ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/08(水)12:58:14 No.1034071698
今度札幌で1日フリーになるんだけどどうすればいい? 札幌メインでもいいし弾丸旅行好きだから結構ムチャな旅程で札幌から離れても面白そうなら行けます
1 23/03/08(水)13:00:33 ID:QNOTJCPg QNOTJCPg No.1034072356
焼尻島
2 23/03/08(水)13:01:29 No.1034072573
小樽でガラス陶芸もいい 旭川の動物園は一見の価値があるものだ 移動せずにラーメンや海鮮食べて札幌でビール園するのもいいぞ
3 23/03/08(水)13:09:36 No.1034074518
すすきので遊んでろ
4 23/03/08(水)13:11:02 No.1034074887
たった1日でどこへ行く 札幌をぶらつけ
5 23/03/08(水)13:12:35 No.1034075231
サンピアザ水族館行こうぜ
6 23/03/08(水)13:12:48 No.1034075281
せっかくだしちょっと足伸ばして釧路まで行こうぜ
7 23/03/08(水)13:18:06 No.1034076533
円山動物園でも見てくれば
8 23/03/08(水)13:19:12 No.1034076769
ノースサファリサッポロ 移動ばかりになるが温根湯の北きつね牧場もいいぞ
9 23/03/08(水)13:24:41 No.1034077936
>焼尻島 何がある?絶景メインかな
10 23/03/08(水)13:32:52 No.1034079730
桜の季節になったら函館来てね
11 23/03/08(水)13:37:10 No.1034080580
>移動ばかりになるが温根湯の北きつね牧場もいいぞ ここは行ったことある 隣のちっちゃい水族館もよかった
12 23/03/08(水)13:37:29 No.1034080644
まずバイクを借ります
13 23/03/08(水)13:37:47 No.1034080720
水族館と動物園推し多いな
14 23/03/08(水)13:38:29 No.1034080875
>まずバイクを借ります まだ寒い!
15 23/03/08(水)13:39:51 No.1034081155
登るか大雪山
16 23/03/08(水)13:40:25 No.1034081269
旭川まで行こうとすると滝川辺りで心がしんどくなるのが 初心者ドライブあるある
17 23/03/08(水)13:56:10 No.1034084601
溶け始めてるがスキーとか 札幌国際やキロロあたりはまだまだ滑れる
18 23/03/08(水)14:00:28 No.1034085432
いいなぁ俺も北海道行きたい
19 23/03/08(水)14:01:39 No.1034085688
サッポロビール園とか
20 23/03/08(水)14:41:42 No.1034093377
車移動だと春だからといって峠や平原は油断できない 超吹雪いてトラックのテールランプを頼りに運転することになる
21 23/03/08(水)14:44:03 No.1034093825
たった一日なら札幌観光にしとけ 下手に市街へ出ても観光の時間なんてないぞ
22 23/03/08(水)14:44:13 No.1034093857
>車移動だと春だからといって峠や平原は油断できない >超吹雪いてトラックのテールランプを頼りに運転することになる 3月に札幌から小樽レンタカーで移動しようぜ!ってやったときの状況だ…
23 23/03/08(水)14:44:55 No.1034094007
そういや吹雪のない地域の人ってリアフォグって存在知ってるのかな?
24 23/03/08(水)14:58:20 No.1034096468
>小樽でガラス陶芸もいい >旭川の動物園は一見の価値があるものだ デートの旅程じゃん! >移動せずにラーメンや海鮮食べて札幌でビール園するのもいいぞ おっさんの旅程じゃん!
25 23/03/08(水)14:59:34 No.1034096718
札幌近辺に住んでるが今日は風が強いぜ
26 23/03/08(水)15:07:29 No.1034098297
ソープ!
27 23/03/08(水)15:16:16 No.1034100226
札幌で北海道の美味いもんはだいたい食えるぞ
28 23/03/08(水)15:18:23 No.1034100741
>旭川まで行こうとすると滝川辺りで心がしんどくなるのが >初心者ドライブあるある 旅行者なら素直にJRか高速バスを使った方がいいよね