いもげP... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/08(水)11:14:11 No.1034044879
いもげPC買っちゃった…
1 23/03/08(水)11:15:24 No.1034045104
買ったのか!
2 23/03/08(水)11:21:01 No.1034046162
これくらいの性能だとミドルハイって言うのかな
3 23/03/08(水)11:27:27 No.1034047411
いくらかね
4 23/03/08(水)11:27:58 No.1034047524
おいくら万円?
5 23/03/08(水)11:32:00 No.1034048306
いもげPCなの!?
6 23/03/08(水)11:32:14 No.1034048358
グラボの割にCPUがしょぼいな
7 23/03/08(水)11:32:23 No.1034048389
いいじゃない
8 23/03/08(水)11:33:14 No.1034048575
アドれさぶるLEDなくていいの?
9 23/03/08(水)11:33:38 No.1034048650
これはエントリークラスのいもげPC 通常のいもげPCは4090搭載の奴
10 23/03/08(水)11:34:31 No.1034048842
今AM4を買うのが正解かどうかは俺には分からない
11 23/03/08(水)11:34:57 No.1034048934
>いくらかね >おいくら万円? 送料込みで24万!
12 23/03/08(水)11:35:28 No.1034049031
別にする事ないのに買うんだったらこれでいいと思う
13 23/03/08(水)11:35:43 No.1034049081
このモデルずっと気になってる…セールが今週末までなんだよな……
14 23/03/08(水)11:36:24 No.1034049214
>アドれさぶるLEDなくていいの? マザボ分かんないけどないんだろうか
15 23/03/08(水)11:36:47 No.1034049308
>これはエントリークラスのいもげPC >通常のいもげPCは4090搭載の奴 どんだけ重いのいもげ…
16 23/03/08(水)11:37:28 No.1034049445
imgで低スペ使ってたらレスポンチでマウント取られるから必要
17 23/03/08(水)11:38:24 No.1034049620
ゲームするだけなら最適解だと思う 多分今ならどんな思いゲームでも4k60fps行けると思う
18 23/03/08(水)11:38:49 No.1034049716
>>いくらかね >>おいくら万円? >送料込みで24万! えっ!?いもげ○○って大抵安くてゴミみたいな代物なのに!
19 23/03/08(水)11:39:40 No.1034049906
これと似たようなの今組んでるけどなんやかんやで25万になったから安いよほんと
20 23/03/08(水)11:40:23 No.1034050063
> えっ!?いもげ○○って大抵安くてゴミみたいな代物なのに! 安いには安い ゴミではないがBTOショップが出してくるPCとしては正気の構成ではないと思う
21 23/03/08(水)11:40:52 No.1034050165
>ゲームするだけなら最適解だと思う >多分今ならどんな思いゲームでも4k60fps行けると思う ゲームしながら配信とかするとどう?
22 23/03/08(水)11:41:52 No.1034050347
10万くらいで3060Ti,12世代i5, WiFi6, bluetooth5.0, m2の揃ったPCが買えるようになるのを待っているんじゃが…
23 23/03/08(水)11:41:57 No.1034050362
>ゲームしながら配信とかするとどう? ゲーム以外で配信とかするならCPUがボトルネックになるかもしれないし全然ならないかもしれない… 配信画面のエンコードだけならグラボパワーでぶん回るだろうけど正直構成が未知すぎてわからん
24 23/03/08(水)11:42:36 No.1034050507
>10万くらいで3060Ti,12世代i5, WiFi6, bluetooth5.0, m2の揃ったPCが買えるようになるのを待っているんじゃが… そのぐらいの値段になるころには4060ti安くなんねえかなって話をしていそうだ…
25 23/03/08(水)11:42:57 No.1034050581
最近なんでもいもげいもげってつけるしな…
26 23/03/08(水)11:43:51 No.1034050746
スレ画買うか同じスレに貼られてたこっち買うかずっと迷ってるたすけて https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000419210/
27 23/03/08(水)11:44:04 No.1034050788
>配信画面のエンコードだけならグラボパワーでぶん回るだろうけど正直構成が未知すぎてわからん ベンチでは4070tiは3090tiよりわずかに上ぐらいだよ
28 23/03/08(水)11:44:06 No.1034050796
>これくらいの性能だとミドルハイって言うのかな わからない…ミドルハイよりはいいような気もするがハイスペックというにはCPUがキメラすぎる…
29 23/03/08(水)11:44:39 No.1034050905
同じ値段で13700Fにならないかな 無理か
30 23/03/08(水)11:44:48 No.1034050928
>そのぐらいの値段になるころには4060ti安くなんねえかなって話をしていそうだ… それは…そうかもしれん…
31 23/03/08(水)11:45:01 No.1034050969
>スレ画買うか同じスレに貼られてたこっち買うかずっと迷ってるたすけて オメーの予算の天井とやりたい事が分からんからアドバイスのしようがねえ
32 23/03/08(水)11:45:37 No.1034051087
>スレ画買うか同じスレに貼られてたこっち買うかずっと迷ってるたすけて >https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000419210/ 断然こっちの方がお得に見える
33 23/03/08(水)11:45:55 No.1034051147
>ベンチでは4070tiは3090tiよりわずかに上ぐらいだよ すごくね?
34 23/03/08(水)11:46:07 No.1034051185
>スレ画買うか同じスレに貼られてたこっち買うかずっと迷ってるたすけて >https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000419210/ スレ画の4070tiとだと大分コンセプト違うな アプライドのはFHDでゲームするだけなら困らないって感じだと思う スレ画は4kを最安で動かすイメージ
35 23/03/08(水)11:46:20 No.1034051234
>>スレ画買うか同じスレに貼られてたこっち買うかずっと迷ってるたすけて >オメーの予算の天井とやりたい事が分からんからアドバイスのしようがねえ 予算はあるけどやりたいことが決まらない けど無駄にスペック高いの買ってもて余したくもない
36 23/03/08(水)11:47:03 No.1034051378
>けど無駄にスペック高いの買ってもて余したくもない 無駄かどうかはやりたいことによって変わるぞ!
37 23/03/08(水)11:47:23 No.1034051461
これで24万はいいね 13700FでMSIコラボモデルのやつは31万した 今見たら一万以上値下がりしてた
38 23/03/08(水)11:47:28 No.1034051482
>断然こっちの方がお得に見える RTX3060tiとRTX4070tiで同じことはできないから あまり詳しくないなら人のアドバイスを待て
39 23/03/08(水)11:48:05 No.1034051615
何も決まってないのに相談されても困るとしか言えない
40 23/03/08(水)11:48:20 No.1034051672
>やりたいことが決まらない 現状困ってないなら買い替えしなくても良いんじゃないか
41 23/03/08(水)11:48:22 No.1034051679
>すごくね? 凄いよ その上で消費電力105W下がってるからね
42 23/03/08(水)11:48:25 No.1034051691
>けど無駄にスペック高いの買ってもて余したくもない つかってるディスプレイはどんな感じ?
43 23/03/08(水)11:48:39 No.1034051740
>>すごくね? >凄いよ >その上で消費電力105W下がってるからね すごくね?
44 23/03/08(水)11:49:16 No.1034051893
>無駄かどうかはやりたいことによって変わるぞ! >現状困ってないなら買い替えしなくても良いんじゃないか >つかってるディスプレイはどんな感じ? PC持ってない初心者なんです…ディスプレイとかは後で買おうと思って
45 23/03/08(水)11:49:47 No.1034052003
4k120hzでやるいもげは虹色に光るらしいな
46 23/03/08(水)11:49:58 No.1034052037
>PC持ってない初心者なんです…ディスプレイとかは後で買おうと思って それじゃただの硬い箱じゃねえか
47 23/03/08(水)11:50:07 No.1034052073
>予算はあるけどやりたいことが決まらない >けど無駄にスペック高いの買ってもて余したくもない そのレベルなら15万の方でいいと思う 4070Tiが必要なのWQHD以上のディスプレイでfpsも60超えて出すとかだから
48 23/03/08(水)11:50:21 No.1034052133
>やりたいことが決まらない 自分好みのAI画像をごりごり作ればいいじゃん!
49 23/03/08(水)11:50:41 No.1034052203
>スレ画買うか同じスレに貼られてたこっち買うかずっと迷ってるたすけて >https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000419210/ それで遊べないゲームなんてないしできない作業もないと思うからそれでいいと思うよ ゲームを4K60fps出したいとかじゃなければそっちでいい
50 23/03/08(水)11:50:42 No.1034052207
>PC持ってない初心者なんです…ディスプレイとかは後で買おうと思って 悪いこと言わねえからここで聞くよりショップで店員に聞け
51 23/03/08(水)11:50:46 No.1034052218
なんか凄いのはわかった!とりあえずポチッといた Steamとか出来るのかな?
52 23/03/08(水)11:50:50 No.1034052234
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114492-Mar1/ 俺もこれ買った!水冷にした!
53 23/03/08(水)11:50:57 No.1034052263
>PC持ってない初心者なんです…ディスプレイとかは後で買おうと思って 安いの買っとけ んで色々物足りなくなったら改めて買え
54 23/03/08(水)11:51:33 No.1034052400
>俺もこれ買った!水冷にした! いもげ快適だな
55 23/03/08(水)11:51:46 No.1034052453
スレ画すげえ高そう
56 23/03/08(水)11:52:06 No.1034052537
フロンティアもアプライドももうかなり老舗だな…
57 23/03/08(水)11:52:21 No.1034052594
ディスプレイなんてそれこそ今安いだろ
58 23/03/08(水)11:52:32 No.1034052637
去年の11~12月ごろより2~3割位安くなってるな 間違いなく買い時だぞ
59 23/03/08(水)11:52:38 No.1034052655
>https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114492-Mar1/ >俺もこれ買った!水冷にした! でかした! 水冷ってなんだった?
60 23/03/08(水)11:52:46 No.1034052679
>ディスプレイなんてそれこそ今安いだろ やめろその発言は戦争になる
61 23/03/08(水)11:52:54 No.1034052710
>PC持ってない初心者なんです…ディスプレイとかは後で買おうと思って ゲーム自体は色々遊んだりするつもりなんだよね? そういうことなら最新ゲームを超高画質でバリバリ動かす以外できるしコストパフォーマンス的には良い選択肢だと思う
62 23/03/08(水)11:53:01 No.1034052737
>なんか凄いのはわかった!とりあえずポチッといた >Steamとか出来るのかな? Steamってのはパソコンでゲームをオンライン購入するためのプラットフォームのことで そのプラットフォームで買ったゲームをプレイするというだけ だから買ったゲームの要求するスペック次第で無限にできるハードルは上下する ゲームボーイ上で動くゲームのPC版みたいなのも売ってるからな
63 23/03/08(水)11:53:30 No.1034052846
どうせ研究者や棋士でもない限り性能は持て余すし建設的な用途もないんだから気にするな! 4090で動かすエロバレーは楽しいぞ! 全然ファン回らねえからここまでの性能絶対いらねえわ
64 23/03/08(水)11:54:12 No.1034053006
>でかした! >水冷ってなんだった? LIQMAX III ARGB ELC-LMT240-ARって虹色に光るやつ!評判ちょっと悪くてビビってる!
