ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/08(水)12:25:51 ID:xN6k3ZDo xN6k3ZDo No.1034061836
結局これなんだよな…
1 23/03/08(水)12:27:10 No.1034062247
コオロギに人間の遺体食わして増やそうってやつか
2 23/03/08(水)12:28:02 No.1034062525
誰?
3 23/03/08(水)12:29:10 No.1034062903
確かにSDGsとかいう理屈なら人食わねえ理由ねぇよなぁ!?
4 23/03/08(水)12:29:43 No.1034063091
>誰? あのそこまで言って委員会にも出演してる有名作家だよ
5 23/03/08(水)12:31:36 No.1034063706
美味しいから牛肉を食うが全てなのになぜ無理矢理コオロギ流通させて食べる機会作ろうとしてるのか全く理解できない
6 23/03/08(水)12:32:16 No.1034063910
将来人口増えたやらなんやらで家畜が足りなくなったときのための研究でしょ?
7 23/03/08(水)12:33:14 No.1034064192
コオロギ粉末飼料にしたら?
8 23/03/08(水)12:33:21 No.1034064222
>将来人口増えたやらなんやらで家畜が足りなくなったときのための研究でしょ? うるせえ俺は美味い牛肉鶏肉食うから関係ねえ 他所でやってくれ
9 23/03/08(水)12:33:22 No.1034064226
コオロギ食べるぐらいなら飼料食べれば良くない?
10 23/03/08(水)12:33:42 No.1034064335
>将来人口増えたやらなんやらで家畜が足りなくなったときのための研究でしょ? じゃあなんで気温や湿度の変化ですぐ死んで共食いするコオロギを選んでいるの全くわからない
11 23/03/08(水)12:34:06 No.1034064454
結局SDGsって危険思想なんだよな 今大暴れしてるLGBT活動の末路と同じ
12 23/03/08(水)12:34:18 No.1034064533
タンパク質なんて海から捕ってこればいいんだ
13 23/03/08(水)12:34:46 No.1034064661
>将来人口増えたやらなんやらで家畜が足りなくなったときのための研究でしょ? 牛肉鶏肉あるのにやる理由がない しかもコオロギより美味しい
14 23/03/08(水)12:35:36 No.1034064912
やってもいいけど一般流通させんなよ…
15 23/03/08(水)12:36:06 No.1034065057
もっと抜本的な対策としてまず食糧の消費量を減らすために人間の数を減らそうぜ
16 23/03/08(水)12:36:29 No.1034065183
地球への負荷ってなかなかすごい視点だ
17 23/03/08(水)12:37:13 No.1034065398
家畜がコオロギ食えるように改造するのが先だよな
18 23/03/08(水)12:37:26 No.1034065466
今まで食べてこなかったボラとかフジツボとかを食えばいい
19 23/03/08(水)12:39:05 No.1034065984
人の死体食うのとコオロギ食うので倫理的忌避感はほぼ同等なのにコオロギだけゴリ押ししようとしてるの真面目に考えて狂ってるよ…
20 23/03/08(水)12:41:26 No.1034066751
そもそも家畜を育てられないくらい困窮してるのにコオロギは育てられるって前提が意味わからん
21 23/03/08(水)12:41:29 No.1034066759
まずは提唱してる奴らとお偉方が率先して食べてくれ その間にお偉方が食べる分の普通の飯食べとくから
22 23/03/08(水)12:41:58 No.1034066888
人肉は色々リスクがあるので… ところでコオロギもリスクを考えるなら避けたほうがいいですね
23 23/03/08(水)12:43:04 No.1034067224
>人肉は色々リスクがあるので… >ところでコオロギもリスクを考えるなら避けたほうがいいですね イナゴと同じで少し食べるだけで発がん性リスクがマジでヤバイんだっけ
24 23/03/08(水)12:43:07 No.1034067243
まずコオロギをエサにしろよ
25 23/03/08(水)12:43:18 No.1034067291
>まずは提唱してる奴らとお偉方が率先して食べてくれ 食ってる…
26 23/03/08(水)12:44:07 No.1034067529
人肉食で一番問題なのは脳くらいであとはだいたいセーフじゃないの うまくはないかもしれんけどコオロギに比べたらマシだ
27 23/03/08(水)12:44:18 No.1034067579
こんな汚職事業に公金がドバドバ注ぎ込まれてるという闇
28 23/03/08(水)12:44:23 No.1034067603
死体損壊罪になるからでは?
29 23/03/08(水)12:44:30 No.1034067635
人が人食うと狂うんじゃなかったか?ちゃんと焼いたらリスク減るのかな
30 23/03/08(水)12:44:57 No.1034067781
俺は甲殻類アレルギーだからごめんな
31 23/03/08(水)12:45:22 No.1034067930
書き込みをした人によって削除されました
32 23/03/08(水)12:45:30 No.1034067982
若い人間ならともかく骨と皮だけみたいなジジババの肉とか絶対不味いでしょ
33 23/03/08(水)12:46:01 No.1034068145
>人が人食うと狂うんじゃなかったか?ちゃんと焼いたらリスク減るのかな プリオンって言って周りのタンパク質を次々壊すタンパク質っていうめんどくせえのが感染するから不味いんだ ってかそれがBSE
34 23/03/08(水)12:46:17 No.1034068225
>若い人間ならともかく骨と皮だけみたいなジジババの肉とか絶対不味いでしょ 牛肉みたいに等級つけよう
35 23/03/08(水)12:46:38 No.1034068340
共食いはプリオンのリスクがね……
36 23/03/08(水)12:46:43 No.1034068368
必要な飼料が少ない(コストが安いとは言ってない)なのが罠すぎる
37 23/03/08(水)12:47:18 No.1034068541
そんな古代兵器みたいな
38 23/03/08(水)12:48:10 No.1034068809
古代は普通に食ってたし飢饉起きれば食うしな ただ人肉食が肯定されるとそれ専用で育てたり殺したりする奴が出るのでだめよ
39 23/03/08(水)12:48:12 No.1034068822
日本は少子化でSDGSに貢献してるんだからコオロギ使う理由ないでしょ
40 23/03/08(水)12:48:46 No.1034068990
>コオロギに人間の遺体食わして増やそうってやつか ほぼゴキブリだし食うだろうな
41 23/03/08(水)12:50:06 No.1034069396
ニワトリ一匹とコオロギ数十匹と逃げるロスなどが考慮されてなさそうなのが欺瞞すぎるわ
42 23/03/08(水)12:50:24 No.1034069503
人口減少は全くSustainableでは無いんだけどなんで勘違いしちゃったの?
43 23/03/08(水)12:50:31 No.1034069535
書き込みをした人によって削除されました
44 23/03/08(水)12:51:03 No.1034069678
鳥の方が圧倒的にコスト良くない?コオロギってそんなデカくなるっけ?
45 23/03/08(水)12:51:04 No.1034069687
コオロギ推し普通にキモいからやめて欲しい 虫の写真見るだけで不快
46 23/03/08(水)12:51:29 No.1034069784
>ID:Sbl.BGPs >反コロの幼稚さが分かるスレ
47 23/03/08(水)12:52:07 No.1034069947
やっぱウクライナ応援してる奴って間違ってたね
48 23/03/08(水)12:52:30 No.1034070040
>虫の写真見るだけで不快 コオロギってスマホで打つと絵文字出てくるのマジキツいくらいキツい
49 23/03/08(水)12:52:56 No.1034070177
ソイレント・グリーン
50 23/03/08(水)12:53:08 No.1034070230
>そもそも家畜を育てられないくらい困窮してるのにコオロギは育てられるって前提が意味わからん 飼料輸入に頼ってるから有事の際に備えて色々考えてる一つじゃないの?
