23/03/08(水)12:21:58 やべえ ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/08(水)12:21:58 No.1034060678
やべえ https://mainichi.jp/articles/20230308/k00/00m/040/105000c
1 23/03/08(水)12:23:04 No.1034061022
バイオハザードじゃん
2 23/03/08(水)12:23:30 No.1034061146
みんな光るメダカになれ~
3 23/03/08(水)12:23:35 No.1034061172
院生がクソ学生すぎる
4 23/03/08(水)12:23:38 No.1034061185
数十年後には研究所由来生物が一定の生態系を作っててもおかしくないな
5 23/03/08(水)12:23:56 No.1034061265
もう手遅れなんじゃない?
6 23/03/08(水)12:24:21 No.1034061382
持ち出しって本当にあるんだなあ
7 23/03/08(水)12:24:53 No.1034061563
仮にも研究者だろ… 何やってんだよ…
8 23/03/08(水)12:25:44 No.1034061795
バイオメダカフィッシュ
9 23/03/08(水)12:26:31 No.1034062023
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/366544?display=1&mwplay=1 逮捕者ジジイしかいねえ!
10 23/03/08(水)12:26:37 No.1034062055
メダカも赤く光りたいよーって言ってるよ
11 23/03/08(水)12:27:23 No.1034062322
研究者の体も同じようにしてやれ
12 23/03/08(水)12:27:26 No.1034062345
>仮にも研究者だろ… >何やってんだよ… 盗んだの院生だから管理の方も問題ありそう
13 23/03/08(水)12:27:43 No.1034062421
邪悪すぎない?
14 23/03/08(水)12:27:58 No.1034062504
売ってた上に証拠隠滅に用水路へ こいつら映画の導入みたいな事しやがって
15 23/03/08(水)12:28:03 No.1034062531
カルタヘナ法なんて初めて聞いた 生態系破壊も含まれるのかな
16 23/03/08(水)12:28:27 No.1034062668
なんで用水路に放ったの なんで用水路に放ったの
17 23/03/08(水)12:28:34 No.1034062712
カルタヘナ法 知らない法律だ…
18 23/03/08(水)12:29:44 No.1034063100
埋めたらいいものをなんでよりによって用水路に流すんだよ
19 23/03/08(水)12:30:23 No.1034063321
罰として盗んだ院生を赤く光らせろ
20 23/03/08(水)12:30:29 No.1034063353
>売ってた上に証拠隠滅に用水路へ >こいつら映画の導入みたいな事しやがって 後々大変なことになる奴じゃん それも一段落付いたと思ったら火種が燻ぶってるタイプの
21 23/03/08(水)12:30:29 No.1034063354
10年後大変な事になってるよ まその頃みんな死んでるんですけどね
22 23/03/08(水)12:30:31 No.1034063362
この法での逮捕は前例無しかあ…歴史に残ったなこいつら
23 23/03/08(水)12:30:36 No.1034063393
>埋めたらいいものをなんでよりによって用水路に流すんだよ 飼育者の情はあったんやな 全然良くないけど
24 23/03/08(水)12:30:47 No.1034063435
自分で育てられないと殺さずに捨てるの邪悪過ぎる これがあるから俺もペット飼えないんだけどね
25 23/03/08(水)12:32:01 No.1034063831
>これがあるから俺もペット飼えないんだけどね 飼わなくてえらい!
26 23/03/08(水)12:32:07 No.1034063863
メダカバブルでアホみたいな値段で売れたんだろうなあ
27 23/03/08(水)12:32:12 No.1034063888
この水槽はお前たちには狭すぎたんだね…野生にお帰り…
28 23/03/08(水)12:32:16 No.1034063909
映画だったらアタックオブザメダカに発展してもおかしくない
29 23/03/08(水)12:32:36 No.1034064015
>この法での逮捕は前例無しかあ…歴史に残ったなこいつら カルタヘナ法の教育資料で毎回必ず載せられると思う
30 23/03/08(水)12:32:36 No.1034064020
院生現在35って10年近く前のバカが今追ってきたのか…報いだな
31 23/03/08(水)12:32:43 No.1034064050
なぜにわざわざ用水路に!?
32 23/03/08(水)12:32:46 No.1034064059
サメ映画がメダカ映画になるんだ…
33 23/03/08(水)12:33:45 No.1034064353
こういう目立つ魚は天敵に見つかり易いから案外増えないんだよ
34 23/03/08(水)12:33:48 No.1034064367
生活排水で日本でも越冬できる熱帯魚強すぎる…
35 23/03/08(水)12:33:48 No.1034064369
日本のミュータントタートルズはメダカかー…
36 23/03/08(水)12:33:59 No.1034064420
>映画だったらアタックオブザメダカに発展してもおかしくない ピカピカ光りながら人を食う巨大メダカ
37 23/03/08(水)12:34:01 No.1034064435
>メダカバブルでアホみたいな値段で売れたんだろうなあ ニュースでやってたけど一匹10万で売ってたとさ
38 23/03/08(水)12:34:13 No.1034064501
>なぜにわざわざ用水路に!? 殺すのもかわいそうだよな…元気に生きろよ…
39 23/03/08(水)12:34:27 No.1034064574
用水路に流すなちゃんと処分しろや
40 23/03/08(水)12:34:34 No.1034064601
>こういう目立つ魚は天敵に見つかり易いから案外増えないんだよ アメリカザリガニさんが役に立つところが見れるかもしれん
41 23/03/08(水)12:34:37 No.1034064618
マジでクソ 研究者として恥を知りなさい
42 23/03/08(水)12:34:55 No.1034064704
ブルーギルが弱体化するような感じで遺伝子改造できませんかね?
43 23/03/08(水)12:35:01 No.1034064733
魔改造してなんぼみたいなメダカにも悪いところあると思う
44 23/03/08(水)12:35:06 No.1034064758
>カルタヘナ法の教育資料で毎回必ず載せられると思う 事件のあらましとしてはちょっとシンプル過ぎるものではあるな
45 23/03/08(水)12:35:10 No.1034064782
>>こういう目立つ魚は天敵に見つかり易いから案外増えないんだよ >アメリカザリガニさんが役に立つところが見れるかもしれん (光るアメザリ爆誕)
46 23/03/08(水)12:35:25 No.1034064859
>>こういう目立つ魚は天敵に見つかり易いから案外増えないんだよ >アメリカザリガニさんが役に立つところが見れるかもしれん 光るザリガニが発見されるんだよね…
47 23/03/08(水)12:35:31 No.1034064887
品種改良されたメダカが汚い用水路なんかで生き残れる訳がないない
48 23/03/08(水)12:35:34 No.1034064903
ブラックライトを当てると赤く光るからそれで見分けてください
49 23/03/08(水)12:35:54 No.1034065001
メダカの学校に人工的に生み出されたメスが流れついて……
50 23/03/08(水)12:36:05 No.1034065053
>品種改良されたメダカが汚い用水路なんかで生き残れる訳がないない でも、変異したとしたら?
51 23/03/08(水)12:36:06 No.1034065055
ペットは色変え柄変えに心血注いで値を上げるからな…
52 23/03/08(水)12:36:11 No.1034065085
殺人メダカが用水路より襲ってくる!
53 23/03/08(水)12:36:47 No.1034065267
逮捕者見てるとブレイキングバッドみたいだ
54 23/03/08(水)12:36:59 No.1034065324
庭に埋めたりしたら掘り返されて出てきちゃうかもしれないよなぁ!?
55 23/03/08(水)12:37:07 No.1034065368
川がレインボーに輝くようになるのか
56 23/03/08(水)12:37:38 No.1034065536
自然界で何が有利で何が害になるかなんて人間には予測しきれない
57 23/03/08(水)12:37:48 No.1034065593
川にお帰り…
58 23/03/08(水)12:37:54 No.1034065614
メダカもゲーミング仕様の時代か
59 23/03/08(水)12:38:16 No.1034065732
>メダカもゲーミング仕様の時代か なるほど
60 23/03/08(水)12:38:37 No.1034065832
確か種類的に近かったからどうせ改良するならサンマの代替になるように改良しろ
61 23/03/08(水)12:38:40 No.1034065848
水面に怪しく光る小魚の群れ! ナムサン!バイオメダカの一群だ!
62 23/03/08(水)12:38:45 No.1034065871
人間だけを溶かす細菌を発生させるようになってる
63 23/03/08(水)12:39:21 No.1034066083
バレるまでに結構時間かかったね
64 23/03/08(水)12:39:56 No.1034066277
どうやっても殺せなかったのでやむなく川に流したのかもしれないぞ
65 23/03/08(水)12:40:20 No.1034066405
これ遺伝子汚染されちゃったりするのかな
66 23/03/08(水)12:40:24 No.1034066435
マーベル作品の導入部かな…
67 23/03/08(水)12:40:33 No.1034066469
こう派手だと野生じゃあんまり増えそうにないがどうだろうね
68 23/03/08(水)12:40:41 No.1034066509
100年後にはホタルみたいな風物詩に
69 23/03/08(水)12:40:59 No.1034066617
法令違反の証拠隠滅のために法令の設立理由に真っ向から喧嘩を売る!
