虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/08(水)11:15:50 No.1034045186

    https://www.twitch.tv/shocomi MYSTICQUESTの続きやります

    1 23/03/08(水)11:17:06 No.1034045443

    難易度的にはイージーかベリーイージー枠だよね 喜ぶかどうかともかく高難易度デフォで困ってたゲーム好きの海外の人も喜びそうなのだ

    2 23/03/08(水)11:22:39 No.1034046485

    サガっぽいというかサガ3の河津エミュに近いというか 本家のサガプロデューサーの河津は3にもこれにも関わってないのよね(ロマサガ作ってたから

    3 23/03/08(水)11:24:06 No.1034046771

    敵デザインはGBサガ3そのまんまの奴も居るのだ

    4 23/03/08(水)11:27:57 No.1034047517

    ミンサガとかの同じ曲のアレンジを沢山使ってるの良いよね…

    5 23/03/08(水)11:33:03 No.1034048543

    やっぱつえぇのだ…石化!

    6 23/03/08(水)11:33:46 No.1034048689

    即死魔法アバ…石化はやめてください全滅してしまいます

    7 23/03/08(水)11:34:19 No.1034048806

    薩摩アバタ?

    8 23/03/08(水)11:34:44 No.1034048888

    未来で石像になるでごわす

    9 23/03/08(水)11:35:42 No.1034049075

    箒からトーマス召喚とかあったな 箒がトーマスになれなかったのは単純に仕様上しかたなかったかもだけど

    10 23/03/08(水)11:36:21 No.1034049202

    あれよく見ると箒が見えるのだ

    11 23/03/08(水)11:38:20 No.1034049604

    状態異常だけでバランス調整してるまであるのだ

    12 23/03/08(水)11:41:46 No.1034050333

    雑な別れ…

    13 23/03/08(水)11:41:55 No.1034050355

    理解を拒む唐突な展開

    14 23/03/08(水)11:43:59 No.1034050771

    FF6はミスティッククエストのパクりなのだぁー!