51 23/03/08(水)12:53:57 No.1034070466
残飯出過ぎで困ってるなら それを食わせたコオロギを鶏豚牛の飼料にすればええ
52 23/03/08(水)12:53:58 No.1034070473
>飼料輸入に頼ってるから有事の際に備えて色々考えてる一つじゃないの? >牛肉鶏肉あるのにやる理由がない
53 23/03/08(水)12:55:24 No.1034070897
>残飯出過ぎで困ってるなら >それを食わせたコオロギを鶏豚牛の飼料にすればええ コオロギ噛ませたら効率悪くなるだけだろ コオロギをそのまま食べるから意義がある
54 23/03/08(水)12:55:24 No.1034070902
タンパク質生産量を上げようという考えは別に間違ってないから 鳥豚牛のコストが1/10になれば解決だ
55 23/03/08(水)12:56:08 No.1034071097
コストで鶏に勝るぐらいになったら食べる
56 23/03/08(水)12:56:28 No.1034071202
鳥は飼料だけならおトクだけど水の消費がハンパじゃ無いから飼えるとこが限られる コオロギは水も少なくて済むのが強い
57 23/03/08(水)12:56:41 No.1034071279
>タンパク質生産量を上げようという考えは別に間違ってないから 美味しくないから間違ってる
58 23/03/08(水)12:56:49 No.1034071313
>残飯出過ぎで困ってるなら >それを食わせたコオロギを鶏豚牛の飼料にすればええ それはとっくに研究されてるよ コオロギじゃなくてウジ虫だけど 鶏コスパ最強!って言われるがあいつら植物飼料に加えて魚粉を食ってここまで育つので天然資源の魚粉が枯渇する事に対する対応策だよ
59 23/03/08(水)12:57:03 No.1034071399
>コストで鶏に勝るぐらいになったら食べる 勝てないから研究やめろって全国で言われてるのにね
60 23/03/08(水)12:57:14 No.1034071454
>コオロギ噛ませたら効率悪くなるだけだろ >コオロギをそのまま食べるから意義がある いやコオロギ食べたくねえのよ 虫なら鶏豚牛には使えないものも飼料に出来るんだから
61 23/03/08(水)12:57:22 No.1034071494
コオロギでイメ検すると虫食の恐ろしさがわかる
62 23/03/08(水)12:57:40 No.1034071562
魚が無くなるわけないだろ!
63 23/03/08(水)12:58:00 No.1034071646
コオロギなんていちいち処理してられないから丸ごと食うと思うんだけど なら鳥や豚も丸ごと食えば同じくらいサスティナブルにならない?
64 23/03/08(水)12:58:20 No.1034071730
>それはとっくに研究されてるよ >コオロギじゃなくてウジ虫だけど >鶏コスパ最強!って言われるがあいつら植物飼料に加えて魚粉を食ってここまで育つので天然資源の魚粉が枯渇する事に対する対応策だよ ならもうそれでいいよね 虫の活用は飼料でいいよ
65 23/03/08(水)12:59:27 No.1034072039
>魚が無くなるわけないだろ! イワシなんかいくらでも取れるから肥料にするのがいいな!
66 23/03/08(水)13:00:02 No.1034072208
トカゲ人間対猿人間の果てしなき戦い
67 23/03/08(水)13:02:19 No.1034072769
なんかいろんな問題は複合的な要因が絡み合っていて構成されてるのに SDGsだけで他の要素は完全無視でいいみたいな単要素の話に摩り替える論法凄い多いよね
68 23/03/08(水)13:03:26 No.1034073019
同じ研究費使うならバイオビーフ研究してくれとは思ってる
69 23/03/08(水)13:03:50 No.1034073115
普通に生活してた人間は有害物質が濃縮されてそうだね 養殖すれば問題ないのかもしれないけどコストかかって無意味だし
70 23/03/08(水)13:04:34 No.1034073269
一時期ヒステリックにスレ乱立してたけどもう落ち着いたね
71 23/03/08(水)13:05:00 No.1034073379
>なんかいろんな問題は複合的な要因が絡み合っていて構成されてるのに >SDGsだけで他の要素は完全無視でいいみたいな単要素の話に摩り替える論法凄い多いよね その末路がコオロギ育てて食えばええ!なんだから愚かさ極まるというか…
72 23/03/08(水)13:05:13 No.1034073417
人工肉を研究してた国がそれを食ってる横で日本は虫を食うようになるのかね
73 23/03/08(水)13:06:43 No.1034073801
国は早く補助金中止して返還要求しろよ
74 23/03/08(水)13:07:17 No.1034073935
これの研究はやめてこっちに全掛けしろって理論だけはやめようね 選択と集中のせいでガンガン研究力落ちてるのが今の日本の現状だよ
75 23/03/08(水)13:07:28 No.1034073987
>なんかいろんな問題は複合的な要因が絡み合っていて構成されてるのに >SDGsだけで他の要素は完全無視でいいみたいな単要素の話に摩り替える論法凄い多いよね そもそもモノ自体はマトモにみる気がなさ過ぎてコオロギがイナゴの佃煮みたいにそのままの形で使われるの前提で語られてたりすんのがホントにすごいとこだと思う
76 23/03/08(水)13:08:21 No.1034074221
持続可能だ何だって言われるけど持続不可能になる頃には当人死んでるのに何を持続させるんだ 骨壺の環境か?
77 23/03/08(水)13:08:27 No.1034074241
>人工肉を研究してた国がそれを食ってる横で日本は虫を食うようになるのかね 代替肉は日本でももう市販されてるし培養肉も日清がやってるよ
78 23/03/08(水)13:08:32 No.1034074264
人を…食ってる
79 23/03/08(水)13:08:37 No.1034074282
ブロイラーの効率ですら間に合わない世界になった単純にもう終わりだと思うよ
80 23/03/08(水)13:09:20 No.1034074448
これ成程じゃあ人間食うわってなるだけじゃねえの 悪化するだけでは?
81 23/03/08(水)13:09:30 No.1034074489
コスパこの程度ならにわとりでよくね…?
82 23/03/08(水)13:09:38 No.1034074528
>これの研究はやめてこっちに全掛けしろって理論だけはやめようね >選択と集中のせいでガンガン研究力落ちてるのが今の日本の現状だよ 完全に間違ってる研究に無駄金使ってるのを正当化できる理論じゃないだろ
83 23/03/08(水)13:10:31 No.1034074753
>こんな汚職事業に公金がドバドバ注ぎ込まれてるという闇 ちょっと調べたけど特別な予算がってのはソース無かったのでは
84 23/03/08(水)13:10:32 No.1034074754
とりあえず早めに補助金は打ち切って返してもらおう
85 23/03/08(水)13:10:56 No.1034074862
そもそもどこも少子高齢化で悩んでるのに 地球人口が80億人ってどこが増やしてんだよ
86 23/03/08(水)13:11:04 No.1034074895
そもそも別に肉を食っちゃいけないなんて話じゃないんだけどな このまま行くと肉だけじゃきついから虫も食えるようにしようって話なんだけど こういう話題になるとなぜか0か100かみたいに反発する奴が多く出てくる
87 23/03/08(水)13:11:46 No.1034075053
いつまで特別に贔屓されて大量の公金が注ぎ込まれてるなんて妄言を撒き散らかすつもりなんだ…
88 23/03/08(水)13:11:47 No.1034075061
食いたくなきゃ食わなくていいだけでは 何で昆虫食しかなくなるみたいな極論なんだろう
89 23/03/08(水)13:12:31 No.1034075221
>国は早く補助金中止して返還要求しろよ なんの補助金だよ
90 23/03/08(水)13:12:42 No.1034075255
>いつまで特別に贔屓されて大量の公金が注ぎ込まれてるなんて妄言を撒き散らかすつもりなんだ… 嘘もでかい声で言えば真実になるんだわ
91 23/03/08(水)13:13:30 No.1034075473
言われてみればまぁ持続可能にするなら人間食わない理由はあんまないか… エンドジョイして肉にしてそれをこおろぎに食わすでもいいけど 墓地とかもただ土地だけ食うしあんまsdgsじゃないよな…
92 23/03/08(水)13:13:57 No.1034075565
コオロギを食うくらいなら餌にしてる豆を食ったほうが良いだろ
93 23/03/08(水)13:14:59 No.1034075813
>コオロギを食うくらいなら餌にしてる豆を食ったほうが良いだろ 豆を動物性タンパク質に変換したいってことじゃないの
94 23/03/08(水)13:15:08 No.1034075846
>何で昆虫食しかなくなるみたいな極論なんだろう 虫食うしかなくなるんですよってゴリ押ししてる側が強弁してるじゃん
95 23/03/08(水)13:15:34 No.1034075941
その少ない餌で育つコオロギ何匹で鶏の肉と同じになるんだ?
