虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/08(水)10:55:25 なにか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/08(水)10:55:25 No.1034041356

なにかと一也に突っかかってくるイヤミなお坊ちゃん春

1 23/03/08(水)11:11:28 No.1034044383

鼻レゴ野郎

2 23/03/08(水)11:12:36 No.1034044584

秒でへし折れたじゃん

3 23/03/08(水)11:13:00 No.1034044656

俺がリーダーだみたいなの失敗して良かったね

4 23/03/08(水)11:13:29 No.1034044752

このグループのリーダーって仙ちゃん…なのか?

5 23/03/08(水)11:14:10 No.1034044877

外からも仙道グループとして認識されてるっぽい話があった気がする

6 23/03/08(水)11:14:54 No.1034045004

一人先生と一也が遠い親戚みたいなもん(遠い親戚みたいなものという意味)なのにそっくりなのは笑うところなのかなんなのか

7 23/03/08(水)11:15:48 No.1034045173

検体で泣きじゃくって読者の警戒感を解いた男!

8 23/03/08(水)11:17:33 No.1034045524

イニシアチブを取ろうとして失敗しただけで卒業までトップクラスなのは間違いのない男

9 23/03/08(水)11:18:50 No.1034045778

あの7人で対コロナ最前線で地獄を見るのに最適なのはこいつだろうなという感じはするかもしれん…

10 23/03/08(水)11:19:34 No.1034045925

目立ったというか悪目立ちしたのは初期のジョックあじ出したとことカズナリの村で探ろうとして譲介にころすから言われたとこぐらいか

11 23/03/08(水)11:22:23 No.1034046420

親父さんかなりスーパードクターなほう 正論で殴るタイプだからまあ反発はされやすいんだろうが

12 23/03/08(水)11:22:25 No.1034046436

研修医として初めて赴任したのがコロナ病棟とかとんでもねぇパワーレベリングだ

13 23/03/08(水)11:24:16 No.1034046807

あの7人の中だと一番子供っぽいというか年相応な感じが見えると思う深見君

14 23/03/08(水)11:24:28 No.1034046842

>研修医として初めて赴任したのがコロナ病棟とかとんでもねぇパワーレベリングだ 確かに経験は積めるが技術磨く的な意味だとちょっとね…早く医者の手煩わせなくてもいい病気になってほしいもんだが

15 23/03/08(水)11:24:41 No.1034046882

本人が第一印象で嫌な奴 親が第一印象で嫌な奴 仕事で来る官僚も第一印象で嫌な奴

16 23/03/08(水)11:25:01 No.1034046952

仙道くんとか最初深見くんの腰巾着みたいな感じだったのに 最終的にグループの中心になるという

17 23/03/08(水)11:25:55 No.1034047127

仙道くんってもしかして最終的にあの坊主に師事することになるのかな

18 23/03/08(水)11:25:56 No.1034047130

患者の自前の回復力をあらゆる手でブーストさせるしかないって重篤患者のいるコロナ病棟地獄すぎる…

19 23/03/08(水)11:27:28 No.1034047415

仙道くんは法医学に本気になったから……かなり医者としてはハードな道だよね

20 23/03/08(水)11:27:58 No.1034047519

>患者の自前の回復力をあらゆる手でブーストさせるしかないって重篤患者のいるコロナ病棟地獄すぎる… 普通の風邪レベル100みたいなやつだから普通の風邪同様対処療法しかないんだよね… 冷静に考えるとこいつ最悪だな…?

21 23/03/08(水)11:28:16 No.1034047584

出てきた法医学者全員ハゲてたから仙道君も…

22 23/03/08(水)11:29:18 No.1034047769

仙道君今でも坊主だしハゲの指導医の頭を叩くポーズの真似してたし まあハゲるだろうな…

23 23/03/08(水)11:29:24 No.1034047791

俺たち仙道グループなの!?って話の前に教授から仙道グループって呼ばれてる話あったよね

24 23/03/08(水)11:29:38 No.1034047847

なんか知らんうちに天才的な形成外科になってるあいつはなんなの 本人はオラも立派な医者になりてぇ~くらいしか未だ思ってねえぞアレ!

25 23/03/08(水)11:29:42 No.1034047863

>患者の自前の回復力をあらゆる手でブーストさせるしかないって重篤患者のいるコロナ病棟地獄すぎる… また泣くことになるんだろうな…強くなれよ…

26 23/03/08(水)11:30:07 No.1034047937

仙道は船編でいきなり坊主になってるのを誰にも言及されないのが面白い

27 23/03/08(水)11:30:23 No.1034047986

深見君コロナ病棟で何人も患者の死を目にしてそうだしなあ…

28 23/03/08(水)11:30:46 No.1034048062

まあこのグループでなにかやろうぜ!って誘いかけるの結構な割合で仙道くんだもんな

29 23/03/08(水)11:31:50 No.1034048270

研修医編だと先輩研修医たちもパワーレベリングされてる……

30 23/03/08(水)11:31:58 No.1034048299

>仙道は船編でいきなり坊主になってるのを誰にも言及されないのが面白い モヒカンにした仕返しに坊主にされたのはまあ流れでわかるからな…

31 23/03/08(水)11:32:02 No.1034048312

>仙道は船編でいきなり坊主になってるのを誰にも言及されないのが面白い まあ伊吹さん共々坊主頭になってたし男連中はさんざん話題にしただろうし…

32 23/03/08(水)11:32:47 No.1034048473

>研修医編だと先輩研修医たちもパワーレベリングされてる…… 顔も思い出せないのは漫画でしか出来ない展開ですげえ好き

33 23/03/08(水)11:33:43 No.1034048669

>一人先生と一也が遠い親戚みたいなもん(遠い親戚みたいなものという意味)なのにそっくりなのは笑うところなのかなんなのか ただの親戚というだけでこんなに似るものなのか…!?みたいなことはKAZUYAさんと一人先生で前作関係者も散々やったし… あの辺は譲介が急に闇モードになるのもちょっと面白い

