虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/08(水)12:38:55 ID:WCaQMoX2 境界性... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/08(水)12:38:55 ID:WCaQMoX2 WCaQMoX2 No.1034065934

境界性知能はimgの半分くらい占めてそう

1 23/03/08(水)12:40:20 No.1034066406

多分俺は含まれてる

2 23/03/08(水)12:41:21 No.1034066721

自分は含めれてないとか思ってそう

3 23/03/08(水)12:41:34 No.1034066781

90くらいで境界にマウント取ってる「」も多そう

4 23/03/08(水)12:42:24 No.1034067010

言語性IQは137だったよ

5 23/03/08(水)12:42:29 No.1034067038

68だが?

6 23/03/08(水)12:43:23 No.1034067319

偏差値40以下の高校に通うことになった奴はだいたいそな感じ

7 23/03/08(水)12:43:28 No.1034067340

134は自慢していいなこれは

8 23/03/08(水)12:44:13 No.1034067556

>言語性IQは137だったよ 君こそimgに相応しい人材だ もっといいねがつくような面白いレスをしてくれ

9 23/03/08(水)12:44:28 No.1034067628

>言語性IQは137だったよ 他は?

10 23/03/08(水)12:44:48 No.1034067728

悪質な新興宗教や似非科学ビジネスはこれをどれだけ囲い込めるかみたいだね

11 23/03/08(水)12:44:56 No.1034067775

75まで知的障害にしてもよくない?

12 23/03/08(水)12:46:28 No.1034068289

ホストに風俗堕ちさせられる女もこの辺りなんだろうなぁ ダイレクトにこの辺りに手を伸ばせる仕事はボロくて羨ましい 良心の呵責とかないんかとは思う

13 23/03/08(水)12:46:39 No.1034068344

>偏差値40以下の高校に通うことになった奴はだいたいそな感じ 今調べたら俺が通ってたところ38だった

14 23/03/08(水)12:47:54 No.1034068743

境界性知能持ちはやってること全部自分が悪いのにそれを認識できなくて他責になりがちだからはたから見てると本当にただのクズにしか見えなくて救えない

15 23/03/08(水)12:48:54 No.1034069030

俺は丁度100だが今もこうしてimgを見ることしか出来ていない

16 23/03/08(水)12:49:08 No.1034069122

そのくらいってネットできるの?

17 23/03/08(水)12:49:52 No.1034069340

社会から要求されるIQが年々上がってるんだから障碍者認定のラインも上がっていいはずなんだけどな

18 23/03/08(水)12:50:08 No.1034069410

昔ならIQ低くてもできる単純労働が多かったけど今どきはもう警備くらいしかないんじゃないのか? コンビニとかもうやること多すぎるし

19 23/03/08(水)12:50:51 No.1034069622

>そのくらいってネットできるの? それはできる まともにコミュニケーションはできない imgでもよく見る

20 23/03/08(水)12:51:29 No.1034069783

俺は言語性131マン! そして動作性との差が23マン!

21 23/03/08(水)12:51:42 No.1034069839

メンサのテストでは121だけどあてにしていいものか 心療内科で受けるやつのが正確?

22 23/03/08(水)12:52:39 No.1034070093

単純労働を外国に工場建てて委託し始めた時点で境界知能の連中が社会からはじき出されるのは目に見えていた

23 23/03/08(水)12:52:41 No.1034070099

ヤフコメとかで記事と全然関係ないコメ書いてるまさはるマンが境界性だったりすると思う

24 23/03/08(水)12:52:50 No.1034070135

>そのくらいってネットできるの? 昔はネットするのもそれなりにリテラシーがいるから弾けてたんだけど今どきはもうザルだからな…

25 23/03/08(水)12:53:54 No.1034070447

どんな高学歴な親でも確率でこんなの生まれてくるとか絶望しかない

26 23/03/08(水)12:54:53 No.1034070744

境界性知能でも江戸時代位なら問題なく暮らせてそう

27 23/03/08(水)12:54:54 ID:WCaQMoX2 WCaQMoX2 No.1034070747

>どんな高学歴な親でも確率でこんなの生まれてくるとか絶望しかない 親が元官僚でドラクエに課金しまくっててヒで自慢しててたけど最後は親に殺された奴思い出した

28 23/03/08(水)12:55:29 No.1034070922

あとちょっとでメンサに入れたっぽい 人生でもう2回受験できるらしいけどあの頃よりずっとアホアホになってるからもう無理

29 23/03/08(水)12:56:30 No.1034071214

ボーダーレベルは素直に遺伝な気もするが 酷い話になるが例えばIQヤクザの東大生夫婦から生まれたダウン症とかはIQ90くらいで済んだりするのだろうか

30 23/03/08(水)12:56:41 No.1034071280

痛々しい「」ばかりのスレ

31 23/03/08(水)12:57:03 No.1034071400

今はラインが85だとしてももうちょっとしたら95位になっちゃわない?

