虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/08(水)16:36:38 >俺の脳... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/08(水)16:36:38 No.1034117601

>俺の脳をぐちゃぐちゃにしにきた

1 23/03/08(水)16:37:38 No.1034117838

ダブルオーがW0でウイングゼロの兄弟機ということは皆知っているな

2 23/03/08(水)16:38:20 No.1034118010

じゃあゼロシステムで選んだ最良の未来をみんなにも共有するね…

3 23/03/08(水)16:38:21 No.1034118012

GN粒子を散布してゼロシステムを意識共有!

4 23/03/08(水)16:39:19 No.1034118244

みっつのゼロ!

5 23/03/08(水)16:39:38 No.1034118337

エンジェルハイロウのお友達か何かで…?

6 23/03/08(水)16:39:57 No.1034118406

終わりならZ

7 23/03/08(水)16:41:01 No.1034118668

いいやもっと脳をぐちゃぐちゃにしてもらう fu1989320.png

8 23/03/08(水)16:41:27 No.1034118771

うーん火力足りなくない?サテライトキャノン欲しくない?

9 23/03/08(水)16:42:27 No.1034119001

>うーん火力足りなくない?サテライトキャノン欲しくない? 動作はモビルトレースシステムで入力でいいかな?

10 23/03/08(水)16:42:36 No.1034119039

>うーん火力足りなくない?サテライトキャノン欲しくない? コロニー1つ吹き飛ばせるのに!?

11 23/03/08(水)16:43:32 No.1034119262

fu1989324.jpg 変形しても意外とまとまりいいんだよなこいつ…

12 23/03/08(水)16:43:51 No.1034119341

>うーん火力足りなくない?サテライトキャノン欲しくない? ライザーソードとツイバスが不足と申すか

13 23/03/08(水)16:44:45 No.1034119542

何と戦う気だよ…

14 23/03/08(水)16:45:23 No.1034119676

OOって機能の仕様が色んな技術と相性いいよね…

15 23/03/08(水)16:45:35 No.1034119723

うーんELSクラスの相手とずっとやりあうなら物足りないかな…?

16 23/03/08(水)16:45:36 No.1034119725

博士たちがイアンの師匠なのは知っているな?

17 23/03/08(水)16:46:09 No.1034119846

このクロスオーバーいいよね…

18 23/03/08(水)16:46:15 No.1034119869

イオリア便利すぎる

19 23/03/08(水)16:46:21 No.1034119892

サイコフレームも欲しくない?

20 23/03/08(水)16:46:40 No.1034119952

>何と戦う気だよ… アルティメット細胞に侵食されたELSターンエックス

21 23/03/08(水)16:47:17 No.1034120086

スパロボは異なる作品の機体や設定を同化するのが一番の見どころだと思ってる

22 23/03/08(水)16:47:31 No.1034120137

>何と戦う気だよ… 太陽系を破壊する

23 23/03/08(水)16:48:13 No.1034120282

オーライザーがバード形態の名残りということは知っているな?

24 23/03/08(水)16:49:21 No.1034120538

ゼロシステム併用しながらトランザムしたらパイロットの脳みそ焼かれない?

25 23/03/08(水)16:49:29 No.1034120572

ELSとの対話にヴェーダのかわりにゼロシステム繋いだのってZ3だっけ?

26 23/03/08(水)16:49:35 No.1034120597

誰が乗るんだよ

27 23/03/08(水)16:49:37 No.1034120605

>うーん火力足りなくない?サテライトキャノン欲しくない? だからといって予見して送信基地立てておくなイオリア

28 23/03/08(水)16:50:07 No.1034120729

>変形しても意外とまとまりいいんだよなこいつ… 最近のウイングゼロ自体がメッサーツバークでてんこ盛りになってきてるから オーライザーくらいだと余計にな……

29 23/03/08(水)16:50:28 No.1034120797

Z2のWとダブルオーのクロスオーバーは完璧だったと思う

30 23/03/08(水)16:50:53 No.1034120883

脳がぐちゃぐちゃというか廃人にならない?