70 23/03/08(水)12:41:00 No.1034066625
光るんだから目立ってすぐ食われるだろう… 食ったやつの子孫が光るかもしれんが…
71 23/03/08(水)12:41:18 No.1034066707
金になるからって年寄りを釣ったのかな
72 23/03/08(水)12:41:23 No.1034066731
地下排水路で凶暴化巨大化したメダカが…
73 23/03/08(水)12:41:25 No.1034066746
>バレるまでに結構時間かかったね 物が小さいし興味ない人にすれば本当にどうでもいいからね
74 23/03/08(水)12:41:34 No.1034066782
最低だな上皇陛下 日本国民やめます
75 23/03/08(水)12:41:46 No.1034066848
> 09年ごろに東京工業大で研究目的で保管されていた卵を当時の男子大学院生が持ち出し、知人に譲り渡した なにしてくれてんの
76 23/03/08(水)12:42:01 No.1034066905
院生のせいで高齢者の人生がめちゃくちゃに
77 23/03/08(水)12:42:16 No.1034066971
メダカに噛まれてスーパーパワーに目覚めるんです?
78 23/03/08(水)12:42:22 No.1034067000
聞く限りだと色違うだけでごく普通のメダカか 天敵に見つかりやすくてそのうち数減らしそうだし仮に遺伝子が拡散しても問題は無さそうに感じる けどまあ何が起こるかわからないの極地だよな遺伝子組み換え生物放流なんて…
79 23/03/08(水)12:42:22 No.1034067003
祭りの屋台で売られるバイオメダカ!
80 23/03/08(水)12:43:02 No.1034067218
>天敵に見つかりやすくてそのうち数減らしそうだし仮に遺伝子が拡散しても問題は無さそうに感じる >けどまあ何が起こるかわからないの極地だよな遺伝子組み換え生物放流なんて… 今後交配すると光るだけじゃないかもしれないので…
81 23/03/08(水)12:43:14 No.1034067272
>> 09年ごろに東京工業大で研究目的で保管されていた卵を当時の男子大学院生が持ち出し、知人に譲り渡した >なにしてくれてんの そもそも研究室側が無許可で飼育してない?これ 研究用飼育の許可はとってたのかな
82 23/03/08(水)12:43:27 No.1034067329
突然変異や掛け合わせで産まれた品種なら放しても違法じゃないもどうかと思うが規制する法律無いのかな
83 23/03/08(水)12:43:31 No.1034067355
光メダカを求めて中国人がその用水路に! ネトウヨはimgで大激怒!みたいなのがみたいわ
84 23/03/08(水)12:43:34 No.1034067366
メダカシャーク!
85 23/03/08(水)12:43:41 No.1034067398
>今後交配すると光るだけじゃないかもしれないので… 喋る!
86 23/03/08(水)12:43:44 No.1034067416
メダカが1匹10万円て そりゃ売りたくなるわ院生を責められない
87 23/03/08(水)12:43:48 No.1034067436
そのうちもっと光が強い個体が生まれてランターンみたいなのが生まれる
88 23/03/08(水)12:43:52 No.1034067444
オフスプリングのBGMがほしいな
89 23/03/08(水)12:43:54 No.1034067453
>古川容疑者は仲間から仕入れて多数の客に販売していたが、警視庁の捜査が迫っていることを察知して用水路に廃棄したとみられる。 上皇に殴られてしまえ
90 23/03/08(水)12:43:58 No.1034067476
鹿児島あたりで遺伝子改良されたハタが流出してやばい大きさのバイオハタが暴れ回ってるの全然ニュースにならないのなんで?
91 23/03/08(水)12:43:59 No.1034067482
>>今後交配すると光るだけじゃないかもしれないので… >喋る! 鳴る!
92 23/03/08(水)12:44:05 No.1034067511
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
93 23/03/08(水)12:44:25 No.1034067613
>>>今後交配すると光るだけじゃないかもしれないので… >>喋る! >鳴る! 合体する!
94 23/03/08(水)12:44:32 No.1034067644
千葉のメダカは光るらしい
95 23/03/08(水)12:44:42 No.1034067699
これ買った客からは全部回収したのかな?
96 23/03/08(水)12:45:00 No.1034067799
>サンゴ由来の発光遺伝子が組み込まれ、赤く光るミナミメダカ タイプはみず・いわだな
97 23/03/08(水)12:45:02 No.1034067811
>メダカが1匹10万円て >そりゃ売りたくなるわ院生を責められない 10万で捌けるようなやばいものって事だろ ダメだろ 10万で捌ける覚醒剤とかコカインとか大麻とか目の前に研究用として置いてあったらおまえは盗むのか?
98 23/03/08(水)12:45:07 No.1034067844
バイオハザードの導入みたいなことを現実でやるな
99 23/03/08(水)12:45:16 No.1034067894
この院生もう研究職になるのは不可能なのでは…?
100 23/03/08(水)12:45:19 No.1034067910
スレ画がそうなの?キレイだな
101 23/03/08(水)12:45:33 No.1034068001
>そもそも研究室側が無許可で飼育してない?これ >研究用飼育の許可はとってたのかな いくらなんでもそれはしてるだろ!?
102 23/03/08(水)12:45:56 No.1034068124
遺伝子改造でマジで光るようになるのか… そっちにびっくりだよ…
103 23/03/08(水)12:45:59 No.1034068135
複数人がまぁいっか!で行動すると簡単に自然環境破壊寸前まで行けるんだな
104 23/03/08(水)12:45:59 No.1034068140
10年前スタートだったら全匹回収は大変だろうなあ
105 23/03/08(水)12:46:07 No.1034068165
09年からって結構前からじゃん…
106 23/03/08(水)12:46:16 No.1034068218
>鹿児島あたりで遺伝子改良されたハタが流出してやばい大きさのバイオハタが暴れ回ってるの全然ニュースにならないのなんで? どれくらい大きいの?クエくらいデカくなった?
107 23/03/08(水)12:46:18 No.1034068230
10万かける人間が出るほど取り締まりがきついって話だからな…そんなリスク負いたくないわ普通
108 23/03/08(水)12:47:12 No.1034068514
>ピカピカ光りながら人を食う巨大メダカ メダカにはメダカをで作られるメカメカダ
109 23/03/08(水)12:47:16 No.1034068535
鑑賞目的の品種改良で弄り回した生物放流して根付いちゃってる例なんていくらでもあるし実際のとこ光るくらいは大した問題じゃないだろ 倫理的にはそりゃだめだけど
110 23/03/08(水)12:47:24 No.1034068569
理系の大学で必修の倫理系の講義のテキストに載るわ
111 23/03/08(水)12:47:32 No.1034068625
人間の遺伝子改造して光るようにしたら電気代を節約できるじゃん!
112 23/03/08(水)12:47:39 No.1034068662
>バイオハタ なんだよそれ マリオに出てくるぐらいの感じになったのか
113 23/03/08(水)12:47:47 No.1034068703
神の手だ
114 23/03/08(水)12:48:07 No.1034068800
>複数人がまぁいっか!で行動すると簡単に自然環境破壊寸前まで行けるんだな ウシガエルやアメリカザリガニなんか元々は少数だったのがああなってるから…
115 23/03/08(水)12:48:11 No.1034068816
まあぶっちゃけ結構おもらししてるからないろんな生物 あくまで過失だけど
116 23/03/08(水)12:48:14 No.1034068837
>鑑賞目的の品種改良で弄り回した生物放流して根付いちゃってる例なんていくらでもあるし実際のとこ光るくらいは大した問題じゃないだろ >倫理的にはそりゃだめだけど 光るだけで済むなら良いけどさ… 何かがなんかして環境激変とかなったらどうすんだ
117 23/03/08(水)12:48:19 No.1034068857
>鑑賞目的の品種改良で弄り回した生物放流して根付いちゃってる例なんていくらでもあるし実際のとこ光るくらいは大した問題じゃないだろ 選別による品種改良とゲノム編集とじゃリスクが異なる
118 23/03/08(水)12:48:31 No.1034068919
赤く光るのって紫外線当てたときでしょ?
119 23/03/08(水)12:48:42 No.1034068972
>この院生もう研究職になるのは不可能なのでは…? 在野のマッドサイエンティストになるしかないな
120 23/03/08(水)12:48:48 No.1034069002
>人間の遺伝子改造して光るようにしたら電気代を節約できるじゃん! 蛍光灯レベルに光らせるのは無茶だよ!!