32 23/03/08(水)12:57:04 No.1034071408

>親が元官僚でドラクエに課金しまくっててヒで自慢しててたけど最後は親に殺された奴思い出した あれも脳が反省して自分を顧みるシステムがないから産んだ時点でアウトなんだよね 酷くない?

33 23/03/08(水)12:57:33 No.1034071536

>ボーダーレベルは素直に遺伝な気もするが >酷い話になるが例えばIQヤクザの東大生夫婦から生まれたダウン症とかはIQ90くらいで済んだりするのだろうか ダウン症はまた別の病気だよ…

34 23/03/08(水)12:58:02 No.1034071654

そのメンサ入れるIQで社会貢献しておくれよ 子供三人くらい作って税金払えるまで育てな

35 23/03/08(水)12:58:07 No.1034071674

何も大したこと言われてないぞ 約半分の人間は平均よりIQが低いって言ってるようなもんだろ

36 23/03/08(水)12:58:25 No.1034071750

一説によると知能の遺伝は身長体重より遺伝すると言う

37 23/03/08(水)13:00:04 No.1034072214

>>ボーダーレベルは素直に遺伝な気もするが >>酷い話になるが例えばIQヤクザの東大生夫婦から生まれたダウン症とかはIQ90くらいで済んだりするのだろうか >ダウン症はまた別の病気だよ… いやまあなんか具体的に低IQが確定する病名みたいのそれしか思いつかなくて… こうIQ100同士から運悪くボーダーが生まれる要領で東大生夫婦が頭悪い子を産んだらどうなるのかな…みたいな話がしたかった

38 23/03/08(水)13:02:50 No.1034072881

メンスってIQいくつで入れるの

39 23/03/08(水)13:05:50 No.1034073569

>いやまあなんか具体的に低IQが確定する病名みたいのそれしか思いつかなくて… >こうIQ100同士から運悪くボーダーが生まれる要領で東大生夫婦が頭悪い子を産んだらどうなるのかな…みたいな話がしたかった 両親のIQがどうであろうが知的障害水準の子が生まれないってことはないだろ

40 23/03/08(水)13:06:00 No.1034073624

今まで出会った言語性IQが高い人は総じて職場での評判がアレだった

41 23/03/08(水)13:07:18 No.1034073940

わかりやすいからかIQって概念にすがる人多いよね IQ低い行為だが

42 23/03/08(水)13:07:26 No.1034073976

>偏差値40以下の高校に通うことになった奴はだいたいそな感じ 40超えてたから良かった中退したけど

43 23/03/08(水)13:09:25 No.1034074466

>こうIQ100同士から運悪くボーダーが生まれる要領で東大生夫婦が頭悪い子を産んだらどうなるのかな…みたいな話がしたかった そりゃいくらでも低IQの子が産まれる可能性はあるだろ 親がどんなに優秀でも出産時低酸素脳症とかCDDとか知能が下がる病気は沢山ある

44 23/03/08(水)13:10:15 No.1034074694

別に会話がちょっと成り立たないですね?くらいの人ならネットにいても問題はないんだけど IQが低い上にやたら攻撃的なのは勘弁してほしい…

45 23/03/08(水)13:11:30 No.1034074989

134でした

46 23/03/08(水)13:11:46 No.1034075052

親のステータスを素直に受け継ぐほど生殖はシンプルにできちゃいないんだ

47 23/03/08(水)13:12:12 No.1034075161

>俺は言語性131マン! >そして動作性との差が23マン! 俺は言語理解が120前半で処理速度が70ちょっと!

48 23/03/08(水)13:13:09 No.1034075390

>両親のIQがどうであろうが知的障害水準の子が生まれないってことはないだろ 外れ値クラスの知能障害は誰からも生まかねないだろうが所謂ボーダーはどうなのかなって話 ボーダーは突然変異ってより遺伝が嫌な感じに積み重なって生まれるイメージを俺は勝手に持ってるけど めちゃくちゃ頭良い遺伝子が突然変異でそういう半端なIQに変異したりもするのかなって

49 23/03/08(水)13:13:27 No.1034075461

>>俺は言語性131マン! >>そして動作性との差が23マン! >俺は言語理解が120前半で処理速度が70ちょっと! マジで強く生きてくれ…

50 23/03/08(水)13:14:07 No.1034075602

IQってどこではかるの?

51 23/03/08(水)13:14:17 No.1034075651

IQってどこで計れるの?

52 23/03/08(水)13:15:16 No.1034075875

IQってどこで計るの?

53 23/03/08(水)13:16:18 No.1034076111

臨床心理士のいる病院で測れるよ

54 23/03/08(水)13:17:37 No.1034076427

ここで動作性とか言語性とかに分けてIQ言える人はどれだけどこかが高くても基本的にどこかしら発達障害の人だ

55 23/03/08(水)13:18:16 No.1034076567

て言うか発達の検査以外で動作性iqなんて値使わんしな…

56 23/03/08(水)13:18:21 No.1034076582

俺IQ120はあるってIQサプリが…

57 23/03/08(水)13:18:23 No.1034076593

>IQが低い上にやたら攻撃的なのは勘弁してほしい… 喧嘩腰なやつはIQ高かろうともクソですよ!