96 23/03/08(水)13:15:43 No.1034075985
>虫食うしかなくなるんですよってゴリ押ししてる側が強弁してるじゃん あんま聞いたことないな…そうなの?
97 23/03/08(水)13:16:38 No.1034076186
>あんま聞いたことないな…そうなの? 無知なら情報仕入れてから会話に参加するべきだと思うよ…
98 23/03/08(水)13:16:43 No.1034076198
>その少ない餌で育つコオロギ何匹で鶏の肉と同じになるんだ? よくわからんけど同じ1キロのタンパク質に対しての飼料の量を比べてるんだぞ
99 23/03/08(水)13:16:49 No.1034076227
そもそも日本は総人口減ってるのに 食料危機に備えようって意味わからなくねえか 米だけなら自給率100%超えてんぞ
100 23/03/08(水)13:16:49 No.1034076230
研究続けるためには有用性を盛らないといけないのはわかるが露骨すぎる
101 23/03/08(水)13:17:11 No.1034076326
ゴリ押しされてる(被害妄想)
102 23/03/08(水)13:17:46 No.1034076468
食料危機ならまず食えるのに廃棄してる食料なんとかしろよとしかならんしなあ
103 23/03/08(水)13:17:58 No.1034076513
なるほどimgのスレでは知らない人は何にも言っちゃいけないのか…
104 23/03/08(水)13:18:12 No.1034076555
>人の死体食うのとコオロギ食うので倫理的忌避感はほぼ同等なのにコオロギだけゴリ押ししようとしてるの真面目に考えて狂ってるよ… 俺もコオロギ食いたくないけど死体と同等ではないだろ
105 23/03/08(水)13:18:45 No.1034076676
>食料危機ならまず食えるのに廃棄してる食料なんとかしろよとしかならんしなあ コオロギに回してる金や人材全部そっちに回すべきだよな… 本来すぐそうできるのに
106 23/03/08(水)13:18:51 No.1034076695
>>あんま聞いたことないな…そうなの? >無知なら情報仕入れてから会話に参加するべきだと思うよ… やわらかく言ってるだけで言ってるやつなんて妄想だしいっぱいいるぜってのも妄想だろって話では?
107 23/03/08(水)13:18:57 No.1034076718
>食料危機ならまず食えるのに廃棄してる食料なんとかしろよとしかならんしなあ こういう全然排他関係にない話を持ち出して 相対化した話にしたがるのアホの特徴
108 23/03/08(水)13:19:11 No.1034076764
これコオロギの飼料は専用の合成飼料で他は普通の穀物って聞いたけどたいして調べてないからわからん
109 23/03/08(水)13:19:57 No.1034076900
コスト削減前提なら培養肉方向で頑張ってくれ
110 23/03/08(水)13:20:05 No.1034076921
>>>あんま聞いたことないな…そうなの? >>無知なら情報仕入れてから会話に参加するべきだと思うよ… >やわらかく言ってるだけで言ってるやつなんて妄想だしいっぱいいるぜってのも妄想だろって話では? 黙ってろよ物知らずのバカが
111 23/03/08(水)13:20:07 No.1034076930
>食料危機ならまず食えるのに廃棄してる食料なんとかしろよとしかならんしなあ 日本で出る廃棄って一人当たり1日に茶碗一杯くらいだしその内訳は野菜の皮を厚く切り過ぎてるとかそういう部分から来てるんだけどこれを全部活用したとして十分に食料を賄えると言えますか?
112 23/03/08(水)13:20:23 No.1034077008
>コオロギに回してる金や人材全部そっちに回すべきだよな… >本来すぐそうできるのに すぐできるなら「」がやってよ
113 23/03/08(水)13:20:33 No.1034077040
>コオロギを食うくらいなら餌にしてる豆を食ったほうが良いだろ コオロギが食うエサ確保するような余裕がある時点でまず破綻してんだよな 食糧危機になったとしたら食料無いのにコオロギを養ってたせいになるよ
114 23/03/08(水)13:20:39 No.1034077065
>コスト削減前提なら培養肉方向で頑張ってくれ 培養肉のためのタンパク質としてこおろぎ粉末ならまぁアリかなとは思う でもそれならウジとかの方がいい気もする
115 23/03/08(水)13:20:45 No.1034077083
>食料危機ならまず食えるのに廃棄してる食料なんとかしろよとしかならんしなあ フードロスはなんとかしようとしてるだろ 法律も作ってフードバンク事業とかスタートアップ支援も進めてる
116 23/03/08(水)13:20:49 No.1034077092
人肉は人工的に供給安定させられないし人間の死体=歳とった人間か病気や怪我で死んだ人間だからなぁ
117 23/03/08(水)13:21:18 No.1034077197
バイオ燃料に小麦が使われて食糧危機が~とか前はあったのにコオロギだとOK
118 23/03/08(水)13:21:25 No.1034077223
>日本で出る廃棄って一人当たり1日に茶碗一杯くらいだしその内訳は野菜の皮を厚く切り過ぎてるとかそういう部分から来てるんだけどこれを全部活用したとして十分に食料を賄えると言えますか? それで賄う技術を考えるのが仕事だろうが!
119 23/03/08(水)13:21:35 No.1034077253
>人肉は人工的に供給安定させられないし人間の死体=歳とった人間か病気や怪我で死んだ人間だからなぁ こおろぎとかの飼料にするなら結構いけそうだけど
120 23/03/08(水)13:21:58 No.1034077346
>バイオ燃料に小麦が使われて食糧危機が~とか前はあったのにコオロギだとOK すげぇ露骨にキナ臭すぎて驚くよね…
121 23/03/08(水)13:21:59 No.1034077351
生理的嫌悪感で食いたくないならそれでいいのに 変な理屈つけるからこじれるんだ
122 23/03/08(水)13:22:33 No.1034077484
コオロギを食わせて牛を育てればいいのでは?
123 23/03/08(水)13:22:33 No.1034077485
というかそもそも今現在日本の中で食糧危機なんて起きてないんじゃないのか? 今話されてるのは世界的なしかも将来の食糧危機の話だろ?
124 23/03/08(水)13:22:35 No.1034077497
>生理的嫌悪感で食いたくないならそれでいいのに >変な理屈つけるからこじれるんだ 生理的嫌悪感で食いたくない人はみんなそう言ってない? なのにそいつらもまとめて陰謀論者扱いしてるのはそっちだよ
125 23/03/08(水)13:22:53 No.1034077556
こういう時しれっとユーグレナとかスルーされるよね
126 23/03/08(水)13:23:56 No.1034077776
>生理的嫌悪感で食いたくない人はみんなそう言ってない? >なのにそいつらもまとめて陰謀論者扱いしてるのはそっちだよ それは「」が勝手にまとめられてると思い込んでるだけだよ
127 23/03/08(水)13:23:57 No.1034077783
バイオ燃料は食えないけどコオロギは食えるから話が違うだけでは…?
128 23/03/08(水)13:24:08 No.1034077818
そもそもコオロギ推してる人たちは批判が起きるのも織り込み済みでゴリ押ししたんだろうな 騒ぎになればそれだけコオロギが話題になる
129 23/03/08(水)13:24:33 No.1034077904
現在進行形で農家が減反させられたり金にならない飼料用作物に転換させられたり牛減らさせられたりしてるのをみると まぁ…コオロギかぁ…ってなるのは結構わかるよ
130 23/03/08(水)13:24:39 No.1034077928
生理的嫌悪は良いんだけどだから研究するな!金も使うな!ってのは思考が短絡的過ぎてちゃんちゃらおかしいよ
131 23/03/08(水)13:25:13 No.1034078042
俺が生きてる間は日本では普通に肉食えるから興味ないって意見は分からんでもないけど完全に合法で倫理的にも問題はない私企業の研究に反対する理屈はわからない
132 23/03/08(水)13:25:19 No.1034078059
スレ画の比較表は使う水の量の比較がコオロギだけ飼料に使う水抜いてるのコオロギ販売してる側からも指摘されてるのがどうもね… いいとこだけ論文から抜き出しててPRするのに勇み足すぎる気がする
133 23/03/08(水)13:25:23 No.1034078073
プリン体ヤバいんじゃなかったっけ?
