虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/08(水)09:30:11 三国無... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/08(水)09:30:11 No.1034027651

三国無双の三国って三国志じゃなくて日本インド中国の三国だよって知ってマジか!って思ったんだけど 調べたらなんか三国志の三国だよって言ってるところもあるんだけどどっちなん?

1 23/03/08(水)09:31:52 No.1034027887

もっとちゃんと調べようね

2 23/03/08(水)09:33:11 No.1034028090

日本インド中国でどんな話が展開するんだよ

3 23/03/08(水)09:33:50 No.1034028194

どこで知ったんだよ 異界か?

4 23/03/08(水)09:34:57 No.1034028391

>日本インド中国でどんな話が展開するんだよ 貿易… かな…

5 23/03/08(水)09:36:55 No.1034028727

本物のバカなのかネタなのか判断に困る

6 23/03/08(水)09:37:37 No.1034028839

>>日本インド中国でどんな話が展開するんだよ >貿易… かな… 大航海時代じゃねーか!

7 23/03/08(水)09:37:42 No.1034028855

地上最強編かよ

8 23/03/08(水)09:40:36 No.1034029402

無双乱舞で胡椒とか手に入れるんだ

9 23/03/08(水)09:41:14 No.1034029496

誰も知らないのである

10 23/03/08(水)09:41:42 No.1034029558

>>>日本インド中国でどんな話が展開するんだよ >>貿易… かな… >大航海時代じゃねーか! なるほど三国干渉…

11 23/03/08(水)09:43:46 No.1034029859

その三国だと日本だけ国土と人民の数少なすぎる 蜀ポジションか

12 23/03/08(水)09:45:23 No.1034030112

orochi時空ならそうかもしれんけど…

13 23/03/08(水)09:45:45 No.1034030164

孟獲の絡む南蛮は分かるんだけどどうやって調べる程度にインドと日本を信じた?

14 23/03/08(水)09:48:35 No.1034030595

エストニア!ラトビア!リトアニア!我ら!!

15 23/03/08(水)09:50:02 No.1034030809

>日本インド中国でどんな話が展開するんだよ インドが入った時点でダンスバトルだろ

16 23/03/08(水)09:58:38 No.1034032183

(これ自分が正しいと思ってる「」の自爆見て楽しんでるな…)

17 23/03/08(水)09:59:30 No.1034032303

私の華麗な舞…見せて差し上げましょう!

18 23/03/08(水)09:59:43 No.1034032325

真面目に答えると熟語としての三国無双(ぶそう)はこれであってる ゲームは三國無双(むそう)で三國志

19 23/03/08(水)10:02:25 No.1034032720

回復アイテムにナンが出てくる

20 23/03/08(水)10:09:43 No.1034033834

>真面目に答えると熟語としての三国無双(ぶそう)はこれであってる >ゲームは三國無双(むそう)で三國志 読み方が違うと意味も違うのか なるほどなぁ ありがと~

21 23/03/08(水)10:10:04 No.1034033904

ワレ…難シイハナシ…ワカラヌ!!

22 23/03/08(水)10:10:18 No.1034033941

>エストニア!ラトビア!リトアニア!我ら!! バトル三国!

23 23/03/08(水)10:11:22 No.1034034114

スレ画の元ネタの恋姫†夢想では魏呉蜀の三国を指していたな

24 23/03/08(水)10:11:25 No.1034034121

四国無双とか無いかな…

25 23/03/08(水)10:12:06 No.1034034244

第一次世界大戦無双とかしたい

26 23/03/08(水)10:14:07 No.1034034531

三国志に絡むと人はバカになる 袁術のとしあきとか

27 23/03/08(水)10:14:37 No.1034034618

九州無双

28 23/03/08(水)10:15:19 No.1034034736

仏教の文脈だとたしかにインド中国日本だが…

29 23/03/08(水)10:15:39 No.1034034789

>四国無双とか無いかな… 晋じゃ駄目?

30 23/03/08(水)10:15:39 No.1034034790

日中印で無双したらモンゴル帝国にも勝ってるじゃねえか

31 23/03/08(水)10:16:07 No.1034034861

むしろそっちの三国の知識はあるのかよ

32 23/03/08(水)10:17:06 No.1034035028

三国無双の三国って高句麗、百済、新羅じゃないの?

33 23/03/08(水)10:17:53 No.1034035161

書き込みをした人によって削除されました

34 23/03/08(水)10:18:33 No.1034035266

ゲームタイトルの元ネタならインド日本中国だけど題材は三国志だ

35 23/03/08(水)10:19:46 No.1034035464

コエテクなら関西弁のインド武将出してくると思う

36 23/03/08(水)10:20:14 No.1034035550

コーエーの三國志の歴史は古い 国の字は國をずっと使ってるな

37 23/03/08(水)10:22:19 No.1034035856

ええっ!?孟獲祝融に大助花子師匠を?!