    15 23/03/08(水)11:44:57 No.1034050959

    時期的には被ってる 当事者たち的には偶然被ったのがロックって言ってるけど偶然にしては共通点多すぎるのだ

    16 23/03/08(水)11:45:25 No.1034051050

    USAは4と5の間なのだ

    17 23/03/08(水)11:46:16 No.1034051217

    石化だけが一番の敵なのだ

    18 23/03/08(水)11:46:32 No.1034051277

    死ぬときは死ぬのだ リトライ楽なのが染みるのだ

    19 23/03/08(水)11:46:59 No.1034051363

    無茶苦茶なのだやべー敵なのだ

    20 23/03/08(水)11:47:41 No.1034051524

    RPGで全滅してもう一回戦うは時代の先取りだけどマジで仏なのだ

    21 23/03/08(水)11:49:11 No.1034051871

    日本でミスティッククエスト発売した1~2ヶ月程後FF6の報道が雑誌各社で始まったので これの発売した頃にはFF6動き出してたのだ

    22 23/03/08(水)11:53:44 No.1034052903

    管理してるという意味でもあるから正義かもなのだ

    23 23/03/08(水)11:54:17 No.1034053022

    今の時期で伐採すると花粉が飛び散るのだ

    24 23/03/08(水)11:54:57 No.1034053180

    眠くなりにくい第二世代抗ヒスタミン薬でも普通にふらふらになるのだ よく見たらやっぱりこれでも運転すんなや!って注意書きされててまだまだ辛いせかいなのだ

    25 23/03/08(水)11:55:29 No.1034053319

    燃やすのもまた難しいのだ ただ一番の敵なのはシカなのだ あいつらは放置すると禿山を作り上げる害獣に近いのだ

    26 23/03/08(水)11:56:46 No.1034053613

    まあこれに関しては狼の代わりのハンターとかクマなどがいるからがんばって欲しいのだ アメリカンの方ではハンターしかいないほどなのだ…

    27 23/03/08(水)11:58:00 No.1034053902

    エアロ無双なのだぁー

    28 23/03/08(水)11:58:25 No.1034053990

    なったことがなくても許容量を超えたら嫌でもなるからいつかこっち側に来るのだ

    29 23/03/08(水)11:59:21 No.1034054200

    どうせしょこあじさんの花粉コップも限界間近なのだ早くメス落ちするのだ

    30 23/03/08(水)12:00:19 No.1034054435

    鼻炎のおかげで花粉が触れづらいとかもありそうなのだ

    31 23/03/08(水)12:00:20 No.1034054438

    あっあっあっ花粉許容量超える花粉症になっちゃう

    32 23/03/08(水)12:01:01 No.1034054628

    花粉とかなどのアレルギーは病気じゃないから なかなか難しいのだ…

    33 23/03/08(水)12:01:07 No.1034054658

    毎年焼く必要あるのだ

    34 23/03/08(水)12:01:41 No.1034054801

    ハゲと花粉症にもっと優しい世界になれ

    35 23/03/08(水)12:01:59 No.1034054877

    自分は鼻炎かとおもったら年中花粉症なだけだったのだ

    36 23/03/08(水)12:02:34 No.1034055020

    K2のナスの一本もらいますズボがネタにされてたけど 昔実際に同様の事が発生してたのだ 接ぎ木はちゃんとしっかり知識もってやりましょうなのだ

    37 23/03/08(水)12:02:52 No.1034055088

    冬は寒いから嫌い 春は花粉症で嫌い 夏は暑いから嫌い 秋は花粉症で嫌い

    38 23/03/08(水)12:03:02 No.1034055143

    ハウスダストの場合もあるし何が原因かはちゃんと検査しないとなかなかわからないのだ

    39 23/03/08(水)12:04:16 No.1034055427

    鼻は鼻が生まれつき曲がってたり 鼻の中にキノコみたいなイボがあったりだから 鼻関連のは実際に中を見ておいたほうがいいのだ

    40 23/03/08(水)12:04:34 No.1034055485

    普通のアサガオと間違えてチョウセンアサガオに接ぎ木してアルカロイドナスが出きたやつだっけなのだ

    41 23/03/08(水)12:04:40 No.1034055514

    花粉でさえ合体しているのに俺たちときたら

    42 23/03/08(水)12:05:14 No.1034055655

    鼻の中に小さなブロックが入ったままおとなになったやつも多分元ネタの症例あったんだろうな

    43 23/03/08(水)12:05:23 No.1034055694

    むしろK2にそれがあったのは関心したのだ 本当に実際にあったお話だから家庭菜園してる人ほど他人事でもないのだ

    44 23/03/08(水)12:06:33 No.1034056019

    K2は取材しまくってアップデートしてるのもあって現場の人にもウケはいいらしいけどソース探すのめんどいのだ

    45 23/03/08(水)12:06:37 No.1034056042

    花粉は精子なのだつまり俺達は分からされてるのだ

    46 23/03/08(水)12:07:15 No.1034056222

    花粉少女の続き頼むのだ

    47 23/03/08(水)12:07:38 No.1034056317

    安心して欲しいのだしょこあじさんのずんだもんはちきしょうなのだ

    48 23/03/08(水)12:07:59 No.1034056422

    地球史的にも新参のほうだし人類はメスガキだったのだ…?