58 23/03/08(水)13:18:32 No.1034076619

実年齢と精神年齢で決まるんでしょこれ

59 23/03/08(水)13:22:21 No.1034077440

偏見だけど言語性高くて意思疎通自体は好きだけど動作性低くて対面だとキョドるような人間は匿名掲示板ハマりやすいと思う 少なくとも俺はそう

60 23/03/08(水)13:23:10 No.1034077605

>ボーダーは突然変異ってより遺伝が嫌な感じに積み重なって生まれるイメージを俺は勝手に持ってるけど >めちゃくちゃ頭良い遺伝子が突然変異でそういう半端なIQに変異したりもするのかなって 君さあ この書き込み内だけでも変異だと思ってるのかそうじゃないのか一貫してないね? ・IQは多因子遺伝と環境で決まるから必ずしも遺伝子の変異によらない ・子供の知能は統計的には(ほぼ)正規分布に従うからどんな親から知能の子が生まれる可能性もある ただし親からの遺伝によって分布の中央値や分散は異なる ・環境(教育)の違いも無視できない くらいの答えになるけどいい?

61 23/03/08(水)13:23:39 No.1034077716

>少なくとも俺はそう 俺もそう

62 23/03/08(水)13:23:44 No.1034077732

境界という割には結構幅があるな

63 23/03/08(水)13:25:26 No.1034078088

4月1日生まれと4月2日生まれでIQ3くらい違うからな 環境は大きいぞ

64 23/03/08(水)13:25:45 No.1034078145

>俺は言語理解が120前半で処理速度が70ちょっと! すごい生きづらそう…

65 23/03/08(水)13:26:56 No.1034078406

EQというのも大事らしいぞ

66 23/03/08(水)13:28:16 No.1034078717

>すごい生きづらそう… 実際物凄く生きづらいよ…

67 23/03/08(水)13:28:35 No.1034078790

ざっくりくくってあるけど70と85ってけっこうな差がない?

68 23/03/08(水)13:28:47 No.1034078853

一番生き易いIQは100前後 115~130のところにいる人は70~85の人と同じくらい生き難い みたいな話は聞いたことがある

69 23/03/08(水)13:28:48 No.1034078863

>>すごい生きづらそう… >実際物凄く生きづらいよ… かわうそ…

70 23/03/08(水)13:29:22 No.1034078991

160あるから生きづらい

71 23/03/08(水)13:29:50 No.1034079084

>偏差値40以下の高校に通うことになった奴はだいたいそな感じ 40以下ってクローズの鈴蘭高校のモデルになった学校より下だぞ…

72 23/03/08(水)13:30:20 No.1034079187

賢すぎてもしんどいのかあ

73 23/03/08(水)13:30:41 No.1034079261

IQが20違うとどうのこうのっていう 出典も不確かな与太話信じてる人やたらいるよね

74 23/03/08(水)13:30:45 No.1034079282

平日のこんな時間にこんなところでIQの話してる時点でなんかしら特性あるだろ

75 23/03/08(水)13:30:55 No.1034079325

>ざっくりくくってあるけど70と85ってけ​っこうな差がない? それ言い出したら85と115なんて完全に別の生き物状態だし無限に小分けする羽目になっちゃう

76 23/03/08(水)13:30:56 No.1034079326

高IQを自慢する「」多いけど高確率で自閉症なんだろうなって

77 23/03/08(水)13:31:30 No.1034079433

IQってどこで正確に測れるの?

78 23/03/08(水)13:31:46 No.1034079487

>賢すぎてもしんどいのかあ 天才と言われる人たちは精神病んでること多いからな…

79 23/03/08(水)13:32:03 No.1034079555

ネット上だけでできるテストはなんか信用できない

80 23/03/08(水)13:32:45 No.1034079703

息を吐くように嘘つく奴って高IQの部類じゃないかと思ってる 嫌いだけど

81 23/03/08(水)13:33:15 No.1034079814

>IQが20違うとどうのこうのっていう >出典も不確かな与太話信じてる人やたらいるよね アルジャーノンに花束をで広まったからね… 途中で頭良くなりすぎた主人公が思い人と話合わなくなってフラれる

82 23/03/08(水)13:33:24 No.1034079835

動作性だの言語性だのは病院に行って測るの?