65 23/03/08(水)11:54:15 No.1034053017
>全然ファン回らねえからここまでの性能絶対いらねえわ 参考になる
66 23/03/08(水)11:55:07 No.1034053230
4070tiか80欲しくなってきた 今ある水冷改造3090をどう手放すか……
67 23/03/08(水)11:55:15 No.1034053259
geforce4000シリーズは値段以外はマジでどれも結構優秀だな 値段がマジであれだけど
68 23/03/08(水)11:55:42 No.1034053365
>そういうことなら最新ゲームを超高画質でバリバリ動かす以外できるしコストパフォーマンス的には良い選択肢だと思う 15万の方だよね? すいません一回ショップ行ってみて話聞いてから15万の奴買ってみます
69 23/03/08(水)11:56:09 No.1034053483
4000番台は価格改定あるっぽいから待ってもいいけど他の部分がまた上がりそうで
70 23/03/08(水)11:56:32 No.1034053569
>4070tiか80欲しくなってきた うn >今ある水冷改造3090をどう手放すか…… 水冷化したモジュールを取り外して梱包して売るなんてめんどくさい事やるぐらいなら 水冷化中古PCとして一式すべて自分で売り払った方が楽だぞ
71 23/03/08(水)11:56:33 No.1034053573
「」の収入ならこんなもんか
72 23/03/08(水)11:56:35 No.1034053577
>4070tiか80欲しくなってきた >今ある水冷改造3090をどう手放すか…… 3090はVRAM24GBあるから手放さなくてもいいんじゃね 俺は水冷から戻して他の余ったパーツと合わせてメルカリに25万くらいで投げた
73 23/03/08(水)11:56:37 No.1034053583
今別に時期悪くないし買っちまえ
74 23/03/08(水)11:57:06 No.1034053693
>4070tiか80欲しくなってきた >今ある水冷改造3090をどう手放すか…… 3090からなら換えなくてよくね?
75 23/03/08(水)11:57:17 No.1034053751
これでいもげ見るとやっぱり違うの?
76 23/03/08(水)11:57:44 No.1034053842
>今ある水冷改造3090をどう手放すか…… ヤフオクなら割とそのまんま売っても売れる 9万~くらいが相場
77 23/03/08(水)11:57:49 No.1034053857
>これでいもげ見るとやっぱり違うの? まろやかさが段違いだしコクが出る
78 23/03/08(水)11:58:06 No.1034053922
>これでいもげ見るとやっぱり違うの? 反応速度が段違いだよ
79 23/03/08(水)11:58:17 No.1034053956
エロバレーはクライアントが60fps以上出せないから 4000シリーズなら4Kでも常時上限張り付きだと思う
80 23/03/08(水)11:58:19 No.1034053968
そもそもPCに費やされるエネルギーは全部熱になり、その熱も拡散するので どうせ熱になるなら良い奴買って盛大に放熱した方が宇宙の為になる
81 23/03/08(水)11:58:29 No.1034054000
4090買って3090手放したけどバックプレート側にメモリついてるグラボは二度と買わねえと思った
82 23/03/08(水)11:58:30 No.1034054004
水冷はやり方見たけどグラボバラすの怖くて無理だわ…
83 23/03/08(水)11:58:37 No.1034054027
>これでいもげ見るとやっぱり違うの? レスポンチバトルで勝率が2割上がる
84 23/03/08(水)11:58:39 No.1034054037
>これでいもげ見るとやっぱり違うの? さわやかなのど越しと虹色にかがやくウィンドウ
85 23/03/08(水)11:58:42 No.1034054045
>「」の収入ならこんなもんか 4090で50万円コースをポチった石油王「」も数名見かけた
86 23/03/08(水)11:58:43 No.1034054050
ショップ店員にはまず予算を伝えるんだぞ この前九十九で買い物してたら言われるがままに搭載していいカモにされてるな…って人いた
87 23/03/08(水)11:58:56 No.1034054118
エントロピーの為なら仕方がないな…
88 23/03/08(水)11:59:32 No.1034054242
高リフレッシュレート環境でレスポンチバトルに差を付けろ
89 23/03/08(水)12:01:45 No.1034054818
ハイスペいもげPCで実況スレ見ると「」が書き込んでる最中のレスもリアルタイムで見れるよ
90 23/03/08(水)12:01:49 No.1034054826
3060tiのでも買おうと思ってるよ
91 23/03/08(水)12:02:30 No.1034055001
スレ画はゲームだけやるなら良い構成だと思う 変態か否かで言えば変態寄りの構成だけど こいつからグラボとか引っこ抜いてマザボとCPU用意すればそれなりのPC作れないこともないし
92 23/03/08(水)12:02:44 No.1034055061
>15万の方だよね? CPU:Corei5 12400F: 1世代前の中の下ぐらいのコスパ良いやつ、この値段なら妥当なものが刺さってる感じはある メモリ:DDR4 16GB(16GBx1): できれば注文時に一枚増設して32GBにしたほうがいい SSD:500GB M.2 NVMe: ゲームも一緒に入れるなら窮屈になる 注文時に1TBに変えるかゲーム用ストレージを増設したほうがいい 電源:650W 80PLUS Bronze 多分足りてるからここはいじらなくていい グラボ:RTX3060Ti GDDR6 WQHD(2160p)解像度までなら十分に戦える 4k解像度でのゲームは流石にちょっとパワーが足りない 価格:149,800円(税込) まあいいか!よろしくなあ!!
93 23/03/08(水)12:03:48 No.1034055304
3060ならまあAAAゲームやるってんでも無いなら問題ないのか
94 23/03/08(水)12:03:57 No.1034055353
> まあいいか!よろしくなあ!! デカパイ同意
95 23/03/08(水)12:04:07 No.1034055393
SSD500GBは流石にちょっと窮屈だな 今2TBが1.5万くらいで買えるから買ったあと増やしたらいいぞ
96 23/03/08(水)12:04:13 No.1034055418
>3060ならまあAAAゲームやるってんでも無いなら問題ないのか Tiだし…
97 23/03/08(水)12:04:35 No.1034055486
AIやりたいけど30万かぁ…
98 23/03/08(水)12:04:52 No.1034055559
コイカツ盛り盛りmodのシーンロード爆速にしたいんだけど…
99 23/03/08(水)12:05:03 No.1034055614
1070tiですらグラ落とせばAAAでもゲームになるなるから3060なら余裕だろ 最適化不足の前には多少スペック盛った位じゃ焼け石に水だし
100 23/03/08(水)12:05:31 No.1034055731
>AIやりたいけど30万かぁ… AI以外もやるようにすりゃ元は取れるさ サイパンとかホグワーツやろうぜ
101 23/03/08(水)12:05:35 No.1034055749
>これでいもげ見るとやっぱり違うの? TSの時のあのロード時間がかなり減る
102 23/03/08(水)12:05:51 No.1034055822
>AIやりたいけど30万かぁ… AIで何やるか知らんけど3060構成で十分だぞ BTOだと15万ぐらいか
103 23/03/08(水)12:06:05 No.1034055880
いまWQHDのディスプレイ使ってるけど4Kにするか迷うわ
104 23/03/08(水)12:06:21 No.1034055950
メモリと電源はデカければでかいほど良い
105 23/03/08(水)12:06:28 No.1034055989
ハイスペックPCの性能ゴリゴリ使えるエロゲーだと今は何になるんだ? イリュージョンの1番新しいタイトル買えばいい?
106 23/03/08(水)12:06:35 No.1034056031
アプライドのBTOはメモリとかSSDはいいとこのメーカー品は使われてないから自分で交換できるなら追加じゃなくて自分で別に買って交換したほうがいいぞ 余ったパーツは売るなりすればいい
107 23/03/08(水)12:07:04 No.1034056175
>まあいいか!よろしくなあ!! 知ったかや化石おじさんじゃない間違ってない解説初めて見た
108 23/03/08(水)12:07:11 No.1034056200
>>AIやりたいけど30万かぁ… >AIで何やるか知らんけど3060構成で十分だぞ >BTOだと15万ぐらいか やりたい事次第で要求スペックはどんどん上がるから予算の範囲内で盛れるだけ盛った方がいい
109 23/03/08(水)12:07:34 No.1034056306
3060でAI使ってお絵かきしてたら絶対にもっとメモリ多かったり処理能力高いGPU欲しくなるぞ なった
110 23/03/08(水)12:07:47 No.1034056365
1Tかあ 「」は内蔵と外付けってどっちがお得と思う?
111 23/03/08(水)12:08:09 No.1034056475
>3060ならまあAAAゲームやるってんでも無いなら問題ないのか 3060と3060tiは設計が別 というか3070を作った時に性能が届かなかった奴を そこまでのパワーが出ないような基盤に取り付けたリミッター品が3060ti 60tiの方が時間あたりに読み込みと書き出しができるメモリのパス幅が広く より大きな画面解像度(WQHD)での動作が快適になってる 3060はフルHD(1080p)のモニターで最適になるような設計
112 23/03/08(水)12:08:12 No.1034056490
>コイカツ盛り盛りmodのシーンロード爆速にしたいんだけど… 一分以上かかってた処理が下手すると数秒ぐらいになって感動したよ
113 23/03/08(水)12:08:22 No.1034056532
>「」は内蔵と外付けってどっちがお得と思う? 損得で考えたことなかった…
114 23/03/08(水)12:08:29 No.1034056556
>コイカツ盛り盛りmodのシーンロード爆速にしたいんだけど… コイカツはシングルスレッド性能が重要→13900KS VRAMはあればあるだけいい→4090
115 23/03/08(水)12:09:18 No.1034056800
>ハイスペックPCの性能ゴリゴリ使えるエロゲーだと今は何になるんだ? ない >イリュージョンの1番新しいタイトル買えばいい? 4090でもクソ重いし全然活用できてない
116 23/03/08(水)12:09:26 No.1034056841
>コイカツはシングルスレッド性能が重要→13900KS >VRAMはあればあるだけいい→4090 PCの目盛りも重要だから64GBくらいは盛ろう
117 23/03/08(水)12:09:32 No.1034056864
すまんちょっと聞きたいんだがCPUってintelとAMDとあるけど何か違いってあるの? 前に値段に釣られてラデオン買ったけどnvidiagameworksのロゴが出るゲームは不安定だったりAI使えないしで3年くらい後悔してるんだけどCPUにもそういった格差ってあるのかな?
118 23/03/08(水)12:09:52 No.1034056949
>>イリュージョンの1番新しいタイトル買えばいい? >4090でもクソ重いし全然活用できてない いや流石に嘘だろ?…嘘だよね…?
119 23/03/08(水)12:09:54 No.1034056960
泥エミュ複数動かしてサクサクにしたいとかならCPU重視すればいいのかな
120 23/03/08(水)12:10:17 No.1034057068
>一分以上かかってた処理が下手すると数秒ぐらいになって感動したよ マジかCPUとグラボなに?
121 23/03/08(水)12:11:08 No.1034057317
レノボなんだけどこれってどう? 5年くらいまえのミドルスペックからAIお絵描きに憧れてる https://www.lenovo.com/jp/ja/p/desktops/legion-desktops/legion-t-series/lenovo-legion-t5-26amr5/90rc01l5jm
122 23/03/08(水)12:11:17 No.1034057360
今はインテルが爆熱でAMDが爆熱だな
123 23/03/08(水)12:11:26 No.1034057415
3060と3060tiは設計が別 ところが最初に出た3060(12GB)と 後から出た3060(8GB)も設計が別 後から出た方がVRAMが少なくてメモリパス幅が少ないから性能が弱い 価格はあまり変わってない
124 23/03/08(水)12:11:37 No.1034057458
あとコイカツはOCメモリにすると速くなるという説もある
125 23/03/08(水)12:11:44 No.1034057492
>すまんちょっと聞きたいんだがCPUってintelとAMDとあるけど何か違いってあるの? インテルは低燃費で高価 アムドは高燃費で安価 個人的感想です
126 23/03/08(水)12:12:00 No.1034057572
30万ぐらいでいい感じのimgPCないかね?