34 23/03/08(水)11:33:48 No.1034048698

緒形くんは何げにハンサムだしめちゃモテそう

35 23/03/08(水)11:34:05 No.1034048754

医者も寝てないし厚労省も寝てねえ!!でお疲れ様です…ってなるなった

36 23/03/08(水)11:34:38 No.1034048871

>緒形くんは何げにハンサムだしめちゃモテそう 当時流行りのヨン様だっけ あれだよなモデル

37 23/03/08(水)11:35:00 No.1034048941

>緒形くんは何げにハンサムだしめちゃモテそう 緒形くんは舐められないようにキメよう!で本当にヒィィ!ってなるのすごい…

38 23/03/08(水)11:36:03 No.1034049145

あの一族たいして関係ないのにやけに似てるのが2組いるからな…

39 23/03/08(水)11:37:16 No.1034049396

緒形くん普段は人畜無害そうな温厚な顔なのに仕事になるとめっちゃ冷静でキリッとした顔になるよね ギャップで落ちそう

40 23/03/08(水)11:37:50 No.1034049504

>あの一族たいして関係ないのにやけに似てるのが2組いるからな… 村井さん心臓やってからどんどん目が細くなっていく…

41 23/03/08(水)11:38:54 No.1034049736

>>あの一族たいして関係ないのにやけに似てるのが2組いるからな… 一人先生はまだ大昔に血がつながってそうだけど村井さん完全に赤の他人だよな

42 23/03/08(水)11:39:49 No.1034049937

おいおい露骨なマルフォイ枠出てきたよ

43 23/03/08(水)11:40:09 No.1034050003

もういいわ金持ちエピソード!!

44 23/03/08(水)11:40:30 No.1034050084

船編はテロリストでなにこれ…となるけど全体的に爽やかで好き 船医についても興味深くてなおかつ本筋的に大事な話してるし

45 23/03/08(水)11:40:46 No.1034050144

>>>あの一族たいして関係ないのにやけに似てるのが2組いるからな… >一人先生はまだ大昔に血がつながってそうだけど村井さん完全に赤の他人だよな 一応影の一族関係者ではあるから遠縁ではあるかもしれない でもひげの生やし方まで似せてるのは完全に自主的なやつだろ!

46 23/03/08(水)11:41:03 No.1034050189

Kの一族と関わると相乗効果でレベリングするんだ あとあのグループは全員努力家でもあるが

47 23/03/08(水)11:41:34 No.1034050297

親父は医者なんだからもうちょっとコミュ力を…

48 23/03/08(水)11:42:03 No.1034050381

>>>あの一族たいして関係ないのにやけに似てるのが2組いるからな… >一人先生はまだ大昔に血がつながってそうだけど村井さん完全に赤の他人だよな 村井さんは分家の分家とかじゃねえかなあ

49 23/03/08(水)11:42:11 No.1034050413

あと一人先生が師匠として優秀すぎる 本人も活きの良い若いのが入ってくるとめちゃくちゃ楽しそうになる

50 23/03/08(水)11:42:12 No.1034050419

大学編同期みんなキャラが濃いけど一也の掘り下げもあったの好き あと料理の腕前も判明した

51 23/03/08(水)11:42:50 No.1034050555

>Kの一族と関わると相乗効果でレベリングするんだ >あとあのグループは全員努力家でもあるが 経験値というか基礎ステータス自体が底上げされていく

52 23/03/08(水)11:42:59 No.1034050589

父が政治家を目指し製薬会社のリベートを受け取っていると思い込んでいる男貼るな

53 23/03/08(水)11:43:00 No.1034050590

>一応影の一族関係者ではあるから遠縁ではあるかもしれない >でもひげの生やし方まで似せてるのは完全に自主的なやつだろ! 村に帰ってきたときはわざと似せてたとかならわかる 回想マジでどっちがどっちかわからねえ!

54 23/03/08(水)11:43:24 No.1034050663

料理がヘタなのKAZUYA譲り?

55 23/03/08(水)11:45:34 No.1034051078

外科医なら必ず持ち合わせてるはずの要領や勘の良さで料理ばかりはダメっておかしいだろ!

56 23/03/08(水)11:45:53 No.1034051139

>船編はテロリストでなにこれ…となるけど全体的に爽やかで好き >船医についても興味深くてなおかつ本筋的に大事な話してるし ごきげんようで始まってごきげんようで締めるの奇麗でいいよね 海の男たちが練習生も教官も船医も気持ちのいい男すぎる 手術した小太りの子がたくましいの好き

57 23/03/08(水)11:46:10 No.1034051196

一也くん医療に関わらないところどころが割と雑だから…

58 23/03/08(水)11:46:22 No.1034051245

緒方くんは知らない間に形成外科学会のホープになっててビックリする

59 23/03/08(水)11:46:29 No.1034051267

>外科医なら必ず持ち合わせてるはずの要領や勘の良さで料理ばかりはダメっておかしいだろ! 作り慣れれば上達するんじゃないかな…

60 23/03/08(水)11:47:15 No.1034051429

帆船の苦労をしっかり描写するからこそ船医の重要性もわかるし 学外の同年代の人間との交流もあるしいいエピソードだよね帆船編

61 23/03/08(水)11:47:16 No.1034051430

>緒方くんは知らない間に形成外科学会のホープになっててビックリする 宮坂さんが器用さという点でライバル視するレベルやばすぎる

62 23/03/08(水)11:47:28 No.1034051485

一也の料理下手は母とイシさんが家事強者というのが問題としてある 練習したらできるようになるかも…?

63 23/03/08(水)11:48:01 No.1034051603

料理まで上手かったら完璧人間になるからな 漫画のキャラとして動かしづらくなる

64 23/03/08(水)11:48:33 No.1034051718

方言丸出しだけど優しくて愛嬌もあってイケメンで医者でしかも業界期待のホープ どうです?