121 23/03/08(水)12:48:52 No.1034069018
これ院生自体は別に捕まっていないのかな
122 23/03/08(水)12:48:54 No.1034069032
調べたら熱帯魚みたいなキレイなメダカが沢山いるんだね
123 23/03/08(水)12:48:59 No.1034069065
アマゾンみたいな土砂まみれの濁って先が見えないドブ川だと目立つ色をしてても案外生き残ったりする ネオンテトラだってアマゾン川産だし
124 23/03/08(水)12:49:23 No.1034069191
>蛍光灯レベルに光らせるのは無茶だよ!! デブの人とか脂肪もったいないし光らせよう
125 23/03/08(水)12:49:29 No.1034069221
>人間の遺伝子改造して光るようにしたら電気代を節約できるじゃん! 実はほんのかすかに光ってるんだぜ人体尾
126 23/03/08(水)12:49:36 No.1034069264
遺伝子導入なんて知識さえ持ってればそこまで大変なわけでもないし鑑賞目的の動植物なら自宅でやる奴くらい居そうなもんだけどな
127 23/03/08(水)12:49:44 No.1034069303
用水路に廃棄…廃棄!?
128 23/03/08(水)12:49:54 No.1034069351
狙われるどころか何アレこわ…近寄らんとこって避けられて増え放題になる可能性とかはないの
129 23/03/08(水)12:50:04 No.1034069383
ウンコ光らせたい
130 23/03/08(水)12:50:06 No.1034069390
>アマゾンみたいな土砂まみれの濁って先が見えないドブ川だと目立つ色をしてても案外生き残ったりする >ネオンテトラだってアマゾン川産だし 人間には派手に見えるけど他の捕食者にはそう見えないやつとかもいるよね
131 23/03/08(水)12:50:07 No.1034069397
もう終わりだメダカの国
132 23/03/08(水)12:50:09 No.1034069414
ヤバいものを水に流すのは日本人の心の原風景だぞ
133 23/03/08(水)12:50:15 No.1034069453
遺伝子組み換えで光るメダカって禁止されるまでは昔はその辺のペットショップにも売ってて 最近改良メダカが流行ってたけどこうコンボするのか
134 23/03/08(水)12:50:20 No.1034069480
カルタヘナ法って罰則あったんだ
135 23/03/08(水)12:50:22 No.1034069488
めだか自体は結構品種改良されて独自の品種出来て 高値で取引されてるらしいね その分盗難が相次いでるとか
136 23/03/08(水)12:50:29 No.1034069529
結果的に問題なかったということはあってもどうなるかわからなく不可逆な物をどうせ大丈夫だろはアホ
137 23/03/08(水)12:50:30 No.1034069531
>実はほんのかすかに光ってるんだぜ人体尾 尻尾持ってないから知らんかった…
138 23/03/08(水)12:50:41 No.1034069576
まあ…いいかきれいだし
139 23/03/08(水)12:50:44 No.1034069589
メダカはリアルガチャらしいな
140 23/03/08(水)12:50:59 No.1034069655
なんだかしらんがとにかくヨシ!
141 23/03/08(水)12:51:36 No.1034069809
東工大の学生の意識が低過ぎる…
142 23/03/08(水)12:51:40 No.1034069829
天然のメダカと交配して純粋なメダカが更に減っちゃうよ
143 23/03/08(水)12:51:45 No.1034069852
あんまりにも隠蔽が成功し過ぎると繁殖相手とも出会えなくなるからね…
144 23/03/08(水)12:51:49 No.1034069867
もう終わりだねメダカの学校
145 23/03/08(水)12:51:58 No.1034069904
2009年からならブリーダーが交雑させてもうだいぶ遺伝子汚染させてるんじゃないかな
146 23/03/08(水)12:52:33 No.1034070053
まあ故意に証拠隠滅してるんで院生はおしまい
147 23/03/08(水)12:52:35 No.1034070068
想定外の危険がーなんてのは組み換え野菜忌避してるオーガニック信仰と大差ないだろ ぶっちゃけ蛍光遺伝子入ってるだけの魚にそこまでリスクねえと思うよ だからやっていいとかそういう極論じゃなくてね
148 23/03/08(水)12:52:46 No.1034070121
綺麗な卵なので研究室からパクリましたという供述がひど過ぎる
149 23/03/08(水)12:52:52 No.1034070153
九十九里の用水路探したら居そうだな
150 23/03/08(水)12:53:29 No.1034070327
光るくらいなら許すしてるとマジモンのミュータントが出た時どうするんだってなるから一律でダメだしておくんだ というかもう法律でそう決まってるからどんなものでもダメなんだ
151 23/03/08(水)12:53:46 No.1034070411
大学のブランドに傷が付く瞬間初めて見た いや結構見るな…
152 23/03/08(水)12:53:50 No.1034070430
>鹿児島あたりで遺伝子改良されたハタが流出してやばい大きさのバイオハタが暴れ回ってるの全然ニュースにならないのなんで? それは遺伝子組換じゃない交雑種なんでカルタヘナ議定書の範疇外
153 23/03/08(水)12:53:58 No.1034070475
>九十九里の用水路探したら居そうだな 売値も出てるから探しに行ってる人いそう
154 23/03/08(水)12:54:27 No.1034070629
自分と大学も年齢も同じだったわ 生物科学系って7類だっけ
155 23/03/08(水)12:54:45 No.1034070705
綺麗な色だな
156 23/03/08(水)12:54:54 No.1034070748
中国で作られたゲノム編集ベビーが将来子供作ったら違法になるのかな
157 23/03/08(水)12:55:05 No.1034070797
256万色に光るゲーミングバイオ殺人メダカ
158 23/03/08(水)12:55:08 No.1034070809
東工大なのに倫理低いなー
159 23/03/08(水)12:55:15 No.1034070850
……ホームセンターで働いてる時 夏売られてた小瓶に入っためだかとか金魚を田んぼの用水路に捨てるよう指示されたことあったな 晩秋で雪もちらついてたし他に魚も居なかったからまぁすぐ死んだと思う…
160 23/03/08(水)12:55:58 No.1034071054
>……ホームセンターで働いてる時 >夏売られてた小瓶に入っためだかとか金魚を田んぼの用水路に捨てるよう指示されたことあったな >晩秋で雪もちらついてたし他に魚も居なかったからまぁすぐ死んだと思う… 俺たちは天使じゃねえんだ
161 23/03/08(水)12:56:18 No.1034071142
>10万で捌ける覚醒剤とかコカインとか大麻とか目の前に研究用として置いてあったらおまえは盗むのか? 盗む
162 23/03/08(水)12:56:23 No.1034071175
>ぶっちゃけ蛍光遺伝子入ってるだけの魚にそこまでリスクねえと思うよ 普通は蛍光遺伝子だけじゃねぇんだよ 何かしらの薬剤耐性遺伝子が環境中に放出されると巡り巡って耐性菌が自然発生する可能性が出てくるんだよ 菌液とかオートクレーブしないで排水口に捨ててる韓国近辺の海底にはプラスミド由来の遺伝子が結構残ってますねっていう論文も出ている
163 23/03/08(水)12:56:38 No.1034071258
例えば細菌に遺伝子導入するときマーカー遺伝子として抗生物質耐性遺伝子を導入するけど それが外部へ流出した場合その抗生物質耐性遺伝子の系統が外部へ拡散していく可能性があるんだ
164 23/03/08(水)12:56:49 No.1034071312
何で生ゴミに出さずに用水路に捨てるの…?
165 23/03/08(水)12:56:54 No.1034071336
なんで光るの?
166 23/03/08(水)12:56:55 No.1034071343
>東工大なのに倫理低いなー 頭よけりゃ倫理高いなら世に特別背任もなけりゃ知能犯も存在してないからな
167 23/03/08(水)12:56:56 No.1034071355
人間でやればいいのに 細菌に強い人間とか身長高くなりやすい人間とか光る人間とか需要あるよ
168 23/03/08(水)12:57:00 No.1034071380
ニュースで捕まった奴らが今までに見たことも無い美しいメダカだった~って昔話に出て来る愚か者みたいなコメントしててひどかった
169 23/03/08(水)12:57:15 No.1034071459
発光メダカは目立つので天敵に食い尽くされましたなら影響なしで終わるが在野のメダカと交雑した結果他のメダカも光るようになって諸共に食い尽くされましたとなると不味い
170 23/03/08(水)12:57:15 No.1034071465
>何で生ゴミに出さずに用水路に捨てるの…? 命を奪うなんて可哀想!
171 23/03/08(水)12:57:23 No.1034071495
>想定外の危険がーなんてのは組み換え野菜忌避してるオーガニック信仰と大差ないだろ >ぶっちゃけ蛍光遺伝子入ってるだけの魚にそこまでリスクねえと思うよ >だからやっていいとかそういう極論じゃなくてね この蛍光メダカに関しては直接生態系をぶっ壊すパワーはないと思う かといってこれを許すと他の遺伝子組換えした生き物もポイポイ放流されていよいよ繁殖力増大肉食ゴキブリみたいなものを流された暁には今度こそ生態系が崩れると思う
172 23/03/08(水)12:57:26 No.1034071508
用水路に解き放つのはなかなか豪快だな 一匹残らず拾い集めてから死んでくれ
173 23/03/08(水)12:57:28 No.1034071512
>なんで光るの? 特別なメダカというものは輝いて見えるものダヨ
174 23/03/08(水)12:57:43 No.1034071573
捨てるならどっかの山に埋めるとかせめて生態系への影響とかさぁ!