127 23/03/08(水)12:12:01 No.1034057574
>前に値段に釣られてラデオン買ったけどnvidiagameworksのロゴが出るゲームは不安定だったりAI使えないしで3年くらい後悔してるんだけどCPUにもそういった格差ってあるのかな? そこまでの差はCPUにはない 基本的にどっち選んでもいいけどそういう質問するレベルの人には俺はIntel勧めてる
128 23/03/08(水)12:12:10 No.1034057619
>泥エミュ複数動かしてサクサクにしたいとかならCPU重視すればいいのかな 泥エミュはCPUとメモリ重視だけどグラボも最低限は必要 ryzen3600の時は4窓リセマラが限界だったけど買い替えてから8窓でも処理遅くならんよ
129 23/03/08(水)12:12:33 No.1034057715
メモリ16GBで充分って時代でも無いしなあ今
130 23/03/08(水)12:12:42 No.1034057766
IntelはIntel所有欲が満たせてAMDはAMD所有欲が満たせるぞ
131 23/03/08(水)12:12:45 No.1034057776
>レノボなんだけどこれってどう? >5年くらいまえのミドルスペックからAIお絵描きに憧れてる CPUに対してGPUしょぼすぎだしメモリ少ないSSDの容量少ないからかなり微妙
132 23/03/08(水)12:13:09 No.1034057897
アムドって…
133 23/03/08(水)12:13:36 No.1034058038
調べずに質問するレベルの人はインテルとNVIDIAにしとけ
134 23/03/08(水)12:13:41 No.1034058065
btoで4070tiか4090買おうと悩んでるけど悩みすぎていっそ自作初挑戦も視野に入ってる
135 23/03/08(水)12:14:30 No.1034058330
win11でもwin10推奨のジーコとかって問題なく動くものなの?
136 23/03/08(水)12:14:35 No.1034058340
>btoで4070tiか4090買おうと悩んでるけど悩みすぎていっそ自作初挑戦も視野に入ってる めんどくさいからBTOにしよう
137 23/03/08(水)12:14:58 No.1034058448
>いや流石に嘘だろ?…嘘だよね…? 嘘ではない
138 23/03/08(水)12:15:42 No.1034058666
イリュージョンはどこに行くつもりなんだ
139 23/03/08(水)12:15:53 No.1034058720
>すまんちょっと聞きたいんだがCPUってintelとAMDとあるけど何か違いってあるの? >前に値段に釣られてラデオン買ったけどnvidiagameworksのロゴが出るゲームは不安定だったりAI使えないしで3年くらい後悔してるんだけどCPUにもそういった格差ってあるのかな? intelのCore iシリーズはシングルスレッド性能を重視して多少の電力食いを許容し AMDのRyzenシリーズはマルチスレッド性能を重視し低電力を尊ぶ傾向にある 今の世代は割とどっちも似たような性格(マルチスレッド性能を高めて電力食い)でどっち買っても基本的にはOK ただしマザーボードを両者の間で使い回すことはできないし Core i13世代は一つ前の世代のマザーボードを後方互換で対応するけど Ryzen 5世代は完全に後方互換を切り捨ててだいぶ高いマザーボードを一緒に揃えないといけない
140 23/03/08(水)12:16:09 No.1034058800
でも自作ならファン光らせられるよ
141 23/03/08(水)12:16:18 No.1034058855
イリュージョンは次の業界にばら撒く人材育成に入ってるんだ
142 23/03/08(水)12:16:19 No.1034058857
自作はこのBTOはどれが良くてどれがだめとか比較する必要なくなるから楽だぞ
143 23/03/08(水)12:16:19 No.1034058864
>マジかCPUとグラボなに? 上にある13700Fと4070tiの組み合わせ 元はgeforce1080とかだった HFpatch導入でキャラ10人ぐらいクラスに放り込んだ状態で書いたような差がでたよ まぁ元のほうがスペック低すぎて参考にならんかも知れんが
144 23/03/08(水)12:17:05 No.1034059100
俺は金曜までにもっといいやつがポップしなかったらコレ頼む予定 https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114725-Mar1/
145 23/03/08(水)12:17:22 No.1034059179
>でも自作ならファン光らせられるよ BTOでも光るし…
146 23/03/08(水)12:17:25 No.1034059200
>30万ぐらいでいい感じのimgPCないかね? 30万ならスレ画のCPUを13700fにしたやつじゃね?
147 23/03/08(水)12:17:31 No.1034059226
zen2の時に自作したけどめんどくさくてBTOにしようかと思ってる でも構成見ると気に入らない部分多すぎて自作の方がいいなってなってしまう でもめんどい
148 23/03/08(水)12:17:37 No.1034059268
配信しながらゲームやるならどれくらい必要?
149 23/03/08(水)12:17:40 No.1034059281
自作の欠点はサポート保証と配線
150 23/03/08(水)12:17:50 No.1034059327
>No.1034058720 多分その説明理解できる人ならこんな質問してないと思うよ
151 23/03/08(水)12:18:09 No.1034059440
グラボを1070から更新したいけどCPUの3600が足ひっぱるだろうから無闇に最新に出来ねえ マザーとっかえるのやだよう
152 23/03/08(水)12:18:13 No.1034059458
いまは時期がいいの?
153 23/03/08(水)12:18:23 No.1034059521
>俺は金曜までにもっといいやつがポップしなかったらコレ頼む予定 >https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114725-Mar1/ コメントに困るカタい構成と納得感のある値段だな…
154 23/03/08(水)12:18:28 No.1034059542
かなり自由に好きなパーツ選んで組み立ててもらう感じのBTOあるじゃん お値段上がるけどあれでいいんじゃない
155 23/03/08(水)12:18:35 No.1034059579
>win11でもwin10推奨のジーコとかって問題なく動くものなの? いまんところ特に動かないやつはないな 互換モードとかで大概は動く 未だにフロッピーも使えるようにしてくれてるMSを信じるんだ
156 23/03/08(水)12:18:40 No.1034059611
>HFpatch導入でキャラ10人ぐらいクラスに放り込んだ状態で書いたような差がでたよ >まぁ元のほうがスペック低すぎて参考にならんかも知れんが 10人いるシーンで数秒は間違いなく早いから買う気になったわ ありがとう
157 23/03/08(水)12:18:44 No.1034059637
mod盛り盛りで最適化クソ喰らえなゲームは理論上PCの性能が無限に必要だから困る
158 23/03/08(水)12:19:09 No.1034059760
>30万ぐらいでいい感じのimgPCないかね? https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114492-Mar1/ 上で出てるこれとか
159 23/03/08(水)12:19:10 No.1034059764
>btoで4070tiか4090買おうと悩んでるけど悩みすぎていっそ自作初挑戦も視野に入ってる フロントパネルの配線以外はケーブルとパーツ付けるだけだから簡単よ デスクトップ持ってないまっさらからならBTOかTSUKUMOとかで店員さんと相談した方がいいとは思う
160 23/03/08(水)12:19:17 No.1034059794
最近急にPCのスレ増えてるけど新生活に合わせて買い替えとか購入に踏み切る人が増えたのか
161 23/03/08(水)12:19:22 No.1034059826
>いまは時期がいいの? 良くなる展望が全く無いという意味では時期がいい メモリとかSSDとか安くてお得な時期が来てるのもあるけどね
162 23/03/08(水)12:19:23 No.1034059830
>未だにフロッピーも使えるようにしてくれてるMSを信じるんだ Aドライブをいつまでも空けてくれる… Bってなんだっけ?
163 23/03/08(水)12:19:26 No.1034059854
>配信しながらゲームやるならどれくらい必要? ゲームと解像度によりますね あとそう言う質問する時点で何もわかってないだろうから20万以上の買っとけ
164 23/03/08(水)12:19:28 No.1034059865
>>俺は金曜までにもっといいやつがポップしなかったらコレ頼む予定 >>https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114725-Mar1/ >コメントに困るカタい構成と納得感のある値段だな… 他社同程度だと35~40ってところだろうし安い
165 23/03/08(水)12:19:51 No.1034059998
>俺は金曜までにもっといいやつがポップしなかったらコレ頼む予定 >https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114725-Mar1/ 最初についてくるSSDがいらんのならSN770の1TBに変えるのは有りだから覚えておいてほしい
166 23/03/08(水)12:20:20 No.1034060143
>最近急にPCのスレ増えてるけど新生活に合わせて買い替えとか購入に踏み切る人が増えたのか 磁気が良いというか決算期のセールがあるのと この先安くなる展望がないと言う意味で時期が良いというか後がない
167 23/03/08(水)12:20:21 No.1034060145
コスパ意識するとPS5以外選択肢なくね?
168 23/03/08(水)12:20:26 No.1034060169
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114725-Mar1/ 10年ぶりの新調でこれ買っちゃった エロバレーサクサクでやるんじゃ
169 23/03/08(水)12:21:12 No.1034060427
>Aドライブをいつまでも空けてくれる… >Bってなんだっけ? 2台めのフロッピードライブ
170 23/03/08(水)12:21:17 No.1034060457
>コスパ意識するとPS5以外選択肢なくね? 用途が違うじゃん!
171 23/03/08(水)12:21:22 No.1034060473
時期に関しては円安ぶり返しつつあるからなあ
172 23/03/08(水)12:21:24 No.1034060489
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114725-Mar1/ https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114492-Mar1/ この二つってケースの違い?
173 23/03/08(水)12:21:56 No.1034060668
フロンティアでPC買ってSSDを自分で増設するなら起動確認したら即SSD交換してOS入れるんだぞ
174 23/03/08(水)12:22:24 No.1034060806
>コスパ意識するとPS5以外選択肢なくね? 頭がよわよわ?
175 23/03/08(水)12:22:27 No.1034060817
https://www.stormst.com/products/detail/1968 スレ画と価格構成両面でほぼ同等なこいつも選択肢としてはあり ケースの好み次第だが
176 23/03/08(水)12:22:37 No.1034060875
>>30万ぐらいでいい感じのimgPCないかね? >https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114492-Mar1/ >上で出てるこれとか 4070TiってAI絵とかやっていく上でも問題ないんかね? よく4080は欲しいって聞くけど
177 23/03/08(水)12:23:04 No.1034061026
すごいレアケースでしかもゲーム側が悪いんだけどRyzen使ってるとパフォーマンスが落ちるとかはイリュのゲームやってるとたまにある AI少女とか
178 23/03/08(水)12:23:10 No.1034061056
今のPCがSATAの2.5インチSSDなんだけど これをスレ画につないでM.2にコピーするみたいな荒業は可能なんだろうか
179 23/03/08(水)12:24:05 No.1034061311
>>win11でもwin10推奨のジーコとかって問題なく動くものなの? >いまんところ特に動かないやつはないな >互換モードとかで大概は動く >未だにフロッピーも使えるようにしてくれてるMSを信じるんだ ありがとう ずっとMac使ってたけどWinに切り替えてみようと思ってて折角だしジーコにも手を出してみようかと思ってたんだけど10と11でそこら辺不自由するのか気になってたんだ
180 23/03/08(水)12:24:07 No.1034061324
返信早くてありがたい… 今はCPUもAMD製だから次はintelにしてみようかな
181 23/03/08(水)12:24:15 No.1034061360
>https://www.stormst.com/products/detail/1968 >スレ画と価格構成両面でほぼ同等なこいつも選択肢としてはあり >ケースの好み次第だが ストームのそれは構成を削れるのでやる気があるならSSDとOSとメモリをとっぱらって20万以下で買える
182 23/03/08(水)12:24:22 No.1034061388
>4070TiってAI絵とかやっていく上でも問題ないんかね? >よく4080は欲しいって聞くけど 4070Tiは3090より高性能省電力なので概ね問題ない VRAMも十分にある
183 23/03/08(水)12:24:26 No.1034061421
>この二つってケースの違い? CPUクーラーも違うんじゃないかな 人気あるクーラーだしAK400だったらサイドフローじゃなくてそう書くと思う
184 23/03/08(水)12:24:32 No.1034061447
>https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114725-Mar1/ >https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114492-Mar1/ >この二つってケースの違い? CPUクーラーも違うね お高い方のケースはPhanteksのやつだからいいやつだよ 安い方はいわゆる倒立ケースってやつでマザーを上下逆に設置させるタイプであんまり見ないタイプだよ
185 23/03/08(水)12:24:58 No.1034061586
>>コスパ意識するとPS5以外選択肢なくね? >用途が違うじゃん! どうせゲームしかしないじゃん
186 23/03/08(水)12:25:03 No.1034061609
>今のPCがSATAの2.5インチSSDなんだけど >これをスレ画につないでM.2にコピーするみたいな荒業は可能なんだろうか OSごと引っ越すってこと?間違いなく不具合でるかそもそもOS起動しなくなるから素人ならやめとけとしか
187 23/03/08(水)12:25:32 No.1034061746
インテルは性能の割に割高ってイメージのままで認識が止まっている 最近はそうでもないのか?