134 23/03/08(水)13:25:31 No.1034078101
おかしいっていうか普通にムカつくわ 文句言う権利はあるけど研究阻止する資格はねえよ
135 23/03/08(水)13:26:03 No.1034078201
鶏肉の効率すげえな…
136 23/03/08(水)13:26:29 No.1034078302
>生理的嫌悪は良いんだけどだから研究するな!金も使うな!ってのは思考が短絡的過ぎてちゃんちゃらおかしいよ は?ネットの主流な意見に逆らう気か?
137 23/03/08(水)13:27:02 No.1034078434
>鶏肉の効率すげえな… これが本当なら >スレ画の比較表は使う水の量の比較がコオロギだけ飼料に使う水抜いてるのコオロギ販売してる側からも指摘されてるのがどうもね… 水入ってこの効率か…だもんな
138 23/03/08(水)13:27:20 No.1034078495
そもそも食糧危機になったら必要になるのはコオロギじゃなくて銃なんじゃねえか? お前たちは肉を食って俺たちは虫か!って暴動が起きる
139 23/03/08(水)13:28:10 No.1034078692
研究はいいけど 密集しても共食いしないめっちゃ増えるコオロギを遺伝子改造で作ります! は嫌な予感しかしない 逃げ出してひどいことになるやつじゃねぇの…
140 23/03/08(水)13:28:40 No.1034078811
コオロギも鶏肉も食いごろを食うから食えるけど人肉とかおじいちゃんおばあちゃんの肉でしょ
141 23/03/08(水)13:29:02 No.1034078908
>おかしいっていうか普通にムカつくわ >文句言う権利はあるけど研究阻止する資格はねえよ いや大なり小なり公金税金が使われてる以上 国民の同意が得られてなきゃダメだよ そしてぜんぜん得られてない
142 23/03/08(水)13:29:11 No.1034078945
そもそもコオロギが話題にあがりやすいのは曲がりなりにも商品化出来る程度に研究が進んでるからであって普通に他の虫も研究されてるんだ
143 23/03/08(水)13:29:49 No.1034079080
>そしてぜんぜん得られてない 結局根拠が妄想
144 23/03/08(水)13:30:16 No.1034079171
>コオロギも鶏肉も食いごろを食うから食えるけど人肉とかおじいちゃんおばあちゃんの肉でしょ 労働年齢終わったらエンドジョイして貰えば壮年くらいのが手に入るんじゃね
145 23/03/08(水)13:30:36 No.1034079240
バッタじゃダメなのかなと思ったら 飼育難しいのか
146 23/03/08(水)13:30:42 No.1034079265
>プリン体ヤバいんじゃなかったっけ? 多いことは多いけど何十倍だ!有害すぎる!やばい!ってのは盛られてる 俺だって単に食べたくないだけなのに陰謀論者が捏造したデマにすぐ乗っかる人増えて否定的な意見自体が陰謀論っぽくされるの困る
147 23/03/08(水)13:30:45 No.1034079281
>いや大なり小なり公金税金が使われてる以上 >国民の同意が得られてなきゃダメだよ 所で話変わるんだけどクラゲをトラック一杯集めてすり潰す実験がしたいから金くれ!って言われて国民は同意すると思う?
148 23/03/08(水)13:31:03 No.1034079355
>研究はいいけど >密集しても共食いしないめっちゃ増えるコオロギを遺伝子改造で作ります! >は嫌な予感しかしない >逃げ出してひどいことになるやつじゃねぇの… 食べられる生き物がどこでも増えていいことじゃないか
149 23/03/08(水)13:31:08 No.1034079372
>密集しても共食いしないめっちゃ増えるコオロギを遺伝子改造で作ります! >は嫌な予感しかしない 縄張り争いじゃない共食いってようは食欲に直結してるわけだから飼料効率落ちてやっぱ研究難しいねに落ち着くと思うよ
150 23/03/08(水)13:32:00 No.1034079544
人間の数調整するのはいずれやらなきゃいけないのに多くの人はそこからは目を背けようとする 虫でもなんでも食い荒らしながら結局それ以上地球上に存在出来なくなるまで殖えようとしているのは全く理性的ではない
151 23/03/08(水)13:32:11 No.1034079592
>所で話変わるんだけどクラゲをトラック一杯集めてすり潰す実験がしたいから金くれ!って言われて国民は同意すると思う? 知らん
152 23/03/08(水)13:32:34 No.1034079665
>>いや大なり小なり公金税金が使われてる以上 >>国民の同意が得られてなきゃダメだよ >所で話変わるんだけどクラゲをトラック一杯集めてすり潰す実験がしたいから金くれ!って言われて国民は同意すると思う? そんなのにも補助金でてんの!? それも利権?
153 23/03/08(水)13:32:48 No.1034079716
>所で話変わるんだけどクラゲをトラック一杯集めてすり潰す実験がしたいから金くれ!って言われて国民は同意すると思う? 何で急に話変えようとしたのか教えてね
154 23/03/08(水)13:33:06 No.1034079787
虫しかも遺伝子操作したものを食わせようだなんて国民をなんだと思ってんだ?ふざけるなよマジで…
155 23/03/08(水)13:33:19 No.1034079823
杉を根絶やしにしてどんぐりに置き換えるから補助金くれって言われたら俺も寄付くらいするわ
156 23/03/08(水)13:33:33 No.1034079858
>人間の数調整するのはいずれやらなきゃいけないのに多くの人はそこからは目を背けようとする >虫でもなんでも食い荒らしながら結局それ以上地球上に存在出来なくなるまで殖えようとしているのは全く理性的ではない 数百年前にそう言われてたけど技術革新でどうにでもなった成功体験があるからな
157 23/03/08(水)13:33:40 No.1034079874
虫は貧乏人のためのタンパク源で富裕層は普通に牛肉食うから…
158 23/03/08(水)13:33:52 No.1034079931
>そんなのにも補助金でてんの!? >それも利権? 2008年にノーベル賞取ったGFPの研究ねこれ 医学の発展に多大な影響を与えた偉大な研究だよ
159 23/03/08(水)13:34:51 No.1034080134
>医学の発展に多大な影響を与えた偉大な研究だよ それはわかったけど何でいきなりそんな話にしようとしたの?
