣れるまでちょっと大変」って要素だな

284 23/03/08(水)18:41:00 No.1034148870

49日目は犠牲を恐れず一時停止だ チャレンジモードやるつもりならうn

285 23/03/08(水)18:41:02 No.1034148880

最近覗いたら続き翻訳されてたぞ

286 23/03/08(水)18:41:08 No.1034148923

どのルートで突っ込めば最初にワンラボ踏むんだ

287 23/03/08(水)18:41:46 No.1034149122

ウサギチームと逆行時計がいなければクリアできなかったXは多いと聞く

288 23/03/08(水)18:41:54 No.1034149167

ビナーの解放さえ終わればEGO消えないからいくらでも無茶できるんだよな

289 23/03/08(水)18:42:07 No.1034149231

>どのルートで突っ込めば最初にワンラボ踏むんだ 絵柄の可愛い百合っぽい漫画を見かける! あっ全編読めるじゃんラッキー!!

290 23/03/08(水)18:42:09 No.1034149238

>>ホクマーと49日はスペースキーを使わないように左手を封印してたな >49日目に関しては実はビナー出た後もホクマーパワーで時間停止できるから被害を考えなければ楽になるんだよな… ビナーぶん殴り隊がパリーンで死んで連鎖パニック起こすのが1番な負け筋だった記憶

291 23/03/08(水)18:42:15 No.1034149268

ワンラボは亜種とか出てきて驚いた 全てある君は何もない君の亜種なんだろうか

292 23/03/08(水)18:42:47 No.1034149464

>最近覗いたら続き翻訳されてたぞ それ有志翻訳じゃなくて?

293 23/03/08(水)18:43:38 No.1034149762

リンバスも現状で既に白雪姫の黒リンゴとかピンクの靴とかおそらく何もないに近い何かとかの亜種が見えるから楽しみだね

294 23/03/08(水)18:43:39 No.1034149771

>ビナーの解放さえ終わればEGO消えないからいくらでも無茶できるんだよな あの辺からストレスフリーで楽しくなんだよなロボトミは ちょっと遅いけど

295 23/03/08(水)18:43:43 No.1034149793

49日目はウサギと時止め使ってクリアしたかな あれをやればわりと簡単だったと思うけど49日目までたどり着くのがしんどい

296 23/03/08(水)18:44:24 No.1034150028

ねじれ探偵の続きはいつ来るのだろうか

297 23/03/08(水)18:44:34 No.1034150091

でもね、あのひたすら繰り返す作業の徒労感あってこそのシナリオではあるから いつかチャレンジしてほしい

298 23/03/08(水)18:44:53 No.1034150189

さいきんやっと気付いたんだけどスキル1は3枚スキル2は2枚スキル3は1枚セットされてて 全部使い切るまで枚数使い切ったスキルって回ってこなくなるんだね… じゃあこれ弱い攻撃で勝てる時はそれ使って強い攻撃取っとくのって大事なんじゃ?

299 23/03/08(水)18:44:54 No.1034150200

リンバスが一段落着いてからゲーム化の予定だっけねじれ探偵

300 23/03/08(水)18:45:10 No.1034150302

読みやすくて完結してるのがワンダーラボのいいとこ

301 23/03/08(水)18:45:11 No.1034150308

>リンバスが一段落着いてからゲーム化の予定だっけねじれ探偵 …いつ落ち着くんです? 後ロボトミー2も作る予定じゃなかった?

302 23/03/08(水)18:45:41 No.1034150484

>ねじれ探偵の続きはいつ来るのだろうか リンバス終わってからゲーム化したいから小説は一旦終わりみたいな話をどっかで読んだが…

303 23/03/08(水)18:45:43 No.1034150489

実際プレイしてないと完全食プチプチする楽しさとかサーカスマジテメェマジで止めろって感覚も分からんだろうな レーザーくん初見の時とかクリア無理じゃねぇか?って思った記憶ある

304 23/03/08(水)18:45:45 No.1034150507

というか蒼白の深夜がきちいよ あの便利屋ども強いくせに小さすぎる

305 23/03/08(水)18:46:00 No.1034150590

リンバスは終わるのかい

306 23/03/08(水)18:46:08 No.1034150626

青い悪童すき

307 23/03/08(水)18:46:10 No.1034150640

ロボトミは序盤は残業少な目で解放戦にさっさと行った方が良いんだよね

308 23/03/08(水)18:46:14 No.1034150658

もう一度、この個体に対する公式を再確立する時間が必要だね

309 23/03/08(水)18:46:15 No.1034150664

>完結してるのがワンダーラボのいいとこ (ねじれごと地中に埋まった会社)

310 23/03/08(水)18:46:15 No.1034150667

エレベーターは全てを解決するから…

311 23/03/08(水)18:46:22 No.1034150724

>リンバスは終わるのかい わかんない!