65 23/03/08(水)11:48:41 No.1034051750

医学以外のことはわりとさっぱりだからな一也 プラダも知らないし

66 23/03/08(水)11:48:45 No.1034051769

緒方くんの術技は素人目でもすげえってのが説明でわかる なんだよ真皮と上皮で別々に縫い付けるって

67 23/03/08(水)11:49:27 No.1034051926

一也今一人暮らしだよね?食事どうしてるんだろう 研修医同期4人で外食はたまに行ってるっぽいけど

68 23/03/08(水)11:49:39 No.1034051974

なんなら東北出身なのも武器にしてる男だ

69 23/03/08(水)11:49:48 No.1034052011

仙ちゃんパパは犠牲になったのだ 法医学エピソードを描くための犠牲にな

70 23/03/08(水)11:50:15 No.1034052104

>医学以外のことはわりとさっぱりだからな一也 >プラダも知らないし でも相撲のことは詳しいぞ! なんか一人先生はもっと詳しい

71 23/03/08(水)11:50:23 No.1034052137

>一也今一人暮らしだよね?食事どうしてるんだろう >研修医同期4人で外食はたまに行ってるっぽいけど 自分ではうまいと思ってるので雑な男飯なんじゃないだろうか そもそもなかなか自宅で過ごせてなさそうだが今は

72 23/03/08(水)11:50:54 No.1034052247

>医学以外のことはわりとさっぱりだからな一也 >プラダも知らないし でもサバゲーは知ってたよ

73 23/03/08(水)11:51:04 No.1034052292

>帆船の苦労をしっかり描写するからこそ船医の重要性もわかるし >学外の同年代の人間との交流もあるしいいエピソードだよね帆船編 手術のために手動で揺れ抑えるのみんなかっこよすぎる…

74 23/03/08(水)11:51:14 No.1034052328

なんか外科医方面の能力がいつの間にか同期トップクラスになってる緒方くん

75 23/03/08(水)11:51:37 No.1034052416

>なんなら東北出身なのも武器にしてる男だ 方言で患者の心にスッと入り込む技術もある

76 23/03/08(水)11:51:53 No.1034052482

逆に一人先生はなんでパイプオルガンは足こそが重要みたいなこと知ってるんだろう…

77 23/03/08(水)11:52:02 No.1034052514

>練習したらできるようになるかも…? 自分で作ったもん食って見た目は悪くとも味はいいっていう評価だから…正直味覚障害疑ったほうがいいのでは?

78 23/03/08(水)11:52:05 No.1034052527

献体ごときでベソベソ泣くクソザコ 大病院の跡取り様も大したことねぇなハッハッハ

79 23/03/08(水)11:52:14 No.1034052563

鼻にあのサイズのレゴは入らんやろ…ってなった

80 23/03/08(水)11:52:22 No.1034052602

>あの7人の中だと一番子供っぽいというか年相応な感じが見えると思う深見君 大切に育てられたいいとこの坊ちゃん感がすごいよね 実際そうなんだけど

81 23/03/08(水)11:52:34 No.1034052647

変なこと知ってたり知らなかったりはいい意味で普通の青年っぽく感じるね一也

82 23/03/08(水)11:52:40 No.1034052663

東大以外全部落ちて東大だけ受かった宮坂さんはやはり運命の相手

83 23/03/08(水)11:52:53 No.1034052706

舌や調理知識も鍛えておかないとレストラン話みたいな異常察知ができないおそれがある スーパードクターへの道いまだ遠し!

84 23/03/08(水)11:53:06 No.1034052752

スレ画の時点だとまだ鼻にレゴ入ってるんだっけ?

85 23/03/08(水)11:53:35 No.1034052868

サーフィンのときだっけ一人先生が冨永に(なんでそんな事まで知ってるんだろう…)って思われてたの

86 23/03/08(水)11:53:37 No.1034052878

緒方くん地味に弱点らしい弱点ないからな 寄生虫の授業でめちゃくちゃ吐いてたぐらいか

87 23/03/08(水)11:53:44 No.1034052906

>逆に一人先生はなんでパイプオルガンは足こそが重要みたいなこと知ってるんだろう… あの人は昔の漫画のなんでも知ってるわこの人枠を令和まで受け継いでるから…

88 23/03/08(水)11:53:47 No.1034052913

>逆に一人先生はなんでパイプオルガンは足こそが重要みたいなこと知ってるんだろう… まあ足も使う楽器ってくらいは普通に耳に入るよ 足使う楽器自体もパイプオルガンに限らないし

89 23/03/08(水)11:54:02 No.1034052967

同期7人が全員良いキャラしてるのがそもそも漫画が上手い 登場時に印象が微妙なキャラもじっくり成長する姿を描けるのは長期連載の強みだな

90 23/03/08(水)11:54:06 No.1034052981

>東大以外全部落ちて東大だけ受かった宮坂さんはやはり運命の相手 受験生が大量に感染で脱落したのが影響してるんだろうか?

91 23/03/08(水)11:54:07 No.1034052986

仙道グループって呼ばれてるのって何話?

92 23/03/08(水)11:54:14 No.1034053016

>鼻にあのサイズのレゴは入らんやろ…ってなった まあ子供って割とびっくりするようなもの入れたり飲んだりしちゃうから…

93 23/03/08(水)11:54:29 No.1034053065

>緒方くん地味に弱点らしい弱点ないからな >寄生虫の授業でめちゃくちゃ吐いてたぐらいか ハタハタ食い飽きてる!ってキレてなかったっけ

94 23/03/08(水)11:54:40 No.1034053108

>船編はテロリストでなにこれ…となるけど全体的に爽やかで好き >船医についても興味深くてなおかつ本筋的に大事な話してるし 多分取材して何度まで傾けて大丈夫なんですか?って話が出て 90度までなら…そんなこと滅多にないですけどねハハハみたいな返答があって ならばその必要となるシチュエーションをお出しすればいい! となったのかな…