38 23/03/08(水)10:22:37 No.1034035907

昔は日本と中国とインドまでが日本から観測できる全世界だったんだ

39 23/03/08(水)10:23:15 No.1034036027

>昔は日本と中国とインドまでが日本から観測できる全世界だったんだ ほぼ世界一みたいな意味なのね

40 23/03/08(水)10:23:23 No.1034036044

三国一の果報者とかで魏呉蜀想起しないしな

41 23/03/08(水)10:24:57 No.1034036311

>読み方が違うと意味も違うのか >なるほどなぁ ありがと~ そういう意味の言葉が別に存在するんじゃなくてゲームのタイトル用に言葉だけ利用したんじゃねえかな

42 23/03/08(水)10:26:26 No.1034036565

格ゲーのタイトルに真つけただけでよくもまぁアクションの新ジャンルを生み出したもんだ

43 23/03/08(水)10:27:11 No.1034036679

>ほぼ世界一みたいな意味なのね なので当時における世界一を示す言葉も三国一

44 23/03/08(水)10:30:04 No.1034037137

>>ほぼ世界一みたいな意味なのね >なので当時における世界一を示す言葉も三国一 和歌山の焼き肉チェーンかな

45 23/03/08(水)10:32:05 No.1034037460

コーエーは社長の奥さんがゲームのキャラみたいで面白いよね

46 23/03/08(水)10:33:57 No.1034037756

武者頑駄無かな…?

47 23/03/08(水)10:34:21 No.1034037829

>日本インド中国でどんな話が展開するんだよ シヴァ神あたりを絡めるのは無双オロチでやった気がする

48 23/03/08(水)10:37:59 No.1034038392

江戸時代に作られた日本の戦国武将と中国の古い武将がバトルしたらどうなるか妄想する物語を読んでいつの時代も変わらないなと思った記憶が…

49 23/03/08(水)10:40:22 No.1034038805

>ええっ!?孟獲祝融に大助花子師匠を?! 決戦2じゃねーか

50 23/03/08(水)10:41:44 No.1034039049

時代的に日本何もできないだろこれ!

51 23/03/08(水)10:42:38 No.1034039197

>時代的に日本何もできないだろこれ! 朝貢とか…

52 23/03/08(水)10:43:38 No.1034039361

何言ってんだ卑弥呼とか凄い力使って無双するじゃん

53 23/03/08(水)10:44:18 No.1034039473

>何言ってんだ卑弥呼とか凄い力使って無双するじゃん 確かに卑弥呼の無双はすごかったな…

54 23/03/08(水)10:44:43 No.1034039551

第一次世界無双作る時がきたんじゃないか

55 23/03/08(水)10:45:34 No.1034039667

うちの事忘れんとってな!

56 23/03/08(水)10:47:34 No.1034040041

>第一次世界無双作る時がきたんじゃないか 刀剣持って銃兵相手に無双するか…

57 23/03/08(水)10:50:00 No.1034040454

>確かに卑弥呼の無双はすごかったな… 高難度で卑弥呼殴ってたら突然無双乱舞でて多段ヒットでゾバンッッてなって死ぬからな…

58 23/03/08(水)10:50:34 No.1034040544

決戦2は凄まじいシナリオだったな… 貂蟬を取り扱う曹操と劉備とか長坂で普通に死ぬ夏侯淵とか

59 23/03/08(水)10:55:38 No.1034041399

統一された日本みたいな概念が薄くて日本の中でもなんたらの国みたいなのがたくさんあったしな

60 23/03/08(水)11:17:38 No.1034045539

妲己ちゃんファンガールの卑弥呼うざい

61 23/03/08(水)11:20:42 No.1034046112

インドは古代はともかく中世以降はイスラムばっかりなのがな…

62 23/03/08(水)11:21:38 No.1034046272

卑弥呼が関西弁だったのって邪馬台国畿内説からかな

63 23/03/08(水)11:32:04 No.1034048320

自分で使うと思ったほど強くない卑弥呼

64 23/03/08(水)11:33:20 No.1034048600

無双のオリキャラだと思ってたら実在するのか卑弥呼

65 23/03/08(水)11:34:24 No.1034048824

ネオアトラスでもやってるのか

66 23/03/08(水)11:44:22 No.1034050853

>無双のオリキャラだと思ってたら実在するのか卑弥呼 !?

67 23/03/08(水)11:54:00 No.1034052962

>無双のオリキャラだと思ってたら実在するのか卑弥呼 卑弥呼を知らないオタクが存在するのか…

68 23/03/08(水)11:55:57 No.1034053435

>卑弥呼を知らないオタクが存在するのか… 実際昔より卑弥呼の出番減ってるように思えるな

69 23/03/08(水)11:57:11 No.1034053714

下手したら歴史の教科書から消えるんじゃないか卑弥呼

70 23/03/08(水)11:57:34 No.1034053807

とはいえ無双の卑弥呼知ってる人は結構歳いってるのでは?

71 23/03/08(水)11:58:23 No.1034053987

>下手したら歴史の教科書から消えるんじゃないか卑弥呼 真偽は知らんがそういえばそんなような話も聞いたな…

72 23/03/08(水)11:59:30 No.1034054239

関西弁のロリキャラは今の時代厳しいな…

73 23/03/08(水)12:01:29 No.1034054751

こうポリコレ需要で食っていけないだろうか

74 23/03/08(水)12:03:01 No.1034055141

>決戦2は凄まじいシナリオだったな… >貂蟬を取り扱う曹操と劉備とか長坂で普通に死ぬ夏侯淵とか 芸人タイアップ大好きの龍が如くでもここまでメチャクチャしなかった

↑Top