83 23/03/08(水)13:33:50 No.1034079923

>動作性だの言語性だのは病院に行って測るの? そうだよ WAISって名前のテストで測れる

84 23/03/08(水)13:33:56 No.1034079947

俺は言語150の動作100っていうバケモンみたいな人間よ お医者さんもびっくりしてたや

85 23/03/08(水)13:34:04 No.1034079976

>賢すぎてもしんどいのかあ 自分の周りがみんな知的障害で話通じないやつばっかだったらつらいだろ めちゃくちゃ賢いやつからすれば普通のやつだって馬鹿に見えるだろうし

86 23/03/08(水)13:34:24 No.1034080035

俺の高校偏差値35以下って出てて確かに簡単な学校だったけど酷いなぁって

87 23/03/08(水)13:34:50 No.1034080123

IQってすごく単純に言うと一度に処理できる情報の量みたいなもんだからIQが違い過ぎるとまず言語コミュニケーションで問題が出てくるはず

88 23/03/08(水)13:34:51 No.1034080135

なんかデター

89 23/03/08(水)13:35:44 No.1034080301

普段の生活で会話できてれば基本的には境界ではないよ

90 23/03/08(水)13:35:47 No.1034080318

「」さんは高いんだよね確か

91 23/03/08(水)13:36:14 No.1034080400

>俺は言語理解が120前半で処理速度が70ちょっと! 俺もこれと同じ凸凹だった なんか似たような人多いね

92 23/03/08(水)13:37:51 No.1034080733

IQの高低と単純な性格の良し悪しはまた別だったり 言語性と動作性とでIQの数値差が大きい人も発達障害の可能性が高いらしい 知能指数だけでその人の価値は決められないかもしれないね

93 23/03/08(水)13:38:05 No.1034080784

140くらいあったよ

94 23/03/08(水)13:38:17 No.1034080828

最近のWAIS-IVだと指標が4つの分野に分かれて結果が出る筈

95 23/03/08(水)13:39:03 No.1034081003

IQ高すぎても辛いらしいから平均がいいね

96 23/03/08(水)13:39:04 No.1034081008

知的ボーダーだけど どこいっても上手く行かないよ

97 23/03/08(水)13:39:29 No.1034081087

測ったことないけどまあ180くらいはあるだろう

98 23/03/08(水)13:39:40 No.1034081118

作動記憶が74 処理速度が75だったよ 作動記憶がワーキングメモリなので勉強も仕事も記憶できないのが俺の特徴 だれか雇って

99 23/03/08(水)13:40:43 No.1034081324

>俺は言語150の動作100っていうバケモンみたいな人間よ >お医者さんもびっくりしてたや 俺の完全上位互換じゃないか

100 23/03/08(水)13:41:01 No.1034081390

85よりは高いけど90以下とかそんなんだったような 幼いころに親に受けさせられただけだし結果も親から聞いただけだからハッキリとはわからないけど平均よりは下のはず

101 23/03/08(水)13:41:10 No.1034081434

>最近のWAIS-IVだと指標が4つの分野に分かれて結果が出る筈 満点が130だからそれ以上も測れない

102 23/03/08(水)13:41:22 No.1034081464

その辺の勉強してる知人に練習台としてテストしてもらったことあるけどわりと楽しかった 結果は忘れた

103 23/03/08(水)13:41:38 No.1034081527

俺「」と話し合わない事多いよ

104 23/03/08(水)13:42:32 No.1034081722

俺は「」が面白いことやってるのみてのが楽しいよ

105 23/03/08(水)13:43:04 No.1034081837

>賢すぎてもしんどいのかあ 上司や同僚に「お前の話は全然意味わからん。知的障害なんじゃねえのか?」と言われて病院に来た患者をテストしたら平均よりずっと上の知能だった みたいな話を精神科医が書いた本で読んだことがあるな…

106 23/03/08(水)13:43:19 No.1034081897

作動記憶81処理速度82言語理解91 障害枠でいきいき働いています!辞めたい

107 23/03/08(水)13:44:07 No.1034082070

>IQ高すぎても辛いらしいから平均がいいね 相手に合わせて一時的に下げるなんてできないのは誰もがわかってることだもんな…

108 23/03/08(水)13:44:10 ID:WCaQMoX2 WCaQMoX2 No.1034082081

境界性知能のくせに一端のプライドはあるからめんどくさい

109 23/03/08(水)13:45:00 No.1034082243

>>賢すぎてもしんどいのかあ >上司や同僚に「お前の話は全然意味わからん。知的障害なんじゃねえのか?」と言われて病院に来た患者をテストしたら平均よりずっと上の知能だった >みたいな話を精神科医が書いた本で読んだことがあるな… 一つ一つの文章が長くなりやすいみたい

110 23/03/08(水)13:45:04 No.1034082261

IQって簡単に測れるの?

