23/03/08(水)08:45:56 >俺 脳... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/08(水)08:45:56 No.1034020791
>俺 脳を ゃぐち にし シ る
1 23/03/08(水)08:48:27 No.1034021175
被害者ァ!
2 23/03/08(水)08:53:50 No.1034022064
グチャグチャって言うか消えてますよね?
3 23/03/08(水)08:54:44 No.1034022222
ガシャーン)フォトントルピードが直撃した音 やっぱり飛び級生が悪いよなァ!!!!
4 23/03/08(水)08:58:36 No.1034022823
どこがトルピードなんだよこれ… トルピードなんて名前で収まらないだろ
5 23/03/08(水)08:59:31 No.1034022993
いけぇ…!(グググッ
6 23/03/08(水)08:59:52 No.1034023046
光子魚雷で一つのワードだから…
7 23/03/08(水)09:00:35 No.1034023166
ただこれ使わんと継戦能力がひどいんだよねパーフェクト…
8 23/03/08(水)09:02:17 No.1034023431
フォトントーピードはSF的に歴史と伝統ある兵器だからな…
9 23/03/08(水)09:05:37 No.1034023952
>ただこれ使わんと継戦能力がひどいんだよねパーフェクト… 吸うのはデザイナー設定だけで劇中は違うかもしれないから… そこまで行ったらベルリ生徒が立ち直れねえ
10 23/03/08(水)09:08:16 No.1034024398
反物質ぶつけて相手が光に変換されたらそれをフォトンバッテリーにチャージします とてもエコですね
11 23/03/08(水)09:09:40 No.1034024605
こんなのを目の当たりにしたら目の錯覚か?って言いたくもなる
12 23/03/08(水)09:15:01 No.1034025443
>ただこれ使わんと継戦能力がひどいんだよねパーフェクト… 宙間戦→大気圏再突入→地上戦とかなり能力フル活用してようやくエネルギー切れるくらいだから作中はベルリが無茶しすぎたのであって一般的な視点での継戦能力はめちゃくちゃ高いと思う
13 23/03/08(水)09:16:06 No.1034025607
継戦能力なんて本体含めていっぱい作れば問題ねえ!
14 23/03/08(水)09:17:08 No.1034025770
>継戦能力なんて本体含めていっぱい作れば問題ねえ! やめろ!
15 23/03/08(水)09:19:00 No.1034026060
あの...地上で天気かえたやつは...なに?
16 23/03/08(水)09:20:31 No.1034026284
ベルリィィィ!
17 23/03/08(水)09:25:29 No.1034026981
虐殺すぎる…
18 23/03/08(水)09:26:29 No.1034027124
人殺しがぁ!
19 23/03/08(水)09:31:13 No.1034027793
>あの...地上で天気かえたやつは...なに? 水の玉?
20 23/03/08(水)09:33:29 No.1034028136
これが人の死に方か…?
21 23/03/08(水)09:33:34 No.1034028145
ヤバい武器といったらまた極太ビームでもぱなちますかとヘラヘラしてるところにお出しされるどん引き兵器 見た目キラキラしてるからなお悪質
22 23/03/08(水)09:34:10 No.1034028263
よく考えたら消失した人すらエネルギーとして食うんだからこわいね独裁者のマシン
23 23/03/08(水)09:34:13 No.1034028269
フォトンアイのことかもしれん あれは暗くなるのはイメージでその中で光る=フォトンバッテリーをサーチしてるんだと思うんだけど
24 23/03/08(水)09:37:23 No.1034028800
一帯の光を一時的に吸ってその中で光る物が フォトンバッテリーで敵エネルギー源なのでそこ潰せば止まる!! どうやってあの範囲の光吸ってんだ
25 23/03/08(水)09:39:16 No.1034029160
何考えてこんなもん開発したんだよ
26 23/03/08(水)09:41:05 No.1034029475
人に向かって反物質投げちゃダメでしょ!
27 23/03/08(水)09:41:54 No.1034029586
エッロ
28 23/03/08(水)09:41:57 No.1034029592
>何考えてこんなもん開発したんだよ 作れるな…作るか…出来たわ
29 23/03/08(水)09:41:57 No.1034029593
反物質を兵器転用するとサクサクだぞ
30 23/03/08(水)09:42:40 No.1034029695
最高のパイロットに最高の機体を与える 最強!
