虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/08(水)09:08:41 白刃取... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/08(水)09:08:41 No.1034024463

白刃取りってできたらラッキーくらいの技だと思うの

1 23/03/08(水)09:10:27 No.1034024729

ゴエモンインパクトとFF5でしか見た事ない…

2 23/03/08(水)09:12:33 No.1034025076

これ峰打ちですよね?

3 23/03/08(水)09:17:47 No.1034025859

上でビシッと止められるくらいなら手で押して横にずらして下げた方がよかったりせんのかな

4 23/03/08(水)09:19:29 No.1034026138

失敗!

5 23/03/08(水)09:21:48 No.1034026488

こっちは素手でどうしようもないからやるだけやってみるだけだろ

6 23/03/08(水)09:23:22 No.1034026705

昔なんかの番組で白刃取りするマシンみたいなの作って検証してるのを見たけど真剣相手だとタイミングよく挟めても手の平を削られつつ勢い殺しきれずにそのまま頭斬られてた記憶があるな…

7 23/03/08(水)09:25:36 No.1034027003

パリィできない俺には無理

8 23/03/08(水)09:25:59 No.1034027051

挟んで受け流すことはできるかもしれないけど止めるのは無理

9 23/03/08(水)09:27:53 No.1034027344

タイミングはやすぎて腕が吹っ飛ばされるのいいよね >失敗!

10 23/03/08(水)09:34:13 No.1034028270

踏み込んで手首とか刀の柄をつかむ技のはずが間違って伝わってるだけのやつ

11 23/03/08(水)09:36:32 No.1034028658

演武でやるやつは刀側が頭の紙一重のところで寸止めしたのをキャッチしてるってなんかの本に書いてあったな 頭にガード付けて防刃防衝撃仕様の手袋で実験したら刀の運動モーメントが強すぎて人間の手じゃ不可能とも

12 23/03/08(水)09:37:44 No.1034028867

なるほど少なくともモーメントの小さいところの方が良いだろうな

13 23/03/08(水)09:41:19 No.1034029509

袋竹刀で試したら人間の反射神経だと刀の振り下ろしの機先を感じとった時点で両断されるらしいな 互いに武器持ってることと位置関係や手や得物の構えから相手の攻撃箇所の推測と反応で斬り合いってのは成立してるんだなーって

14 23/03/08(水)09:43:29 No.1034029818

実際伝わってる奴はこんながっしり受け止めないからな

15 23/03/08(水)09:47:28 No.1034030420

無刀取りは伝わってても白刃取りを伝えるてるところなんてほとんどないしね……

16 23/03/08(水)10:53:53 No.1034041075

刃先じゃなくて鍔元あたりを止めるのよ

17 23/03/08(水)11:36:46 No.1034049305

ストフリの白羽取りも保険としてなのかビームシールド展開してやってたな

↑Top