160 23/03/08(水)13:35:17 No.1034080225
>>おかしいっていうか普通にムカつくわ >>文句言う権利はあるけど研究阻止する資格はねえよ >いや大なり小なり公金税金が使われてる以上 >国民の同意が得られてなきゃダメだよ >そしてぜんぜん得られてない 科研費の全部の研究テーマ審査してる人初めて見た 俺の予算も通して
161 23/03/08(水)13:35:27 No.1034080252
>>そんなのにも補助金でてんの!? >>それも利権? >2008年にノーベル賞取ったGFPの研究ねこれ >医学の発展に多大な影響を与えた偉大な研究だよ ふーん やりたければ他の国がやればいいんじゃないの 金がない日本でやらなくていいわ
162 23/03/08(水)13:35:38 No.1034080281
>>>いや大なり小なり公金税金が使われてる以上 >>>国民の同意が得られてなきゃダメだよ >>所で話変わるんだけどクラゲをトラック一杯集めてすり潰す実験がしたいから金くれ!って言われて国民は同意すると思う? >そんなのにも補助金でてんの!? >それも利権? …
163 23/03/08(水)13:35:40 No.1034080288
>>おかしいっていうか普通にムカつくわ >>文句言う権利はあるけど研究阻止する資格はねえよ >いや大なり小なり公金税金が使われてる以上 >国民の同意が得られてなきゃダメだよ >そしてぜんぜん得られてない 補助金1件1件国民に許可とらせる気か?それを代わりにやるのが行政だろ
164 23/03/08(水)13:35:56 No.1034080348
トラックにすり潰す話だけ抜き出すのと食糧難の対策ですって話じゃ前者は説明のとっかかりにすらなってないし例えとしておかしい
165 23/03/08(水)13:36:25 No.1034080441
>2008年にノーベル賞取ったGFPの研究ねこれ >医学の発展に多大な影響を与えた偉大な研究だよ コオロギとは関係ないですよね
166 23/03/08(水)13:36:25 No.1034080443
>>そんなのにも補助金でてんの!? >>それも利権? >2008年にノーベル賞取ったGFPの研究ねこれ >医学の発展に多大な影響を与えた偉大な研究だよ 反昆虫食の半分くらいは反ワクどころか反科学の人たちだからそんな話しても無駄だよ
167 23/03/08(水)13:36:31 No.1034080468
まぁ結局不景気が悪いんだなぁ 基礎研究にジャブジャブ金突っ込めればそのうちひとつがコオロギだろうとバッタだろうとたいして文句言われないだろうに
168 23/03/08(水)13:36:37 No.1034080488
今やってる話ぶった切ってやる話じゃないね
169 23/03/08(水)13:37:01 No.1034080551
今コオロギの話してるのに何のつもりだよ
170 23/03/08(水)13:37:39 No.1034080682
>まぁ結局不景気が悪いんだなぁ >基礎研究にジャブジャブ金突っ込めればそのうちひとつがコオロギだろうとバッタだろうとたいして文句言われないだろうに 金があるからって昆虫食わせていいわけないだろ
171 23/03/08(水)13:37:44 No.1034080707
別にクラゲが何故光るのかって研究目的だけ言ってもこの様子じゃ必要ないって主張は出ると思うけどね
172 23/03/08(水)13:38:10 No.1034080799
クラゲ好きなのはわかったから
173 23/03/08(水)13:38:11 No.1034080804
コオロギから人肉に話シフトさせるとかマジでレプティリアンの陰謀じゃん
174 23/03/08(水)13:38:25 No.1034080856
虫食うわの時点で大分おかしくなってる相手にじゃあ人間食うのかよ!これで反論できないだろうな…は逆効果すぎる
175 23/03/08(水)13:41:32 No.1034081505
>コオロギから人肉に話シフトさせるとかマジでレプティリアンの陰謀じゃん それにエスカレートしかねないよねって話してるだけなのに トランスジェンダーに批判や疑問ぶつけるなって暴れてたりしてそう
176 23/03/08(水)13:42:30 No.1034081718
日本だけでこれやってもねえ
177 23/03/08(水)13:42:46 No.1034081769
別にコオロギ肉が安くて旨いなら消費者の方で選択して食うし そうでなければ選ばれないから 別にそれでいいってだけだよな
178 23/03/08(水)13:43:00 No.1034081820
便所にいる虫食いたいかと言われたら食いたくないというかトラウマ刺激するなよああーうあー消えてくれー ぐらいの感情
179 23/03/08(水)13:43:07 No.1034081849
はっきりいって景気は良かろうが悪かろうが無視は無理ってのが民意で だからこその総スカンだろ
180 23/03/08(水)13:44:32 No.1034082157
虫だけにってこと?
181 23/03/08(水)13:44:52 No.1034082215
>別にコオロギ肉が安くて旨いなら消費者の方で選択して食うし >そうでなければ選ばれないから >別にそれでいいってだけだよな 補助金じゃぶじゃぶしてる時点で嫌なら食うなは通らんぞ
182 23/03/08(水)13:45:02 No.1034082255
きちんと衛生管理された家畜と死んだ人間とじゃ訳が違うだろ
183 23/03/08(水)13:45:46 No.1034082409
>虫だけにってこと? 殺すぞ
184 23/03/08(水)13:46:06 No.1034082479
衛生管理されてない人間ってなんだよ
185 23/03/08(水)13:46:11 No.1034082490
毎日死ぬ人全部食用にしたところで何の足しにもならなさそう
186 23/03/08(水)13:46:36 No.1034082589
つまり人間を衛生管理して家畜にすればいいってことだな?
187 23/03/08(水)13:47:51 No.1034082850
>衛生管理されてない人間ってなんだよ 毎日風呂に入らない「」とか
188 23/03/08(水)13:48:04 No.1034082904
これ言えば反論できないだろみたいな極論に相手がじゃあそうするわって応えたらどう責任飛んだよそういう相手だろ
189 23/03/08(水)13:49:53 No.1034083307
人は 低コスト じゃない
190 23/03/08(水)13:50:01 No.1034083335
>つまり人間を衛生管理して家畜にすればいいってことだな? 食用人間…
191 23/03/08(水)13:50:30 No.1034083438
>>つまり人間を衛生管理して家畜にすればいいってことだな? >食用人間… 何か文句でもあるのか!!!!!!!
192 23/03/08(水)13:52:17 No.1034083818
こんな大口叩くのが衰弱した死体食うわけないわな
193 23/03/08(水)13:53:15 No.1034084028
>>>つまり人間を衛生管理して家畜にすればいいってことだな? >>食用人間… >何か文句でもあるのか!!!!!!! 人間を家畜として飼育した場合牛よりも遥かに高コストでは
194 23/03/08(水)13:53:30 No.1034084066
補助金じゃぶじゃぶんは妄想だし 補助金入れて研究したら絶対成功しないとダメはまるっきりコンコルド錯誤ルートだし 自分でも何言ってるのか理解してなそう
195 23/03/08(水)13:53:47 No.1034084142
>人間を家畜として飼育した場合牛よりも遥かに高コストでは そりゃまあ家畜を人間として扱ったら高コストかもしれんが…
196 23/03/08(水)13:54:14 No.1034084223
スーパーにあるお肉がいい飯食わせて若々しい最盛期に〆た一品だって気にしないやつ多いよね この話題
197 23/03/08(水)13:54:21 No.1034084247
あとクンタラのネタはもうちょっと楽しいスレでやってね シリアスなノリでやるもんじゃねえから
198 23/03/08(水)13:55:01 No.1034084385
し、シリアス…?
199 23/03/08(水)13:55:46 No.1034084510
うわ…急に萎えたわ 俺しーらね
200 23/03/08(水)13:56:09 No.1034084593
クロイツフェルト・ヤコブ病にならない持続的な食用人肉を目指す社会へ
201 23/03/08(水)13:56:41 No.1034084714
スレ画で人肉食について言及してるんだからむしろ正道の話題だろ
202 23/03/08(水)13:56:52 No.1034084752
無理なら食わなきゃいいたけだろ 税金がーとか言って叩き出すのはそれこそ畜産に補助金出してるの叩いてるヴィーガンと変わらんぞ
203 23/03/08(水)13:57:11 No.1034084829
成熟まで20年掛かる生き物とかかなりコスト重いよね
204 23/03/08(水)13:57:23 No.1034084877
ちょっと考えたら死んだ人食わない理由なんてアホみたいに出てくるのに…
205 23/03/08(水)13:57:35 No.1034084910
俺は食いたくないけど 虫食ってるところなんて割りとあるじゃん
206 23/03/08(水)13:58:50 No.1034085123
>>人間を家畜として飼育した場合牛よりも遥かに高コストでは >そりゃまあ家畜を人間として扱ったら高コストかもしれんが… 牛は反芻とかあるから効率的に栄養価を吸収できるけど人間は実はそこまで効率的ではないぞ
207 23/03/08(水)13:58:52 No.1034085133
>クロイツフェルト・ヤコブ病にならない持続的な食用人肉を目指す社会へ CJD他のプリオン病はあくまで食べて伝染るだけで食べることそれ自体が問題ではないので割となんとかなりそうではある 発症前に検査できるのかは知らん
208 23/03/08(水)14:00:01 No.1034085354
虫とか食いたいやつが好きに食ってりゃと思ってたけどいつもの電通パソナの税金チューチュー案件だから反対するわ
209 23/03/08(水)14:00:12 No.1034085392
俺は若い雌なら人肉も食ってみたいと思ってるし コオロギはもう何度も食ってる
210 23/03/08(水)14:00:22 No.1034085416
デカくなるのクソ遅いからな人類 6年とか育ててやっと小学一年生のサイズだし
211 23/03/08(水)14:00:57 No.1034085532
鳥に依存すると鳥インフルで困るようにどんな状況にも対応できるように色んな選択肢を持とうね! って話なのになんでこう反コウロギ派は極論でしか会話できないんだ
212 23/03/08(水)14:01:12 No.1034085593
コオロギに投資してるヤツ痛い目みるといいな
213 23/03/08(水)14:01:52 No.1034085737
>コオロギに投資してるヤツ痛い目みるといいな 闘蟋の話か?
214 23/03/08(水)14:02:05 No.1034085781
給食で出したところもも生徒が自主的に食べてみたいって選んで食べるようにしたのに外野が強要するな!って騒いでるからな… 反コウロギ派は脳みそがコウロギ
215 23/03/08(水)14:02:30 No.1034085869
親の仇のように憎んでる人よく見るけどそこまでの事か?