31 23/03/08(水)16:50:56 No.1034120894

>誰が乗るんだよ 刹那・ユイ・セイエイ

32 23/03/08(水)16:51:29 No.1034121005

>脳がぐちゃぐちゃというか廃人にならない? シン・アスカは竜宮島の住人になった

33 23/03/08(水)16:52:00 No.1034121106

>シン・アスカは竜宮島の住人になった マークデスティニーの飛鳥真きたな…

34 23/03/08(水)16:52:09 No.1034121131

>ELSとの対話にヴェーダのかわりにゼロシステム繋いだのってZ3だっけ? 何たる無茶を!

35 23/03/08(水)16:52:11 No.1034121136

ヒイロと刹那のクロスオーバーは思ってる以上に最高のクロスオーバーしてくれたのがよかった 最初からずっと刹那の理解者やってるヒイロいいよね…

36 23/03/08(水)16:52:27 No.1034121193

ゼクスとコラ沢の関係好き

37 23/03/08(水)16:52:27 No.1034121195

>Z2のWとダブルオーのクロスオーバーは完璧だったと思う 隠しイベントだけど5博士が強化パーツの補助太陽炉を持ってるのいいよね

38 23/03/08(水)16:52:52 No.1034121284

イオリアをイオリアと同じくらい頭おかしい奴らがいる世界に放り込んだ結果

39 23/03/08(水)16:53:11 No.1034121344

本気の運用に耐えうる子供達を生み出そうとしたのが竜宮島の子供達であることは知っているな?

40 23/03/08(水)16:54:05 No.1034121533

>>うーん火力足りなくない?サテライトキャノン欲しくない? >だからといって予見して送信基地立てておくなイオリア サテライトシステムのSMWで外部動力とはいえあの出力ぶっぱするだけのエネルギーを発生蓄積できるリフレクター周りの技術はヤバいな・・・

41 23/03/08(水)16:58:28 No.1034122419

08のEz8を宇宙用に改造したのがWの5博士というと納得しかないのいいよね

42 23/03/08(水)16:59:02 No.1034122535

ボンズリのフィンファングを落とせるかなスレ画…

43 23/03/08(水)17:00:25 No.1034122826

>ボンズリのフィンファングを落とせるかなスレ画… ローリングツインバスターライザーだ

44 23/03/08(水)17:00:33 No.1034122867

>ボンズリのフィンファングを落とせるかなスレ画… なんかバスター構えて回りだして薙ぎ払うのはわかる

45 23/03/08(水)17:01:30 No.1034123068

ウイングゼロの胸のビー玉が クリスタルセンサーの母体になったのは知っているな?

46 23/03/08(水)17:01:32 No.1034123077

そっかソードⅢとツインバスターライフルそれぞれ片手で持てなくもないのか…やべえ

47 23/03/08(水)17:02:05 No.1034123201

スレ画のGビットが存在する可能性?

48 23/03/08(水)17:02:30 No.1034123294

ツインローリングトランザムライザーソード

49 23/03/08(水)17:02:34 No.1034123310

>うーんELSクラスの相手とずっとやりあうなら物足りないかな…? でも多分連邦兵全員に未来を見せて戦わせることができるよ

50 23/03/08(水)17:03:30 No.1034123504

>>うーんELSクラスの相手とずっとやりあうなら物足りないかな…? >でも多分連邦兵全員に未来を見せて戦わせることができるよ これが本当におまえの望んだ未来か?

51 23/03/08(水)17:03:58 No.1034123605

スレ画vs本気を出したターンエー

52 23/03/08(水)17:06:18 No.1034124110

まず見せるのは最悪の選択肢の結果です 次に見せるのはその次に悪い選択肢の結果です 次に見せるのはそのまた次に悪い選択肢の結果です

53 23/03/08(水)17:06:24 No.1034124134

>スレ画vs本気を出したターンエー ターンエーに乗ったやつにゼロシステムの未来共有して 月光蝶発動して両方死亡!

54 23/03/08(水)17:06:53 No.1034124237

未来完全予知出来るけどやばいから分割するね...