95 23/03/08(水)11:54:43 No.1034053123

検体回でのこいつの号泣はなんか個人的に一番K2で印象的なシーンなんだよな こいつ嫌な奴だから調子こくだろうなっていう偏見が見透かされてるようで衝撃があった

96 23/03/08(水)11:54:55 No.1034053173

初代からいたやたらメカに強い医者概念がなんかリアルで必要になってるの面白いよね…

97 23/03/08(水)11:55:11 No.1034053248

>仙道グループって呼ばれてるのって何話? 患者の模擬診断みたいのやるのだったと思うけど話数はわかんない

98 23/03/08(水)11:55:34 No.1034053336

>同期7人が全員良いキャラしてるのがそもそも漫画が上手い >登場時に印象が微妙なキャラもじっくり成長する姿を描けるのは長期連載の強みだな 深見くんと仙ちゃんはめちゃくちゃ印象変わったわほんと 初登場の仙ちゃんめちゃくちゃチャラくて笑う

99 23/03/08(水)11:55:48 No.1034053394

>>鼻にあのサイズのレゴは入らんやろ…ってなった >まあ子供って割とびっくりするようなもの入れたり飲んだりしちゃうから… ドクターハウスでそのくらいの人形を鼻に入れる子供の話があったから ないわけじゃないんだろう

100 23/03/08(水)11:55:50 No.1034053398

>仙道グループって呼ばれてるのって何話? 国家試験受けるあたりだったような…

101 23/03/08(水)11:56:02 No.1034053450

地味にすごいやっぱり仙ちゃんじゃない? なんやかんやトップ集団についていけたのすごい

102 23/03/08(水)11:56:02 No.1034053452

>こいつ嫌な奴だから調子こくだろうなっていう偏見が見透かされてるようで衝撃があった 爪アクセサリーのやつが異常すぎてそんなの気にしてられなかった…

103 23/03/08(水)11:56:13 No.1034053499

>検体回でのこいつの号泣はなんか個人的に一番K2で印象的なシーンなんだよな >こいつ嫌な奴だから調子こくだろうなっていう偏見が見透かされてるようで衝撃があった 泣いてるときに漏れる言葉もすげえ優しくてこれは…医者の器…

104 23/03/08(水)11:57:48 No.1034053853

>地味にすごいやっぱり仙ちゃんじゃない? >なんやかんやトップ集団についていけたのすごい ちょくちょく言われるけどこれって目標定まる前から医大受かったりあの集団についてけるのはやべぇんだ

105 23/03/08(水)11:58:24 No.1034053988

爪アクは児童虐殺野郎と並んでK2二大悪みたいな扱いされてて駄目だった そこまでされる謂れはないだろ!

106 23/03/08(水)11:58:30 No.1034054006

番長グループって言われなくてよかったね

107 23/03/08(水)11:59:36 No.1034054259

>爪アクは児童虐殺野郎と並んでK2二大悪みたいな扱いされてて駄目だった そこまでの扱いはされてない ただお前のソレはミスじゃねぇだろ…みたいなツッコミは割と見る

108 23/03/08(水)11:59:49 No.1034054311

>船編はテロリストでなにこれ…となるけど全体的に爽やかで好き >船医についても興味深くてなおかつ本筋的に大事な話してるし あれ本当にいい寄り道だと思う 一也がK先生ゆかりの人物に会うところから船編あたりまでは若干色濃くスーパードクターの気配が出てたのも好み

109 23/03/08(水)12:00:26 No.1034054467

仙ちゃん実家が医者の家系ってわけでもないし最初は特に目標もなく ついていけなくなりつつあったのに最終的にはトップだからな 本当に努力の人だよ

110 23/03/08(水)12:00:33 No.1034054500

学内で目立つっていうとラグビーやってる彼だろうから グループリーダー扱いされるのはわかる

111 23/03/08(水)12:00:42 No.1034054540

一也ってそんなにリーダーシップ取るタイプじゃないから 結局一也グループってわけでもなかったな むしろ集団だと無口寄り

112 23/03/08(水)12:00:49 No.1034054575

卒業式の時のまとめ方見てるとやっぱ仙道グループと言われてるのは正鵠を射てるなって

113 23/03/08(水)12:01:07 No.1034054660

>爪アクは児童虐殺野郎と並んでK2二大悪みたいな扱いされてて駄目だった >そこまでされる謂れはないだろ! 悪っていうか全く理解できない枠ではある

114 23/03/08(水)12:01:14 No.1034054686

>卒業式の時のまとめ方見てるとやっぱ仙道グループと言われてるのは正鵠を射てるなって その上での ありがとう が効く

115 23/03/08(水)12:01:20 No.1034054718

番長はあれ番長としか言いようがないんだよ 当人は小児科医になりたいなくらいしか考えてないけど絶対最終的に総合病院の医長くらいには出世してるって

116 23/03/08(水)12:01:51 No.1034054838

爪ストラップはエピソードが異常すぎて逆に元ネタとなる話があるんじゃないかって思った

117 23/03/08(水)12:02:01 No.1034054887

一也はどちらかというと集団のブレーキ役って感じだよね

118 23/03/08(水)12:03:02 No.1034055144

解剖実習で壁に耳ありとふざけて消えた医学生って都市伝説・訓話の応用だろう

119 23/03/08(水)12:04:43 No.1034055531

影の番長で殺気を消すことも出来る強キャラ

120 23/03/08(水)12:05:02 No.1034055608

一也は聞き役に徹することも多いからな おかしいと思ったらおかしいとちゃんと言うけど

121 23/03/08(水)12:05:23 No.1034055688

仙ちゃんは見た目でアホなトラブルメーカーと思ったら 普通にいい子だった

122 23/03/08(水)12:05:27 No.1034055709

うわーなんかわかりやすくやな奴が出た!って思ったらいい奴だった

123 23/03/08(水)12:05:43 No.1034055785

医者は患者の話を聞くことが大事なんだろうな

124 23/03/08(水)12:06:14 No.1034055922

>仙ちゃん実家が医者の家系ってわけでもないし最初は特に目標もなく >ついていけなくなりつつあったのに最終的にはトップだからな >本当に努力の人だよ 宮坂さんも一般家庭だしあのグループおかしい 斎藤さんは一応高品先生の親戚筋だけど