    49 23/03/08(水)12:08:07 No.1034056465

    畜生みたいな扱いは公式だから仕方ないのだ 直喩的な意味だから今の畜生は幸せな時期なのだ

    50 23/03/08(水)12:08:46 No.1034056638

    畜生の同僚に邪神ちゃんがやってきたのだ 畜生仲間が増えたのだ

    51 23/03/08(水)12:08:56 No.1034056698

    もう人間形態は犬小屋が一軒家になってそうなのだ

    52 23/03/08(水)12:09:28 No.1034056849

    邪神ちゃんは配信や動画とかで大丈夫なのか結構気になるのだ

    53 23/03/08(水)12:09:53 No.1034056958

    邪神ちゃんにずんこが音声ソフトリクルートしてたのだ アニメにずんこ達が出る可能性が一気に高まったのだ

    54 23/03/08(水)12:10:06 No.1034057014

    ずんだもんと邪神ちゃんとフリモメンが飛び交う配信が見たいのだ

    55 23/03/08(水)12:10:55 No.1034057252

    邪神ちゃんのは群馬の村おこし関連で問題があったのだ まあそもそも水と油みたいな関係性だったから早めに判明してよかったまであるのだ

    56 23/03/08(水)12:11:07 No.1034057311

    どうせ皆飽きてずんだもんに帰ってくるのだ高みの見物なのだ

    57 23/03/08(水)12:12:00 No.1034057571

    めたんの声も聞きやすいのに使ってる人少ないのだ めたんよお…めたんよお…

    58 23/03/08(水)12:12:20 No.1034057659

    当時出たときは「えー?」っという感じの衝撃だったのだ ここまでポテンシャルがあるとは思わなかったのだ

    59 23/03/08(水)12:13:04 No.1034057869

    ずんだもんしてれば良いからコメントも楽なのだ おいしょこあじおっぱい見せろよ

    60 23/03/08(水)12:14:30 No.1034058326

    なんか…えらいことになったのだ…

    61 23/03/08(水)12:15:08 No.1034058503

    しょうがない 済んだこと あいつがやった

    62 23/03/08(水)12:16:13 No.1034058827

    つっよ

    63 23/03/08(水)12:16:56 No.1034059041

    ベッドで鍛えていたのだ

    64 23/03/08(水)12:17:46 No.1034059311

    夢の世界を救ってアイテムもレベルも持ってきたのだ

    65 23/03/08(水)12:20:43 No.1034060269

    デクの木様

    66 23/03/08(水)12:21:00 No.1034060356

    大丈夫なのだ?訴えられないのだ?

    67 23/03/08(水)12:21:29 No.1034060524

    ゴーマ様の弱点を教えるっぴ

    68 23/03/08(水)12:22:39 No.1034060885

    ミッ〇ーとか名前使ってた奴らだ前科しかねえのだ

    69 23/03/08(水)12:24:49 No.1034061532

    同じ開発陣のサガ3を含むサガコレ版では名称差し替えが結構あるのだ

    70 23/03/08(水)12:27:55 No.1034062494

    実はFF2の時点であるのだ

    71 23/03/08(水)12:28:39 No.1034062745

    名称差し替えはされてないかな魔神の斧

    72 23/03/08(水)12:29:00 No.1034062843

    なんならFF1にも鈴木土下座衛門がいたような…

    73 23/03/08(水)12:30:53 No.1034063470

    ビボルダー問題は日本の各社やらかしてるのだ

    74 23/03/08(水)12:31:33 No.1034063695

    ビホルダーだった

    75 23/03/08(水)12:32:53 No.1034064086

    バハムートさん本当はただの気持ち悪い魚らしいしそういうの多いよねなのだ

    76 23/03/08(水)12:34:48 No.1034064673

    なおビホルダーさんの名前自体は大丈夫なのだ 同じ名前と同じ姿っぽいのがアウトなのだ

    77 23/03/08(水)12:35:51 No.1034064979

    別にオリジナルの造語でもないからこれも規制すると逆に各方面から殴り倒されるのだ

    78 23/03/08(水)12:35:53 No.1034064991

    ロケットパンチはマジンガーZでダイナミックプロの商標にもなってるのだ 類似系の腕とか手を飛ばす系はだいたい全部該当するのでパシリムでもロケットエルボー使うのにダイナミックプロに許可取ってるのだ

    79 23/03/08(水)12:36:48 No.1034065269

    パシフィックリムのエンドロールのスペシャルサンクスに突然湧いて出てくるダイナミックプロ

    80 23/03/08(水)12:36:57 No.1034065313

    ロケットパンチ怖いのだ…

    81 23/03/08(水)12:37:21 No.1034065441

    スクウェアバハムートは名前もデザインもまんまサイゲームスにめっちゃ使われてるのはどういう許諾なのかずっと不思議なのだ

    82 23/03/08(水)12:37:29 No.1034065487

    ちなみに許可は手続きとか要らなくて一報入れるだけでほいほい取れるのだ

    83 23/03/08(水)12:38:18 No.1034065740

    耐性は確率じゃないかな?