111 23/03/08(水)13:45:17 ID:WCaQMoX2 WCaQMoX2 No.1034082315

>作動記憶が74 >処理速度が75だったよ >作動記憶がワーキングメモリなので勉強も仕事も記憶できないのが俺の特徴 >だれか雇って ADHDの薬飲むとだいぶ改善するよ

112 23/03/08(水)13:45:32 No.1034082364

知能検査ってテスト内容を口頭で説明するから 発達障害に多い資格優先で聴覚劣後だった場合はテスト内容理解出来できず0点になりやすいなった 俺の耳はついてるだけであまり機能してないから検査内容を文字で表示して欲しい

113 23/03/08(水)13:45:48 No.1034082417

何でそんなことくらい出来ないんだよ…何でそんなことくらいわかんねえんだよ 何でその程度のこといつまでもぐちゃぐちゃやってんだよと普通の人たちにイライラするから高過ぎても困るんだ

114 23/03/08(水)13:45:50 No.1034082426

>境界性知能のくせに一端のプライドはあるからめんどくさい くせにっていうかだからこそだろ

115 23/03/08(水)13:45:57 No.1034082452

自分のIQ把握してる「」がポコポコ出てくるくらいには病院でIQ測るのって一般的なのか

116 23/03/08(水)13:46:06 No.1034082480

>ADHDの薬飲むとだいぶ改善するよ ASDだから薬ないの

117 23/03/08(水)13:47:09 No.1034082695

>IQって簡単に測れるの? 簡単には測れない 時間とお金が掛かるし検査は消耗するし疲れる

118 23/03/08(水)13:48:28 No.1034082995

学校で測るやつは数字教えてもらえたのかな

119 23/03/08(水)13:51:33 No.1034083659

学校で測るやつってどういう仕組みになってんだろ 教師には生徒のIQが分かるのか それとも結果だけが学校に返ってくるのか

120 23/03/08(水)13:53:32 No.1034084075

>学校で測るやつは数字教えてもらえたのかな 受けた覚えあるけど結果は全く教えてもらえなかった

121 23/03/08(水)13:54:48 No.1034084343

書き込みをした人によって削除されました

122 23/03/08(水)13:55:16 No.1034084425

うおおおチンポチンポチンポ

123 23/03/08(水)13:55:17 No.1034084427

中学の時学校でやった記憶あるけど具体的な数値は教えてもらえなかった気がした 定期考査はいつも中の中~上くらいだったけどIQテストは学年で5本の指に入る成績だったらしくて お前真面目に勉強してねえだろってすげー理不尽な怒られ方したからいまだに憶えてる

124 23/03/08(水)13:55:40 No.1034084494

知りてえ~くらいの気持ちで病院で測らせてもらえるかな

125 23/03/08(水)14:01:19 No.1034085616

俺のIQ五億だし

126 23/03/08(水)14:03:01 No.1034085971

精神科で検査に使うWAIS・WISCってやつは1万円くらいと数時間かかったと思う 学校で一斉にやらすようなのは「この問題はIQ100程度までの子たちが解けたから君も解けたら100相当」みたいな雑なチェックだと思う

127 23/03/08(水)14:03:57 No.1034086184

他は110とかで平均レベルなのに処理速度だけ85です あと自閉スペクトラムの傾向もあります! 対戦よろしくお願いします!

128 23/03/08(水)14:04:28 No.1034086287

自分も以前ベロベロに酔っ払ってたときにネットでIQテスト受けたら96だったので 普段の自分は5000万は軽くあるはず

129 23/03/08(水)14:05:16 No.1034086448

>自分も以前ベロベロに酔っ払ってたときにネットでIQテスト受けたら96だったので >普段の自分は5000万は軽くあるはず フリーザくらい強いのに酔ってデバフとか信じらんねーな!

130 23/03/08(水)14:05:16 No.1034086450

ネット掲示板ってありえないくらい学歴いい人でも利用してるから怖いよな 低学歴しか利用してないくらいがちょうどいいのに

131 23/03/08(水)14:05:59 No.1034086621

>低学歴しか利用してないくらいがちょうどいいのに 爆サイでもいけよ!