188 23/03/08(水)12:25:49 No.1034061828
>コスパ意識するとPS5以外選択肢なくね? 用途の違うものを比べられても正直困る 大型バイクと軽自動車比べて軽の方が便利で日常使いしやすいと言われてるようなもんだ
189 23/03/08(水)12:25:53 No.1034061847
>どうせゲームしかしないじゃん PS5にエロMOD入れられるようになったら検討するから起こして
190 23/03/08(水)12:26:09 No.1034061929
>>4070TiってAI絵とかやっていく上でも問題ないんかね? >>よく4080は欲しいって聞くけど >4070Tiは3090より高性能省電力なので概ね問題ない >VRAMも十分にある あーそれはいいな ちょっと検討してみるわ
191 23/03/08(水)12:26:13 No.1034061943
>4070TiってAI絵とかやっていく上でも問題ないんかね? >よく4080は欲しいって聞くけど VRAMは10GBあるといいらしいから12GBの4070tiでも今のところ問題ないよ でもAIお絵描きなんてこの1年で一気に来たものだから数年したらもっと必要になるかもしれない
192 23/03/08(水)12:26:20 No.1034061971
>どうせゲームしかしないじゃん 人それぞれですね
193 23/03/08(水)12:26:39 No.1034062069
AK400じゃないほうはGAMDISってメーカーのやつだけど商品情報見る限りじゃそこまで悪くなさそうなヒートシンクではある
194 23/03/08(水)12:26:45 No.1034062100
>>>コスパ意識するとPS5以外選択肢なくね? >>用途が違うじゃん! >どうせゲームしかしないじゃん いもげ?もするんですけど!
195 23/03/08(水)12:26:54 No.1034062140
>>今のPCがSATAの2.5インチSSDなんだけど >>これをスレ画につないでM.2にコピーするみたいな荒業は可能なんだろうか >OSごと引っ越すってこと?間違いなく不具合でるかそもそもOS起動しなくなるから素人ならやめとけとしか やっぱそうか… 前にSSD差し替えはうまくいったからコピーどうかなと思ったけど無理があるよね
196 23/03/08(水)12:27:03 No.1034062205
>OSごと引っ越すってこと?間違いなく不具合でるかそもそもOS起動しなくなるから素人ならやめとけとしか クローン組んでブート順修正するだけでいけないっけ?
197 23/03/08(水)12:27:25 No.1034062335
4090で見るimgはすごいんでしょ
198 23/03/08(水)12:27:28 No.1034062353
>どうせゲームしかしないじゃん PSVR2でMod盛ったオダメができるならその指摘も成り立つんだが…
199 23/03/08(水)12:27:34 No.1034062379
つまりつよいPCとPS5両方買えばいいってことだろ
200 23/03/08(水)12:27:56 No.1034062497
水冷にして電源も高いのにしようかなよく知らんけど
201 23/03/08(水)12:28:05 No.1034062544
>インテルは性能の割に割高ってイメージのままで認識が止まっている >最近はそうでもないのか? 最近はむしろ安いぞ 特に国内はアスク税かかってるRyzenより安い ただK付きは消費電力デカくて扱いがめんどいとかはある Kなしなら大差ない
202 23/03/08(水)12:28:07 No.1034062557
>4090で見るimgはすごいんでしょ 風味が違う
203 23/03/08(水)12:28:16 No.1034062601
>クローン組んでブート順修正するだけでいけないっけ? PCの構成変わってるから色々不具合が出るかもしれないのでSSDのOSごと移動はあまり推奨されない
204 23/03/08(水)12:28:16 No.1034062606
みんな4Kモニター使ってるのか
205 23/03/08(水)12:28:18 No.1034062613
>クローン組んでブート順修正するだけでいけないっけ? それわかってるならこんな質問しないでしょ…
206 23/03/08(水)12:28:23 No.1034062634
PS5はグラボより安いからな…
207 23/03/08(水)12:28:26 No.1034062658
グラボやすいから1660superから3060Tiに買い換えようか迷ってる
208 23/03/08(水)12:28:38 No.1034062742
>>どうせゲームしかしないじゃん >PS5にエロMOD入れられるようになったら検討するから起こして 正直優位性はMODくらいだよね
209 23/03/08(水)12:28:42 No.1034062758
時代は8Kいもげだぞ
210 23/03/08(水)12:28:50 No.1034062791
>クローン組んでブート順修正するだけでいけないっけ? チップセットやらドライバやらPCの構成違うのにただのクローンソフトでコピーしたやつなんで不具合か起動しないよ 全く同じパーツ使ったPCなら大丈夫だろうけど
211 23/03/08(水)12:28:58 No.1034062826
>グラボやすいから1660superから3060Tiに買い換えようか迷ってる 3060tiだけちょっと安くなってきてるから買い時かもしれない
212 23/03/08(水)12:29:20 No.1034062957
>みんな4Kモニター使ってるのか いもげモニターとか言われてたの買っちゃった セールとか言ってたが今でも同じくらいの値段で買えるな…
213 23/03/08(水)12:29:24 No.1034062982
>>インテルは性能の割に割高ってイメージのままで認識が止まっている >>最近はそうでもないのか? >最近はむしろ安いぞ >特に国内はアスク税かかってるRyzenより安い >ただK付きは消費電力デカくて扱いがめんどいとかはある >Kなしなら大差ない 今そんな安いのか というかむしろRyzenが高くなったのかな?
214 23/03/08(水)12:29:27 No.1034062994
>>クローン組んでブート順修正するだけでいけないっけ? >PCの構成変わってるから色々不具合が出るかもしれないのでSSDのOSごと移動はあまり推奨されない そうなんよね基本思想としてはクローンなんだけど チップセットドライバ入れるまでの間に色々不具合出てどん詰まりになるかなあって不安がある
215 23/03/08(水)12:29:40 No.1034063080
PS5でsteam使えたら別にPS5でもいいよ
216 23/03/08(水)12:29:46 No.1034063113
>>OSごと引っ越すってこと?間違いなく不具合でるかそもそもOS起動しなくなるから素人ならやめとけとしか >クローン組んでブート順修正するだけでいけないっけ? 素人はたぶんこれ言われてもわかんないんじゃないかな…
217 23/03/08(水)12:29:52 No.1034063144
さようなら売れてない3070ti
218 23/03/08(水)12:29:54 No.1034063150
>>俺は金曜までにもっといいやつがポップしなかったらコレ頼む予定 >>https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114725-Mar1/ >最初についてくるSSDがいらんのならSN770の1TBに変えるのは有りだから覚えておいてほしい サンキュー覚えておく
219 23/03/08(水)12:29:54 No.1034063157
デカい解像度! デカいモニタ! デカい余白!
220 23/03/08(水)12:29:55 No.1034063158
モニタもちゃんと2枚買うんだぞ 1枚は人権ないからな
221 23/03/08(水)12:30:24 No.1034063328
昨日見たいもげPCは50万だったから何が正しいのかわからない…
222 23/03/08(水)12:30:30 No.1034063357
湾曲モニターで見るいもげはすごいぞ
223 23/03/08(水)12:31:01 No.1034063520
>昨日見たいもげPCは50万だったから何が正しいのかわからない… 自分の予算の出せる上限で最もコスパの良い構成
224 23/03/08(水)12:31:02 No.1034063523
>デカい余白! 画面の右側のほうだけ使ってんな…ってのは正直ある
225 23/03/08(水)12:31:07 No.1034063551
>いもげモニターとか言われてたの買っちゃった >セールとか言ってたが今でも同じくらいの値段で買えるな… 6万半ばだっけか スペック考えると破格だよな
226 23/03/08(水)12:31:14 No.1034063586
俺も買い替えたい1050tiのノートはもう限界だ コイカツ立ち上げるだけで一分ぐらいかかる
227 23/03/08(水)12:31:23 No.1034063631
>湾曲モニターで見るいもげはすごいぞ デカい湾曲モニタでカタログ眺めるのは壮観だろうな…
228 23/03/08(水)12:31:24 No.1034063635
>モニタもちゃんと2枚買うんだぞ >1枚は人権ないからな すごくでかいモニター1枚は人権得られないの?
229 23/03/08(水)12:31:27 No.1034063661
>というかむしろRyzenが高くなったのかな? Zen2が戦略的に安売りしてただけというのはある あとTSMCに金玉握られてるから
230 23/03/08(水)12:31:33 No.1034063697
>3060tiだけちょっと安くなってきてるから買い時かもしれない そうそう電源600wだからギリッギリだけど 1660superだとレガシーのレンダリングガビガビになったから買っとくかー
231 23/03/08(水)12:31:38 No.1034063719
>俺も買い替えたい1050tiのノートはもう限界だ >コイカツ立ち上げるだけで一分ぐらいかかる ノートでコイカツ!?!?
232 23/03/08(水)12:31:40 No.1034063730
>俺も買い替えたい1050tiのノートはもう限界だ >コイカツ立ち上げるだけで一分ぐらいかかる ストレスで禿げそう
233 23/03/08(水)12:31:46 No.1034063761
>モニタもちゃんと2枚買うんだぞ >1枚は人権ないからな 最近になってダブルモニターにしたけどどうして今までやらなかったんだ…ってなるなった
234 23/03/08(水)12:31:48 No.1034063770
>俺も買い替えたい1050tiのノートはもう限界だ >コイカツ立ち上げるだけで一分ぐらいかかる 何買っても幸せになれるスペック使ってる奴は素直に買い替えなさい
235 23/03/08(水)12:32:17 No.1034063916
今はAIで使い道も出来たから電気代さえ気にしなきゃハイスペック買っとくのはありだよな
236 23/03/08(水)12:32:35 No.1034064011
Zen3というか5700xはかなり安くなってきた 問題はマザーがない なので各社は5700xさばくのにめっちゃ苦労してる
237 23/03/08(水)12:32:36 No.1034064019
4060ぐらいでいいんだけど売ってない?
238 23/03/08(水)12:32:42 No.1034064046
>今はAIで使い道も出来たから電気代さえ気にしなきゃハイスペック買っとくのはありだよな 正直AIはニッチだよ…
239 23/03/08(水)12:32:50 No.1034064076
ダブルモニタってダブルで何すんだ?