31 23/03/08(水)09:43:59 No.1034029893
>最高のパイロットに最高の機体を与える >最強! すみませんそのパイロットのメンタルなんですが…
32 23/03/08(水)09:44:55 No.1034030035
トリガーにはカバーが付いてるしそのトリガーも重たくされているので作った人も危険な兵器なのは理解してるんだよな…
33 23/03/08(水)09:45:52 No.1034030181
アンチフォトントルピードもあったのかな
34 23/03/08(水)09:47:02 No.1034030346
>>最高のパイロットに最高の機体を与える >>最強! >すみませんそのパイロットのメンタルなんですが… ベルリ・ゼナム!私を守ってほしい!
35 23/03/08(水)09:47:21 No.1034030402
>>最高のパイロットに最高の機体を与える >>最強! >すみませんそのパイロットのメンタルなんですが… 生まれついての独裁者がメンタルが傷付くなどと!
36 23/03/08(水)09:48:14 No.1034030536
カバカーリーも大概な性能してんだろ!
37 23/03/08(水)09:50:59 No.1034030941
>カバカーリーも大概な性能してんだろ! 本体性能だけならGセルフより上らしいので 背負い物次第であの最後のギアナ高地っぽい所を 更地にする戦闘になった可能性はある
38 23/03/08(水)09:52:29 No.1034031190
そもそも全身バッテリーみたいなもんなんだからその辺のモビルスーツより稼働時間長いだろうしなGセルフ…さすがにジットラボ製のバケモンよりは本体性能落ちるにせよ
39 23/03/08(水)09:53:35 No.1034031369
スタートレックでポコポコ撃ってた光子魚雷ってこんな化け物兵器だったのか…ってなった
40 23/03/08(水)09:54:06 No.1034031446
ユグドラシルはあれ完全に1からキア隊長が作ってるし隊長が自分用に用意したカバカーリーも間違いなくもっと危険なパック詰めたよなあ
41 23/03/08(水)09:55:48 No.1034031734
でもダハックなら、ダハックなら何とかしてくれる…
42 23/03/08(水)09:56:10 No.1034031790
色んな意味で急場で用意できる 扱えるのがヨーヨーだっただけだろうからなカバカーリー
43 23/03/08(水)09:57:23 No.1034031981
ダハックもプランダーになるの手だけだから独裁者のメンタル犠牲にしてトルピード撃ったら問答無用で死ぬよ
44 23/03/08(水)09:58:35 No.1034032177
まあそりゃアサルトモードだの全方位レーザーは燃費悪いだろうな…
45 23/03/08(水)09:59:49 No.1034032338
そんな殺人者のメンタルと引き換えに 滅ぼす勝利する消滅させる絶対兵器がフォトントルピードみたいな…
46 23/03/08(水)10:00:28 No.1034032434
>>あの...地上で天気かえたやつは...なに? >水の玉? ちがう空が急に黒くなったやつ
47 23/03/08(水)10:01:20 No.1034032567
>スタートレックでポコポコ撃ってた光子魚雷ってこんな化け物兵器だったのか…ってなった ならず者だらけの銀河の中を戦いながら移動するとなるとあれくらいの武装ないと無理だよなとはなる
48 23/03/08(水)10:02:29 No.1034032732
デブリも残さず消滅するから戦後の掃除も不要とは
49 23/03/08(水)10:02:46 No.1034032771
>そんな殺人者のメンタルと引き換えに >滅ぼす勝利する消滅させる絶対兵器がフォトントルピードみたいな… 全方位に即デコイ飛ばせなけりゃ艦隊だろうと大隊だろうと当たれば死ぬんだ…ガイトラッシュみたいな全方位にビームのカーテン引ければ即死は防げるだろうけどもあいつはアサルトで死んだ
50 23/03/08(水)10:06:17 No.1034033305
光子魚雷とかトラクタービームとか SFとしては手垢の付いた兵器だけどガンダムには出てなかったのを使われるとビックリする
51 23/03/08(水)10:06:26 No.1034033327
>ちがう空が急に黒くなったやつ 周囲の光吸収してフォトンバッテリーのエネルギーを検出するサーチャー
