23/03/08(水)14:51:08 赤色に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/08(水)14:51:08 No.1034095144
赤色に発光するように遺伝子改変したメダカを未承認で飼育、販売したなどとして、警視庁生活環境課は8日、千葉県九十九里町の自営業、古川敏一容疑者(68)ら男性5人をカルタヘナ法違反の疑いで逮捕したと発表した。同法違反での逮捕は全国初。いずれも容疑を認めているという。 カルタヘナ法は生物多様性を守るため、遺伝子組み換え生物の栽培や飼育、販売などを規制する法律。研究室などの閉鎖空間以外で遺伝子組み換え生物を扱う場合は、生態系への影響がないことを証明し、国からの承認を得ることが義務づけられている。 古川容疑者の逮捕容疑は2022年7月ごろ、国の承認を得ずに遺伝子改変したミナミメダカ約20匹を自宅近くの用水路に廃棄したほか、同年8月に3匹を飼育したとしている。 https://mainichi.jp/articles/20230308/k00/00m/040/105000c
1 23/03/08(水)14:51:44 No.1034095259
うっひょう
2 23/03/08(水)14:52:36 No.1034095419
用水路に流したの超邪悪じゃねぇ?
3 23/03/08(水)14:54:57 No.1034095857
めっちゃ光るじゃんこの用水路
4 23/03/08(水)14:56:46 No.1034096181
メダカの品種改良は何処まで行くんだ
5 23/03/08(水)15:00:44 No.1034096928
スレ画の凝った構図はなんなんだよ
6 23/03/08(水)15:01:47 No.1034097150
違法メダカの放流
7 23/03/08(水)15:04:45 No.1034097724
もう闇メダカ取引されて増やされてたりするのか
8 23/03/08(水)15:06:07 No.1034098005
68にもなってそんなことする?
9 23/03/08(水)15:09:24 No.1034098698
違法遺伝子改変を個人で!?って思ったら研究中のを盗むとか滅茶苦茶やべぇことしてるじゃん…
10 23/03/08(水)15:10:22 No.1034098926
カルタヘナ法?!
11 23/03/08(水)15:10:46 No.1034099024
>違法遺伝子改変を個人で!?って思ったら研究中のを盗むとか滅茶苦茶やべぇことしてるじゃん… 悪の組織じゃん!
12 23/03/08(水)15:11:12 No.1034099108
カルタヘナ法はカルタヘナ議定書に由来し、カルタヘナ議定書は1999年(平成11年)2月にコロンビアのカルタヘナでの国際会議が行われ、その時は議定書は採択されなかったが、地名を採用したもの[2]。
13 23/03/08(水)15:12:08 No.1034099318
発光!?
14 23/03/08(水)15:13:51 No.1034099695
カルタヘナ法違反ってかっこいいな
15 23/03/08(水)15:14:58 No.1034099949
並べ師はこんなことまでするのか
16 23/03/08(水)15:16:46 No.1034100351
選別漏れ流してたのかな
17 23/03/08(水)15:19:40 No.1034101015
>>違法遺伝子改変を個人で!?って思ったら研究中のを盗むとか滅茶苦茶やべぇことしてるじゃん… >悪の組織じゃん! しかも捕まるの恐れて用水路にだばーしたぞ
18 23/03/08(水)15:19:52 No.1034101062
そんな法律知らんし…で通らないかな
19 23/03/08(水)15:20:31 No.1034101216
アウトレイジみたいなボード警察が作ったんだよな…
20 23/03/08(水)15:21:27 No.1034101421
無駄にポルノみたいなピンク色だな…
21 23/03/08(水)15:21:49 No.1034101525
>>>違法遺伝子改変を個人で!?って思ったら研究中のを盗むとか滅茶苦茶やべぇことしてるじゃん… >>悪の組織じゃん! >しかも捕まるの恐れて用水路にだばーしたぞ うーん殺すかぁ〜〜〜〜〜〜〜!!!!