216 23/03/08(水)14:02:45 No.1034085916
まあカネにならないってわかったら離れていくでしょ
217 23/03/08(水)14:03:17 No.1034086031
>>>おかしいっていうか普通にムカつくわ >>>文句言う権利はあるけど研究阻止する資格はねえよ >>いや大なり小なり公金税金が使われてる以上 >>国民の同意が得られてなきゃダメだよ >>そしてぜんぜん得られてない >補助金1件1件国民に許可とらせる気か?それを代わりにやるのが行政だろ そもそも国民の同意なんて本当に意味で取れるわけないからな 道ひとつ公園ひとつ作るにしても賛成反対両方の意見あるし
218 23/03/08(水)14:03:23 No.1034086047
>親の仇のように憎んでる人よく見るけどそこまでの事か? 親の仇のように憎んでみせないとレスポンチにならないからな
219 23/03/08(水)14:03:25 No.1034086056
>コウロギ なにこれ
220 23/03/08(水)14:03:33 No.1034086100
国とかが推し進めることに無条件に反対しようとする奴が一定の割合でいるんだ 内容の良し悪しとかは関係なくって推し進められるのがとにかく嫌なんだろう
221 23/03/08(水)14:03:45 No.1034086146
反ヴィーガンやってた人がコオロギ関連で同レベルまで堕ちてるのはよく見る
222 23/03/08(水)14:04:04 No.1034086201
コオロギって同じgのあん肝の10倍プリン体があるから通風がヤバいらしいな
223 23/03/08(水)14:04:31 No.1034086294
食糧危機に備えて昆虫食とかクロレラとか昔から研究されてるけど なんで最近こんなに話題見るようになったか知らない
224 23/03/08(水)14:04:44 No.1034086344
人間が食えるようになるまでに消費する餌や電気考えてない辺り本当にコウロギに文句言いたいだけなんだな
225 23/03/08(水)14:05:11 No.1034086433
今の鳥インフルはコオロギ食を流行らせるための人工的な疫病だ! って主張してるアルミホイラーはまあまあ多い
226 23/03/08(水)14:05:39 No.1034086537
>>コウロギ >なにこれ ぜんまいこうろぎ先生のことだろ
227 23/03/08(水)14:05:39 No.1034086540
>コオロギって同じgのあん肝の10倍プリン体があるから通風がヤバいらしいな いま食品に痛風の原因求めるのだいぶ下火というかそこまで大きな影響ないって話になってない?
228 23/03/08(水)14:06:12 No.1034086667
これもそのうち中国とかに先越されるんだろうな
229 23/03/08(水)14:06:12 No.1034086669
>>コオロギって同じgのあん肝の10倍プリン体があるから通風がヤバいらしいな >いま食品に痛風の原因求めるのだいぶ下火というかそこまで大きな影響ないって話になってない? ネタレスだと思いますよそれ そもそもあん肝っていうほどプリン体ないし
230 23/03/08(水)14:06:41 No.1034086764
>食糧危機に備えて昆虫食とかクロレラとか昔から研究されてるけど >なんで最近こんなに話題見るようになったか知らない アホが最近初めて知って騒いでるだけじゃねえかな… 無印のにしても何年前だよって話なのに
231 23/03/08(水)14:06:58 No.1034086824
まず痛風の原因は暴飲暴食だよ
232 23/03/08(水)14:07:21 No.1034086894
まあ値段に飼料の価格がダイレクトで反映されるようになったら牛肉を食いたくても食えなくなる層は増えるだろ
233 23/03/08(水)14:07:29 No.1034086921
>食糧危機に備えて昆虫食とかクロレラとか昔から研究されてるけど >なんで最近こんなに話題見るようになったか知らない ざっくり言うとヒ買収からの体制変更でいよいよ枷を解かれた陰謀論界隈がニュースに目をつけて大騒ぎすることでトレンド機能を使って大拡散しそれに一般ユーザーや著名人が乗っかったから https://twitter.com/caffelover/status/1631571969140457474
234 23/03/08(水)14:08:06 No.1034087025
>これもそのうち中国とかに先越されるんだろうな なんで研究頑張らなかったんだよ日本… リベラルが研究の足を引っ張ったせいで…!
235 23/03/08(水)14:08:09 No.1034087038
>親の仇のように憎んでる人よく見るけどそこまでの事か? コオロギに親を殺されたのかもしれないだろ
236 23/03/08(水)14:08:16 No.1034087068
虫なんてだいたい糞抜いて佃煮にすりゃ食える食える
237 23/03/08(水)14:08:56 No.1034087179
>>親の仇のように憎んでる人よく見るけどそこまでの事か? >コオロギに親を殺されたのかもしれないだろ インディージョーンズみたいなトラップでも食らったのか
238 23/03/08(水)14:09:00 No.1034087200
>虫なんてだいたい糞抜いて佃煮にすりゃ食える食える コオロギ共喰いするけどどうやって糞抜くんだ
239 23/03/08(水)14:09:14 No.1034087249
右派左派両方とも反コオロギの陰謀論が出てきてるけど最終的にシンクロするのかな
240 23/03/08(水)14:09:17 No.1034087256
まとめサイトへの転載禁止
241 23/03/08(水)14:09:26 No.1034087277
>ざっくり言うとヒ買収からの体制変更でいよいよ枷を解かれた陰謀論界隈がニュースに目をつけて大騒ぎすることでトレンド機能を使って大拡散しそれに一般ユーザーや著名人が乗っかったから 陰謀論扱いする手口もうバレてるからやめたら?
242 23/03/08(水)14:09:37 No.1034087306
陰謀論界隈と保守界隈の融合はアメリカで大規模に起こって政党ごとめちゃくちゃになった前例あるから日本では頼むから後追いしないでほしいんだよなぁ…
243 23/03/08(水)14:09:42 No.1034087315
ブロイラーも最初から今の育成効率だったんじゃないから研究するのは重要
244 23/03/08(水)14:09:51 No.1034087354
>>親の仇のように憎んでる人よく見るけどそこまでの事か? >コオロギに親を殺されたのかもしれないだろ 親がゴミムシだったんだな
245 23/03/08(水)14:09:55 No.1034087370
本物来てるじゃん!
246 23/03/08(水)14:09:58 No.1034087380
中国で大量飼育されたコオロギを食べることになるか… 日本も国産コオロギ飼育するチャンスがあったのに
247 23/03/08(水)14:10:10 No.1034087419
>>ざっくり言うとヒ買収からの体制変更でいよいよ枷を解かれた陰謀論界隈がニュースに目をつけて大騒ぎすることでトレンド機能を使って大拡散しそれに一般ユーザーや著名人が乗っかったから >陰謀論扱いする手口もうバレてるからやめたら? 一応聞いてみるんだけど陰謀論扱いする手口とは…?
248 23/03/08(水)14:10:31 No.1034087490
>右派左派両方とも反コオロギの陰謀論が出てきてるけど最終的にシンクロするのかな 今回の拡散は右派系陰謀論界隈と右派論壇が主流で行われたみたいだけどね 右派左派両方とも陰謀論で言ってることが同じとかよくあるのはそう
249 23/03/08(水)14:10:32 No.1034087495
>陰謀論界隈と保守界隈の融合はアメリカで大規模に起こって政党ごとめちゃくちゃになった前例あるから日本では頼むから後追いしないでほしいんだよなぁ… アメリカはトランプが思いっきり陰謀論に乗っかったのが悪い
250 23/03/08(水)14:11:00 No.1034087573
衛生的に問題の無い死因鮮度の物を安定的に供給出来ないのは食料として論外だろ
251 23/03/08(水)14:11:09 No.1034087607
陰謀論扱いも何も頭Qの人達がこぞって反コオロギやってるじゃん… Qアノンは陰謀論者じゃないって事?
252 23/03/08(水)14:11:24 No.1034087653
>ブロイラーも最初から今の育成効率だったんじゃないから研究するのは重要 すごいね品種改良
253 23/03/08(水)14:11:37 No.1034087694
スレ画の数値は何度見ても鶏肉の優秀さに驚く
254 23/03/08(水)14:11:43 No.1034087711
SDGsで大体無視される格差の是正 出来ない事は言いたくねえよなぁ!