240 23/03/08(水)12:32:54 No.1034064093
>4060ぐらいでいいんだけど売ってない? 未来人来たな…
241 23/03/08(水)12:33:05 No.1034064148
>ダブルモニタってダブルで何すんだ? だぶるいもげ
242 23/03/08(水)12:33:06 No.1034064152
いま3000番台買うくらいならもうちょっと待って低めの4000番台待ったほうがいい気がする
243 23/03/08(水)12:33:11 No.1034064171
ハイスペックPCで見るimgは知的な議論に満ち溢れてるらしいな
244 23/03/08(水)12:33:17 No.1034064206
>ダブルモニタってダブルで何すんだ? img
245 23/03/08(水)12:33:20 No.1034064217
5800X3Dと3070Tiの組み合わせなんだけどこういう話題を見てるとGPUだけでも4070Tiに更新しようかと思ってしまっていけないな…
246 23/03/08(水)12:33:45 No.1034064354
脆弱性まみれで電気馬鹿食い爆熱アチアチのインテル選ぶ人全員馬鹿です
247 23/03/08(水)12:33:49 No.1034064373
>>俺も買い替えたい1050tiのノートはもう限界だ >>コイカツ立ち上げるだけで一分ぐらいかかる >ノートでコイカツ!?!? げーみんぐのーと?なんですけど! まあSSDの容量不足でゲーム類がHDDに入ってるんやけどなブヘヘ
248 23/03/08(水)12:33:59 No.1034064421
>5800X3Dと3070Tiの組み合わせなんだけどこういう話題を見てるとGPUだけでも4070Tiに更新しようかと思ってしまっていけないな… 実は現行ゲームやるだけなら3070TIでも問題ないんだ
249 23/03/08(水)12:34:10 No.1034064482
AI目的でPC買うのはいいけどローカル環境構築するのがここで質問してるような人じゃ出来るとは思えんのよな 調べりゃ全部出るのにそれができないってことでしょ
250 23/03/08(水)12:34:16 No.1034064524
4070tiは今年のスタンダードって感じあるなあ 暫くは環境にいそう
251 23/03/08(水)12:34:16 No.1034064526
普通に1660系の後継作ってくれたらそれでいいのに
252 23/03/08(水)12:34:24 No.1034064554
最近グラボ買い替えたけど新品のPCパーツのニオイってなんか中毒性あるよね
253 23/03/08(水)12:34:25 No.1034064562
>まあSSDの容量不足でゲーム類がHDDに入ってるんやけどなブヘヘ そこはSSD買えよ!
254 23/03/08(水)12:34:26 No.1034064567
>いま3000番台買うくらいならもうちょっと待って低めの4000番台待ったほうがいい気がする 消費電力めっちゃ下がりそうなのよね 価格はともかく
255 23/03/08(水)12:34:44 No.1034064651
4070tiって4Kはしないけどレイトレは使いたいって人向け?
256 23/03/08(水)12:34:55 No.1034064702
>いま3000番台買うくらいならもうちょっと待って低めの4000番台待ったほうがいい気がする それ安くなったとき5000番台待った方がいいって囁く悪魔でしょ
257 23/03/08(水)12:35:13 No.1034064790
Steamで買った適当なゲームとかはデカいHDDに放り込んでるわ
258 23/03/08(水)12:35:14 No.1034064798
いもげPCでいもげやるだけか?本当にいもげだけか? 素直に用途を言え
259 23/03/08(水)12:35:22 No.1034064845
4060ってノート用は発表されてなかったっけ
260 23/03/08(水)12:35:23 No.1034064849
>>今はAIで使い道も出来たから電気代さえ気にしなきゃハイスペック買っとくのはありだよな >正直AIはニッチだよ… 4000代買う人がそもそもニッチだよ!
261 23/03/08(水)12:35:34 No.1034064900
4090買うならフロンティア以外だと候補ある?
262 23/03/08(水)12:35:52 No.1034064985
>4070tiって4Kはしないけどレイトレは使いたいって人向け? 4070tiは4k60fpsレイトレDLSS3って感じじゃね?
263 23/03/08(水)12:35:58 No.1034065019
>4070tiって4Kはしないけどレイトレは使いたいって人向け? いや普通に4070Tiは4kバリバリいけるよ 既に言及されてるけど3090と同等以上の性能だし
264 23/03/08(水)12:35:58 No.1034065022
>4070tiって4Kはしないけどレイトレは使いたいって人向け? むしろ4k入門みたいなやつ DLSS3対応してれば確実に4kいける
265 23/03/08(水)12:36:00 No.1034065030
フロンティアなら4060も15万くらいで売ってくれるだろう
266 23/03/08(水)12:36:23 No.1034065148
>AI目的でPC買うのはいいけどローカル環境構築するのがここで質問してるような人じゃ出来るとは思えんのよな >調べりゃ全部出るのにそれができないってことでしょ なあに何十万円も払ったら後は無いから頑張るさきっと
267 23/03/08(水)12:36:27 No.1034065175
>いもげPCでいもげやるだけか?本当にいもげだけか? >素直に用途を言え DLSiteでASMRききたいです!!
268 23/03/08(水)12:36:29 No.1034065181
>実は現行ゲームやるだけなら3070TIでも問題ないんだ FHDで60fpsならゲームにもよるけど1660tiですらいけるぞ
269 23/03/08(水)12:36:42 No.1034065247
AIやるなら3060でイナフ?
270 23/03/08(水)12:36:50 No.1034065282
>4090買うならフロンティア以外だと候補ある? その金出せるなら多少お高いBTOの方がいいと思う 別にフロンティアが悪いわけじゃないけど
271 23/03/08(水)12:36:53 No.1034065290
インテル勧めてるハンドブックがいるが騙されるなよ CPUはRyzen一択 電気馬鹿食いのインテルと比べて電気代だけで数万円安くなる
272 23/03/08(水)12:37:01 No.1034065337
PC新調は給料一ヶ月分が良いとされている
273 23/03/08(水)12:37:03 No.1034065350
BTOで買ったら何年くらい使い潰せるもんなの
274 23/03/08(水)12:37:03 No.1034065351
4070から急激にクロック落ちるから4kがちょっとしんどくなる
275 23/03/08(水)12:37:18 No.1034065429
俺はWQHDでも文字が小さくして目がシパシパする男
276 23/03/08(水)12:37:19 No.1034065433
>>実は現行ゲームやるだけなら3070TIでも問題ないんだ >FHDで60fpsならゲームにもよるけど1660tiですらいけるぞ 流石に60fpsは辛くない?
277 23/03/08(水)12:37:22 No.1034065450
AIやればPC代なんてすぐペイ出来るぞ
278 23/03/08(水)12:37:24 No.1034065460
>AIやるなら3060でイナフ? 上にもあるけど4070Tiじゃねえか?
279 23/03/08(水)12:37:24 No.1034065463
4080だとドスパラに30万円台のがあったけど他よりやけに安いからイマイチ信用できなくて手が伸びない
280 23/03/08(水)12:37:25 No.1034065464
今更3060ti買うのもなぁ
281 23/03/08(水)12:37:28 No.1034065481
>>いもげPCでいもげやるだけか?本当にいもげだけか? >>素直に用途を言え >DLSiteでASMRききたいです!! グラボいらねぇだろそれ!
282 23/03/08(水)12:37:31 No.1034065495
>BTOで買ったら何年くらい使い潰せるもんなの 8年くらい使ってるのが周りにいる 最近グラボ変えた
283 23/03/08(水)12:37:39 No.1034065544
>インテル勧めてるハンドブックがいるが騙されるなよ >CPUはRyzen一択 >電気馬鹿食いのインテルと比べて電気代だけで数万円安くなる いつの時代のインテルだよ
284 23/03/08(水)12:37:45 No.1034065576
>俺はWQHDでも文字が小さくして目がシパシパする男 設定で大きさ変えろよ
285 23/03/08(水)12:37:48 No.1034065591
モニタは144hzじゃないとだめかしらん
286 23/03/08(水)12:37:54 No.1034065615
AIやるなら盛れるだけ盛れ
287 23/03/08(水)12:38:08 No.1034065686
今使ってるやつメモリ32GBでPremierepro開きながら動画みたりしてるんだけど16GBに変えたらめちゃくちゃ重くなるんだろうか
288 23/03/08(水)12:38:08 No.1034065690
いもげPC名乗ってるくらいだから矜羯羅童子のケースに入ったりしてるものかと
289 23/03/08(水)12:38:12 No.1034065710
古のパソコンオタクきたな…
290 23/03/08(水)12:38:12 No.1034065714
>AIやればPC代なんてすぐペイ出来るぞ 稼げてる奴なんて一握りというか初動で上手くやった奴だけでしょ
291 23/03/08(水)12:38:25 No.1034065772
>流石に60fpsは辛くない? じゃあスペック盛ればいいんじゃない? 60fpsならって言ってんじゃん
292 23/03/08(水)12:38:30 No.1034065803
電気代考えると3090かなあ だいたいそつなくこなせる
293 23/03/08(水)12:38:31 No.1034065808
>流石に60fpsは辛くない? FHDならいけるでしょ 1070クラスだし
294 23/03/08(水)12:38:32 No.1034065811
4000番台詰んでこのスペックで24万で済むんだ…いいね…
295 23/03/08(水)12:38:38 No.1034065843
>>AIやればPC代なんてすぐペイ出来るぞ >稼げてる奴なんて一握りというか初動で上手くやった奴だけでしょ おかずつくり放題ってことじゃないの
296 23/03/08(水)12:38:58 No.1034065950
>いや普通に4070Tiは4kバリバリいけるよ >既に言及されてるけど3090と同等以上の性能だし 帯域幅のせいで4Kだと3090と同じかちょい低いくらいになっちゃうこともあるけどな まあそれ以外だと基本的に3090より上だが
297 23/03/08(水)12:39:04 No.1034065976
どこも30万超えるのにフロンティアだけおかしい
298 23/03/08(水)12:39:09 No.1034066012
>いもげPC名乗ってるくらいだから矜羯羅童子のケースに入ったりしてるものかと 元祖いもげPCはコスパすごいからいもげPC認定受けたし…
299 23/03/08(水)12:39:11 No.1034066025
AIで稼ぐってパクリみたいな絵でfanboxやったり同人売ってる人たち?
300 23/03/08(水)12:39:12 No.1034066028
intel知らんうちに消費電力の読み方がややこしくなってる… PBP…?MTP…?
301 23/03/08(水)12:39:12 No.1034066033
>>AIやればPC代なんてすぐペイ出来るぞ >稼げてる奴なんて一握りというか初動で上手くやった奴だけでしょ 正直AIは絵とかじゃなくいろんなツールが出まくってまるで追いつけないレベルだし何かしら創作や副業で使うなら使うの想定した方がいいと思う
302 23/03/08(水)12:39:21 No.1034066085
>10万くらいで3060Ti,12世代i5, WiFi6, bluetooth5.0, m2の揃ったPCが買えるようになるのを待っているんじゃが… サイバーパンク発売と同時に更新すればそれぐらいで買えたのに…
303 23/03/08(水)12:39:23 No.1034066092
3080はあと何年ぐらいもたせそうですかね?