    84 23/03/08(水)12:38:41 No.1034065853

    そういう語感で決めるのは後々のトラブル回避としては賢い判断なのだ

    85 23/03/08(水)12:39:28 No.1034066124

    ワシは雷の精霊ラムーだっちゃ

    86 23/03/08(水)12:40:07 No.1034066334

    ホビットとかも超危険存在なのだ だからよく似た名前になったり特徴を名前にしたのになってたりするのだ

    87 23/03/08(水)12:40:59 No.1034066615

    神話とかの名前を凄まじく適当に採用してゲームに使ってると言えばファイアーエムブレムシリーズ

    88 23/03/08(水)12:42:04 No.1034066912

    ドラクエでホビットそのものが出た位なのだ… 許可関連は知らないけどきっと取ってる可能性もあるのだ

    89 23/03/08(水)12:43:04 No.1034067227

    神話系の生まれなのかそうでないのか一見分かりづらいからそういうミスああるかもなのだ

    90 23/03/08(水)12:43:30 No.1034067353

    ファイアーエムブレムとしょこあじさんはは特に相性悪そうなのだ 1%即死がホイホイ決まるのだ

    91 23/03/08(水)12:44:37 No.1034067675

    エムブレムは確率関連は感覚が狂わないように表記以上にしたり以下にするんだけど クリティカルとかの表記はそのままパーセント通りだから 1パーセントでもあるとあぶねぇのだ

    92 23/03/08(水)12:46:05 No.1034068157

    蛇足でいえばこの仕様関連は今はプレイヤーでのバフ目的で敵には導入していないけど やっぱりクリティカル率はパーセント通りで動くから 敵でもあり味方でもあるのだ…

    93 23/03/08(水)12:47:45 No.1034068693

    ある作品でクリティカル製造機みたいなキャラクターがいたけど そいつのせいでそのジョブが弱体化したのだ… なおプレイヤーもそのゲーム内でそのヤバさを序盤で体で体験することになるのだ

    94 23/03/08(水)12:49:08 No.1034069127

    Switchのおかげでシリーズマラソンもしやすくなったから割りとFEやるのにいい時期なのだ

    95 23/03/08(水)12:49:30 No.1034069233

    まあそのジョブがおかしかったからナーフされてもしかたなかったのだ あの無双感はやべーのだ… この武器こわれたのだ早くキルソード再入荷してくれなのだ

    96 23/03/08(水)12:50:42 No.1034069585

    こっちのクリティカル率が60パーセントとかもうやべーのだ

    97 23/03/08(水)12:52:24 No.1034070021

    そうなのだ ついでに早いと特別な武器でなければ2回攻撃も出来るし当然クリティカルも2回で相手は死ぬのだ 敵で出たら攻撃させるな早急に倒せなのだ

    98 23/03/08(水)12:54:19 No.1034070579

    今更だけどこのカエル… おっぱい

    99 23/03/08(水)12:57:34 No.1034071539

    行き方はなんとなく想像できたけど 面倒で分かりづらそうなのだ

    100 23/03/08(水)12:59:36 No.1034072079

    別の階層を経由しそうな気がするのだ

    101 23/03/08(水)13:00:09 No.1034072234

    じょぼぼぼぼぼぼ

    102 23/03/08(水)13:04:20 No.1034073210

    完全に無意味な背景だと思って見当違いな想像してたのだ

    103 23/03/08(水)13:05:42 No.1034073542

    元ネタのゼルダの垢を食べさせたいと思ったけど そのゼルダすらちゃんと説明するのはGB以降からだったのだ

    104 23/03/08(水)13:06:48 No.1034073819

    神々のトライフォースの事も入るのだ GBやってなかったら気づかないのだ そのGBも少々やらかしてるギミックもあるけど

    105 23/03/08(水)13:07:47 No.1034074071

    これこうしないといけない当たり前な部分が完全な総当りなのだ ブロック押しとかが駄目なのだ

    106 23/03/08(水)13:08:25 No.1034074237

    ギミック?

    107 23/03/08(水)13:10:37 No.1034074788

    あそこはワンワンが居るのも危険すぎる