22 23/03/08(水)15:21:50 No.1034101526
なお1匹10万円で販売していたそうです
23 23/03/08(水)15:21:55 No.1034101545
メダカじゃなかったらバイオハザードの外伝始まる話じゃねこれ
24 23/03/08(水)15:22:25 No.1034101639
初めて聞く法律だ…
25 23/03/08(水)15:22:36 No.1034101677
メダカ業界いろいろヤバい話も聞こえてくるしそろそろキツめに〆てほしい
26 23/03/08(水)15:23:24 No.1034101849
そのうち空を飛んだり頭がいっぱいあるメダカが人を襲うようになるやつ
27 23/03/08(水)15:23:41 No.1034101904
>選別漏れ流してたのかな 院生が盗み出して知人に渡してのもう後は追えないって流れらしい
28 23/03/08(水)15:24:49 No.1034102145
>>選別漏れ流してたのかな >院生が盗み出して知人に渡してのもう後は追えないって流れらしい つまりこのメダカは捕まった彼ら以外も育成している可能性があるという
29 23/03/08(水)15:26:52 No.1034102588
院生のモラルどうなってんだ
30 23/03/08(水)15:26:56 No.1034102605
>メダカじゃなかったらバイオハザードの外伝始まる話じゃねこれ サメ映画がメダカ映画になるのかな…
31 23/03/08(水)15:27:17 No.1034102679
これ文字はメダカに色揃えたのかな
32 23/03/08(水)15:28:12 No.1034102892
>なお1匹10万円で販売していたそうです 馬鹿なんじゃないの!?
33 23/03/08(水)15:28:16 No.1034102904
憧れは止められねえんだ
34 23/03/08(水)15:32:56 No.1034103930
たぶん 40年後日本中に光るメダカが繁殖してると思う
35 23/03/08(水)15:34:21 No.1034104252
>憧れは止められねえんだ 研究者ならそれ言うのも分かるけど金目当ての盗人じゃないですか
36 23/03/08(水)15:36:42 No.1034104792
すげー光るメダカでいっぱいの用水路とかキレイかもしれん
37 23/03/08(水)15:37:46 No.1034105024
ゲーミングメダカは売れるな
38 23/03/08(水)15:38:38 No.1034105229
見せ方凝りすぎだろ
39 23/03/08(水)15:39:03 No.1034105315
これ回収できるのか
40 23/03/08(水)15:40:11 No.1034105597
この水槽レイアウトは参考にしたい カッコいい
41 23/03/08(水)15:41:59 No.1034106012
>これ回収できるのか もう無理だろ 元々用水路にいたメダカとも交雑しちゃったろうし
42 23/03/08(水)15:42:42 No.1034106198
この遺伝子を滅ぼしたければ周囲一帯のメダカを滅ぼすしかないとかそんな感じなのかな… ひどいや
43 23/03/08(水)15:43:29 No.1034106376
もしかしてこんな感じで知らぬ間に野に解き放たれた遺伝子組み換え生物が他にもわりといるかも知れないのか…?
44 23/03/08(水)15:43:37 No.1034106405
ガチで凶悪過ぎる…
45 23/03/08(水)15:43:42 No.1034106418
もうどれだけ闇取引でどこに拡がってるかわからないんじゃないか
46 23/03/08(水)15:44:23 No.1034106581
野に放ったの終わってるだろ
47 23/03/08(水)15:44:37 No.1034106630
院生が手引きして研究生物が流出ってパニックホラー映画の冒頭じゃねえか
48 23/03/08(水)15:44:48 No.1034106682
赤くて目立つから野生ではみんな食べられて絶滅した…と信じたい
49 23/03/08(水)15:45:07 No.1034106744
実験で使ってるメダカ渡すようなやつが1種類だけ渡すとは思えないのが…
50 23/03/08(水)15:45:33 No.1034106846
俺は100円のネオンテトラを愛でるよ…
51 23/03/08(水)15:45:42 No.1034106879
怪獣映画の導入部ぽいよね…
52 23/03/08(水)15:46:34 No.1034107058
なんで放流すんだよ
53 23/03/08(水)15:46:36 No.1034107068
それからしばらくして日本のメダカはみんな光るようになりましたとさ になるの……?