304 23/03/08(水)12:39:24 No.1034066095
>今使ってるやつメモリ32GBでPremierepro開きながら動画みたりしてるんだけど16GBに変えたらめちゃくちゃ重くなるんだろうか 覿面にストレスが増えると思う プレミアつかうなら64GBとかでもいい
305 23/03/08(水)12:39:24 No.1034066099
減価償却4年だし5年使えれば十分だろくらいで買い替えてる
306 23/03/08(水)12:39:45 No.1034066206
金あるならまあ4070Tじゃなくて普通に4080買うべきか
307 23/03/08(水)12:39:58 No.1034066281
>>インテル勧めてるハンドブックがいるが騙されるなよ >>CPUはRyzen一択 >>電気馬鹿食いのインテルと比べて電気代だけで数万円安くなる >いつの時代のインテルだよ ここにいつも出没するキチガイだから触んないほうがいいよそれ
308 23/03/08(水)12:40:07 No.1034066332
AI絵は試しにやりたい程度ならCPU演算でもいけるよ 今どきのCPUだと1枚描くのに1分程度 いもげPCだとそれが数秒に縮まるけど
309 23/03/08(水)12:40:07 No.1034066335
グラボはいつ買おうとしても「そろそろ○○が発表されるから時期が悪い」って言われる
310 23/03/08(水)12:40:08 No.1034066339
>どこも30万超えるのにフロンティアだけおかしい 似たようなスペックのをマウスで買っちゃったけどちょっと高くなる分サポートが手厚いのと分割払いが手数料タダだったりする
311 23/03/08(水)12:40:09 No.1034066344
Radeon選ぶ意味がマジで無くなってきたな
312 23/03/08(水)12:40:12 No.1034066363
CPUはインテルがいいなあ12世代以降のインテルがいいわ
313 23/03/08(水)12:40:13 No.1034066373
>FHDならいけるでしょ >1070クラスだし ごめん言い方が悪かった 昨今の映像環境だと60fpsだと物足りなくならない?って意図なんだ テレビすら120Hzが一般化する時代だし
314 23/03/08(水)12:40:32 No.1034066466
AIはVRAMが重要だからVRAMケチルNVIDIAよりRADEON買った方がいい ゲーム性能も変わらないし電気馬鹿食いのゲフォよりワッパがよくて省エネだし
315 23/03/08(水)12:40:34 No.1034066472
>金あるならまあ4070Tじゃなくて普通に4080買うべきか いっそ4090までいこうぜ!
316 23/03/08(水)12:40:35 No.1034066476
>正直AIは絵とかじゃなくいろんなツールが出まくってまるで追いつけないレベルだし何かしら創作や副業で使うなら使うの想定した方がいいと思う 絵だけやたら発狂するけど他のAI分野も進化スピードおかしいんだよな
317 23/03/08(水)12:40:45 No.1034066534
>AIで稼ぐってパクリみたいな絵でfanboxやったり同人売ってる人たち? お絵描きスレにお帰り
318 23/03/08(水)12:40:51 No.1034066566
本当なら来期辺りからいろんなBTOでフロンティア位の値段が出たんだろうなって感じはあるが どうもこの先パーツの値段が上がりそうでな… フロンティアはもうちょっと後先考えろ
319 23/03/08(水)12:40:56 No.1034066602
>似たようなスペックのをマウスで買っちゃったけどちょっと高くなる分サポートが手厚いのと分割払いが手数料タダだったりする サポートってどんなことしてくれるの
320 23/03/08(水)12:41:00 No.1034066624
>Radeon選ぶ意味がマジで無くなってきたな Radeon買うならPS5でいいよマジで ハイエンドのRadeon買う意味ないし
321 23/03/08(水)12:41:00 No.1034066626
AI絵をオカズにできる全くしない…みんなアレで抜けるもんなの
322 23/03/08(水)12:41:14 No.1034066692
俺の1660super後何年使えるかなぁ!?
323 23/03/08(水)12:41:15 No.1034066699
>覿面にストレスが増えると思う >プレミアつかうなら64GBとかでもいい マジか...今1060tiだから何に変えてもいいんだけどメモリは気にしないといけないかやっぱり
324 23/03/08(水)12:41:39 No.1034066808
>AI絵をオカズにできる全くしない…みんなアレで抜けるもんなの それこそmayちゃんちのAIスレ覗いてみれば?
325 23/03/08(水)12:41:42 No.1034066816
つっても120fpsでるコンテンツってほぼないよな 大体30~60で設計してるし
326 23/03/08(水)12:41:42 No.1034066824
>俺の1660super後何年使えるかなぁ!? 俺もそれだけどもう限界きてない!?レガシーガビガビにならない?
327 23/03/08(水)12:41:58 No.1034066889
>AI絵をオカズにできる全くしない…みんなアレで抜けるもんなの ちょっと前ならともかく今は自分で抜けるものを学習で頑張って生み出してる最中じゃねぇか?
328 23/03/08(水)12:42:07 No.1034066929
>Radeon選ぶ意味がマジで無くなってきたな VRAMケチル上に電気馬鹿食いの革ジャン信者かな
329 23/03/08(水)12:42:10 No.1034066946
いもげするのにグラボいる?
330 23/03/08(水)12:42:12 No.1034066952
>AIはVRAMが重要だからVRAMケチルNVIDIAよりRADEON買った方がいい >ゲーム性能も変わらないし電気馬鹿食いのゲフォよりワッパがよくて省エネだし 昔から最適化すればゲフォより性能出るとはいえそこまでやる情熱ないわ
331 23/03/08(水)12:42:15 No.1034066968
ゲームするならi5 13400Fで困らない?
332 23/03/08(水)12:42:22 No.1034067001
>俺の1660super後何年使えるかなぁ!? 1年くらいなら普通にいけるんじゃねえかな…… 2年は厳しいだろうけど
333 23/03/08(水)12:42:25 No.1034067019
>AI絵をオカズにできる全くしない…みんなアレで抜けるもんなの ちゃんと環境整えてprompt与えれば性癖に合った絵が出てくるよ
334 23/03/08(水)12:42:29 No.1034067039
めんどくさい流れになってきた AI絵の話になるとこれですわ
335 23/03/08(水)12:42:40 No.1034067088
>本当なら来期辺りからいろんなBTOでフロンティア位の値段が出たんだろうなって感じはあるが >どうもこの先パーツの値段が上がりそうでな… >フロンティアはもうちょっと後先考えろ フロンティアはショップ系と違ってメーカーから大量購入して組んで売るタイプだから安くできる ショップ系は在庫管理大変だからそのあたりは仕方ない
336 23/03/08(水)12:42:45 No.1034067114
13700f!4070ti!メモリ64g!電源850wプラチナ!フラクタルのケース! マザボは…B660でいいか…
337 23/03/08(水)12:42:51 No.1034067156
正直世に出てる244hzモニターはオカルトオーディオと同じ道に片足突っ込んでると思ってる
338 23/03/08(水)12:42:53 No.1034067165
>AIはVRAMが重要だからVRAMケチルNVIDIAよりRADEON買った方がいい >ゲーム性能も変わらないし電気馬鹿食いのゲフォよりワッパがよくて省エネだし 罠やめろ
339 23/03/08(水)12:42:55 No.1034067179
>4090買うならフロンティア以外だと候補ある? そもそも選び方というか傾向を知っておいたほうがいい 値段で選択肢とケーブル処理の美麗さと保証年数を買うサイコム 値段に見合った品質とアップデートできる余地が欲しいなら悪くないツクモ 地方に店舗数が多く地方での実店舗持ち込みに強いパソコン工房 アップデートの余地が乏しく今この性能を数年買うという選び方ならコスパが大変良いフロンティア 委託先が多く質も悪くないマウスコンピューター 名前を呼んではいけないアレ
340 23/03/08(水)12:43:10 No.1034067254
>俺の1660super後何年使えるかなぁ!? やるゲームによるとしか でも1070くらいのスペックあるからFHDならまだまだ使える
341 23/03/08(水)12:43:13 No.1034067268
ゲーするなら13400Fと5700Xなら13400Fの方が良い?
342 23/03/08(水)12:43:38 No.1034067385
俺も7950X3Dと4090を積んだ現行最強ゲーミングPCとか予算が許すなら欲しい…
343 23/03/08(水)12:43:49 No.1034067439
>いもげするのにグラボいる? いずれ必要になる
344 23/03/08(水)12:43:53 No.1034067450
アップデートの意味がよく分からん
345 23/03/08(水)12:43:53 No.1034067452
ゲーミングノートのこれが気になってるんだけど発売したばかりだからか全然レビューとかなくて悩んでいる…今使ってるノートPCしょぼいからSEKIROとかやるとすごい重いから快適に遊べるようになりたいあとAIでエロ絵作ってシコりたいけどスペック的に大丈夫なんだろうか… https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5741123100/varProductID.5741123100/categoryID.5247524300
346 23/03/08(水)12:43:59 No.1034067481
>めんどくさい流れになってきた >AI絵の話になるとこれですわ あらゆるコミュニティで忌避されるのも納得だわな
347 23/03/08(水)12:44:00 No.1034067485
>AIはVRAMが重要だからVRAMケチルNVIDIAよりRADEON買った方がいい >ゲーム性能も変わらないし電気馬鹿食いのゲフォよりワッパがよくて省エネだし ころすきか
348 23/03/08(水)12:44:00 No.1034067490
>名前を呼んではいけないアレ なんなの怖いよぉ
349 23/03/08(水)12:44:13 No.1034067557
>俺も7950X3Dと4090を積んだ現行最強ゲーミングPCとか予算が許すなら欲しい… 僕が考える最強のPC作りてえよなあ… 百万円空から降ってこないかな…
350 23/03/08(水)12:44:25 No.1034067608
>ゲーするなら13400Fと5700Xなら13400Fの方が良い? 脆弱性モリモリで爆熱ヒーターがほしいなら13400F まともな人間なら5700x
351 23/03/08(水)12:44:31 No.1034067639
>ゲーミングノートのこれが気になってるんだけど発売したばかりだからか全然レビューとかなくて悩んでいる…今使ってるノートPCしょぼいからSEKIROとかやるとすごい重いから快適に遊べるようになりたいあとAIでエロ絵作ってシコりたいけどスペック的に大丈夫なんだろうか… ノートじゃないと駄目な理由あるの?
352 23/03/08(水)12:44:38 No.1034067678
>サイバーパンク発売と同時に更新すればそれぐらいで買えたのに… そうなの…めちゃ見逃してたわ…
353 23/03/08(水)12:44:49 No.1034067731
>ゲーするなら13400Fと5700Xなら13400Fの方が良い? ゲームだけなら5700xの方が多分コスパがいい と思うんだが…多分フロンティアのBTOの話なら4070ti構成が未知すぎる部分はある
354 23/03/08(水)12:44:51 No.1034067740
>正直世に出てる244hzモニターはオカルトオーディオと同じ道に片足突っ込んでると思ってる 244hzなんて対応してるゲームやソフトどんだけあるんだよってね 知識ない馬鹿カモってるよね
355 23/03/08(水)12:44:51 No.1034067741
5年前に買った1050が最近変な音出してるから買い替えようかな
356 23/03/08(水)12:44:52 No.1034067748
というかFHDでやるぶんには1000番代のGEFORCEでもまだまだいける
357 23/03/08(水)12:44:53 No.1034067756
Radeonくんも単体で見るとまあ悪いもんじゃないんだけどいかんせんできないことが多すぎるので他人に勧めづらい
358 23/03/08(水)12:44:55 No.1034067771
>つっても120fpsでるコンテンツってほぼないよな >大体30~60で設計してるし コンテンツで言ったら少ないな 俺は踊らせたりゲームだとあるけど他は特に求められないし
359 23/03/08(水)12:44:56 No.1034067772
シティーズスカイライン2の予告動画動画見てるとワァ……!ってなるから やっぱ買い替えはしたい時にする気が一番だよ
360 23/03/08(水)12:45:05 No.1034067824
ゲームやらAIやるなら大人しくノートやめとけとしか言えねえ
361 23/03/08(水)12:45:05 No.1034067833
4070tiって13万くらいするのな…
362 23/03/08(水)12:45:06 No.1034067837
>僕が考える最強のPC作りてえよなあ… >百万円空から降ってこないかな… 本気でやると100万で足りるかちょっと微妙か気もする
363 23/03/08(水)12:45:10 No.1034067853
4090は自作でもパーツだけで50万余裕でいっちゃう… でもこのケースかっこいいし…
364 23/03/08(水)12:45:19 No.1034067917
>いもげするのにグラボいる? 軽めのゲームくらいならiGPUで十分な時代になってきたよね 7000番台のG付きがどのくらいの性能になるか気になってる
365 23/03/08(水)12:45:26 No.1034067954
100万のPC買っても生かせない…
366 23/03/08(水)12:45:30 No.1034067983
>>名前を呼んではいけないアレ >なんなの怖いよぉ (どれだろう…)
367 23/03/08(水)12:45:31 No.1034067986
スレ画買ったら動画作り放題じゃん
368 23/03/08(水)12:45:31 No.1034067987
ゲームやるのにスペック足らなくなったらCPUとグラボだけ変えればいいの?? メモリは16GBある 自分で変えられるかはやってみないとわからん!!!