55 23/03/08(水)17:06:57 No.1034124250

>スレ画vs本気を出したターンエー こいつがいた世界だとターンエーは翠星のガルガンティアの技術取り込んでるんだよな…

56 23/03/08(水)17:08:16 No.1034124539

ガルガンティアの人たちの始祖となる木星爺さんとか・・・

57 23/03/08(水)17:08:26 No.1034124570

言っちゃ悪いけどヴェーダのがゼロシステムより高性能だと思うんだ…

58 23/03/08(水)17:09:10 No.1034124715

「ダブルオー」って読みが便利すぎる

59 23/03/08(水)17:09:12 No.1034124727

>いいやもっと脳をぐちゃぐちゃにしてもらう >fu1989320.png このかっこいいだけで何の戦術的優位性も感じられないかっこいいだけの片翼が俺を狂わせる

60 23/03/08(水)17:09:25 No.1034124770

パイロットもゼロにするか

61 23/03/08(水)17:09:41 No.1034124825

>言っちゃ悪いけどヴェーダのがゼロシステムより高性能だと思うんだ… ぶっちゃけどっちもサポート受けてるくせにサポート受けてないのに上回れたりするから性能よう分かんね

62 23/03/08(水)17:10:07 No.1034124920

>パイロットもゼロにするか 条件はクリア…!

63 23/03/08(水)17:11:48 No.1034125321

ヴェーダのサポートは台詞では出てくるが 具体的に何なのか一切謎なんでフレーバーと見なす

64 23/03/08(水)17:12:33 No.1034125498

>>パイロットもゼロにするか >条件はクリア…! DDでゼロ専用ゼロカスはゼロシステムとゼロが喧嘩しながら戦ってたな…

65 23/03/08(水)17:12:47 No.1034125559

処理しきれない情報をワッと流すから一般兵は頭パーになる訳でゼロなら情報の取捨選択は出来るかもしれない

66 23/03/08(水)17:13:02 No.1034125623

OS面で不安あるから何か積まない?

67 23/03/08(水)17:13:16 No.1034125672

MD搭載!

68 23/03/08(水)17:13:46 No.1034125796

>処理しきれない情報をワッと流すから一般兵は頭パーになる訳でゼロなら情報の取捨選択は出来るかもしれない そういう公式クロスがもうある…

69 23/03/08(水)17:14:29 No.1034125978

ゼロシステムの真の恐ろしさは設計図さえあればカトルでもポンと自作できる量産性の高さにあると思うの

70 23/03/08(水)17:14:37 No.1034126000

サテライトキャノンは要らないけどフラッシュシステムとこいつのGビットは欲しいな

71 23/03/08(水)17:15:20 No.1034126161

市民巻き込むけどこれなら最小限で敵を倒せます!

72 23/03/08(水)17:15:30 No.1034126208

>言っちゃ悪いけどヴェーダのがゼロシステムより高性能だと思うんだ… でもよぉ ゼロシステムは基板1枚で作れるぜ?

73 23/03/08(水)17:16:17 No.1034126384

>「ダブルオー」って読みが便利すぎる W0(ウイングゼロ)・WO(ダブルオー)のアナグラムは心底痺れたよ

74 23/03/08(水)17:18:01 No.1034126778

00自体Wのオマージュ成分あるしね

75 23/03/08(水)17:20:57 No.1034127527

>そういう公式クロスがもうある… ゼロシステムより優れた戦術プランを提示する事で従わせる(ゼロシステムとレスバ)ってそれゼロシステムの利点ある…?

76 23/03/08(水)17:22:59 No.1034128054

>みっつのゼロ! You count the medals 1, 2 and 3 Life goes on Anything goes Coming up OOO!

77 23/03/08(水)17:25:28 No.1034128735

>ゼロシステムより優れた戦術プランを提示する事で従わせる(ゼロシステムとレスバ)ってそれゼロシステムの利点ある…? ゼロシステムって搭乗者の脳内麻薬とかドバドバ出して処理能力引き上げてるとかヤバい設定なかった?