132 23/03/08(水)14:06:18 No.1034086688

関係ないけどIQの平均は東アジアが高くてアフリカが低いんだったっけ もちろん栄養状態とか学習環境の差が大きいんだろうけど

133 23/03/08(水)14:06:19 No.1034086691

高言語性・低処理速度の人は掲示板とかテキストチャットの相性がいいかもしれない

134 23/03/08(水)14:06:29 No.1034086724

言語性IQ高い時点で文脈発生するの耐えられない

135 23/03/08(水)14:06:44 No.1034086773

ここでも特定の話題に対していきなり長文の気持ち悪い文章でお気持ち語り出したり追い出せるまで粘着荒らし続けたりするキチガイいるよね

136 23/03/08(水)14:06:56 No.1034086811

>爆サイでもいけよ! 爆サイですら高学歴がいるという…

137 23/03/08(水)14:07:37 No.1034086947

ADHDだけど平均値は120くらいだった

138 23/03/08(水)14:08:00 No.1034087006

何か特定の身近なものが異常なほど好きな人が多そう

139 23/03/08(水)14:08:12 No.1034087056

IQ低いのはきっと前世がザリガニかなんかだったんだろう

140 23/03/08(水)14:08:30 No.1034087106

こう見るとIQ130でも偏差値でいうと70なのか… MENSA行けるレベルっていうとなんか天才っぽいけど偏差値70だと急に一般人になるな…

141 23/03/08(水)14:08:57 No.1034087187

昔はイカれたおっさんも個性で済ませてたしある意味大らかだな…

142 23/03/08(水)14:09:01 No.1034087201

IQが低いって言ってもバリエーション豊かだからみんなこれができてこれができない!みたいなことは言えないのが面倒

143 23/03/08(水)14:09:05 No.1034087213

https://www.arealme.com/iq-2017/ja/ 遊びでテスト受けてみたら20分くらいかかって脳に汗かいた 当てになるか全く分からんけど

144 23/03/08(水)14:09:26 No.1034087278

>MENSA行けるレベルっていうとなんか天才っぽいけど偏差値70だと急に一般人になるな… 70は一般人じゃないと思う!!

145 23/03/08(水)14:09:35 No.1034087301

>昔はイカれたおっさんも個性で済ませてたしある意味大らかだな… 昔はそのままキチガイって呼んでなかった…?

146 23/03/08(水)14:10:05 No.1034087397

会社だとストレングステストはちょくちょく受ける機会がある

147 23/03/08(水)14:10:20 No.1034087454

偏差値は45~55あたりが一般人じゃないかね

148 23/03/08(水)14:10:21 No.1034087460

>昔はそのままキチガイって呼んでなかった…? 今でも言われるじゃん

149 23/03/08(水)14:11:30 No.1034087671

偏差値70って言われると学力なら普通に手が届いてるな…

150 23/03/08(水)14:12:22 No.1034087820

ていうか高校とかの偏差値って高校行ってる奴らが基準だから 中卒で働いてる人とか除かれてるんだよな

151 23/03/08(水)14:12:25 No.1034087834

IQがそのまま学力に直結するわけではないから…

152 23/03/08(水)14:12:38 No.1034087878

>遊びでテスト受けてみたら20分くらいかかって脳に汗かいた 本物の心理検査は1日がかりで更に多岐にわたる問題を解くことになるので疲労度は比じゃないぞ

153 23/03/08(水)14:12:42 No.1034087892

>偏差値70って言われると学力なら普通に手が届いてるな… 覚えてるあたり自慢に思ってそう

154 23/03/08(水)14:13:13 No.1034087993

あとは頭の良さってやる気にも左右されるからな…

155 23/03/08(水)14:13:19 No.1034088017

ほとんど知的障害なんだけどここを知的障害だって認めるとあまりにも人数が多すぎてフォローしきれないって難しいよな

156 23/03/08(水)14:13:35 No.1034088061

>学力もそのまま知能に直結するわけではないから…

157 23/03/08(水)14:13:35 No.1034088064

>>偏差値70って言われると学力なら普通に手が届いてるな… >覚えてるあたり自慢に思ってそう 高校大学行ってたらそう忘れるやついなくない?

158 23/03/08(水)14:13:39 No.1034088085

IQの指標は粗が多いと思うけどキッチリした指標が作られたらそれはそれでヤバそうだよな

159 23/03/08(水)14:13:39 No.1034088086

>こう見るとIQ130でも偏差値でいうと70なのか… >MENSA行けるレベルっていうとなんか天才っぽいけど偏差値70だと急に一般人になるな… 学力偏差値とIQの偏差値を混同してる 東大生平均が学力偏差値67.5~72.5でIQ120程度と言われてるし

160 23/03/08(水)14:13:53 No.1034088139

テストである以上事前勉強でブーストできるから難しいよねこういう系

161 23/03/08(水)14:14:14 No.1034088188

「」みたいに文字でコミュニケーション取れてる時点でだいぶマシだろ たまに取れてない子もいるけど…

162 23/03/08(水)14:14:50 No.1034088311

ていうか偏差値は中央が50なだけで広がり方(分散)がIQと同じってわけじゃないからな

163 23/03/08(水)14:15:07 No.1034088362

そこまで「」の平均知能が低いとは思わないけど 知能低いのは間違いなく存在している だからどうしたって話でもないが

164 23/03/08(水)14:15:19 No.1034088390

学力の偏差値なら詰め込み学習の結果の偏差値70と授業だけ受けて偏差値70という2パターンがあるから 一概にはいえないだろうな

165 23/03/08(水)14:15:58 No.1034088520

ガチで自分のIQ知ってるとか心の病気持ってるの?