125 23/03/08(水)12:06:24 No.1034055969

中学時代の元いじめっ子 深見 患者に塩対応した研修医の木暮 いけすかない奴かなと思ったけどけっこうすぐ良い奴になった人たち結構好き

126 23/03/08(水)12:06:38 No.1034056044

仙ちゃんは船で鼻折られるわ髪刈られるわで雰囲気かなり変わった

127 23/03/08(水)12:06:54 No.1034056117

再会後も特に言及しなかったけど一也の秘密を聞いてもブレずに友達してる同期たち良いよね

128 23/03/08(水)12:07:05 No.1034056182

>仙ちゃん実家が医者の家系ってわけでもないし最初は特に目標もなく >ついていけなくなりつつあったのに最終的にはトップだからな >本当に努力の人だよ それくらいのモチベで理3ってかなりすごい希ガスゆ

129 23/03/08(水)12:08:21 No.1034056530

仙ちゃんは話動かすのに便利

130 23/03/08(水)12:10:17 No.1034057071

斉藤さん絵が壊滅的に下手ってわかったあたりからお茶目さが分かってきて好きになった

131 23/03/08(水)12:10:23 No.1034057098

>>鼻にあのサイズのレゴは入らんやろ…ってなった >まあ子供って割とびっくりするようなもの入れたり飲んだりしちゃうから… 鼻の奥は思ってるよりずっと広い空間が広がってるから 鼻の穴通るものなら大体なんでも格納出来ると思うよ

132 23/03/08(水)12:11:00 No.1034057274

深見くんは…最新医療機器が揃った実家を自慢をしながら数年前まで無医村で育った一也を馬鹿にする嫌な奴に違いない…!

133 23/03/08(水)12:11:10 No.1034057323

>いけすかない奴かなと思ったけどけっこうすぐ良い奴になった人たち結構好き バス事故起きてこんなの対応してたら試験間に合わねえだろ!してたのが ここ見捨てたら医者になっても一生後悔するって学生も好き

134 23/03/08(水)12:11:22 No.1034057392

深見くんはちょくちょく入院してた印象がある 多趣味で病気の起点作るのに丁度いいんだろうけど

135 23/03/08(水)12:11:25 No.1034057407

子供たちから番長番長呼ばれるエピソードみたいよね

136 23/03/08(水)12:12:06 No.1034057596

学生時代のエピソードだと番長が薄いかな

137 23/03/08(水)12:12:30 No.1034057702

あのまま村の秘密を探っていって消されて欲しい

138 23/03/08(水)12:12:41 No.1034057759

K2の作中から16年くらい経ってるけどK先生今何歳なんだろう というか自分も後継者作らないと不味くない?

139 23/03/08(水)12:12:50 No.1034057807

木暮先生も明確な目標がないままに医者にまでなってるのはすごい

140 23/03/08(水)12:12:52 No.1034057816

del 俺にレゴくれる約束破った

141 23/03/08(水)12:13:07 No.1034057887

レゴブロックは本人の落ち度としてもきのこ中毒と生水飲まされたのは完全にもらい事故だから…

142 23/03/08(水)12:13:26 No.1034057984

>del >俺にレゴくれる約束破った 仙ちゃんがそんな事でdelまで入れるか~!!

143 23/03/08(水)12:13:32 No.1034058009

>学生時代のエピソードだと番長が薄いかな 一番目立ってるエピソードが殺気を消せるって回かな学生時代だと

144 23/03/08(水)12:13:43 No.1034058072

嫌な奴かと思ったら良い人って展開になるから安心して読める 土曜から読み始めてるけど気づいたら最新話まで追いつきそう

145 23/03/08(水)12:13:46 No.1034058092

これだけ続けていまだに面白いのすげーと思う

146 23/03/08(水)12:13:47 No.1034058095

イニシアチブを取ろうとしているがこう見えて鼻にレゴが詰まっている

147 23/03/08(水)12:13:53 No.1034058121

>K2の作中から16年くらい経ってるけどK先生今何歳なんだろう >というか自分も後継者作らないと不味くない? だいたい45くらいなのでアラフィフ 本人としては後継者は名実共に和也たちと思ってる節がある

148 23/03/08(水)12:13:55 No.1034058131

>>学生時代のエピソードだと番長が薄いかな >一番目立ってるエピソードが殺気を消せるって回かな学生時代だと 水中毒とか傍観者効果とか…

149 23/03/08(水)12:14:18 No.1034058257

偉い人がみんな偉くて安心して読める

150 23/03/08(水)12:14:28 No.1034058317

>>学生時代のエピソードだと番長が薄いかな >一番目立ってるエピソードが殺気を消せるって回かな学生時代だと 激辛ラーメンの店員が倒れたけど集団心理でスルーする回も

151 23/03/08(水)12:15:05 No.1034058491

水中毒は監督以外皆医大生ですって注釈周りでかき消されちゃうから…

152 23/03/08(水)12:15:11 No.1034058524

>偉い人がみんな偉くて安心して読める 麻上くんが薬を間違えて患者を殺した事にしなさい…!

153 23/03/08(水)12:15:15 No.1034058539

船乗ろうぜ!のとこの楽しそうな男連中がなんか好きなんだ

154 23/03/08(水)12:15:38 No.1034058647

>>一番目立ってるエピソードが殺気を消せるって回かな学生時代だと >水中毒とか傍観者効果とか… 水中毒のとき何もできなかったこと後悔して成長したり あのへんで順調に番長への下地が作られて行ってるんだよね…

155 23/03/08(水)12:15:45 No.1034058680

>>偉い人がみんな偉くて安心して読める >麻上くんが薬を間違えて患者を殺した事にしなさい…! 西海大の復権ならずか…

156 23/03/08(水)12:15:45 No.1034058686

番長は卒業した後の番長回が一番印象に残るからな…

157 23/03/08(水)12:16:09 No.1034058795

そんな中最初から最後までシンプルに嫌な奴だった友彦が光る…

158 23/03/08(水)12:16:12 No.1034058817

仙ちゃん最初は深見くんの腰巾着っぽい雰囲気出してたのに気付くとリーダーになってた

159 23/03/08(水)12:16:16 No.1034058847

殺気 番長

160 23/03/08(水)12:16:17 No.1034058849

一人先生もだけど村井さんも子作りして遺伝子の残した方がいいと思う

161 23/03/08(水)12:16:24 No.1034058894

>>K2の作中から16年くらい経ってるけどK先生今何歳なんだろう >>というか自分も後継者作らないと不味くない? >だいたい45くらいなのでアラフィフ >本人としては後継者は名実共に和也たちと思ってる節がある やかましい 神代の跡継ぎを作れ