54 23/03/08(水)15:46:39 No.1034107085
>古川容疑者は仲間から仕入れて多数の客に販売していたが、警視庁の捜査が迫っていることを察知して用水路に廃棄したとみられる。 盗んだ院生もクズだけどこいつは本当の屑
55 23/03/08(水)15:47:26 No.1034107245
遺伝子組み換え生物が生態系に組み込まれちゃった前例ってある?
56 23/03/08(水)15:47:57 No.1034107366
映画ならここまでがプロローグ
57 23/03/08(水)15:48:22 No.1034107448
>この水槽レイアウトは参考にしたい >カッコいい 背景に文字載せるのか
58 23/03/08(水)15:48:45 No.1034107528
これで特に繁殖出来ずに全滅すればまだマシだけどもし原種を駆逐する勢いで繁殖したりしたらエラいこっちゃって事?
59 23/03/08(水)15:48:48 No.1034107540
こっそり売れば研究費用も稼げてお得!
60 23/03/08(水)15:49:23 No.1034107665
>>古川容疑者は仲間から仕入れて多数の客に販売していたが、警視庁の捜査が迫っていることを察知して用水路に廃棄したとみられる。 >盗んだ院生もクズだけどこいつは本当の屑 直接与えたダメージが90ポイントと100ポイントくらいの話であって二人とも普通に本当のクズでは
61 23/03/08(水)15:49:26 No.1034107680
売ったってことは買った人がいるわけだしその人が逃しちゃったら被害はもっとかも
62 23/03/08(水)15:49:28 No.1034107691
多少でも繁殖したりしたらエラいこっちゃなのでは?
63 23/03/08(水)15:50:02 No.1034107807
一回のに放たれたら人が運ばなくても鳥が運んだりするよな…
64 23/03/08(水)15:50:30 No.1034107893
邪悪
65 23/03/08(水)15:50:31 No.1034107896
大丈夫だと思うけど何があるかわからんからな
66 23/03/08(水)15:50:51 No.1034107969
何匹売ったか知らねえけど買ったやつも今頃大慌てで放流してんだろ
67 23/03/08(水)15:51:10 No.1034108028
日本の原風景光る蛍と光るメダカ
68 23/03/08(水)15:51:19 No.1034108065
自分もアクアリウムやってるけど近年のメダカブームはちょっと怖い
69 23/03/08(水)15:51:28 No.1034108099
>もしかしてこんな感じで知らぬ間に野に解き放たれた遺伝子組み換え生物が他にもわりといるかも知れないのか…? 遺伝子組み替えじゃないけどクエとタマカイを交雑した養殖魚が流出したようで湾内で結構いるそうですよ
70 23/03/08(水)15:52:42 No.1034108388
環境保護より金!って「」もいつも言ってるし…
71 23/03/08(水)15:55:28 No.1034108966
何この展示オブジェ
72 23/03/08(水)15:55:29 No.1034108974
09年からじゃもうとっくに全国に拡散してるのでは… 絶対買った後適当に捨ててる飼い主いるでしょ
73 23/03/08(水)15:56:33 No.1034109186
>環境保護より金!って「」もいつも言ってるし… 実際「」も餌用に繁殖させた交雑レッドローチを野に放ってるからな… 虫板さんがスレに怒鳴り込んできてスレ「」がうるさいうるさい!ってふて寝したというオチまでついてるし
74 23/03/08(水)15:57:02 No.1034109279
盗みだした院生がゴミ過ぎるけどそいつも捕まったのかな
75 23/03/08(水)15:57:55 No.1034109439
>>環境保護より金!って「」もいつも言ってるし… >実際「」も餌用に繁殖させた交雑レッドローチを野に放ってるからな… >虫板さんがスレに怒鳴り込んできてスレ「」がうるさいうるさい!ってふて寝したというオチまでついてるし 環境テロリストか何か?