78 23/03/08(水)17:25:30 No.1034128746

ゼロシステムを対話相手の頭にシューッ

79 23/03/08(水)17:25:55 No.1034128851

ヴェーダはただの量子コンピュータだからハード基盤であってゼロシステムはソフトが重要だから全然役割が違うだろ… だからヴェーダにゼロシステムの演算処理させたら最強

80 23/03/08(水)17:26:01 No.1034128873

OO!OOO!ゼロ!

81 23/03/08(水)17:26:02 No.1034128879

ゼロシステムはゼロ専用のシステムってわけでもないのが別の意味で凄い ダイレクトにパイロットの脳に情報ぶち込んでくる割に特に専用のインターフェースも必要としない

82 23/03/08(水)17:26:03 No.1034128885

>>みっつのゼロ! >You count the medals 1, 2 and 3 >Life goes on Anything goes Coming up OOO! 急にディートハルトがゼロ!ゼロ!ゼロ!って言い出した

83 23/03/08(水)17:27:01 No.1034129124

>ゼロシステムって搭乗者の脳内麻薬とかドバドバ出して処理能力引き上げてるとかヤバい設定なかった? スザクの生きろギアスと似たようなものってこと?

84 23/03/08(水)17:29:32 No.1034129777

>>「ダブルオー」って読みが便利すぎる >W0(ウイングゼロ)・WO(ダブルオー)のアナグラムは心底痺れたよ ダブルオー表記ミス警察だ!手を上げろ! ダブルオーのオーはOではなく数字の0だ! 数字をアルファベットに見立てて表記するので0(オー)、1(アイ)、2(ゼータ)になるんだ覚えておいてくれ!

85 23/03/08(水)17:31:35 No.1034130297

これに対して違うな!間違っているぞ!出来る頭脳の持ち主が乗れば最強の機体だよ

86 23/03/08(水)17:31:54 No.1034130368

普通にソフト入れるだけでサンドロックでも使えるようになるのが凄いよなゼロシステム

87 23/03/08(水)17:33:27 No.1034130741

人類の未来と戦うために

88 23/03/08(水)17:33:36 No.1034130779

00とWのクロスもめっちゃ良いんだけどWとギアスのクロスもめっちゃ良かったんだよなZ2 そしてギアスとボトムズがこれまた凄まじいクロスしてて最高だった

89 23/03/08(水)17:34:38 No.1034131029

コラボイベントでルルがやったようなお前の言うパターンは違うぞ!出来る奴が乗ると乗った奴の想定する最善の選択肢を共有して高度の連携もこなす上に火力が化け物の機体になる

90 23/03/08(水)17:35:19 No.1034131200

ゼロシステムは気軽に詰めるけどパイロット負担が精神破壊クラスなので人を選ぶ

91 23/03/08(水)17:35:57 No.1034131347

>ゼロシステムは気軽に詰めるけどパイロット負担が精神破壊クラスなので人を選ぶ スザクやカレンは扱えるか不安になる・・・

92 23/03/08(水)17:36:39 No.1034131497

>スザクやカレンは扱えるか不安になる・・・ カレンはともかくスザクは途中から生きろギアスが乗って頭おかしい事を始める

93 23/03/08(水)17:36:54 No.1034131558

ルルーシュが想定する最高の未来を全裸で共有するのか

94 23/03/08(水)17:37:06 No.1034131610

こいつをELS化させたら量子化じゃない普通のワープやら外生物ユニットやら亜空間ビットやらが追加されるのか

95 23/03/08(水)17:37:30 No.1034131704

ゼロシステムも量子コンピューター というか未来予測にあらゆるビッグデータにハッキングして得られた情報を元に確実性ある未来を予測する

96 23/03/08(水)17:38:59 No.1034132047

>>スザクやカレンは扱えるか不安になる・・・ >カレンはともかくスザクは途中から生きろギアスが乗って頭おかしい事を始める 精神ぶっ壊れるけど壊れると死ぬのでギアスの呪いでやっぱり壊れません! よってノーリスクで使い放題です