162 23/03/08(水)12:16:41 No.1034058966

爪マンでさえ自分が許されないことをさとってしっかり辞めたからな……俺だったらゴネにゴネまくって辞めないぜ

163 23/03/08(水)12:16:58 No.1034059062

>深見くんは…最新医療機器が揃った実家を自慢をしながら数年前まで無医村で育った一也を馬鹿にする嫌な奴に違いない…! 俺の父親は…製薬会社や政界とズブズブの金にしか興味の無い医者の風上にも置けないクズなんだろ!?

164 23/03/08(水)12:16:59 No.1034059068

番長の特技の殺気消せるってスーパードクター時代辺りだと意味合い変わりそう

165 23/03/08(水)12:17:00 No.1034059074

船とか特殊環境系の話はもっとやってほしかった感はあるな

166 23/03/08(水)12:17:09 No.1034059121

>イニシアチブを取ろうとしているがこう見えて鼻にレゴが詰まっている でも揃ったら7万のレゴだ 仙ちゃんが鼻から出たこと一切気にせずにまだ未練があるの好き

167 23/03/08(水)12:17:16 No.1034059160

>爪マンでさえ自分が許されないことをさとってしっかり辞めたからな……俺だったらゴネにゴネまくって辞めないぜ そも医学部に受からないだろうから関係無い話ですね

168 23/03/08(水)12:17:23 No.1034059189

>爪マンでさえ自分が許されないことをさとってしっかり辞めたからな……俺だったらゴネにゴネまくって辞めないぜ 君はこの慰霊碑の前でも同じ事が言えるのかい?

169 23/03/08(水)12:17:27 No.1034059209

親父の自分の病院だからこそシステム運用を最適化できるスタイル好き

170 23/03/08(水)12:17:35 No.1034059250

>船とか特殊環境系の話はもっとやってほしかった感はあるな 逆に考えようこれからまだまだ書ける……と

171 23/03/08(水)12:17:56 No.1034059366

>>爪マンでさえ自分が許されないことをさとってしっかり辞めたからな……俺だったらゴネにゴネまくって辞めないぜ >君はこの慰霊碑の前でも同じ事が言えるのかい? う…ううう…っ!

172 23/03/08(水)12:18:00 No.1034059390

じゃあやるか…戦争中の現地での医療

173 23/03/08(水)12:18:04 No.1034059412

>>深見くんは…最新医療機器が揃った実家を自慢をしながら数年前まで無医村で育った一也を馬鹿にする嫌な奴に違いない…! >俺の父親は…製薬会社や政界とズブズブの金にしか興味の無い医者の風上にも置けないクズなんだろ!? この人を政治家にできていたら医者はもっと活躍できた…!

174 23/03/08(水)12:18:06 No.1034059419

>船とか特殊環境系の話はもっとやってほしかった感はあるな パンデミック下の医療体制とか…

175 23/03/08(水)12:18:07 No.1034059426

>>イニシアチブを取ろうとしているがこう見えて鼻にレゴが詰まっている >でも揃ったら7万のレゴだ >仙ちゃんが鼻から出たこと一切気にせずにまだ未練があるの好き 中古フィギュアにブラックライト…いかん!!

176 23/03/08(水)12:18:23 No.1034059518

>>爪マンでさえ自分が許されないことをさとってしっかり辞めたからな……俺だったらゴネにゴネまくって辞めないぜ >そも医学部に受からないだろうから関係無い話ですね そういえば医学部「」が僅かな時間を作ってimgしてたな……

177 23/03/08(水)12:18:24 No.1034059525

>船とか特殊環境系の話はもっとやってほしかった感はあるな リアルタイム連載の弱点だな スキー合宿も他の病気ケガやろうと思えばできたんだろうけど前後編で終わってる

178 23/03/08(水)12:18:34 No.1034059570

レゴの穴にも石詰まってると思うんだが削ったんだろうか?

179 23/03/08(水)12:18:36 No.1034059590

>>爪マンでさえ自分が許されないことをさとってしっかり辞めたからな……俺だったらゴネにゴネまくって辞めないぜ >君はこの慰霊碑の前でも同じ事が言えるのかい? 爪くらい良くないっすか皆さん!

180 23/03/08(水)12:19:07 No.1034059742

>>>爪マンでさえ自分が許されないことをさとってしっかり辞めたからな……俺だったらゴネにゴネまくって辞めないぜ >>君はこの慰霊碑の前でも同じ事が言えるのかい? >爪くらい良くないっすか皆さん! (((((舐めてんのかテメェ…)))))

181 23/03/08(水)12:19:14 No.1034059781

親父のコネで楽に生きようとした男

182 23/03/08(水)12:19:48 No.1034059983

この作品の男親どいつもこいつも厳しすぎる…

183 23/03/08(水)12:20:10 No.1034060082

トミーといい反抗期引きずったような親父嫌いちょいちょい出るな!

184 23/03/08(水)12:20:10 No.1034060090

爪アクセはここで話だけ聞いてたから同期の誰かがやるの…嫌だよ…って思ってたけど新キャラ来て安心した

185 23/03/08(水)12:20:14 No.1034060103

特殊環境…よくわからん小国にでも殴り込むか!

186 23/03/08(水)12:20:21 No.1034060151

>船とか特殊環境系の話はもっとやってほしかった感はあるな 取材すごい大変そう

187 23/03/08(水)12:20:53 No.1034060313

>じゃあやるか…戦争中の現地での医療 これまで爆撃は超大国でしか使えない費用対効果の悪い攻撃方法だと言われてきた… だが…今は違う! これよりドローン爆撃を開始する!

