23/03/08(水)00:18:37 去年の6... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/08(水)00:18:37 No.1033964241
去年の6月から3ヶ月おきに受注してるけどひょっとして赤い三巨星は大人気ガンプラ…?
1 23/03/08(水)00:20:02 No.1033964776
これ言っちゃっていいかな 一次ロットが余ってるんだろ
2 23/03/08(水)00:21:30 No.1033965342
縁起がよさそう
3 23/03/08(水)00:23:06 No.1033965957
デザインもダサいし元ネタのゲームも死に体
4 23/03/08(水)00:23:51 No.1033966256
こいつ等に限っては普通に締め切りまでいつも残ってるから売れてないだけだと思うよ
5 23/03/08(水)00:25:12 No.1033966745
他シリーズの印象だけどプレバンの最低ラインの余り的なやつって発売後は無くなるまで普通に売ってる感じじゃない?
6 23/03/08(水)00:25:43 No.1033966926
タイアップ企画がかなりグダグダなやつ
7 23/03/08(水)00:26:13 No.1033967114
余ってるならベースに卸しちゃったらうっかり買っていってくれるかも
8 23/03/08(水)00:27:22 No.1033967492
ランナー構成だけはちょっと気になる
9 23/03/08(水)00:27:45 No.1033967628
>余ってるならベースに卸しちゃったらうっかり買っていってくれるかも side-fで売るかもってよ
10 23/03/08(水)00:27:51 No.1033967658
絆2がね...
11 23/03/08(水)00:31:13 No.1033968719
ビルド系ならこういうのもアリかなって気持ちになるけど違うもんな…
12 23/03/08(水)00:31:24 No.1033968779
バンダイの生産ラインの限界まで作ってる人気コンテンツかもしれないのに…
13 23/03/08(水)00:31:57 No.1033968981
ガンエボは話題になったけど人が離れた感じたけど絆2は話題にすらなってない真の死に体
14 23/03/08(水)00:32:32 No.1033969162
>他シリーズの印象だけどプレバンの最低ラインの余り的なやつって発売後は無くなるまで普通に売ってる感じじゃない? 発売月が来ちゃうから売り切れないならそのまま発売月変更して受注したりするのがガンプラでも見る
15 23/03/08(水)00:32:34 No.1033969170
>ガンエボは話題になったけど人が離れた感じたけど絆2は話題にすらなってない真の死に体 アーセナルベースがヒットしてるせいで影が薄い...
16 23/03/08(水)00:32:55 No.1033969308
嫌いじゃないんだけど他に欲しいのもあるから踏ん切りがつかねぇやつ
17 23/03/08(水)00:33:32 No.1033969502
プレミア化しそうなやつ
18 23/03/08(水)00:34:11 No.1033969734
4次までやってるのに初回特典がついてる奴とかもあった
19 23/03/08(水)00:34:25 No.1033969816
デザイン自体は嫌いじゃないけど色がね…
20 23/03/08(水)00:34:44 No.1033969913
火星F90とかも似たような感じになってた
21 23/03/08(水)00:34:52 No.1033969962
やっぱりそのリボルビングガトリングバズーカが悪いよ…
22 23/03/08(水)00:35:23 No.1033970107
プレバン限定品を店売りにして良いのだろうか
23 23/03/08(水)00:36:15 No.1033970367
まず赤い三巨星って名前がダサいし連邦も二つ名チーム作るかっていう動機もダサい そして機体カラーがダサい
24 23/03/08(水)00:36:59 No.1033970587
絆2は初期のバグまみれと陣営バランスの悪さと生放送が酷すぎてすぐ辞めた
25 23/03/08(水)00:37:12 No.1033970655
完全受注生産じゃなかったんか…
26 23/03/08(水)00:37:19 No.1033970697
このカラーならジムコマンドとかジム砂とかそっちの方が似合ってたと思う…