175 23/03/08(水)12:57:45 No.1034071585
>何で生ゴミに出さずに用水路に捨てるの…? ゴミ!? 生き物を殺せっていうのか!?
176 23/03/08(水)12:57:55 No.1034071618
>盗む 平日昼間にimgやってるだけあってカスだな!
177 23/03/08(水)12:58:17 No.1034071708
スタッフロールの後で暗闇がぼんやり赤く光って終わるやつじゃん…
178 23/03/08(水)12:58:24 No.1034071745
メダカ色々種類あるけど弄ばれてるな…
179 23/03/08(水)12:58:44 No.1034071833
その肉食ゴキブリすら捕まえて食う生物を造って放すしかねェ
180 23/03/08(水)12:59:00 No.1034071907
>メダカ色々種類あるけど弄ばれてるな… 哺乳類だったらモルモット 魚類だったらメダカみたいな立ち位置なんだろう…
181 23/03/08(水)12:59:03 No.1034071924
まあ確かに何の遺伝子マーカーとして蛍光導入したメダカなのかをちゃんと報道してくれないと困るよな
182 23/03/08(水)12:59:09 No.1034071958
>捨てるならどっかの山に埋めるとかせめて生態系への影響とかさぁ! ものにもよるが埋めるのも土壌汚染とか懸念すると駄目だよ! そういう事言い出したらキリがないけどそもそも持ち出すなって話だからね!
183 23/03/08(水)12:59:14 No.1034071984
これ外来生物法も乗ったな
184 23/03/08(水)12:59:27 No.1034072037
ぬくぬく育ったメダカだ用水路では長く生きられまい…
185 23/03/08(水)12:59:35 No.1034072072
買った側は知らないだろうし繁殖させてるよなあ…
186 23/03/08(水)12:59:53 No.1034072165
燃やして処分だ
187 23/03/08(水)13:00:02 No.1034072201
TOKIOなら食べてくれたのに
188 23/03/08(水)13:00:24 No.1034072317
10年後メダカ星人になって人類と敵対するよ
189 23/03/08(水)13:00:25 No.1034072324
もう用水路にガソリン流して燃やすしか無いよこんなの
190 23/03/08(水)13:00:26 No.1034072329
>なんで光るの? そういう化学反応が体内で起きてる
191 23/03/08(水)13:00:26 No.1034072332
東工大生書類送検止まりで逮捕されてないしヤリ得じゃん!
192 23/03/08(水)13:00:29 No.1034072343
創作の世界なら発光メダカを食べた魚が光るようになる
193 23/03/08(水)13:00:30 No.1034072346
つまりメダカで儲けるためには自宅でバレないように遺伝子組み換え技術を用意するのがいいのか
194 23/03/08(水)13:00:40 No.1034072391
>ヤリ得じゃん! 得とは…
195 23/03/08(水)13:00:42 No.1034072400
用水路はザリガニが繁殖してるからな…
196 23/03/08(水)13:01:47 No.1034072636
殺虫剤耐性ゴキブリとか作ろうぜ
197 23/03/08(水)13:02:03 No.1034072714
一匹50円もしないくらいのクロメダカとかシロメダカをのんびりと飼うくらいでも楽しいよねメダカ まあボウフラ対策用に睡蓮鉢に入れてるだけのものなんだが なんだかんだ冬も超えて生きてるのを見るのは楽しい近くで構ってやると寄ってくるし
198 23/03/08(水)13:03:03 No.1034072930
>東工大生書類送検止まりで逮捕されてないしヤリ得じゃん! 書類送検でも起訴相当まではいくと思うぞ 問題なのは法人格を想定した国際法に準拠した規制だから個人に対する罰則がそもそもあるのかどうか…
199 23/03/08(水)13:03:04 No.1034072935
>殺虫剤耐性ゴキブリとか作ろうぜ わざわざ作らなくても野生にいるよ
200 23/03/08(水)13:03:06 No.1034072941
蛍光色とか光めっちゃ反射するよとかじゃなくてマジで光ってんの!?
201 23/03/08(水)13:03:08 No.1034072949
アメリカザリガニさんありがとう
202 23/03/08(水)13:03:30 No.1034073037
国がお金くれないから自分で稼いだだけだから許して!
203 23/03/08(水)13:03:57 No.1034073141
>ぶっちゃけ蛍光遺伝子入ってるだけの魚にそこまでリスクねえと思うよ ミナミメダカは絶滅危惧種だし遺伝子汚染が起こればそれこそ生きてるだけで原種が居なくなる可能性もあるし 簡単にリスクないとか言うのやめなよぉ
204 23/03/08(水)13:04:16 No.1034073198
アメリカザリガニとウシガエルが世界を救っている
205 23/03/08(水)13:04:18 No.1034073201
>殺虫剤耐性ゴキブリとか作ろうぜ 殺虫剤で殺し損なうと耐性つくよ
206 23/03/08(水)13:04:19 No.1034073204
人口メダカを駆逐するためにしばらくは毎日アメリカザリガニとトッピングのミシシッピアカミミガメを数匹ずつ用水路にぶち込もう
207 23/03/08(水)13:04:33 No.1034073264
この用水路にギル放流して殲滅したほうが良いのでは
208 23/03/08(水)13:04:42 No.1034073306
とんでもないことしやがる
209 23/03/08(水)13:04:56 No.1034073363
ご、ご安心ください!! 体が光るメダカが自然界で生き延びられるはずもありません! 今頃全て捕食者の餌になり死に絶えているでしょう!
210 23/03/08(水)13:05:15 No.1034073422
品評会見てたけど色も体型も色々変わるもんだなあ http://jma-medaka.jp/exhibition.html
211 23/03/08(水)13:05:15 No.1034073425
調べたらそもそも罰金100万以下だから10匹売ったら元取れるわ 逮捕された爺さんも問題ないわ
212 23/03/08(水)13:05:16 No.1034073427
>ぶっちゃけ蛍光遺伝子入ってるだけの魚にそこまでリスクねえと思うよ バス放流する人ってこんな感じなんだろうね
213 23/03/08(水)13:05:22 No.1034073458
カタログでiPad
214 23/03/08(水)13:05:24 No.1034073469
東京湾が赤く光る
215 23/03/08(水)13:05:31 No.1034073492
琵琶湖の生態系破壊したあれは?
216 23/03/08(水)13:05:43 No.1034073547
>調べたらそもそも罰金100万以下だから10匹売ったら元取れるわ >逮捕された爺さんも問題ないわ やり得すぎる…
217 23/03/08(水)13:05:53 No.1034073576
>調べたらそもそも罰金100万以下だから10匹売ったら元取れるわ >逮捕された爺さんも問題ないわ いいね
218 23/03/08(水)13:05:53 No.1034073579
元東工大生は窃盗罪では確実にしょっ引かれる 研究室のプロダクトを盗むという手口が凄い悪質なので学位取り消しくらいはやってほしい 証拠隠滅も計ってるのなら就職先のデータも横流ししてる疑いもあるからとっとと解雇されてほしい
219 23/03/08(水)13:05:57 No.1034073600
トレーナーくん
220 23/03/08(水)13:06:14 No.1034073684
>品評会見てたけど色も体型も色々変わるもんだなあ >http://jma-medaka.jp/exhibition.html なんだこの懐かしさあふれるレイアウトなホームページは
221 23/03/08(水)13:06:22 No.1034073709
>元東工大生は窃盗罪では確実にしょっ引かれる >研究室のプロダクトを盗むという手口が凄い悪質なので学位取り消しくらいはやってほしい >証拠隠滅も計ってるのなら就職先のデータも横流ししてる疑いもあるからとっとと解雇されてほしい 嫉妬が凄そうなレス
222 23/03/08(水)13:06:40 No.1034073786
こいつそのものにはそこまで生態系を大きくぶっ壊す要素は無いが だからといってこれを許すと今度はどこまでなら許されるのかって話になってじきにエライ事になるから 許されない
223 23/03/08(水)13:06:58 No.1034073855
>調べたらそもそも罰金100万以下だから10匹売ったら元取れるわ >逮捕された爺さんも問題ないわ まあ前科はプライスレスだからな…
224 23/03/08(水)13:07:12 No.1034073910
ゼロゼロハクション
225 23/03/08(水)13:07:44 No.1034074052
高齢犯罪ってデメリット少ないし無敵では?
226 23/03/08(水)13:07:59 No.1034074127
こういうことするのやめようねって院一回生の時に研究倫理として教わったりしなかったの…?