188 23/03/08(水)12:21:11 No.1034060417

>特殊環境…よくわからん小国にでも殴り込むか! よくわからん小国ですら医療従事者のレベルは高い

189 23/03/08(水)12:21:12 No.1034060424

大学編中に一方そのころ…みたいに差し込まれる一人先生サイドの話ギャップがすごくて好き カレーまんとか胸のつかえとか

190 23/03/08(水)12:21:22 No.1034060475

嫌な奴かと思って警戒してたけど 献体見て号泣する様子見て良い奴だなってなった

191 23/03/08(水)12:21:24 No.1034060487

>トミーといい反抗期引きずったような親父嫌いちょいちょい出るな! 親が優秀すぎての典型だよ…壁がデカすぎる

192 23/03/08(水)12:21:25 No.1034060494

コロナでそんなことしてる場合じゃねえって完全に今までの縦軸ぶった切られてるのはちょっと笑う

193 23/03/08(水)12:21:27 No.1034060504

>船とか特殊環境系の話はもっとやってほしかった感はあるな まず取材大変だろうからなあ

194 23/03/08(水)12:21:32 No.1034060535

志半ばで散った唐木くんだっているんだぞ爪野郎…!

195 23/03/08(水)12:21:36 No.1034060559

>緒方くんは知らない間に形成外科学会のホープになっててビックリする 研修医なのに救急外来に緒方がいて幸いでしたって言われるレベルの縫合技術はヤバいよ…

196 23/03/08(水)12:21:37 No.1034060566

>トミーといい反抗期引きずったような親父嫌いちょいちょい出るな! 深見くん親父嫌い要素出たの研修先決める時辺りいきなりだったから 大分遅れての反抗期だと思う

197 23/03/08(水)12:21:38 No.1034060572

>>>爪マンでさえ自分が許されないことをさとってしっかり辞めたからな……俺だったらゴネにゴネまくって辞めないぜ >>君はこの慰霊碑の前でも同じ事が言えるのかい? >爪くらい良くないっすか皆さん! 言えるやつはそれはそれで医者失格だよ!

198 23/03/08(水)12:21:39 No.1034060582

>>じゃあやるか…戦争中の現地での医療 >これまで爆撃は超大国でしか使えない費用対効果の悪い攻撃方法だと言われてきた… >だが…今は違う! >これよりドローン爆撃を開始する! (譲介の足技で叩き落とされるドローン)

199 23/03/08(水)12:22:06 No.1034060717

番長は大学時代のキャラが薄いというよりも斉藤ちゃんと宮坂さんが濃すぎるんだよ!

200 23/03/08(水)12:22:35 No.1034060866

>この作品の男親どいつもこいつも厳しすぎる… レゴ跡形もなく消えたんだから厳しいこと言う前に息子の鼻と消化器と肛門調べろよ親父!

201 23/03/08(水)12:22:38 No.1034060877

町医者の院長 デカい病院の院長 村医者 この町のスーパードクター くらいか親が医者で出てきたの

202 23/03/08(水)12:22:42 No.1034060907

トミーの親父は今でこそいい親父だけど子育ては割と問題ある

203 23/03/08(水)12:22:50 No.1034060943

>志半ばで散った唐木くんだっているんだぞ爪野郎…! 2回も同じ命を救った漢来たな…

204 23/03/08(水)12:22:53 No.1034060962

>コロナでそんなことしてる場合じゃねえって完全に今までの縦軸ぶった切られてるのはちょっと笑う 一也帰宅エピソードがそこそこにマスク泥棒エピソードに組み込まれたのはちょっと驚いた

205 23/03/08(水)12:22:58 No.1034060991

番長はエピソード見ても誇張なしに紛れもなく番長だな…ってなる

206 23/03/08(水)12:23:12 No.1034061067

>番長は大学時代のキャラが薄いというよりも斉藤ちゃんと宮坂さんが濃すぎるんだよ! ぶはぁぁ~~~~~!!あぢぃ~~~~~~!!

207 23/03/08(水)12:23:14 No.1034061075

でも斉藤ちゃん自体にスポットが当たった回ってそんなあったかなって思う 青山ちゃんが良い意味で影が薄くてガヤ力が高かったんだ

208 23/03/08(水)12:23:16 No.1034061083

>>トミーといい反抗期引きずったような親父嫌いちょいちょい出るな! >深見くん親父嫌い要素出たの研修先決める時辺りいきなりだったから >大分遅れての反抗期だと思う いやレゴの話で親父に中途半端だな!って罵られてたり片鱗はあったよ

209 23/03/08(水)12:23:18 No.1034061093

エアグルーヴは医療面での強みがなにか欲しいな

210 23/03/08(水)12:23:18 No.1034061096

>志半ばで散った唐木くんだっているんだぞ爪野郎…! 一話だけのゲスト死亡キャラなのにひたすら溢れる良い奴オーラ

211 23/03/08(水)12:23:32 No.1034061158

私、もうイヤ…

212 23/03/08(水)12:23:54 No.1034061256

斎藤ちゃん自体はあまりメイン回みたいなのないのに濃いよね…

213 23/03/08(水)12:24:03 No.1034061300

>>コロナでそんなことしてる場合じゃねえって完全に今までの縦軸ぶった切られてるのはちょっと笑う >一也帰宅エピソードがそこそこにマスク泥棒エピソードに組み込まれたのはちょっと驚いた 王国編終わったらいきなりコロナの設定出てきた!!

214 23/03/08(水)12:24:04 No.1034061304

>中古フィギュアにブラックライト…いかん!! 表面に液体がかかったような形が!