312 23/03/08(水)18:46:31 No.1034150785

>リンバスは終わるのかい ウケちゃったから終わらなさそう

313 23/03/08(水)18:46:38 No.1034150820

リンバスは枝葉にするみたいな話だからやりながらゲーム作るんじゃないかな 今は安定させるためにリンバス全力だろうけど

314 23/03/08(水)18:47:09 No.1034150994

>じゃあこれ弱い攻撃で勝てる時はそれ使って強い攻撃取っとくのって大事なんじゃ? 混乱時に完全共鳴してスキルと資源集めるとかもアリよ 強敵なら混乱時にエゴって3桁ダメージ出す方が結果的に楽だけど

315 23/03/08(水)18:47:22 No.1034151078

>ロボトミは序盤は残業少な目で解放戦にさっさと行った方が良いんだよね 上層だけパパッと解放してリセットするといい感じになるよね というかホドネツァク解放すれば楽になる

316 23/03/08(水)18:47:30 No.1034151115

>ロボトミは序盤は残業少な目で解放戦にさっさと行った方が良いんだよね 即ランク3職員作れるまではさっさとやった方がいいけどそう上手くいかないからな…

317 23/03/08(水)18:47:50 No.1034151239

とりあえず一つずつやっていってくれプロムン マルクトちゃんみたいに

318 23/03/08(水)18:47:57 No.1034151278

>>リンバスは終わるのかい >ウケちゃったから終わらなさそう 都市の世界観を提示するにはこれ以上ない形式だろうから3年ぐらいは続いてくれれば…

319 23/03/08(水)18:48:16 No.1034151395

>とりあえず一つずつやっていってくれプロムン >マルクトちゃんみたいに それ失敗するフラグじゃない?

320 23/03/08(水)18:48:29 No.1034151462

まあそのホド解放がきつい上に夕暮鎮圧もその時点だとなかなか難しいんだが…

321 23/03/08(水)18:48:39 No.1034151509

リンバス完結って今のスケジュールでも3か月で1章だから3年はかかるぞ…

322 23/03/08(水)18:48:48 No.1034151556

型月がFGO超ヒットさせちゃって何するにもソシャゲ基準にするようになっちゃったみたいに プロムンもそうなっちゃったらやだなあ

323 23/03/08(水)18:49:09 No.1034151680

>都市の世界観を提示するにはこれ以上ない形式だろうから3年ぐらいは続いてくれれば… 10年くらいダラダラ続いてくれ

324 23/03/08(水)18:49:12 No.1034151696

季節ごとにとち狂った限定出し切って終わって欲しい サンタマイクロビキニのシンクレアとか

325 23/03/08(水)18:49:20 No.1034151738

「」社の憂う者きたな

326 23/03/08(水)18:49:30 No.1034151796

あ!狂気_最後受け取っちゃった…スクショするつもりが…

327 23/03/08(水)18:49:56 No.1034151916

>型月がFGO超ヒットさせちゃって何するにもソシャゲ基準にするようになっちゃったみたいに >プロムンもそうなっちゃったらやだなあ まあ厳しいことを言うと色んな意味で寝言は寝てから言えというか…

328 23/03/08(水)18:50:12 No.1034151998

>プロムンもそうなっちゃったらやだなあ 新作ゲームを発売します 購入特典でリンバスのEGOと人格が付いてきます

329 23/03/08(水)18:50:29 No.1034152086

>それ失敗するフラグじゃない? トソカン時代のマルクトちゃんなら多分大丈夫

330 23/03/08(水)18:50:29 No.1034152090

というかリンバスで色々展開するから他のやめたって言ってるし

↑Top