227 23/03/08(水)13:08:24 No.1034074236
>こういうことするのやめようねって院一回生の時に研究倫理として教わったりしなかったの…? おかね欲しい
228 23/03/08(水)13:08:44 No.1034074310
赤く光らせたことがない人だけ石を投げなさい
229 23/03/08(水)13:08:49 No.1034074336
光るならすぐ見つかって絶滅しそう
230 23/03/08(水)13:09:15 No.1034074434
研究室お取り潰し担当教授切腹案件では?
231 23/03/08(水)13:09:18 No.1034074443
なんかメダカ盗んで売ってそうな奴が居るなこのスレ
232 23/03/08(水)13:09:23 No.1034074462
光るメダカが川の中を泳いでる様子を想像してみるとサイバーパンクで案外いい風景かもしれん
233 23/03/08(水)13:09:33 No.1034074506
教授ならともかく院出たって大した給料もらえないし目が眩んでも仕方ないところある
234 23/03/08(水)13:09:52 No.1034074594
>品評会見てたけど色も体型も色々変わるもんだなあ >http://jma-medaka.jp/exhibition.html グッピーみたいなのいるな…
235 23/03/08(水)13:10:07 No.1034074658
蚊を光らせたら退治しやすくなるのでは!
236 23/03/08(水)13:10:17 No.1034074700
>教授ならともかく院出たって大した給料もらえないし目が眩んでも仕方ないところある そんな端金取るのバカじゃないですか
237 23/03/08(水)13:10:40 No.1034074801
元々生物が好きでそういうのに伝手があったんだろうな おれが同じ立場でも売る先が思いつかない
238 23/03/08(水)13:10:45 No.1034074817
犯罪の罰金って犯罪で稼げる額より緩いの多くない?
239 23/03/08(水)13:11:09 No.1034074916
リーチ演出にありそうだな光るメダカ
240 23/03/08(水)13:11:09 No.1034074917
メダカの発光ってこと?
241 23/03/08(水)13:11:44 No.1034075042
11年前に犯した罪が返ってくるのたまんねぇな 東工大だと今頃大手で良い人生歩んでたろうに
242 23/03/08(水)13:11:57 No.1034075098
東工大の院まで出て端金より稼げないところ行くなら本物の馬鹿なのよ
243 23/03/08(水)13:12:06 No.1034075130
>犯罪の罰金って犯罪で稼げる額より緩いの多くない? それで儲け得にならないよう得た利益を没収する法律も別にある
244 23/03/08(水)13:12:31 No.1034075222
他にも逮捕者がいない法律ってあるの?
245 23/03/08(水)13:12:39 No.1034075244
>東工大の院まで出て端金より稼げないところ行くなら本物の馬鹿なのよ 俺の友達東工大院だけど俺より給料低いよ
246 23/03/08(水)13:12:56 No.1034075326
>他にも逮捕者がいない法律ってあるの? 外患誘致
247 23/03/08(水)13:12:57 No.1034075334
カルタヘナ法って初めて知った
248 23/03/08(水)13:13:15 No.1034075415
>研究室お取り潰し担当教授切腹案件では? 10年だともう退官してそう
249 23/03/08(水)13:13:15 No.1034075417
そんなにリスク無いと思ったから放流したんだろうな…
250 23/03/08(水)13:13:28 No.1034075462
150円~10万円って振れ幅でかすぎない?
251 23/03/08(水)13:13:31 No.1034075476
>>東工大の院まで出て端金より稼げないところ行くなら本物の馬鹿なのよ >俺の友達東工大院だけど俺より給料低いよ 多分その人はお前のこと友達と思ってないよ
252 23/03/08(水)13:13:44 No.1034075521
>メダカの発光ってこと? そーっと放してみてごらん…
253 23/03/08(水)13:13:57 No.1034075564
>>元東工大生は窃盗罪では確実にしょっ引かれる >>研究室のプロダクトを盗むという手口が凄い悪質なので学位取り消しくらいはやってほしい >>証拠隠滅も計ってるのなら就職先のデータも横流ししてる疑いもあるからとっとと解雇されてほしい >嫉妬が凄そうなレス 嫉妬!?
254 23/03/08(水)13:14:09 No.1034075614
>150円~10万円って振れ幅でかすぎない? 観賞魚は見た目の完成度で値段変わるから…
255 23/03/08(水)13:15:07 No.1034075844
カルタヘナ法って日本しかやってないみたいじゃん またバカな法律作っちゃった?
256 23/03/08(水)13:15:51 No.1034076010
>150円~10万円って振れ幅でかすぎない? まあそこは配色がいいとか発色が良いそういう感じだろうな 宝石でも色が濃いととんでもない値になるし
257 23/03/08(水)13:16:06 No.1034076062
院生は売ったんじゃなくて研究資料の持ち出し横流しみたいなものでしょ?
258 23/03/08(水)13:17:35 No.1034076416
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
259 23/03/08(水)13:18:08 No.1034076540
研究室から勝手に持ち出し拡散してしかも売ってたのを警察来るやばい逃がせとか絵に描いたようなクソ野郎共だ
260 23/03/08(水)13:18:18 No.1034076577
空前絶後の光る!すぐ死ぬ!メダカブームがきちゃうのか
261 23/03/08(水)13:18:27 No.1034076604
マッドサイエンティストの素質あるよ でもメダカ止まりなのが微妙 ぶっちゃけラットと変わらんじゃん
262 23/03/08(水)13:18:52 No.1034076696
ゾンビウィルスとか作ってくれないかな
263 23/03/08(水)13:18:52 No.1034076697
生態系への影響としてはこれもう手遅れだったりしない?
264 23/03/08(水)13:18:59 No.1034076729
変な遺伝子のものを周りの動物が食ったらどうなるかはちょっと気になる
265 23/03/08(水)13:19:11 No.1034076760
何故持ち出す 何故増やす 何故売る 何故逃がす
266 23/03/08(水)13:19:24 No.1034076806
>生態系への影響としてはこれもう手遅れだったりしない? おそらくはい
267 23/03/08(水)13:19:28 No.1034076818
>生態系への影響としてはこれもう手遅れだったりしない? 用水路だし汚染具合とザリガニを信じよう… 本当は食われるのも駄目だけど
268 23/03/08(水)13:19:35 No.1034076841
>>他にも逮捕者がいない法律ってあるの? >外患誘致 安倍晋三さんが生きてたらワンチャンあったのに ほんと惜しい人材を亡くした
269 23/03/08(水)13:19:49 No.1034076875
バレてないだけでこういうバイオ生物いっぱいのに放たれてるのかなぁ
270 23/03/08(水)13:20:03 No.1034076915
>何故持ち出す 金が欲しい >何故増やす 金が欲しい >何故売る 金が欲しい >何故逃がす 生き物を殺すなんて忍びない
271 23/03/08(水)13:20:16 No.1034076965
日本もコロナウィルスの流失笑えないなって 同類かそれ以下じゃん
272 23/03/08(水)13:20:21 No.1034076994
>何故持ち出す 金が欲しい >何故増やす 金が欲しい >何故売る 金が欲しい >何故逃がす 警察に捕まりたくないいいいい!!!
273 23/03/08(水)13:20:47 No.1034077089
飛ばないテントウムシとか不妊の蚊とかはセーフなのか?
274 23/03/08(水)13:21:03 No.1034077147
>1678249055395.png MMRで見たなこういうの
275 23/03/08(水)13:21:09 No.1034077169
09年から流出してるのもう手遅れじゃ…
276 23/03/08(水)13:21:09 No.1034077171
>>生態系への影響としてはこれもう手遅れだったりしない? >用水路だし汚染具合とザリガニを信じよう… >本当は食われるのも駄目だけど 死骸の分解残滓もだめだよ
277 23/03/08(水)13:21:18 No.1034077196
これ一番やばいやらかしなのでは?
278 23/03/08(水)13:21:48 No.1034077301
>飛ばないテントウムシとか不妊の蚊とかはセーフなのか? テントウも飛ばないから交雑できないし 不妊の蚊はそれこそ遺伝子交雑できないようになってるじゃん
279 23/03/08(水)13:22:00 No.1034077364
>何故逃がす ほとぼり冷めたらまた捕獲できるかなって
280 23/03/08(水)13:22:01 No.1034077366
殺人以外はなんでもやったぜ!ってキャラはこれもやったのか…
281 23/03/08(水)13:22:02 No.1034077369
>09年から流出してるのもう手遅れじゃ… 今流通してる楊貴妃とかにもだいぶ遺伝子混ざってそう
282 23/03/08(水)13:22:21 No.1034077441
これ光るメダカってGFPとか入ってるってことなのか?
283 23/03/08(水)13:22:28 No.1034077459
でもこのお爺ちゃん達我慢した方だろ 俺に遺伝子弄り回せる力あったらメダカじゃ満足しない
284 23/03/08(水)13:22:34 No.1034077489
>殺人以外はなんでもやったぜ!ってキャラはこれもやったのか… 光るメダカを川に流すシーザー・ツェペリ
285 23/03/08(水)13:22:42 No.1034077521
テントウは羽物理的に固めてるんじゃなかったっけ?