255 23/03/08(水)14:11:51 No.1034087738
普通に虫食うのはキモいしそれを勧める奴がキモがられてるってのが大多数なのにいい感じに湧いてる陰謀論のアホにだけ食いついていく
256 23/03/08(水)14:12:26 No.1034087842
>普通に虫食うのはキモいしそれを勧める奴がキモがられてるってのが大多数なのにいい感じに湧いてる陰謀論のアホにだけ食いついていく 陰謀論のアホを諫められなきゃ当然そうなる 鉄オタと同じだね
257 23/03/08(水)14:12:29 No.1034087849
>今回の拡散は右派系陰謀論界隈と右派論壇が主流で行われたみたいだけどね >右派左派両方とも陰謀論で言ってることが同じとかよくあるのはそう 政府が言ってることは嘘!メディアが言ってることは嘘!から始まるから拗らせた右派も左派も陰謀論者出てきてしまうんだよな
258 23/03/08(水)14:12:42 No.1034087888
>普通に虫食うのはキモいしそれを勧める奴がキモがられてるってのが大多数なのにいい感じに湧いてる陰謀論のアホにだけ食いついていく そりゃ好みで食いたくないやつは個人の感想なんだから文句つけるとこなくない…?
259 23/03/08(水)14:12:45 No.1034087899
現状鳥豚牛の三種の供給のバランスが崩れたせいで価格がえらいことになってるのに
260 23/03/08(水)14:12:51 No.1034087917
陰謀論については そもそもコロナで社会不安なのと この間暗殺事件があったのと 続いてコオロギなのでメンタルが不安になるのもわかるわ マジで時期が悪い
261 23/03/08(水)14:13:05 No.1034087965
地球への環境負荷を考えるなら人間を間引けよ
262 23/03/08(水)14:13:36 No.1034088066
>政府が言ってることは嘘!メディアが言ってることは嘘!から始まるから拗らせた右派も左派も陰謀論者出てきてしまうんだよな メディア嫌悪も実は右派左派両方でよくある事柄という…
263 23/03/08(水)14:13:42 No.1034088100
>陰謀論については >そもそもコロナで社会不安なの うn >この間暗殺事件があったのと うn >続いてコオロギなのでメンタルが不安になるのもわかるわ コオロギ関係なくない!?
264 23/03/08(水)14:13:44 No.1034088110
>陰謀論扱いも何も頭Qの人達がこぞって反コオロギやってるじゃん… >Qアノンは陰謀論者じゃないって事? 時に正しいこともある
265 23/03/08(水)14:13:47 No.1034088124
>地球への環境負荷を考えるなら人間を間引けよ やはり新時代の人類を導くのはコスモ貴族主義
266 23/03/08(水)14:14:04 No.1034088166
ハダカデバニンゲンになるしかねぇ
267 23/03/08(水)14:14:07 No.1034088169
>メディア嫌悪も実は右派左派両方でよくある事柄という… まあ要するに権威に対する行き過ぎた逆張りだからな
268 23/03/08(水)14:14:16 No.1034088197
>メディア嫌悪も実は右派左派両方でよくある事柄という… そりゃまぁメディアに右派左派があるからな…
269 23/03/08(水)14:14:52 No.1034088313
>ところが9月、陰謀論インフルエンサーとは比較にならない影響力を持つ人物が食用コオロギに言及します。50万人近いフォロワーを抱える有本香氏です。ここでは陰謀論ではなく食料安保の文脈で言及されていますが、氏はここ数週間の反コオロギムーブメントの中心的役割を担うことになります 今回も陰謀論界隈に政治系ジャーナリストのインフルエンサーが思いっきり乗っかっちゃったのが遠因みたいだ
270 23/03/08(水)14:14:52 No.1034088315
エサや水の問題なら結局コオロギもそんなに安くならないんじゃ
271 23/03/08(水)14:15:06 No.1034088361
>>Qアノンは陰謀論者じゃないって事? >時に正しいこともある oh
272 23/03/08(水)14:15:14 No.1034088381
>コオロギに投資してるヤツ痛い目みるといいな 投資してる奴はお前みたいなのと違って常に痛い目見てるよ 儲けのほうが多くなるようにしてるだけで
273 23/03/08(水)14:15:23 No.1034088405
着色料でよく使われてるコチニール色素とかサボテンに寄生する虫由来の成分なんだけど知らないのかな彼らは あんなん見たら赤い食べ物一切食えなくなりそう
274 23/03/08(水)14:15:26 No.1034088415
結論への結びつけ方が脈絡無かったり断片的だったりでやってることは見事に陰謀論というか集団ヒステリーに片足突っ込んでる 今回に関してはマジで一瞬で沸き上がったら既にそういう土壌が出来上がってんだろうな今のネット…
275 23/03/08(水)14:15:28 No.1034088421
トカゲ人間とコオロギ人間が戦ってるんだろ どっち側に付いた方が得かよく考えろ
276 23/03/08(水)14:15:33 No.1034088437
コオロギもびっくりしてるよ
277 23/03/08(水)14:15:38 No.1034088457
正直自分たちが生きてる間に浸透するようなもんでもないし割とどうでもいいよね
278 23/03/08(水)14:16:18 No.1034088582
なんかこういい感じに喧嘩するネタがなかったんだろうなってくらいヒの人みんなコオロギで怒り続けてる
279 23/03/08(水)14:16:33 No.1034088632
トカゲ人間しかコウロギ食に賛成してねぇ
280 23/03/08(水)14:16:50 No.1034088682
コオロギなんて食べたくない!気持ち悪い!→陰謀論じゃない。割と普通。 政府はコオロギで人々を殺そうとしている!コオロギ食を開発してる企業は闇の組織!→陰謀論
281 23/03/08(水)14:16:52 No.1034088691
>正直自分たちが生きてる間に浸透するようなもんでもないし割とどうでもいいよね 増量剤だから浸透すると思うけど
282 23/03/08(水)14:17:01 No.1034088721
>今回に関してはマジで一瞬で沸き上がったら既にそういう土壌が出来上がってんだろうな今のネット… 日本で一番流行ってるSNSのヒは無事自由な言論を無選別でお届けする体制が整ったしな!
283 23/03/08(水)14:18:01 No.1034088917
因みにイナゴの佃煮は日本の伝統文化で光の昆虫だから闇じゃないのでセーフとの事らしい イナゴの佃煮食べようね
284 23/03/08(水)14:18:07 No.1034088940
>1678245951706.png まずそのタンパク質の図が欺瞞に満ちてるっていうか… コオロギ以外は焼くだけで食えるけどコオロギは加工する手間がかかるし加工後は畜肉以下になるという…
285 23/03/08(水)14:18:11 No.1034088950
コオロギ食の研究をする意味はあるだろうけど今無理に流行らせる必要あんのかな
286 23/03/08(水)14:18:20 No.1034088975
食品着色料としてはかなりメジャーなコチニール色素が取れるコチニールカイガラムシです fu1988994.jpeg
287 23/03/08(水)14:18:31 No.1034089009
>今回に関してはマジで一瞬で沸き上がったら既にそういう土壌が出来上がってんだろうな今のネット… ぶっちゃけニュース記事としては去年夏くらいのネタだから まじでアイドル義士さまが触ったからでしか無い
288 23/03/08(水)14:18:34 No.1034089023
みんなが食べたくないならどうせ普及しないんだからほっときゃいいのに
289 23/03/08(水)14:18:51 No.1034089070
コオロギ食から日本を守る会です おはようございます
290 23/03/08(水)14:19:04 No.1034089119
まぁ知らず知らずの内にコオロギ食べることになるよ 見えないからね
291 23/03/08(水)14:19:11 No.1034089137
>みんなが食べたくないならどうせ普及しないんだからほっときゃいいのに 研究自体をつぶさなきゃ普及させられる…!
292 23/03/08(水)14:19:15 No.1034089148
無理やりコオロギ食わされたら勿論キレるけどそれとは全然関係無く牛肉は今後ずっと普通に食えると思わん方がいいぞ
293 23/03/08(水)14:19:17 No.1034089159
黒い虫なのがいけないよさっさと品種改良して色変えろ
294 23/03/08(水)14:19:26 No.1034089186
魚粉とか骨粉とかけいとうみずに人間が食うなら他もインチキできるからな
295 23/03/08(水)14:19:34 No.1034089213
>コオロギ食から日本を守る会です >おはようございます コオロギはねぇ!人間じゃないんですよ!