369 23/03/08(水)12:45:31 No.1034067988
ぼくのかんがえる最強のPCならまずは本格水冷ケースからだよな!!!
370 23/03/08(水)12:45:46 No.1034068063
>100万のPC買っても生かせない… imgがサクサクできるぞ
371 23/03/08(水)12:45:50 No.1034068084
>Radeonくんも単体で見るとまあ悪いもんじゃないんだけどいかんせんできないことが多すぎるので他人に勧めづらい AIやらんレイトレやらんで2万安いみたいな去年の秋~年末みたいな値段なら相応のスペックだと思うけどね
372 23/03/08(水)12:45:51 No.1034068089
1650ならともかく1660Sならまだほぼ困らんわ
373 23/03/08(水)12:45:55 No.1034068113
お絵描き用途で最強PC作るとしたらどういう構成になるんだろ… グラボパワーアップしまくっても意味ないよな多分
374 23/03/08(水)12:46:15 No.1034068214
>ノートじゃないと駄目な理由あるの? 部屋のスペースの問題で…あとは枕元にあった方がシコりやすいから!
375 23/03/08(水)12:46:22 No.1034068253
でたな水冷派
376 23/03/08(水)12:46:23 No.1034068257
一年半ぐらい前だけど10700と3060で15万のやつ買っちゃってたわ 現行機が逝ったから仕方なかったけどちょっと残念
377 23/03/08(水)12:46:23 No.1034068260
>お絵描き用途で最強PC作るとしたらどういう構成になるんだろ… >グラボパワーアップしまくっても意味ないよな多分 AIじゃないお絵かきならまずメモリいっぱい盛る
378 23/03/08(水)12:46:26 No.1034068274
12か13世代のCPUならAPEXくらいなら遊べちゃうからなグラボ無しでも LoLはもっとオンボロでも余裕だから軽さで言うとあれのが凄いけども
379 23/03/08(水)12:46:27 No.1034068281
>>100万のPC買っても生かせない… >imgがサクサクできるぞ 逆にこんな古臭いサイトが重くなる方が難しくない…?
380 23/03/08(水)12:46:27 No.1034068282
>ゲームやるのにスペック足らなくなったらCPUとグラボだけ変えればいいの?? >メモリは16GBある >自分で変えられるかはやってみないとわからん!!! まずメモリ32GBにしようぜ?
381 23/03/08(水)12:46:28 No.1034068292
最近はグラボよりメモリで憤死してるのが多いイメージ
382 23/03/08(水)12:46:30 No.1034068302
>お絵描き用途で最強PC作るとしたらどういう構成になるんだろ… >グラボパワーアップしまくっても意味ないよな多分 作業環境にお金かけた方がいいと思う
383 23/03/08(水)12:46:36 No.1034068333
3060は持って1年か…
384 23/03/08(水)12:46:36 No.1034068335
>1650ならともかく1660Sならまだほぼ困らんわ サイバーパンクとかホグワーツレガシーは結構しょぼめの見た目になるよ
385 23/03/08(水)12:46:41 No.1034068352
>ゲームやるのにスペック足らなくなったらCPUとグラボだけ変えればいいの?? >メモリは16GBある >自分で変えられるかはやってみないとわからん!!! そんな質問してる時点でCPUだけ変えるとか絶対無理だからやめとけ
386 23/03/08(水)12:46:51 No.1034068412
>お絵描き用途で最強PC作るとしたらどういう構成になるんだろ… >グラボパワーアップしまくっても意味ないよな多分 メモリ4TB乗るマザー使えば無限にレイヤー作れるな
387 23/03/08(水)12:46:51 No.1034068415
>ゲームやるのにスペック足らなくなったらCPUとグラボだけ変えればいいの?? >メモリは16GBある >自分で変えられるかはやってみないとわからん!!! よっぽど古くなきゃグラボだけ変えればいいしCPUが変える必要あるほど古いならどのみちマザボも変えなきゃ駄目
388 23/03/08(水)12:46:53 No.1034068422
>マザボは…B660でいいか… なんだよ文句あんのかよ…いいだろB660…
389 23/03/08(水)12:46:55 No.1034068428
メモリって16で不足感じたことないんだけど 32積んだら何が出来るようになるのか気になる
390 23/03/08(水)12:46:55 No.1034068430
しばらく自作から離れてたけど今のミドルクラスの電源って500~650Wとか結構あるんだね 一時期1000Wは欲しいみたいな流れがあって加速してるかと思いきや電力効率は上がってるのか
391 23/03/08(水)12:47:13 No.1034068522
>お絵描き用途で最強PC作るとしたらどういう構成になるんだろ… >グラボパワーアップしまくっても意味ないよな多分 PCだけ強くしても絵はうまくなりませんよ
392 23/03/08(水)12:47:15 No.1034068529
>メモリ4TB乗るマザー使えば無限にレイヤー作れるな なそ
393 23/03/08(水)12:47:15 No.1034068531
>部屋のスペースの問題で…あとは枕元にあった方がシコりやすいから! ならモバイルモニタと適当な入力デバイス用意すればいいんじゃないです?
394 23/03/08(水)12:47:26 No.1034068587
>一年半ぐらい前だけど10700と3060で15万のやつ買っちゃってたわ >現行機が逝ったから仕方なかったけどちょっと残念 10700だとCPU変える場合はマザーごとになっちゃうからなあ まあ10700で困るような状況でもなさそうだが
395 23/03/08(水)12:47:29 No.1034068609
フロンティアは無条件で850W積んでたけど今は止めたね
396 23/03/08(水)12:47:30 No.1034068613
ここ見るくらいならAmazonの格安タブレットとかでいいだろ!?
397 23/03/08(水)12:47:33 No.1034068630
部屋のスペースが…とかいう奴はPC買う前に部屋を掃除しろ
398 23/03/08(水)12:47:34 No.1034068632
買った方が早インパラ
399 23/03/08(水)12:47:41 No.1034068676
>3060は持って1年か… 俺3060tiであと2年は闘うつもりでいたけど環境が激変しすぎる…
400 23/03/08(水)12:47:45 No.1034068697
>めんどくさい流れになってきた >AI絵の話になるとこれですわ そういう流れにしたくて振ったんだな…
401 23/03/08(水)12:47:50 No.1034068719
プレステ5がたしかグラフィック関連機能がGeForce2060あたり相当なので それ以上を求められるゲームはあんましないと思う 3000番代ならゲーム用途なら余裕だろう
402 23/03/08(水)12:47:55 No.1034068744
>>>名前を呼んではいけないアレ >>なんなの怖いよぉ >(どれだろう…) 特定のなにかを腐す事で俺知ってるんだぜ風を演出してマウンティングしてるだけだと思うよ
403 23/03/08(水)12:47:58 No.1034068758
>PCだけ強くしても絵はうまくなりませんよ うまさよりストレス減らす的な話でさ ブラシはCPUのシングル性能だっけ…?
404 23/03/08(水)12:48:01 No.1034068769
モニターアームでベッドの近くにつけるとか
405 23/03/08(水)12:48:11 No.1034068812
しかしねえ いくらPCの性能が良くても「」の目と脳がそれについていけるので?
406 23/03/08(水)12:48:12 No.1034068819
上で出てるようなフロンティアの30万PCは何年戦えるんだ
407 23/03/08(水)12:48:13 No.1034068827
とりあえず13世代CPUがいいなでグラボはどうしようかなでずっと迷ってる 動画は作るがゲームはそこまでPCでやらないんだよな…
408 23/03/08(水)12:48:16 No.1034068845
ゲフォはドライバが糞過ぎてまともに動かないからな 燃えるし
409 23/03/08(水)12:48:20 No.1034068865
>3060は持って1年か… FHDで遊ぶなら5年はいける AIの作業とかは上がすごい勢いでスペックアップしてるから何時までついていけるかわからん
410 23/03/08(水)12:48:29 No.1034068911
>ゲーするなら13400Fと5700Xなら13400Fの方が良い? 配信とか動画編集とかはしないなら5700xで多分平気 あと画面サイズやレイトレだのDLSSだのでは変わってくる
411 23/03/08(水)12:48:32 No.1034068926
廊下に空冷PC置いてケーブルだけ室内のモニターまで伸ばすやつやりたい
412 23/03/08(水)12:48:34 No.1034068932
>しかしねえ >いくらPCの性能が良くても「」の目と脳がそれについていけるので? 変えますか…パーツ!
413 23/03/08(水)12:48:40 No.1034068960
やっぱスレ伸びるとさ
414 23/03/08(水)12:48:44 No.1034068979
いつか買うならコイカツできるPCがいいな…
415 23/03/08(水)12:48:47 No.1034068997
>とりあえず13世代CPUがいいなでグラボはどうしようかなでずっと迷ってる >動画は作るがゲームはそこまでPCでやらないんだよな… お前もRyzen沼に来い 楽しいぞ
416 23/03/08(水)12:48:51 No.1034069012
>フロンティアは無条件で850W積んでたけど今は止めたね 3060ti入りで850Wは流石にやりすぎだった
417 23/03/08(水)12:48:58 No.1034069061
FHDでゲームやるならこれから早々スペック足りなくなる事ないんじゃないかな?と思ってるけどどうだろ
418 23/03/08(水)12:49:06 No.1034069116
>ならモバイルモニタと適当な入力デバイス用意すればいいんじゃないです? モバイルモニタってなんであんなに高いんだろうな…
419 23/03/08(水)12:49:24 No.1034069199
やだやだK付きのCPUがいい!
420 23/03/08(水)12:49:27 No.1034069216
>上で出てるようなフロンティアの30万PCは何年戦えるんだ フロンティアの28マンの奴でいいなら多分3~4年くらいは困らないとは思う
421 23/03/08(水)12:49:27 No.1034069218
>FHDでゲームやるならこれから早々スペック足りなくなる事ないんじゃないかな?と思ってるけどどうだろ FHDだと20万でも上等すぎるくらいなんじゃないかな…
422 23/03/08(水)12:49:30 No.1034069230
>モバイルモニタってなんであんなに高いんだろうな… そりゃ需要が少ないからだ
423 23/03/08(水)12:49:34 No.1034069254
やらかしまくりのインテル買う人全員馬鹿です
424 23/03/08(水)12:49:41 No.1034069292
VRってイメージより要求スペ低いね
425 23/03/08(水)12:49:47 No.1034069317
iPadをモニター代わりにするアプリ使えばベッドの中でもサクサクになるぞ
426 23/03/08(水)12:49:48 No.1034069322
>FHDでゲームやるならこれから早々スペック足りなくなる事ないんじゃないかな?と思ってるけどどうだろ FHDでもレイトレオンとかいろんな条件が出てくるから難しいね
427 23/03/08(水)12:49:49 No.1034069325
>しかしねえ >いくらPCの性能が良くても「」の目と脳がそれについていけるので? 生体直挿できるように手術するか…
428 23/03/08(水)12:50:06 No.1034069393
>いつか買うならコイカツできるPCがいいな… バニラ動かすだけなら1650でも余裕だぞ!