52 23/03/08(水)10:07:59 No.1034033574
パイロットの悲鳴も狙ったような壮絶な悲鳴とかより うっ!とかああっ!の方がそれっぽい感じあるね
53 23/03/08(水)10:09:14 No.1034033770
>パイロットの悲鳴も狙ったような壮絶な悲鳴とかより >うっ!とかああっ!の方がそれっぽい感じあるね 悲鳴って何が起こったのか解るから出るからね…
54 23/03/08(水)10:10:48 No.1034034027
触れたら消えるとかそんなん分からんよ…と混乱と恐怖がわかる声たち
55 23/03/08(水)10:11:46 No.1034034187
なんかわからんがヤバい…?ってわかって悲鳴出たとこで消える
56 23/03/08(水)10:12:26 No.1034034282
メンタルボロボロでもというべきかボロボロだからこそというべきか直後の戦闘でフェイントまで使いこなしてマックナイフ完全に無力化するの強すぎる
57 23/03/08(水)10:13:20 No.1034034425
恐怖と混乱に陥っているのが食らった側だけでなく 撃ってしまった本人もなのが笑うしかない…
58 23/03/08(水)10:14:04 No.1034034522
苦痛はなくてもリアルタイムで機体と人体が光に還元されてくから恐怖だけはするし独裁者はNTなのでそれを知覚できるぞ!
59 23/03/08(水)10:14:49 No.1034034646
この後にパック外して怯えるようにライフル構えちゃうGセルフに興奮する
60 23/03/08(水)10:16:06 No.1034034859
ミコシの破片に怯えるように隠れるGセルフいいよね…
61 23/03/08(水)10:22:23 No.1034035871
今まで生きてて光を吸うって発想が無かったよあの描写 夜にするだけでも範囲攻撃としては恐ろしいわ
62 23/03/08(水)10:24:41 No.1034036267
独裁者にお似合いの武器ではないか~!
63 23/03/08(水)10:41:47 No.1034039063
死ぬほど避けづらかったフォトントルピードあんなんだったんだ…ほぼ即死攻撃じゃん…となったやつ
64 23/03/08(水)10:42:14 No.1034039133
僕はマシンを壊してるだけだし…
65 23/03/08(水)10:44:08 No.1034039448
>僕はマシンを壊してるだけだし… そう思わないとメンタルぶっ壊れちゃう…
66 23/03/08(水)10:49:43 No.1034040416
ニュータイプ的な感応がそこまでじゃなくて助かったなベルリ独裁殺人者… 敏感だったら心が壊れてしまったかもしれない
67 23/03/08(水)10:50:31 No.1034040535
僕はマシーンを壊している!!の半ば泣きわめいてるような声もいいですねえ
68 23/03/08(水)10:52:44 No.1034040865
苦しまなかったはずである
69 23/03/08(水)10:54:55 No.1034041267
あの場で真に苦しんだのはベルリだけかもしれんから…
70 23/03/08(水)10:59:18 No.1034042051
人殺しと呼ばれながらルイン先輩に追い回されて怖かったもんな…
71 23/03/08(水)11:01:49 No.1034042533
>宙間戦→大気圏再突入→地上戦とかなり能力フル活用してようやくエネルギー切れるくらいだから作中はベルリが無茶しすぎたのであって一般的な視点での継戦能力はめちゃくちゃ高いと思う 金星から来た人は死ぬし大量殺戮もやっちゃったしものすごい気負ってたよね
72 23/03/08(水)11:03:12 No.1034042825
>光子魚雷とかトラクタービームとか >SFとしては手垢の付いた兵器だけどガンダムには出てなかったのを使われるとビックリする あれだけの外に出ていけるテクノロジーをもちながらなんで地球と金星のあたりウロウロしてるだけなのよ? って疑問もムタチオンが怖いから引きこもるしかないってのが説得力あって 技術的に出来でも心理的にやりたくないってのが面白い構図だよね
73 23/03/08(水)11:04:06 No.1034042993
>敏感だったら心が壊れてしまったかもしれない いっしょだねえええええええ!!!!