166 23/03/08(水)14:16:56 No.1034088703

>「」みたいに文字でコミュニケーション取れてる時点でだいぶマシだろ 識字率が高い時点でマジでマシだよな ケーキを3分割できないとか文字がうまくかけない犯罪者の話とか聞くとマジでそう思う

167 23/03/08(水)14:17:16 No.1034088771

逆に俺レベルでIQが平均より上なのかよって絶望する

168 23/03/08(水)14:17:24 No.1034088794

むしろ「」って一部除けばIQ高めなのが多いイメージ

169 23/03/08(水)14:17:27 No.1034088809

>ガチで自分のIQ知ってるとか心の病気持ってるの? 精神科行くとやるよね それこそADHDの検査と一緒に

170 23/03/08(水)14:17:55 No.1034088903

>ガチで自分のIQ知ってるとか心の病気持ってるの? 逆にIQ高い人でも心の病にはかかるという安心感はある

171 23/03/08(水)14:18:26 No.1034088991

>むしろ「」って一部除けばIQ高めなのが多いイメージ 文字でやり取りしてる奴らがIQ低いわけないんだよ普通

172 23/03/08(水)14:18:52 No.1034089072

>>むしろ「」って一部除けばIQ高めなのが多いイメージ >文字でやり取りしてる奴らがIQ低いわけないんだよ普通 爆サイは…

173 23/03/08(水)14:19:39 No.1034089231

そういやこくごの音読が全然出来ない子とかいたよなーとか思う ちゃんと文字を順番通り正確に認識していけるかを見てたんだな 喋るのが極端に苦手なタイプも混じってたのかもしれんが…

174 23/03/08(水)14:19:59 No.1034089301

>会社だとストレングステストはちょくちょく受ける機会がある 影響力系がゼロで笑った覚えがある

175 23/03/08(水)14:20:00 No.1034089303

役所の文書とか申請IQ90ぐらいの俺だとめっちゃ辛い 困ってる

176 23/03/08(水)14:20:17 No.1034089355

爆サイがIQ低いってデータがあるの? 爆サイに限らないけどネット掲示板なんて一般人と同レベルの奴らがバカやってる可能性のほうが高くね?

177 23/03/08(水)14:21:10 No.1034089520

掲示板荒らしは知能低そうに見えるけど低能界隈では上澄みなんだろうな

178 23/03/08(水)14:22:31 No.1034089758

>>会社だとストレングステストはちょくちょく受ける機会がある >影響力系がゼロで笑った覚えがある トップ2が収集欲と自省で絶望したの思い出しちゃった

179 23/03/08(水)14:22:31 No.1034089759

>90くらいで境界にマウント取ってる「」も多そう 上位10パーセントだぞ!?

180 23/03/08(水)14:23:12 No.1034089897

わざわざIQ低い人を集めようとしない限りはどこのコミュニティもIQの分布が社会と近い形になるよ

181 23/03/08(水)14:25:03 No.1034090278

>逆にIQ高い人でも心の病にはかかるという安心感はある 100から離れれば離れるほど心の病にはなりやすいぞ

182 23/03/08(水)14:25:21 No.1034090348

>掲示板荒らしは知能低そうに見えるけど低能界隈では上澄みなんだろうな 特定のスレに延々とコピペ貼り続けるのを長年続けてるタイプの荒らしは普通に低いと思う というか低くないと出来ないと思う

183 23/03/08(水)14:26:18 No.1034090535

覚えてるあたり自慢に思ってそうってなんかの漫画のコマが定形になってるけど あなたの記憶力は知らないが一瞬数字を見ただけで記憶できちゃう体質の人もいるんですよと言いたくなることがある

184 23/03/08(水)14:26:52 No.1034090649

境界戦記img

185 23/03/08(水)14:26:58 No.1034090670

>あなたの記憶力は知らないが一瞬数字を見ただけで記憶できちゃう体質の人もいるんですよと言いたくなることがある その言い方がもうマウントとってない…?

186 23/03/08(水)14:27:14 No.1034090731

>覚えてるあたり自慢に思ってそうってなんかの漫画のコマが定形になってるけど >あなたの記憶力は知らないが一瞬数字を見ただけで記憶できちゃう体質の人もいるんですよと言いたくなることがある 体質を自慢に思ってそう

187 23/03/08(水)14:28:07 No.1034090888

境界の人も知的障害者扱いになったほうが幸せだろうね

188 23/03/08(水)14:28:43 No.1034091015

>>あなたの記憶力は知らないが一瞬数字を見ただけで記憶できちゃう体質の人もいるんですよと言いたくなることがある >その言い方がもうマウントとってない…? 自慢に思ってそうって定型が先に僻んでるからしゃーない

189 23/03/08(水)14:29:17 No.1034091121

>覚えてるあたり自慢に思ってそうってなんかの漫画のコマが定形になってるけど >あなたの記憶力は知らないが一瞬数字を見ただけで記憶できちゃう体質の人もいるんですよと言いたくなることがある ありとあらゆる暗記要素に逐一リアクション取ってくるやついるよね… 俺はカメラアイとかじゃないしわざわざ暗記してることについて全く自慢に思ってないってこともないが そんくらい覚えといても損無いだろ…みたいなとこでいちいちこれ見よがしに「お、すごーい(笑)」みたいに言ってくるのは何やねんお前ってなる

190 23/03/08(水)14:29:27 No.1034091152

ボーダーが普通に学校や会社でやっていけるかって言われるとだいぶ怪しいんだけど この辺まで知的障害に含めると知的障害の人が多すぎて支援する側としてもどうしようもなくなる