286 23/03/08(水)13:22:51 No.1034077547
>同課によると、5人はいずれも遺伝子改変したメダカを飼育し、ネットや即売会などで1匹150円~10万円で販売していた。 値段に格差ありすぎだろ…
287 23/03/08(水)13:23:08 No.1034077602
>>嫉妬が凄そうなレス >嫉妬!? 外野が処罰内容にまで口出すのは怨嗟の筋がよくわからんから適当に推測したんじゃね
288 23/03/08(水)13:23:20 No.1034077642
>でもこのお爺ちゃん達我慢した方だろ >俺に遺伝子弄り回せる力あったらメダカじゃ満足しない メダカ止まりなのはコストの問題でしかねえ
289 23/03/08(水)13:23:52 No.1034077762
どんな感じで遺伝子操作したんだろ ちょっとピンクに光るメダカ交配し続けた程度ではないよな
290 23/03/08(水)13:23:53 No.1034077764
自然界だけじゃなくて愛好家も交配させてるだろうからそっちの方の影響もデカそう
291 23/03/08(水)13:24:26 No.1034077877
マジかよ最低だな東工大
292 23/03/08(水)13:24:36 No.1034077911
ぶっちゃけロマンあるよな
293 23/03/08(水)13:24:38 No.1034077922
どこぞのアホがアメリカからブルーギルを持ち帰って放流したのと同じことが起こってしまうんだろうか
294 23/03/08(水)13:24:39 No.1034077927
爺ちゃんらに技術あったわけじゃなく 学生が盗み出したの貰っただけだからな
295 23/03/08(水)13:24:49 No.1034077958
遺伝子改良と放流がセットなのなんなの
296 23/03/08(水)13:24:55 No.1034077981
ワシが若かったころはな~メダカは光らなかったんじゃよ
297 23/03/08(水)13:25:15 No.1034078045
>どこぞのアホがアメリカからブルーギルを持ち帰って放流したのと同じことが起こってしまうんだろうか 不敬罪!
298 23/03/08(水)13:25:18 No.1034078053
>09年ごろに東京工業大で研究目的で保管されていた卵を当時の男子大学院生が持ち出し、知人に譲り渡したことで拡散したという。 遺伝子操作したのは東工大で 保管されていた卵を学生が盗み出したのを爺さん達が拡散しただけかと
299 23/03/08(水)13:25:45 No.1034078144
そっと覗いてみてごらん みんなで発光しているよ
300 23/03/08(水)13:25:55 No.1034078170
>どこぞのアホがアメリカからブルーギルを持ち帰って放流したのと同じことが起こってしまうんだろうか 外来種と違って既に淘汰されかけの在来種のメダカって生物的にはクソ雑魚だからそんな極端なことは起きない
301 23/03/08(水)13:25:57 No.1034078177
今売られてるラメめだかとかコイツラの血入ってたりしない?
302 23/03/08(水)13:26:05 No.1034078208
>カルタヘナ法の教育資料で毎回必ず載せられると思う 大学で遺伝子組み換え研究やる学生向けの講習で永久にネタにされ続けることになるのか
303 23/03/08(水)13:26:08 No.1034078223
ミニゲームだったら高得点のやつ
304 23/03/08(水)13:26:14 No.1034078250
へぇバカでも院生になれるんだな
305 23/03/08(水)13:26:15 No.1034078261
フォールアウトの世界観
306 23/03/08(水)13:26:54 No.1034078399
光るメダカがせめてきたぞー!!!
307 23/03/08(水)13:28:06 No.1034078669
>外来種と違って既に淘汰されかけの在来種のメダカって生物的にはクソ雑魚だからそんな極端なことは起きない 品種改良種と在来種を一緒にするなよ 柴犬には負けるけどドーベルマンとかどう頑張っても勝てる気しないぞ
308 23/03/08(水)13:28:06 No.1034078671
光るメダカを食べた生物が光り始め巡り巡って人間の体内にも取り込まれ光るDXヒューマンが誕生するのか
309 23/03/08(水)13:28:08 No.1034078680
まぁ光るメダカなら夜に光って捕食種に即見つかって食われるからそんなに繁殖しないんじゃないかなと
310 23/03/08(水)13:28:09 No.1034078684
遺伝子組換えメダカ有?
311 23/03/08(水)13:28:27 No.1034078760
日本の川って昔は光ってなかったらしいよ
312 23/03/08(水)13:28:43 No.1034078834
警察が来るってのは意外と分かるものなのか…
313 23/03/08(水)13:29:09 No.1034078937
こうやってゲーミングフィッシュが誕生するのです
314 23/03/08(水)13:29:25 No.1034079003
>まぁ光るメダカなら夜に光って捕食種に即見つかって食われるからそんなに繁殖しないんじゃないかなと 捕食者とかその辺の細菌やウイルスにも遺伝子導入される可能性がある 光るだけならいいけど薬剤耐性とか持たされたりしてたら最悪
315 23/03/08(水)13:29:34 No.1034079034
fu1988884.jpg
316 23/03/08(水)13:29:43 No.1034079065
>光るメダカを食べた生物が光り始め巡り巡って人間の体内にも取り込まれ光るDXヒューマンが誕生するのか 親愛なる隣人メダカマン!
317 23/03/08(水)13:30:01 No.1034079111
ミスって外来生物(上海ガニが生きてたとか)持ち込んだだけでも謝罪じゃすまない場合があるのにゲノム編集したやつを売りさばいたあげく野にはなった...?
318 23/03/08(水)13:30:01 No.1034079116
俺も遺伝子組み替えて光りたい
319 23/03/08(水)13:30:08 No.1034079138
>まぁ光るメダカなら夜に光って捕食種に即見つかって食われるからそんなに繁殖しないんじゃないかなと けど野生のメダカと交配して遺伝子が広まったりする可能性があるでしょ
320 23/03/08(水)13:30:30 No.1034079211
書き込みをした人によって削除されました
321 23/03/08(水)13:30:31 No.1034079216
10年流通してたなら 普通に飼ってるひと沢山いるだろ それも全部逮捕できるのかな
322 23/03/08(水)13:30:45 No.1034079279
>俺も遺伝子組み替えて光りたい ゲーミング「」として小学生に人気になりたいんだね
323 23/03/08(水)13:31:03 No.1034079353
おそらく次年度の研究倫理講座のネタにはなるな
324 23/03/08(水)13:31:04 No.1034079359
>ミスって外来生物(上海ガニが生きてたとか)持ち込んだだけでも謝罪じゃすまない場合があるのにゲノム編集したやつを売りさばいたあげく野にはなった...? カニは店で確実に殺したのお出ししろよと言われてたのを横流ししたんじゃなかった?
325 23/03/08(水)13:31:04 No.1034079360
俺も光れるならピンク色はダサいから青色か緑色が良いな
326 23/03/08(水)13:31:28 No.1034079426
>>まぁ光るメダカなら夜に光って捕食種に即見つかって食われるからそんなに繁殖しないんじゃないかなと >捕食者とかその辺の細菌やウイルスにも遺伝子導入される可能性がある >光るだけならいいけど薬剤耐性とか持たされたりしてたら最悪 発光遺伝子ぶち込まれてるやつらって基本腫瘍とかウイルスの病理研究目的じゃない?
327 23/03/08(水)13:31:34 No.1034079448
なんで捨てるんだよ…
328 23/03/08(水)13:31:54 No.1034079518
今度のバイオはこわくな~い!
329 23/03/08(水)13:32:04 No.1034079563
学校に伝説築いたな
330 23/03/08(水)13:32:20 No.1034079620
せめて用水路に放つな!
331 23/03/08(水)13:32:27 No.1034079643
>おそらく次年度の研究倫理講座のネタにはなるな ・小保方 ・JAXA ・ピンク発光メダカ 面白そう 文系卒だけど取りたい単位
332 23/03/08(水)13:32:35 No.1034079667
>なんで捨てるんだよ… バレそうになったから… 用水路に捨てんなよ…処せよ…
333 23/03/08(水)13:32:43 No.1034079691
体の悪いところが光るようになるかもしれない
334 23/03/08(水)13:32:57 No.1034079750
>・JAXA なんかあった?
335 23/03/08(水)13:33:03 No.1034079776
東京工業大も管理責任取らされるんじゃない?
336 23/03/08(水)13:33:19 No.1034079824
>・小保方 >・ピンク発光メダカ うん >・JAXA うん??
337 23/03/08(水)13:33:41 No.1034079880
>東京工業大も管理責任取らされるんじゃない? クソみたいな生徒のモラルを学習させなかった落ち度…
338 23/03/08(水)13:33:43 No.1034079894
>>・JAXA >なんかあった? 研究データ改竄
339 23/03/08(水)13:33:45 No.1034079898
犯人としても自然環境下だと弱いからどうせ死ぬよねみたいな公算があったんじゃないの?