215 23/03/08(水)12:24:23 No.1034061396

斉藤さんが斉藤くんの親戚だったことに気付かなかったよ 言われてみれば怒った時がそっくりだった

216 23/03/08(水)12:24:34 No.1034061454

卒業式くらいまで読み進めた俺の中ではまだ青山さんなんだけど 最新話まで行くと番長になるのか たのしみ

217 23/03/08(水)12:24:40 No.1034061486

>斎藤ちゃん自体はあまりメイン回みたいなのないのに濃いよね… 今メイン回みたいなもんだと思う 斉藤ちゃんの親戚絡みのちょっとしたモヤモヤも解消するんだろう

218 23/03/08(水)12:24:52 No.1034061553

一也につっかかる嫌味なお坊ちゃん…かと思ったら親子共々ちょっと根が高潔すぎた

219 23/03/08(水)12:24:57 No.1034061580

>でも斉藤ちゃん自体にスポットが当たった回ってそんなあったかなって思う 絵が下手なのと剣道クソ強い!

220 23/03/08(水)12:25:11 No.1034061650

>>中古フィギュアにブラックライト…いかん!! >表面に液体がかかったような形が! 富永…このフィギュアは処分する事を薦める…。 ……………………………そうか…………………。

221 23/03/08(水)12:25:23 No.1034061702

コロナで少しだけ漫画の軌道修正入ったと思ってる

222 23/03/08(水)12:25:27 No.1034061717

>番長は大学時代のキャラが薄いというよりも斉藤ちゃんと宮坂さんが濃すぎるんだよ! 子供の骨ポキポキやってた分仙ちゃんよりは目立ってたよ番長…

223 23/03/08(水)12:25:45 No.1034061804

>トミーの親父は今でこそいい親父だけど子育ては割と問題ある 親父も手術受けるときそれは反省してたから…

224 23/03/08(水)12:25:48 No.1034061820

献体のところで号泣してるのいいよね あのワンシーンだけでこいつ悪いやつじゃないわってなる

225 23/03/08(水)12:25:51 No.1034061837

>>>中古フィギュアにブラックライト…いかん!! >>表面に液体がかかったような形が! >富永…このフィギュアは処分する事を薦める…。 >……………………………そうか…………………。 多分オチのコマ

226 23/03/08(水)12:25:52 No.1034061843

>>番長は大学時代のキャラが薄いというよりも斉藤ちゃんと宮坂さんが濃すぎるんだよ! >子供の骨ポキポキやってた分仙ちゃんよりは目立ってたよ番長… 言い方!

227 23/03/08(水)12:26:01 No.1034061885

>絵が下手なのと剣道クソ強い! 本筋じゃないし話の中の1エピソードなのに濃いんだよな

228 23/03/08(水)12:26:04 No.1034061901

良い父が多めの漫画だから高品のリアルな駄目さが辛い 怒ることが上手くできなくて子供との関係構築失敗してる系

229 23/03/08(水)12:26:08 No.1034061923

こないだNHKで神の手選手権見てから こいつらにもやって欲しいなという妄想が止められない K一也KEIの旦那あたりは出禁だ

230 23/03/08(水)12:26:14 No.1034061946

斎藤さんは属性だけ見ればギャルゲやソシャゲに出ててもおかしくなさそうなキャラって言われててインパクト強いのもなんか納得しちゃった 文武両道でスタイル良くて絵が下手…どうです?

231 23/03/08(水)12:26:39 No.1034062074

>>>番長は大学時代のキャラが薄いというよりも斉藤ちゃんと宮坂さんが濃すぎるんだよ! >>子供の骨ポキポキやってた分仙ちゃんよりは目立ってたよ番長… >言い方! ナイフマン「虐待…!?いかん!」

232 23/03/08(水)12:26:42 No.1034062088

宮坂さんが正ヒロイン過ぎるけど剣道ゴリラが攻めてきて三角関係になってもいいんだぞ

233 23/03/08(水)12:26:46 No.1034062105

生まれとか両親がって話だと譲介がすごい 腐ってた時期があったとはいえ

234 23/03/08(水)12:26:57 No.1034062163

>コロナでそんなことしてる場合じゃねえって完全に今までの縦軸ぶった切られてるのはちょっと笑う 一也が1年も放流してる間に同期達も色々変わっているんじゃないの?って部分を コロナウイルスで休校だったから家での勉強以外の活動は何も出来なかったぜ!に繋げられるファインプレー

235 23/03/08(水)12:27:05 No.1034062211

オスキーとかやる時に仙道グループって言われてその後すっかり仙道グループになった

236 23/03/08(水)12:27:05 No.1034062216

スーパーリアル系医療漫画としてはコロナ無視しようがなかったろう

237 23/03/08(水)12:27:10 No.1034062245

>文武両道でスタイル良くて絵が下手…どうです? 快活で裏表なく友達想いいいよね…

238 23/03/08(水)12:27:19 No.1034062295

宮坂さんがまたボロ雑巾になってたのはビビったな 何年越しの天丼なんてよくやる

239 23/03/08(水)12:27:25 No.1034062336

>コロナで少しだけ漫画の軌道修正入ったと思ってる 医療従事者がマスクしてないとおかしいもんな…うお…なんかすげえマスク率…

240 23/03/08(水)12:27:32 No.1034062366

>宮坂さんが正ヒロイン過ぎるけど剣道ゴリラが攻めてきて三角関係になってもいいんだぞ 今更無理だよあの二人の間に割って入るのは!

241 23/03/08(水)12:27:37 No.1034062388

>斎藤さんは属性だけ見ればギャルゲやソシャゲに出ててもおかしくなさそうなキャラって言われててインパクト強いのもなんか納得しちゃった >文武両道でスタイル良くて絵が下手…どうです? 辛いもの好きで気が強くて医者の血筋も追加だ!

242 23/03/08(水)12:27:38 No.1034062394

>良い父が多めの漫画だから高品のリアルな駄目さが辛い >怒ることが上手くできなくて子供との関係構築失敗してる系 もっちゃん居なかったらもっとやさぐれてそうだよな龍太郎

243 23/03/08(水)12:27:59 No.1034062513

緒方くんは学生時代から器用さでは宮坂さんとタメ張れてたからな

244 23/03/08(水)12:28:12 No.1034062584

>コロナウイルスで休校だったから家での勉強以外の活動は何も出来なかったぜ!に繋げられるファインプレー あの期間でめっちゃ勉強したんだろうな仙ちゃん

↑Top