296 23/03/08(水)14:19:40 No.1034089238
まさはるインフルエンサー自称してる奴全員痛みにのたうち回ってくたばればいいのに
297 23/03/08(水)14:19:49 No.1034089269
>コオロギ食の研究をする意味はあるだろうけど今無理に流行らせる必要あんのかな コオロギに限らずずっと研究され続けてるだけで よくわからないタイミングで話題になっただけだよ今回
298 23/03/08(水)14:20:09 No.1034089330
まず給食で出したやつもコオロギパウダー混ぜたパンだからね…?
299 23/03/08(水)14:20:10 No.1034089334
>コオロギ食から日本を守る会 コオロギ界隈の面倒な所はこういう人たちがQなのかそれに反する人達なのかすぐに見分けがつかない所だ
300 23/03/08(水)14:20:46 No.1034089451
>まさはるインフルエンサー自称してる奴全員痛みにのたうち回ってくたばればいいのに うおおお俺は闇の組織に狙われている!!!
301 23/03/08(水)14:21:17 No.1034089554
牛肉のエネルギー的なコスパの悪さ見るとよくこの価格で流通してるよなと思う
302 23/03/08(水)14:21:19 No.1034089563
猫の国ニュースばっかりだしインボイスどうにもならねーし暇アノンは都知事ガン無視されたら詰むの薄々感じてるから もうコオロギが馬鹿トッカーで怒り狂うしかないんだ
303 23/03/08(水)14:21:31 No.1034089598
>>普通に虫食うのはキモいしそれを勧める奴がキモがられてるってのが大多数なのにいい感じに湧いてる陰謀論のアホにだけ食いついていく 食べたくないって意思表示したりコストとかの普通の課題点指摘すればいいだけなのに 叩ければ良いからって陰謀論者の嘘情報拡散させる人おおすぎ
304 23/03/08(水)14:21:33 No.1034089603
別に昆虫食分野で何かホットトピックがあった訳じゃなく変な人が目つけただけだからな…
305 23/03/08(水)14:21:44 No.1034089635
今のところは牛肉食ったって人でなし扱いされることはないから好きなだけ食って全然いいんだけど 物理的に無理が来始めてるのでそのうち喫煙者くらいのポジションになるのもそんなに遠くはない
306 23/03/08(水)14:22:21 No.1034089732
牛肉食べたいサル人間は牛乳も飲んでやれよ
307 23/03/08(水)14:23:00 No.1034089853
>よくわからないタイミングで話題になっただけだよ今回 数周回遅れで騒いだ上にしたり顔で補助金の指摘しだすとか冗談抜きのアホ以外に言い様がないからな…
308 23/03/08(水)14:23:12 No.1034089899
>物理的に無理が来始めてるのでそのうち喫煙者くらいのポジションになるのもそんなに遠くはない 喫煙者並になるかはともかくコオロギみたいに一つの土地に二つも三つも積み重ねて飼えないからな牛 これは大豆とかにも言える
309 23/03/08(水)14:23:17 No.1034089916
正しい事を言ってるのに過激な陰謀論者がいるせいで自分達が誤解されてしまう!ってのは今の世の中どんな派閥にもあるから頑張って克服してね
310 23/03/08(水)14:23:21 No.1034089930
昆虫食なんて今研究する必要ないっていうけど 津波の対策してなくて原発吹き飛んだのはどう思ってるんだろ
311 23/03/08(水)14:23:54 No.1034090035
なんか目についたもんに時系列無視してダボハゼみたいに食いついて大騒ぎするのってパヨフェミの特有性質とか言ってなかったか義士様
312 23/03/08(水)14:24:12 No.1034090099
>まぁ知らず知らずの内にコオロギ食べることになるよ >見えないからね アレルゲンを勝手に混ぜ込むな
313 23/03/08(水)14:24:13 No.1034090106
>津波の対策してなくて原発吹き飛んだのはどう思ってるんだろ 悪いが「人工津波」
314 23/03/08(水)14:24:50 No.1034090233
>昆虫食なんて今研究する必要ないっていうけど >津波の対策してなくて原発吹き飛んだのはどう思ってるんだろ 公金ガーが定形になった時点で国営企業とばら撒き以外なんでも叩ける護身完成してるから
315 23/03/08(水)14:25:08 No.1034090295
つまり牛肉味のコオロギなら文句出ないのでは…?
316 23/03/08(水)14:25:20 No.1034090346
鳥インフルで鳥肉も卵も高騰!なら豚だ!→急な需要で豚が品薄になって豚肉高騰→なら牛だ! こんな感じだからその場をつなぐ代替案があるのはいいことよ
317 23/03/08(水)14:26:02 No.1034090483
>つまり牛肉味のコオロギなら文句出ないのでは…? そういう焼き菓子出すか
318 23/03/08(水)14:26:06 No.1034090500
国や企業とは戦えないけど虫とフェミ相手なら戦えば世直しになると考えてる不思議な人達がどんどん再生産されている
319 23/03/08(水)14:26:10 No.1034090513
ヴィーガンはコオロギ食べるのかな?
320 23/03/08(水)14:27:01 No.1034090684
過度なSDGs批判もどうかと思うよ
321 23/03/08(水)14:27:25 No.1034090762
>ヴィーガンはコオロギ食べるのかな? コオロギを植物だと思ってる人初めて見た いやヴィーガンにも色々あるから食べる人もいるだろうけど基本は食わねえんじゃねえかな
322 23/03/08(水)14:27:54 No.1034090847
というかSDGs自体はそうっすね大事っすねみたいなことしか書いてないし…
323 23/03/08(水)14:28:38 No.1034091001
>過度なSDGs批判もどうかと思うよ 殆どリベラル批判と同一視されてるしもう手遅れだと思う
324 23/03/08(水)14:28:50 No.1034091032
鶏舎を重層ビル化して 上層の鶏の排泄物が下層の鶏の給餌器に流れるようにして 値段で差をつけたらどう? もちろん抗生物質漬けで
325 23/03/08(水)14:28:52 No.1034091043
ここでの話ならレスポンチのタネになる程度にしか考えてないと思う
326 23/03/08(水)14:28:56 No.1034091057
反コオロギ界隈はマジで全方位いるから自分の気に入らない連中だけが狂ってると思い込むのはあんまりおすすめしない
327 23/03/08(水)14:29:10 No.1034091098
オゾン層とかみんなで頑張ってマジで解決したのにね
328 23/03/08(水)14:29:50 No.1034091231
貧乏人はコオロギ食べて金持ちは牛肉食べるんだろ SDGsの格差の是正はどうした
329 23/03/08(水)14:30:03 No.1034091292
>反コオロギ界隈はマジで全方位いるから自分の気に入らない連中だけが狂ってると思い込むのはあんまりおすすめしない 国がおかしなことやってる!が根本だから変幻自在に右左ノンポリアナーキストを行き来できるんだよな
330 23/03/08(水)14:30:28 No.1034091360
自民党叩けないからコオロギ相手に戦うぞうおおおお
331 23/03/08(水)14:30:41 No.1034091402
>反コオロギ界隈はマジで全方位いるから自分の気に入らない連中だけが狂ってると思い込むのはあんまりおすすめしない つか大体陰謀論者の始まりは感情論だからそのうち染まり切るから気にしなくていいよ 例えば地震が起きるだけで予言信じる呟き増える感じだから
332 23/03/08(水)14:31:45 No.1034091597
コオロギ大好きだから食べないで!って派閥はいないのか
333 23/03/08(水)14:31:54 No.1034091625
誰?
334 23/03/08(水)14:32:21 No.1034091712
>誰? 俺
335 23/03/08(水)14:32:39 No.1034091766
お前だったのか…
336 23/03/08(水)14:32:53 No.1034091799
>反コオロギ界隈はマジで全方位いるから自分の気に入らない連中だけが狂ってると思い込むのはあんまりおすすめしない 陰謀論者と反政府と一般虫嫌いのちゃんぽんてイメージ