97 23/03/08(水)17:39:10 No.1034132101

イオリアとウリバタケが便利な生き物すぎる

98 23/03/08(水)17:40:07 No.1034132354

最新のWガンダムはナノマシンで天候を操ると聞いたが???だった 火星舞台だから宇宙戦は想定してないのかな

99 23/03/08(水)17:42:20 No.1034132909

Z3は本当に場所時間問わずサテライトし始めるDXとこのターンエーすごいよ!回りのエネルギーを吸収しているとかやり始める フロンタルは泣いた

100 23/03/08(水)17:43:35 No.1034133206

>00とWのクロスもめっちゃ良いんだけどWとギアスのクロスもめっちゃ良かったんだよなZ2 >そしてギアスとボトムズがこれまた凄まじいクロスしてて最高だった おれ厳島決戦に駆り出されたグラハムが奇跡の藤堂見て武士道に感化されてブシドーになっちゃった ってクロスオーバー好きなんだよ…

101 23/03/08(水)17:44:53 No.1034133538

連合からコロニーの独立を勝ち取るためにはスレ画でも足りないさそうだし マイクロウェーブ装置による送電とニュータイプによる無人MSで連隊くらいは欲しい

102 23/03/08(水)17:45:44 No.1034133746

刹那にとってもヒイロにとってもガンダムが彼等なりの戦いのプロパガンダのシンボル兼ねてる部分を前提として 深読みしすぎな解釈だけどZシリーズのヒイロは指導者ヒイロ・ユイの名前を授かった人間であるという側面が原作より強調されてるからこそ(ウイングガンダムに乗っている短い期間を第二次Zの破界編まるまる拡充しているからこそ) イオリアが望んだイノベイターである刹那の理解者であり競合しない他者なのかなと思うところはある

103 23/03/08(水)17:46:42 No.1034133987

>最新のWガンダムはナノマシンで天候を操ると聞いたが???だった >火星舞台だから宇宙戦は想定してないのかな ゼロシステムはリアルタイムで戦闘中に気流やら気象状況まで演算してたら処理に時間掛かりすぎちゃうので自然現象には直撃しちゃうんだ

104 23/03/08(水)17:49:05 No.1034134610

>ゼロシステムは気軽に詰めるけどパイロット負担が精神破壊クラスなので人を選ぶ ゼロシステムくんちょっと中二病入った男子みたいなところあるから… 原作からして俺はこいつと戦いたくねえんだよ!ってパイロットが言ってるのにこれとこれとこれとあとこういう殺し方あるよ?って言ってくるから

105 23/03/08(水)17:50:11 No.1034134868

ビーム兵器の専門家 ステルスシステムの専門家 コクピットの専門家 火器管制の専門家 駆動系の専門家 ついでに推進器の専門家 と居てジェネレーターと戦術予測システムの専門家がちょうど居なかったのも奇跡的

106 23/03/08(水)17:50:23 No.1034134919

ifルートだとスザクにナイトオブゼロ命名するのがブシドーなの好き

107 23/03/08(水)17:53:27 No.1034135721

ゼロシステムの1番ヤバい所は機体一つでクソ広い戦場全体をリアルタイムで常に予測し続けられる所だから負荷に耐えられるなら戦術家には嬉しすぎる代物だろう

108 23/03/08(水)17:56:52 No.1034136526

ゼロ ウイングゼロ ダブルオー 全ての可能性がここに

109 23/03/08(水)17:58:24 No.1034136923

>ゼロシステムの1番ヤバい所は機体一つでクソ広い戦場全体をリアルタイムで常に予測し続けられる所だから負荷に耐えられるなら戦術家には嬉しすぎる代物だろう 戦術家乗せる予定の機体に搭載するなら許すが…

110 23/03/08(水)17:59:13 No.1034137147

イオリアはここまで予測していたのか…?