429 23/03/08(水)12:50:09 No.1034069416
うわ来た
430 23/03/08(水)12:50:14 No.1034069447
レイトレって今はどうなの? イマイチ普及してない印象だけど
431 23/03/08(水)12:50:18 No.1034069467
ベットに入ったなら大人しく寝ろ
432 23/03/08(水)12:50:19 No.1034069475
>FHDでゲームやるならこれから早々スペック足りなくなる事ないんじゃないかな?と思ってるけどどうだろ 1650あたりはそろそろ720p30fps検討したいところ
433 23/03/08(水)12:50:23 No.1034069495
>FHDでゲームやるならこれから早々スペック足りなくなる事ないんじゃないかな?と思ってるけどどうだろ ほぼない FHDがバランス良すぎる WQHDとか4Kになった途端要求跳ね上がりすぎなんだよ
434 23/03/08(水)12:50:24 No.1034069496
でも家庭用ゲームと共用モニタとかやってると4K欲しくなるから FHDなら充分もいずれ瓦解しかねないよ
435 23/03/08(水)12:50:35 No.1034069547
>ならモバイルモニタと適当な入力デバイス用意すればいいんじゃないです? そういう手もあるのかぁ…ずっとノート使ってたから全然思い付かなかった…ありがとう!ちょっと色々調べて考えてみる!
436 23/03/08(水)12:50:45 No.1034069590
>レイトレって今はどうなの? >イマイチ普及してない印象だけど Nvidia系だと標準化されてるけど正直恩恵わかんない!
437 23/03/08(水)12:50:46 No.1034069598
>10700だとCPU変える場合はマザーごとになっちゃうからなあ >まあ10700で困るような状況でもなさそうだが まぁ繋ぎのつもりで買いはしたけどこんどディスプレイを買い替えたくなりましてね… MSIのMAG274QRF-QD買ってもこのスペックで大丈夫なんだろうか
438 23/03/08(水)12:50:52 No.1034069626
あーなんかこうファン回さずに自動で冷えるやつないかなー
439 23/03/08(水)12:50:56 No.1034069647
4k144hzとかのモニターもいいが 40インチ越えの4kテレビとか買ってくると満足度違うぞ
440 23/03/08(水)12:50:57 No.1034069648
>レイトレって今はどうなの? >イマイチ普及してない印象だけど DLSS3がきて一気に使えるものになったよ 4000シリーズを買おう!
441 23/03/08(水)12:51:00 No.1034069661
なんか上は4Kの世界なせいかWQHDって微妙に影薄いよね
442 23/03/08(水)12:51:03 No.1034069680
>VRってイメージより要求スペ低いね 本格的なVRは8K120fps
443 23/03/08(水)12:51:15 No.1034069728
>ゲフォはドライバが糞過ぎてまともに動かないからな >燃えるし アフォのレス
444 23/03/08(水)12:51:22 No.1034069753
>あーなんかこうファン回さずに自動で冷えるやつないかなー 住むか…寒冷地帯
445 23/03/08(水)12:51:30 No.1034069789
>あーなんかこうファン回さずに自動で冷えるやつないかなー ファンレスPCケース海外のであったな クッソ高いけど
446 23/03/08(水)12:51:31 No.1034069792
4000ってまだ4070tiまでしかないの?
447 23/03/08(水)12:51:36 No.1034069811
>あーなんかこうファン回さずに自動で冷えるやつないかなー 基盤を油にIN!
448 23/03/08(水)12:51:51 No.1034069873
>あーなんかこうファン回さずに自動で冷えるやつないかなー 性能を求めない?なら選択肢あるぞ スマホっていうんだが
449 23/03/08(水)12:51:58 No.1034069906
>これでいもげ見るとやっぱり違うの? 240hzのモニタにしてFPSとかやると相手が止まって見えるぞ
450 23/03/08(水)12:51:58 No.1034069908
>あーなんかこうファン回さずに自動で冷えるやつないかなー ペルチェ素子?
451 23/03/08(水)12:52:00 No.1034069916
>>あーなんかこうファン回さずに自動で冷えるやつないかなー >基盤を油にIN! 効率的だけど整備性!
452 23/03/08(水)12:52:00 No.1034069919
正直4K出来るに越した事はないけど4Kでずっと動かす事はないよな…
453 23/03/08(水)12:52:07 No.1034069948
>アフォのレス キチガイ革ジャン信者
454 23/03/08(水)12:52:14 No.1034069980
>なんか上は4Kの世界なせいかWQHDって微妙に影薄いよね でもFHDから4kは飛びすぎ 4kだと微妙に足りないなら大人しくWQHD使うのが吉
455 23/03/08(水)12:52:17 No.1034069991
>バニラ動かすだけなら1650でも余裕だぞ! どうせならMOD入れたい…!
456 23/03/08(水)12:52:33 No.1034070058
>ペルチェ素子? ファンいるだろ!
457 23/03/08(水)12:52:43 No.1034070110
>あーなんかこうファン回さずに自動で冷えるやつないかなー 液体金属ナトリウム!
458 23/03/08(水)12:52:51 No.1034070143
15万代の3060tiやつに色々オプション付けたら20万超えそうだ
459 23/03/08(水)12:52:54 No.1034070163
でもゲフォは発火するから
460 23/03/08(水)12:53:01 No.1034070197
>正直4K出来るに越した事はないけど4Kでずっと動かす事はないよな… まあモニターも要るからね とはいえ4KUHDBDとか見られるようになると4Kいいなってなるけど
461 23/03/08(水)12:53:02 No.1034070199
ファンレスPCあこがれるよね 多分値段のわりにスペックかなり低いけど
462 23/03/08(水)12:53:03 No.1034070204
大きな画面で碌でもない動画みたい
463 23/03/08(水)12:53:16 No.1034070256
無駄にスペック高いPCの機能を無駄に試せる機能ついた板作ったら50人くらい居着く板になりそう
464 23/03/08(水)12:53:24 No.1034070295
これがハイスペPCを使ったレスポンチバトルか
465 23/03/08(水)12:53:27 No.1034070314
発火してるのは君の頭では
466 23/03/08(水)12:53:29 No.1034070323
オタクはペルチェ素子好きすぎる…
467 23/03/08(水)12:53:37 No.1034070371
難しいことはわからないので原神が最高品質でぬるぬる動くPCを10万ぐらいで見繕ってくれ!
468 23/03/08(水)12:53:45 No.1034070404
>大きな画面で碌でもない動画みたい 買うか…!4KUHDBDAV!
469 23/03/08(水)12:53:48 No.1034070417
4Kモニタうんぬん言い出すと今度はコントラスト比とか色域とかややこしい沼にはまるぞ!
470 23/03/08(水)12:53:49 No.1034070424
>まぁ繋ぎのつもりで買いはしたけどこんどディスプレイを買い替えたくなりましてね… >MSIのMAG274QRF-QD買ってもこのスペックで大丈夫なんだろうか 3060だとWQHD60fpsのゲームやるのは一部の重いタイトルだと厳しいかなあ 軽めのゲームでFHD120fpsとWQHD60fpsで使い分けるならいいと思うけど
471 23/03/08(水)12:53:56 No.1034070456
高画質いもげを楽しみたい!
472 23/03/08(水)12:54:02 No.1034070489
>難しいことはわからないので原神が最高品質でぬるぬる動くPCを10万ぐらいで見繕ってくれ! 倍以上もってこい
473 23/03/08(水)12:54:06 No.1034070508
>無駄にスペック高いPCの機能を無駄に試せる機能ついた板作ったら50人くらい居着く板になりそう ポリゴンいもげをたくさん画面に出したりする機能を実装しよう
474 23/03/08(水)12:54:08 No.1034070525
水冷は壊れると水浸しになるんだっけ
475 23/03/08(水)12:54:09 No.1034070531
>これがハイスペPCを使ったレスポンチバトルか 多分パソコン持ってないと思うよ
476 23/03/08(水)12:54:23 No.1034070610
原神って意外と思い
477 23/03/08(水)12:54:30 No.1034070643
>無駄にスペック高いPCの機能を無駄に試せる機能ついた板作ったら50人くらい居着く板になりそう 暗号通貨でも掘らせて板の維持費に還元するか…
478 23/03/08(水)12:54:50 No.1034070727
>>バニラ動かすだけなら1650でも余裕だぞ! >どうせならMOD入れたい…! こだわると予算がいくらあっても足りなくなるぞ
479 23/03/08(水)12:55:00 No.1034070783
ゲフォ爆熱で燃える インテル爆熱で暖房器具 冬も終わるのに暖房買ってどうすんの
480 23/03/08(水)12:55:04 No.1034070793
今パーソナルユーズで市場に普通に出回ってるパーツで予算青天井だといくらぐらいになるんだろう?
481 23/03/08(水)12:55:11 No.1034070826
高性能PCでお寿司を大量に落としたりしよう
482 23/03/08(水)12:55:26 No.1034070908
4Kモニター探しはある意味パソコンより疲れる…… このスペックでHDMI端子が足りないとかあるし
483 23/03/08(水)12:55:31 No.1034070928
もしかして最近はゲームやるにもサウンドカードとかいらなくてオンボので大丈夫なの?
484 23/03/08(水)12:55:34 No.1034070943
>原神って意外と思い 原神はベースがスマホっぽいんだよな SD870ありゃ十分動くけど
485 23/03/08(水)12:55:35 No.1034070947
>難しいことはわからないので原神が最高品質でぬるぬる動くPCを10万ぐらいで見繕ってくれ! https://www.playstation.com/ja-jp/ps5/
486 23/03/08(水)12:55:36 No.1034070950
AIやりたくて令和最新いもげpcに手を出したくなるが まだまだ要求スペックは上がるだろうし迷ってしまう 早く進歩しきってくれ!
487 23/03/08(水)12:55:55 No.1034071038
>>無駄にスペック高いPCの機能を無駄に試せる機能ついた板作ったら50人くらい居着く板になりそう >暗号通貨でも掘らせて板の維持費に還元するか… 上級いもげ民の誕生である
488 23/03/08(水)12:55:58 No.1034071057
>もしかして最近はゲームやるにもサウンドカードとかいらなくてオンボので大丈夫なの? ちゃんと電力会社から選べ
489 23/03/08(水)12:55:59 No.1034071060
>ゲフォ爆熱で燃える >インテル爆熱で暖房器具 AMDは?
490 23/03/08(水)12:56:01 No.1034071072
diablo4出るし買うかな…!と思ったけどクソPCでも動くわこれ
491 23/03/08(水)12:56:02 No.1034071079
>これがハイスペPCを使ったレスポンチバトルか メモリ32GBは積まないとスレ読み込むだけでフリーズするしな いもげは戦場だよ
492 23/03/08(水)12:56:07 No.1034071094
サウンドカードなんて久しく買ってないな…
493 23/03/08(水)12:56:20 No.1034071155
imgマシンって3090のやつでしょ?
494 23/03/08(水)12:56:28 No.1034071201
>こだわると予算がいくらあっても足りなくなるぞ 難しいな… まぁでもそういうもんなのか…
495 23/03/08(水)12:56:30 No.1034071210
>AMDは? ファン小型化しすぎてリコール!
496 23/03/08(水)12:56:35 No.1034071234
配信やったりするとミキサーの関係でサウンドボード使ったりするなあ
497 23/03/08(水)12:56:46 No.1034071304
3060あればブルプロ動くよね 続けるかは知らんけど
498 23/03/08(水)12:56:49 No.1034071314
>AMDは? ワッパに優れていて消費電力も発熱も少ない
499 23/03/08(水)12:56:59 No.1034071375
普段のPCスレはCPUもグラボも最強じゃなきゃだめ!みたいなレス多いのに今日はえらくまともだな
500 23/03/08(水)12:57:11 No.1034071440
>サウンドカードなんて久しく買ってないな… 蟹でも十分だなって ノイズが気になるようなやつじゃなくなってるし