76 23/03/08(水)15:58:55 No.1034109637
>68にもなってそんなことする? 68だからこそだろう
77 23/03/08(水)15:59:24 No.1034109721
>盗みだした院生がゴミ過ぎるけどそいつも捕まったのかな 書類送検はされたようです
78 23/03/08(水)15:59:31 No.1034109748
教授の人柄が微妙だったりすると学生院生ポスドク達に裏でめっちゃ恨まれてたりする
79 23/03/08(水)15:59:55 No.1034109821
もしかしたら人間が自然と呼ぶ環境もとっくに人造生命達に置き換わってるのかもな!!
80 23/03/08(水)16:00:29 No.1034109928
もうちょっとマッドサイエンティスト的な案件なのかと思ったら ただクズが泥棒して売っただけの話だった…
81 23/03/08(水)16:01:13 No.1034110073
もう終わりだ…繁殖しているんだ…用水路の裏はメダカの卵でいっぱいだー!
82 23/03/08(水)16:02:03 No.1034110258
>盗みだした院生がゴミ過ぎるけどそいつも捕まったのかな 渡した友人の母共々逮捕されてるから安心して欲しい https://www.env.go.jp/content/000116931.pdf
83 23/03/08(水)16:02:19 No.1034110313
>もしかしたら人間が自然と呼ぶ環境もとっくに人造生命達に置き換わってるのかもな!! 気づいたらなんか微妙に進化してる!?みたいな発見があっても実は人間が遺伝子弄ってただけなんてオチがありそうなのか…
84 23/03/08(水)16:02:49 No.1034110417
>もうちょっとマッドサイエンティスト的な案件なのかと思ったら >ただクズが泥棒して売っただけの話だった… 院生までなって小銭目当てという1番ショボい動機でダメだった
85 23/03/08(水)16:03:10 No.1034110492
販売された先でブリーディングしてるよねもう
86 23/03/08(水)16:04:40 No.1034110788
当たり前だけどこういう遺伝子改変動物は継代する前提だから 繁殖能力はバッチリ持ってる
87 23/03/08(水)16:06:39 No.1034111144
メダカじゃなくて違う淡水魚の研究してた奴が横流ししてるから 関係ない人間を触れれる状況にしてた東工大も悪い
88 23/03/08(水)16:06:41 No.1034111154
>自分もアクアリウムやってるけど近年のメダカブームはちょっと怖い レッドビーブームが更に加熱した感じで近くの園芸店でも高額メダカ取り扱ってて驚く…これバブルが弾けたらどうなるんだろ
89 23/03/08(水)16:07:20 No.1034111254
>もう終わりだ…繁殖しているんだ…用水路の裏はメダカの卵でいっぱいだー! メダカは卵生だから留年させられずにすんだな二階堂
90 23/03/08(水)16:08:25 No.1034111473
アクアリウムも流行り廃りがあるのか 勉強になったわ メダカがブーム…?
91 23/03/08(水)16:08:40 No.1034111523
なんだっけクローンを生むザリガニだかエビいたよね あれも遺伝子操作で作られた疑惑あったよね
92 23/03/08(水)16:09:52 No.1034111774
ワンチャン歴史に名前が残る犯罪者になるかもしれないのか
93 23/03/08(水)16:10:29 No.1034111910
>09年ごろに東京工業大で研究目的で保管されていた卵を当時の男子大学院生が持ち出し、知人に譲り渡したことで拡散したという。 おいおい…こいつは逮捕されたのか?
94 23/03/08(水)16:10:45 No.1034111961
>レッドビーブームが更に加熱した感じで近くの園芸店でも高額メダカ取り扱ってて驚く…これバブルが弾けたらどうなるんだろ 用水路に…
95 23/03/08(水)16:11:49 No.1034112157
やるか!九十九里でガサガサ祭り!!
96 23/03/08(水)16:12:44 No.1034112351
>>09年ごろに東京工業大で研究目的で保管されていた卵を当時の男子大学院生が持ち出し、知人に譲り渡したことで拡散したという。 >おいおい…こいつは逮捕されたのか? 時効なので書類送検のみ
97 23/03/08(水)16:13:40 No.1034112542
実は今書き込みしてるのも遺伝子改良されたメダカなんだ…
98 23/03/08(水)16:14:53 No.1034112786
遺伝子組み換えを規制する法律 通称カルタヘナ法!