111 23/03/08(水)17:59:25 No.1034137199

ゼロカスの翼は一応シールドじゃなかった? 大気圏突入時に使ってたような…

112 23/03/08(水)18:00:16 No.1034137400

知らない間にデスヘルEW版が変形してるし 知らない間にウイングゼロEWがこうなる可能性はある

113 23/03/08(水)18:00:40 No.1034137500

>戦術家乗せる予定の機体に搭載するなら許すが… 一応カトルやドロシーみたいに後方で使うようなやり方も出来るからだいぶ汎用性高いよねゼロシステム

114 23/03/08(水)18:01:19 No.1034137673

>ゼロカスの翼は一応シールドじゃなかった? >大気圏突入時に使ってたような… プラネイトディフェンサーの技術を応用してるのだが ゲームとかで再現されたことはない

115 23/03/08(水)18:02:34 No.1034137976

GNツインバスターライフル(通常) GNツインバスターライフル(最大出力) GNツインバスターライフル(トランザム)

116 23/03/08(水)18:05:07 No.1034138631

ゼロとC.C.とヒイロと刹那と沙慈の五人乗りか…

117 23/03/08(水)18:05:12 No.1034138653

ここまで盛ったならついでにエピオンシステムも載ってけるか…

118 23/03/08(水)18:05:18 No.1034138672

>GNツインバスターライフル(通常) >GNツインバスターライフル(最大出力) >GNツインバスターライフル(トランザム) 通常兵器とマップ兵器とP武器を一本で併用するな

119 23/03/08(水)18:06:42 No.1034139015

>通常兵器とマップ兵器とP武器を一本で併用するな イカルガのソーデッドカノンさんはやってのけましたよ

120 23/03/08(水)18:07:58 No.1034139360

なにこれ

121 23/03/08(水)18:09:22 No.1034139720

Cの世界に対話領域を構築! ゼロシステムの演算をさせる!

122 <a href="mailto:シャア">23/03/08(水)18:09:43</a> [シャア] No.1034139805

ちょっとゼロシステムだけ貸してね

123 23/03/08(水)18:11:13 No.1034140202

ご存知ウイングダブルゼロライザーだが?

124 23/03/08(水)18:12:17 No.1034140508

0と00が合わさるとかやめてくれ!

125 23/03/08(水)18:12:35 No.1034140616

>知らない間にウイングゼロEWがこうなる可能性はある しれっとビルドシリーズに出してキット化しない?

126 23/03/08(水)18:13:08 No.1034140759

セレクションでW見直してて思ったけどウイングゼロは小パン感覚で放たれるビームがわけわからん威力してるよね…

127 23/03/08(水)18:13:54 No.1034140953

>>知らない間にウイングゼロEWがこうなる可能性はある >しれっとビルドシリーズに出してキット化しない? 敗者たちの栄光でシールドあり変形機構持ち完全武装版みたいなのなかった?

128 23/03/08(水)18:14:12 No.1034141025

>fu1989320.png >1678260998204.jpg 劇場版ミックスよりTV版ミックスの方が好きだな…

129 23/03/08(水)18:14:42 No.1034141156

>ご存知ウイングダブルゼロライザーだが? 何もわかってないな WO それ以上でもそれ以下でもない

130 23/03/08(水)18:14:50 No.1034141184

>セレクションでW見直してて思ったけどウイングゼロは小パン感覚で放たれるビームがわけわからん威力してるよね… ウィングだとカートリッジに縮退していたのを自前のジェネレーターだけでブッパできるという暴力

131 23/03/08(水)18:16:29 No.1034141626

教えてくれW00 俺は後何人自分の両親を殺せばいい

132 23/03/08(水)18:17:00 No.1034141738

>ウィングだとカートリッジに縮退していたのを自前のジェネレーターだけでブッパできるという暴力 GNドライブとツインバスターライフル繋げるとずっとビーム出しながらクルクルし続けられるのか…

133 23/03/08(水)18:18:27 No.1034142128

ウイングの翼は内側がツインバスターライフルの格納場所だから必要 片翼でも良いのかは知らない

134 23/03/08(水)18:18:52 No.1034142249

>何と戦う気だよ… イオリアってアドヴェントの存在掴んでいたのかな?

135 23/03/08(水)18:19:24 No.1034142403

>スパロボは異なる作品の機体や設定を同化するのが一番の見どころだと思ってる 俺けっこうビルドタイガーの顔の理由好きなんだよね

136 23/03/08(水)18:19:59 No.1034142552

>ウイングの翼は内側がツインバスターライフルの格納場所だから必要 >片翼でも良いのかは知らない たぶんこの片翼はGN粒子が固形化されて作られてるから大丈夫 多分

137 23/03/08(水)18:21:02 No.1034142849

特殊な動力炉も外付けエネルギーも無しであの威力出せるの頭おかしいよねゼロ ドライツバーク付けると更にドンだけどあれどうなってんの?