191 23/03/08(水)14:30:49 No.1034091427

偏差値は俺は60位だと思ってても実際はその半分だしね

192 23/03/08(水)14:31:00 No.1034091468

>覚えてるあたり自慢に思ってそうってなんかの漫画のコマが定形になってるけど >あなたの記憶力は知らないが一瞬数字を見ただけで記憶できちゃう体質の人もいるんですよと言いたくなることがある 漫画の1コマ2コマ見ただけでそのシーンにケチつけ始めちゃうような頭だからバカにされるんだよ

193 23/03/08(水)14:31:32 No.1034091552

IQが高くてもバカはバカ

194 23/03/08(水)14:31:40 No.1034091580

IQ140代だけどIQなんて高くても何も良いこと無いよ 無価値

195 23/03/08(水)14:31:40 No.1034091582

頭良い上澄みの個体の数もそこそこ多いせいで凄い勢いで文明だけ発達したり社会が複雑化しちゃっただけのことで 別に知能が多少低かろうと問題なくやってこられた時代の方が圧倒的に長いわけだし 淘汰されずにどんだけでもアホが残ってること自体がその証左なんだよな

196 23/03/08(水)14:31:48 No.1034091603

タフ読むだけで左にシフトできる

197 23/03/08(水)14:32:39 No.1034091765

田舎の公立小中学校に通ってたからヤバいやつとも出会ってるはずなんだけど 頭のレベルで自然とグループ別れるから実際よくわからないんだよな 都会のちゃんとした私立出身とかだと本当に一度も関わらないような人生もあるんだろうな

198 23/03/08(水)14:33:47 No.1034091946

小学校6年のときにIQテストをやらされたけど目的も結果もまったく教えてくれなかった 国主導でやってたらしいと聞いたけどなんか横暴だよなあと子供心に思った

199 23/03/08(水)14:35:40 No.1034092285

IQ的には発達障害だけど大学は上位1%だからギリギリセーフと思ってる

200 23/03/08(水)14:35:55 No.1034092324

まあ大人になってから高IQ目指して予習してくるようなヤツの結果が混じると偏差値が役に立たなくなるからな やるなら子供の頃に一斉にやらせるべきだとは思う

201 23/03/08(水)14:36:16 No.1034092386

動作IQは100下回ってるが他は120とかいってる 体や反射神経が弱いのよね

202 23/03/08(水)14:36:25 No.1034092413

>そんくらい覚えといても損無いだろ…みたいなとこでいちいちこれ見よがしに「お、すごーい(笑)」みたいに言ってくるのは何やねんお前ってなる ちがっ…素直にすごいなって思って…

203 23/03/08(水)14:36:45 No.1034092467

俺はIQに関して言えば境界かもしれない でもリズム感だけは異様に優れてる なんだろう動物なのかな...

204 23/03/08(水)14:38:31 No.1034092782

リズム感は知能とは全く関係なくない?

205 23/03/08(水)14:39:08 No.1034092889

>リズム感は知能とは全く関係なくない? 知能低くてリズム感だけ高いって話にその返しする?

206 23/03/08(水)14:39:15 No.1034092908

社会人になったら社会的地位なり年収なり自分を構成する何かを身につけていくのにそういうものを身につけられなかった人間がIQや偏差値に固執する

207 23/03/08(水)14:39:50 No.1034093005

IQって測ったことないな…

208 23/03/08(水)14:42:39 No.1034093557

IQ高いといろんなことを気にしすぎてメンタル壊れやすいという話はあるな

209 23/03/08(水)14:42:48 No.1034093584

今スレ開いて流れを見ずにIQに関する思いのたけをぶちまけてみたって感じ

210 23/03/08(水)14:42:49 No.1034093589

上位1%って東大理科一類だぞ よくボーダーのIQであの試験突破するほど練り上げたな

211 23/03/08(水)14:43:31 No.1034093724

>ボーダーが普通に学校や会社でやっていけるかって言われるとだいぶ怪しいんだけど >この辺まで知的障害に含めると知的障害の人が多すぎて支援する側としてもどうしようもなくなる 居るよねヤベーやつ 大体境界いわゆるギリ健だろうけど

212 23/03/08(水)14:43:53 No.1034093788

なんで低い方ばっか気にしてんの

213 23/03/08(水)14:45:04 No.1034094034

どこで計れるの

214 23/03/08(水)14:47:09 No.1034094392

>ていうか偏差値は中央が50なだけで広がり方(分散)がIQと同じってわけじゃないからな いやそりゃN(50,10^2)とN(100,15^2)で違うけど 上側約2.5%が平均+2SDなのは変わらんだろ…

215 23/03/08(水)14:51:10 No.1034095150

>居るよねヤベーやつ >大体境界いわゆるギリ健だろうけど 何社か転職した肌感覚だと従業員一人当たりの年間売上が1000万下回ってる会社には猿並のがわらわらいる

↑Top