340 23/03/08(水)13:33:45 No.1034079902
>体の悪いところが光るようになるかもしれない いたって健康なのに顔が光る「」
341 23/03/08(水)13:33:52 No.1034079935
そもそも研究職になるつもりなくて金儲けのために学校はいいったやつじゃ…
342 23/03/08(水)13:34:15 No.1034080008
>金儲けのために学校 そんなマゾ居る?
343 23/03/08(水)13:34:37 No.1034080079
>研究データ改竄 ああ…
344 23/03/08(水)13:34:49 No.1034080119
>犯人としても自然環境下だと弱いからどうせ死ぬよねみたいな公算があったんじゃないの? 最初は弱い奴から広まりやがてとんでもない災害に繋がるのが王道すぎる…
345 23/03/08(水)13:35:00 No.1034080162
別にそこまで深い理由は無く 持っていけたから持って行っただけだろ
346 23/03/08(水)13:35:22 No.1034080240
jaxaは最近別に何も興味ないけど批判するヤツは敵!みたいな謎な子に守護られてる
347 23/03/08(水)13:35:45 No.1034080306
日本の科学技術は理研くらいガチガチの場所じゃ無いとそこまで信頼できない…
348 23/03/08(水)13:36:15 No.1034080402
メダカは儲かるからな…
349 23/03/08(水)13:36:37 No.1034080489
>日本の科学技術は理研くらいガチガチの場所じゃ無いとそこまで信頼できない… STAP細胞ゴリゴリに理研の後押しあったじゃん
350 23/03/08(水)13:36:48 No.1034080526
小保方って言われたらあの頃の熱を思い出して寂しくなる
351 23/03/08(水)13:37:02 No.1034080557
多分 うわーきれーお家で飼おう くらいの感覚
352 23/03/08(水)13:37:07 No.1034080572
>日本の科学技術は理研くらいガチガチの場所じゃ無いとそこまで信頼できない… スパコンの必要性を政府に問われて「国民に夢を与えるためです」って答えるくらいふわふわした場所だぞ
353 23/03/08(水)13:37:14 No.1034080593
遺伝子組換え自体は研究過程でやるけどその処理は申請なりで大学の履歴でバレるから使わなかったのかな? どの道売りさばいた分が外に放棄したりすればアウトだろうけど
354 23/03/08(水)13:37:38 No.1034080676
メダカの学校って漫画あったなぁ
355 23/03/08(水)13:38:43 No.1034080921
>>日本の科学技術は理研くらいガチガチの場所じゃ無いとそこまで信頼できない… >スパコンの必要性を政府に問われて「国民に夢を与えるためです」って答えるくらいふわふわした場所だぞ 専門的なこと言ってもどうせ分からないからじゃね
356 23/03/08(水)13:39:10 No.1034081029
陛下のやらかしと違うのはこのメダカが遺伝子弄られた奴だという事だと思う
357 23/03/08(水)13:39:56 No.1034081172
光る遺伝子が子にもすぐ発現して光るではなく光る遺伝子を持っているけど見た目は普通でも同じ発現してないけど光る遺伝子持ち同士の子世代で光るかもがどこまで駆除すべきわかりにくくて一番厄介
358 23/03/08(水)13:40:25 No.1034081267
ブルーギル繁殖しまくって全国に拡散してるし割と真面目に罪深いと思う ロイヤルじゃなかったら許されてなさそう
359 23/03/08(水)13:41:02 No.1034081397
小保方 佐村河内 野々村 アースマザー 伝説の世代…
360 23/03/08(水)13:41:07 No.1034081421
なんとかなれー!(川放流)
361 23/03/08(水)13:41:28 No.1034081492
>ブルーギル繁殖しまくって全国に拡散してるし割と真面目に罪深いと思う >ロイヤルじゃなかったら許されてなさそう 時代もあるからなあ 現代なら許されないけども
362 23/03/08(水)13:41:40 No.1034081538
>jaxaは最近別に何も興味ないけど批判するヤツは敵!みたいな謎な子に守護られてる 漫画の1コマ貼ったら勝った気になる子量産されすぎてて怖い
363 23/03/08(水)13:41:45 No.1034081551
>事件のあらましとしてはちょっとシンプル過ぎるものではあるな でも物事って案外シンプルな理由から深刻な事態になったりするからな…
364 23/03/08(水)13:42:03 No.1034081612
品種改良といえば養殖豚は野に放つとわずか3世代で猪に先祖返りするって研究データ出ててダメだった
365 23/03/08(水)13:42:23 No.1034081692
>でも、変異したとしたら? 繁殖力の高い生物は変異しやすいもんなあ…
366 23/03/08(水)13:42:24 No.1034081696
>品種改良といえば養殖豚は野に放つとわずか3世代で猪に先祖返りするって研究データ出ててダメだった ケダモノ…
367 23/03/08(水)13:42:49 No.1034081777
こういうのが居ると犬猫すらペットとして飼うのに免許制になりそう
368 23/03/08(水)13:43:00 No.1034081822
>専門的なこと言ってもどうせ分からないからじゃね 「追加予算700億かけて京を増設して現状の世界2位から1位に返り咲く必要性を答えてください」 「国民に夢を与えるためです」 「夢は大切ですね、でもそれだけなら2位でいいですよね、700億は次世代のスパコン開発に使うべきでは?」 「でも世界一位の研究は世界一位の環境が無ければできません」 このやり取りで理研を擁護できる箇所ある?
369 23/03/08(水)13:43:06 No.1034081841
>なんとかなれー!(川放流) 用水路はべんりだな…
370 23/03/08(水)13:43:18 No.1034081890
>品種改良といえば養殖豚は野に放つとわずか3世代で猪に先祖返りするって研究データ出ててダメだった クッソくだらないけどキツネを家畜化したらほぼ犬になるとかいうやつすき
371 23/03/08(水)13:43:23 No.1034081909
そもそも動植物の生死や変異に関わるのも関わらないのも傲慢なのではなかろうか
372 23/03/08(水)13:43:29 No.1034081927
一部の遺伝子の機能殺して特殊な培養液の中で育てないといけない野生では生きていけないひ弱なメダカにしたりはできなかったんだろうか
373 23/03/08(水)13:44:02 No.1034082044
>>専門的なこと言ってもどうせ分からないからじゃね >「追加予算700億かけて京を増設して現状の世界2位から1位に返り咲く必要性を答えてください」 >「国民に夢を与えるためです」 >「夢は大切ですね、でもそれだけなら2位でいいですよね、700億は次世代のスパコン開発に使うべきでは?」 >「でも世界一位の研究は世界一位の環境が無ければできません」 >このやり取りで理研を擁護できる箇所ある? 続きは?
374 23/03/08(水)13:44:07 No.1034082073
>多分 >うわーきれーお家で飼おう >くらいの感覚 高額で売ってる時点でただの金目当てだろ
375 23/03/08(水)13:44:40 No.1034082185
>「追加予算700億かけて京を増設して現状の世界2位から1位に返り咲く必要性を答えてください」 >「国民に夢を与えるためです」 >「夢は大切ですね、でもそれだけなら2位でいいですよね、700億は次世代のスパコン開発に使うべきでは?」 >「でも世界一位の研究は世界一位の環境が無ければできません」 >このやり取りで理研を擁護できる箇所ある? もう京はとっくに解体されてるぞ いつまで10年前の問答にしがみついてるんだ
376 23/03/08(水)13:44:52 No.1034082216
>ロイヤルじゃなかったら許されてなさそう 今はコクチバスがちょっと所じゃない邪悪と化してる… 全国に広がってる彼奴等の遺伝子検査したら全部遺伝子的に長野か福島に居た個体が先祖に居る…
377 23/03/08(水)13:45:58 No.1034082455
>もう京はとっくに解体されてるぞ >いつまで10年前の問答にしがみついてるんだ 俺もそう思う もうとっくに終わった話をいつまでも蒸し返す奴は何も理解できてないって言ってるのと一緒
378 23/03/08(水)13:46:38 No.1034082597
台風などで水草ごと卵の状態で運ばれてとかもあるけど捕まえて別の場所で放しちゃえという人のせいは防ごう
379 23/03/08(水)13:46:47 No.1034082622
最低だな理研グループ 花王とパナソニックを…潰す…!
380 23/03/08(水)13:47:30 No.1034082766
>>もう京はとっくに解体されてるぞ >>いつまで10年前の問答にしがみついてるんだ >俺もそう思う >もうとっくに終わった話をいつまでも蒸し返す奴は何も理解できてないって言ってるのと一緒 俺も同じ感想だな 10年前のことは10年前のこと もっと未来志向で考えないと
381 23/03/08(水)13:48:14 No.1034082942
何!?