138 23/03/08(水)18:22:19 No.1034143179

まあ脳量子波とゼロシステムで頭ぐちゃぐちゃになりそう

139 23/03/08(水)18:22:49 No.1034143316

何と戦う気だよはGビットサテライトキャノンに言ってくれ

140 23/03/08(水)18:22:58 No.1034143354

>俺けっこうビルドタイガーの顔の理由好きなんだよね ガイガーの内部データ解析して出て来た機体(ガオガイガー)の胸にライオン付いてるからリスペクトとかそんなだっけ

141 23/03/08(水)18:23:42 No.1034143574

>何と戦う気だよはGビットサテライトキャノンに言ってくれ まあ実際あれはアホほどコロニー落としてくる相手には足りないくらいだったし

142 23/03/08(水)18:25:45 No.1034144172

>>何と戦う気だよはGビットサテライトキャノンに言ってくれ >まあ実際あれはアホほどコロニー落としてくる相手には足りないくらいだったし コロニー一個ならともかく複数は無理よね

143 23/03/08(水)18:25:47 No.1034144186

>>何と戦う気だよはGビットサテライトキャノンに言ってくれ >まあ実際あれはアホほどコロニー落としてくる相手には足りないくらいだったし 一斉射撃でコロニー穴だらけにしても迎撃追いつかずに大量落下してるからな 宇宙革命軍の落とし方マジで頭おかしい

144 23/03/08(水)18:26:22 No.1034144351

とりあえず滅びるくらいに落としておくか…

145 23/03/08(水)18:26:31 No.1034144397

>スパロボは異なる作品の機体や設定を同化するのが一番の見どころだと思ってる 龍神丸→ヴィルキス→ストフリ ってスパロボの枠すら超えて繋がってるの好き

146 23/03/08(水)18:28:06 No.1034144858

>>ゼロシステムの1番ヤバい所は機体一つでクソ広い戦場全体をリアルタイムで常に予測し続けられる所だから負荷に耐えられるなら戦術家には嬉しすぎる代物だろう >戦術家乗せる予定の機体に搭載するなら許すが… 違うな!間違っているぞ!(ゼロシステムより優れた未来を提案) お前凄いな

147 23/03/08(水)18:28:11 No.1034144891

>プラネイトディフェンサーの技術を応用してるのだが それデスサイズヘルのクロークでない?

148 23/03/08(水)18:29:08 No.1034145190

BXの騎士ガンダムの三種の神器が00とユニコーンとAGEに宿ってたり黒邪の機甲兵(ズワウス)にサタンが宿ってたりするのすき

149 23/03/08(水)18:30:21 No.1034145561

フェイズシフト装甲はフェストゥムの同化対策で開発されたんだっけか…

150 23/03/08(水)18:31:18 No.1034145853

>フェイズシフト装甲はフェストゥムの同化対策で開発されたんだっけか… マークデスティニーに乗る飛鳥先輩いいよね…

151 23/03/08(水)18:31:49 No.1034146036

五飛のことをフリー素材と思ってる節がある

152 23/03/08(水)18:32:14 No.1034146143

>フェイズシフト装甲はフェストゥムの同化対策で開発されたんだっけか… 常に装甲部分に対して通電して変化状態つけることで同化対象となるのを拒んでいるんだよね

153 23/03/08(水)18:33:28 No.1034146526

>五飛のことをフリー素材と思ってる節がある ラインバレルのキャラなのに好きに使いすぎだよな

154 23/03/08(水)18:34:07 No.1034146753

ダンバインもファフナーのキャラ使ってるしなあ

155 23/03/08(水)18:34:08 No.1034146755

>>五飛のことをフリー素材と思ってる節がある >ラインバレルのキャラなのに好きに使いすぎだよな ズール皇帝の配下なのにね

↑Top