74 23/03/08(水)11:04:29 No.1034043073
良い環境で育った良い子だからこそ殺人をいつまでも割り切れないのいいよね…
75 23/03/08(水)11:05:09 No.1034043187
>>敏感だったら心が壊れてしまったかもしれない >いっしょだねえええええええ!!!! こいつニュータイプとして壊れたんだなって良くわかる感じ良いよね…
76 23/03/08(水)11:06:09 No.1034043361
人殺しはしたくないけど死にたくないし仲間が傷ついてほしくもないし姉の助けになりたいしそのためにはGセルフと自分の才能をもっと使いこなしてみせなきゃいけないしでお辛い
77 23/03/08(水)11:06:13 No.1034043380
>こいつニュータイプとして壊れたんだなって良くわかる感じ良いよね… サブタイトルがニュータイプの音なのもすごいセンス
78 23/03/08(水)11:06:39 No.1034043471
この後のビームの音や爆発音一切消えて辺り一面瓦礫まみれになるのが恐怖感上がる
79 23/03/08(水)11:07:55 No.1034043718
周りからのフォローが増えた分かける負荷は強くするね…
80 23/03/08(水)11:08:54 No.1034043893
ニュータイプの感じ方を演出入れずに側からみるとあぁなんだなと
81 23/03/08(水)11:12:24 No.1034044541
動転してバックパック外した後もルインとの戦闘でバリバリセンス見せつける飛び級生はすげぇよ…両手振りかぶる→フェイントで蹴りとか両足のフォトンバッテリー蹴っ飛ばして意識を逸らすとか…
82 23/03/08(水)11:14:45 No.1034044977
>ちがう空が急に黒くなったやつ サーチャーなら半径内の光を全部吸って 真っ暗にしてバッテリーの光源さがすっていう超トンでも技術だよ 文字通りの暗闇を作れる
83 23/03/08(水)11:16:04 No.1034045242
パック捨てたりバッテ捨てたりその後襲われたらヤバいので もう後のこと考えてないムーブでもあり 確実に平静を欠いてるってのが窺えるのが面白い 姉さんのアルケインの砲身切っちゃったりしてるし
84 23/03/08(水)11:16:58 No.1034045413
物質と反物質をぶつけて光を作れるのだから 光を消滅させるのもできるってすんぽーだ
85 23/03/08(水)11:20:04 No.1034046007
やっぱそんなとんでも技術使って殴り合いみたいな戦いしてるのはオモチャ与えられて遊んでるって表現になるよな…
86 23/03/08(水)11:23:32 No.1034046665
やべー武器なら使ってみたいし重要文化財背後にしてればあいつら撃てねーだろみたいなムーヴかます連中ばかりゆえ…
87 23/03/08(水)11:26:41 No.1034047273
これ再現出来ちゃうハッパさんが1番やばいやつだよね
88 23/03/08(水)11:27:12 No.1034047365
>これ再現出来ちゃうハッパさんが1番やばいやつだよね ベルリに守ってもらいたかっただけだから…
89 23/03/08(水)11:27:17 No.1034047378
これ当たると戸惑うけど痛み感じる前に死ねるから良かった
90 23/03/08(水)11:30:52 No.1034048086
>やべー武器なら使ってみたいし重要文化財背後にしてればあいつら撃てねーだろみたいなムーヴかます連中ばかりゆえ… 重要文化財どころじゃなくて地上の全インフラの臍の緒とか撃てねーだろだ この場合撃つ方がヤバい上にダメなんだ
91 23/03/08(水)11:30:56 No.1034048111
金星の人も戦いを忘れてるおかげでこれ渡してもOKってボケた考えをしておる
92 23/03/08(水)11:42:01 No.1034050374
なんで劇場版でさらに描写キツくしてるんだよ!
93 23/03/08(水)11:43:31 No.1034050686
>なんで劇場版でさらに描写キツくしてるんだよ! 富野「みんな分かりにくいって言うから!」
94 23/03/08(水)11:43:45 No.1034050722
>なんで劇場版でさらに描写キツくしてるんだよ! その分仲間からのフォロー増やしたでしょ!