99 23/03/08(水)16:15:10 No.1034112840
モンスターパニックB級映画の導入か
100 23/03/08(水)16:16:51 No.1034113200
昔のバイト先にいた院生もブドウ糖を拝借して生活してるって言ってたの思い出した
101 23/03/08(水)16:18:03 No.1034113444
みんなやってることじゃん何を今更
102 23/03/08(水)16:18:31 No.1034113555
ザリガニ放せばリセットされるよ
103 23/03/08(水)16:18:58 No.1034113659
最初に持ち出した院生はしょっぴかれないのかな
104 23/03/08(水)16:19:30 No.1034113763
そんな簡単に特定されてバレるようなもんマニアなら尚更買わんわな…
105 23/03/08(水)16:20:13 No.1034113925
子供の頃公園の池の支流で青いザリガニ捕まえた事あるけどあれも誰かが逃したのだったのかな…
106 23/03/08(水)16:21:20 No.1034114164
ガダルカナル法?
107 23/03/08(水)16:22:51 No.1034114502
カルタヘナ法違反ってやばいだろ!
108 23/03/08(水)16:23:09 No.1034114573
いつか知能を得た光るメダカ人間がミュウツーみたいな事言いながら人間に逆襲してきそう
109 23/03/08(水)16:25:12 No.1034115063
巡り巡って人間も発光する個体が出てくるか
110 23/03/08(水)16:25:14 No.1034115067
>カルタヘナ法は生物多様性を守るため、遺伝子組み換え生物の栽培や飼育、販売などを規制する法律。研究室などの閉鎖空間以外で遺伝子組み換え生物を扱う場合は、生態系への影響がないことを証明し、国からの承認を得ることが義務づけられている。 これ違反した日本で初めての事件らしいな
111 23/03/08(水)16:26:07 No.1034115285
09年頃に流出してるなら今売られてる品種改良メダカのご先祖にこのメダカが混じってたりするんじゃ…
112 23/03/08(水)16:26:16 No.1034115321
いもげカルタヘナ法でコラ流出した者は逮捕だ!
113 23/03/08(水)16:27:13 No.1034115523
>いもげカルタヘナ法でコラ流出した者は逮捕だ! コラは遺伝子組み替えなのか品種改良なのか
114 23/03/08(水)16:27:55 No.1034115646
シーザーはカルタヘナ法にも違反してんだな…
115 23/03/08(水)16:31:46 No.1034116503
この撮影用の構図中々の手練れだな…
116 23/03/08(水)16:33:48 No.1034116950
どうせメダカ愛好家とかじゃなくて組員なんだろうなぁ
117 23/03/08(水)16:34:01 No.1034116997
>子供の頃公園の池の支流で青いザリガニ捕まえた事あるけどあれも誰かが逃したのだったのかな… ザリガニってサバ食べると青くなるんじゃなかったっけ
118 23/03/08(水)16:35:38 No.1034117368
もしかして強化人間を作ったら捕まる?
119 23/03/08(水)16:35:44 No.1034117400
遺伝子改良はマニアからしたら尚更敵だしな お前らのレア物簡単に作れるって事だから
120 23/03/08(水)16:36:17 No.1034117538
なぜ産んだみたいにならなければ…… やたら目立ったら鳥に食われやすいぐらいだろうか
121 23/03/08(水)16:36:20 No.1034117548
なんでそのまま野に放つんだ…
122 23/03/08(水)16:38:00 No.1034117921
遺伝子改変生物を大学から盗み出して!? 販売して!? 捕まりそうになたら証拠隠滅で放流!?!?
123 23/03/08(水)16:38:13 No.1034117968
上野でイラン人から買った
124 23/03/08(水)16:38:53 No.1034118141
>なんでそのまま野に放つんだ… こんなのに手を出すカスが自分の行動が何に影響するかなんて予想できるわけない
125 23/03/08(水)16:38:57 No.1034118153
>なぜ産んだみたいにならなければ…… >やたら目立ったら鳥に食われやすいぐらいだろうか 次はそれを食べた鳥が光るように…
126 23/03/08(水)16:41:12 No.1034118717
大学から盗んだのが09年でこの爺共が金儲けしだしたのが去年7月からだから それまでの間にバレないままそこら中にバラ撒かれてる…?