382 23/03/08(水)13:49:14 No.1034083161
おのれ理研… 理研感光紙株式会社…後のRICOHめ…
383 23/03/08(水)13:49:39 No.1034083247
でもね?国が研究者に碌に予算渡さないのも悪いんですよ
384 23/03/08(水)13:49:39 No.1034083248
技術者の倫理の授業で出るやつ
385 23/03/08(水)13:49:50 No.1034083294
理研のドレッシング美味しいよね!
386 23/03/08(水)13:50:30 No.1034083435
10年以上前のアニメに心奪われてるのもダメ?
387 23/03/08(水)13:50:45 No.1034083485
>10年以上前のアニメに心奪われてるのもダメ? 走り出せそう?
388 23/03/08(水)13:50:59 No.1034083539
午後ローの映画の話してるのかと
389 23/03/08(水)13:51:05 No.1034083571
>でもね?国が研究者に碌に予算渡さないのも悪いんですよ でかい企業だろうと犯罪は起きるし金がいくらあろうがやる奴はやる
390 23/03/08(水)13:51:41 No.1034083683
これが劇場版デスメダカ
391 23/03/08(水)13:52:38 No.1034083901
ブランドメダカブームの時にこっそり売ってたのかな 普通の品種改良でも高かったからほぼ一点ものの光るメダカはさぞ高く売れたろう
392 23/03/08(水)13:52:42 No.1034083914
売るのは良くないけどまだいい 用水路に捨てたってお前ー!? 捨てるならせめて穴掘って埋めておけ!!
393 23/03/08(水)13:53:27 No.1034084058
基礎研究を馬鹿にするのが国のトップに立ったっていうのは損失だって話以外なにもない それを公で言える人間は職のない人間だけだ
394 23/03/08(水)13:53:48 No.1034084143
このジジジ共も改造して光らせるか…
395 23/03/08(水)13:53:54 No.1034084163
こいつがただ光るだけならまだいい(よくない)けど 出す糞が死ぬほど環境に悪いとか ありえないくらいエサを必要とするとか 周りの生物みんな食うくらい凶暴とか そういうのだったらマジでヤバい
396 23/03/08(水)13:54:29 No.1034084274
近い将来ゴジラみたく成長したらメダラとか言われるのかな
397 23/03/08(水)13:54:39 No.1034084307
>基礎研究を馬鹿にするのが国のトップに立ったっていうのは損失だって話以外なにもない 誰のこと?
398 23/03/08(水)13:54:42 No.1034084318
>こいつがただ光るだけならまだいい(よくない)けど >出す糞が死ぬほど環境に悪いとか >ありえないくらいエサを必要とするとか >周りの生物みんな食うくらい凶暴とか >そういうのだったらマジでヤバい そんなメダカシャークみたいな…
399 23/03/08(水)13:54:44 No.1034084322
自然下で繁殖したとして発光を引き継ぐ個体はすぐ食われる気はするけど遺伝子汚染はどうにもならんな...
400 23/03/08(水)13:55:53 No.1034084534
>そんなメダカシャークみたいな… それ系はザリガニでね…
401 23/03/08(水)13:56:16 No.1034084624
>そんなメダカシャークみたいな… アサイラムが1本作れるネタを提供したってことか
402 23/03/08(水)13:56:24 No.1034084655
メダカってさぁ…生息してる湖沼ごとに保有DNA違ったりするくらい地域性がある魚でさぁ… 同じメダカだからいいだろってノリで適当に放流する馬鹿が遺伝子汚染やらかしまくってるのも大問題なのに…マジ何してんの…
403 23/03/08(水)13:57:04 No.1034084802
>メダカってさぁ…生息してる湖沼ごとに保有DNA違ったりするくらい地域性がある魚でさぁ… >同じメダカだからいいだろってノリで適当に放流する馬鹿が遺伝子汚染やらかしまくってるのも大問題なのに…マジ何してんの… つまり突然変異が起きる可能性がある?
404 23/03/08(水)13:57:21 No.1034084868
遺伝子組み換えは法律あるなら国内移入も法律で禁止すればいいのに 遺伝子汚染で在来種消滅は同じだし
405 23/03/08(水)13:57:29 No.1034084896
なぁにかえって免疫がつく みたいなのコロナ以降言われなくなったな
406 23/03/08(水)13:58:05 No.1034085003
デストロイモードのメダカ初めて見た
407 23/03/08(水)13:58:40 No.1034085106
ニンゲン…コロス…
408 23/03/08(水)13:58:57 No.1034085146
根流しすっぺ
409 23/03/08(水)13:59:21 No.1034085229
無色透明のメダカよりピカピカ光ってたりグッピーみたいに鮮やかな方が見栄えいいだろ
410 23/03/08(水)14:00:41 No.1034085476
放流はまじヤバいがこうして問題に上がるのに野放しになってる部分もあって そこには漁業の関係もあるんだが 漁業のために環境守ろうじゃなくて自分が生きてる内に仕事がなくならない様にって判断してんのくそくらえっていつも思う
411 23/03/08(水)14:01:01 No.1034085549
>そんなメダカシャークみたいな… アメリカザリガニはクソで池の環境を何も住めないタダの泥沼に変えていくって聞いたぞ
412 23/03/08(水)14:01:15 No.1034085600
>無色透明のメダカよりピカピカ光ってたりグッピーみたいに鮮やかな方が見栄えいいだろ グッピー飼えばよくないか?
413 23/03/08(水)14:01:29 No.1034085656
青いザリガニみたいになるのかな
414 23/03/08(水)14:01:47 No.1034085720
メダカなんか放流しなくても燃えるゴミで捨てればバレないのにクズすぎる
415 23/03/08(水)14:02:20 No.1034085832
>アメリカザリガニはクソで池の環境を何も住めないタダの泥沼に変えていくって聞いたぞ 文字通り植物が根絶やしになるからな
416 23/03/08(水)14:02:35 No.1034085889
可哀想だから兎を公園に捨てるとか一杯いてクソみたいな人間多いんだこれが
417 23/03/08(水)14:02:40 No.1034085902
>そこには漁業の関係もあるんだが 漁業関係者ってヤクザみたいな見た目の人多いけど あれって変な意味じゃなくそのまんまなのでは…
418 23/03/08(水)14:02:48 No.1034085924
皆さんは猫を含めて生き物を野外に出さない様にしてくださいね
419 23/03/08(水)14:03:31 No.1034086087
光る観賞魚自体は結構前から存在する https://jp.taiwantoday.tw/news_amp.php?unit=189&post=74607 当然日本では販売禁止だけど
420 23/03/08(水)14:03:36 No.1034086110
>漁業関係者ってヤクザみたいな見た目の人多いけど >あれって変な意味じゃなくそのまんまなのでは… ヤクザとヤクザみたいな人を一緒にするのは失礼だぞ
421 23/03/08(水)14:04:09 No.1034086227
>漁業関係者ってヤクザみたいな見た目の人多いけど >あれって変な意味じゃなくそのまんまなのでは… あんま言うとあれだが融通効かない年寄りなんてみんな半分ヤクザみたいなもんだし 規制がないからって行われる稼ぎ方にもヤクザみたいなもんはいくらでもある 実際ヤクザも密漁するというかやったらヤクザになるというか
422 23/03/08(水)14:04:43 No.1034086340
仮面ライダー龍騎の金のザリガニの話を思い出した
423 23/03/08(水)14:05:07 No.1034086418
今日はカルタヘナ法という知らない法律知れてよかったよ ありがとうスレ「」
424 23/03/08(水)14:05:37 No.1034086532
ペットを飼えなくなったからって始末するのは可哀想だって言う人もいるけど じゃあって放したらそこに住む現住生物たちが可哀想なことになるのよね 飼ったからには死ぬまで面倒見なきゃダメだし どうしても出来ないなら終わらせてあげなきゃいけない
425 23/03/08(水)14:07:18 No.1034086881
猫の外飼問題はガンスルーなの良いよね よくねえけど
426 23/03/08(水)14:07:19 No.1034086886
特に放したらダメだから犯罪なのになぜ用水路に!? 殺処分でいいだろ!
427 23/03/08(水)14:08:21 No.1034087082
まぁまぁ水に流そうぜ?
428 23/03/08(水)14:08:23 No.1034087086
BMネクタールみたいになれ
429 23/03/08(水)14:08:32 No.1034087109
68とかもう逮捕しても寿命も近いだろうしあんまり罰になんないのが最悪
430 23/03/08(水)14:08:32 No.1034087110
>仮面ライダー龍騎の金のザリガニの話を思い出した あれは塗ってるだけだから遥かに良心的だな!
431 23/03/08(水)14:08:59 No.1034087191
>68とかもう逮捕しても寿命も近いだろうし エルフかなにかの感覚ですか…?
432 23/03/08(水)14:09:20 No.1034087264
メダゴジラ誕生秘話
433 23/03/08(水)14:09:42 No.1034087317
大学院生なのに俺よりバカじゃん
434 23/03/08(水)14:10:25 No.1034087470
そのうち突然変異で青や緑にひかるメダカも増えて虹色の川とかできるかも