127 23/03/08(水)16:41:17 No.1034118732
>なんでそのまま野に放つんだ… 生まれてきた事に罪はないからねグッド用水路
128 23/03/08(水)16:41:40 No.1034118831
>遺伝子改変生物を大学から盗み出して!? >販売して!? >捕まりそうになたら証拠隠滅で放流!?!? 上2つで十分社会の敵なんだけど最後ので自然界の敵になるのすげぇ…
129 23/03/08(水)16:42:06 No.1034118928
>大学から盗んだのが09年でこの爺共が金儲けしだしたのが去年7月からだから >それまでの間にバレないままそこら中にバラ撒かれてる…? 表だって売られてないだけで株分けはされてそうなんだよな…
130 23/03/08(水)16:42:13 No.1034118947
バイオハザードの外伝とかのシナリオだろこれ
131 23/03/08(水)16:42:41 No.1034119068
>なんでそのまま野に放つんだ… ただの珍しいメダカ程度の認識だったと考えられる
132 23/03/08(水)16:43:14 No.1034119189
これ大学もめっちゃブチ切れられるやつじゃ…
133 23/03/08(水)16:43:16 No.1034119198
楽に金になるかも以上のことマジで何も考えてないんだろうな…
134 23/03/08(水)16:44:41 No.1034119525
>スレ画の凝った構図はなんなんだよ すごい芸術的でいいね 左の水槽のガラスに写って文字が溶けたみたいに判読不可能になってるのが遺伝子組み換え生物を流出した際に自然に与える影響とその回収が遅れた際の不可逆性を示唆してて強いコンセプトを感じる
135 23/03/08(水)16:47:20 No.1034120094
案外人類の滅亡ってこういうところから始まるんだろうなって…
136 23/03/08(水)16:47:29 No.1034120130
ウェルカムトゥ九十九里メダカーンシティ
137 23/03/08(水)16:48:51 No.1034120413
実は蛍も古代文明が遺伝子操作で産み出してガキに盗まれて野に放たれた虫なんだ
138 23/03/08(水)16:48:53 No.1034120426
国内での適用初らしいから調べなきゃ知らなくて当然の法ではあると思う
139 23/03/08(水)16:49:12 No.1034120492
カルナバルバベル?
140 23/03/08(水)16:49:34 No.1034120595
大学で研究していた病原体が内部の関係者によって流出して…
141 23/03/08(水)16:50:36 No.1034120825
>大学で研究していた病原体が内部の関係者によって流出して… 買うやつはなんなんだよ…
142 23/03/08(水)16:52:47 No.1034121269
何十年かしたら田舎の小川を光るメダカが泳ぐ光景が見えるな
143 23/03/08(水)16:59:02 No.1034122533
未来で九十九里の赤いメダカって名産になったら耐えられない
144 23/03/08(水)17:03:17 No.1034123459
温泉街の用水路行くとグッピーが見れるんだろ!!
145 23/03/08(水)17:05:55 No.1034124025
>いつか知能を得た光るメダカ人間がミュウツーみたいな事言いながら人間に逆襲してきそう 光る人間作って対抗しよう
146 23/03/08(水)17:06:39 No.1034124196
糖質とか光の戦士界隈でニュルンベルグ並に擦られそうな語感の良さがあるよねカルタヘナ
147 23/03/08(水)17:07:26 No.1034124351
売るのは最悪理解できる 何故逃がす
148 23/03/08(水)17:07:32 No.1034124373
この元院生は除籍処分されるのでは…
149 23/03/08(水)17:08:22 No.1034124552
ディープステートが自分達の優位を崩されないように圧力かけてるんだな…
150 23/03/08(水)17:10:20 No.1034124959
>売るのは最悪理解できる >何故逃がす 捕まりそうだったので