27 23/03/08(水)00:38:06 No.1033970948
変にオリジナリティ出そうとしてるアンテナの形がダサい
28 23/03/08(水)00:38:11 No.1033970987
このよくわからない武器が面白い
29 23/03/08(水)00:38:31 No.1033971073
>絆2は初期のバグまみれと陣営バランスの悪さと生放送が酷すぎてすぐ辞めた なによりパイロットごっこしたいのに周りから丸見えなのが… モニター3枚はいい感じだったけどやっぱり閉鎖空間がよかった…
30 23/03/08(水)00:38:42 No.1033971131
>完全受注生産じゃなかったんか… それならフルアーマーガンダムだってローズだってもっと余裕を持って買えるんだ
31 23/03/08(水)00:39:21 No.1033971343
>>絆2は初期のバグまみれと陣営バランスの悪さと生放送が酷すぎてすぐ辞めた >なによりパイロットごっこしたいのに周りから丸見えなのが… >モニター3枚はいい感じだったけどやっぱり閉鎖空間がよかった… 結局PODが一番の絆の特徴だったのにそれ無いとやっぱりね
32 23/03/08(水)00:39:23 No.1033971353
これ本当に格好いい売れるって思ってデザインしたのって聞いてみたくなる
33 23/03/08(水)00:39:38 No.1033971418
ジオンが二つ名付けるのは士気高揚が目的だけど連邦側がする意味あるんだろうか
34 23/03/08(水)00:39:39 No.1033971421
>プレバン限定品を店売りにして良いのだろうか 微妙に仕様変更してベース売りはままあるし…ナラティブB装備とかクリアカラーのウーンドウォートとか
35 23/03/08(水)00:39:55 No.1033971504
受注始まった段階である程度生産数決まってるのよ
36 23/03/08(水)00:40:02 No.1033971535
地元のゲーセンは武装神姫と絆2を大量に入れてそのまま死んだ
37 23/03/08(水)00:40:33 No.1033971706
陸ガンボディにはミスマッチだけど頭はかっこいいと思う 色がね…
38 23/03/08(水)00:40:51 No.1033971802
アーセナルベースは当たってるけどオリジナル機体がないからプラモ出せないという
39 23/03/08(水)00:41:54 No.1033972107
ビルドシリーズのガンプラにしか見えないがれっきとした一年戦争の機体という
40 23/03/08(水)00:42:01 No.1033972140
どういう機体かというと ジオンのエースパイロット軍団について非常に誤った情報を受けた連邦バカエース三人が 俺達も真似しようぜ!と塗り塗りさせたものである
41 23/03/08(水)00:42:38 No.1033972341
いいところはないのか
42 23/03/08(水)00:42:46 No.1033972382
やっぱり色がダサいよ
43 23/03/08(水)00:42:51 No.1033972396
>結局PODが一番の絆の特徴だったのにそれ無いとやっぱりね クソデカポッドが困るってのは分かるけどせめてガンシューの筐体みたいな箱で囲ってくれたら…
44 23/03/08(水)00:43:04 No.1033972457
なんだよそのトミカヒーローみたいな色
45 23/03/08(水)00:43:06 No.1033972474
>いいところはないのか ゲームだとまあそこそこ強かったと思う
46 23/03/08(水)00:43:14 No.1033972516
>変にオリジナリティ出そうとしてるアンテナの形がダサい なんかオリジナル武器!ってやるとほんと微妙なのしか出てこない会社
47 23/03/08(水)00:43:20 No.1033972539
>俺達も真似しようぜ!と塗り塗りさせたものである つまり…殺駆三兄弟みたいなおバカ?
48 23/03/08(水)00:43:22 No.1033972542
武器の用途と目的が本当にわからない なんで発射レート上げる為のガトリング機構でリボルバーなんて弾数少ない構造なんだよ
49 23/03/08(水)00:43:42 No.1033972637
うちのご近所はアーセナルベースも絆2も台数倍に増えたのに…
50 23/03/08(水)00:43:43 No.1033972644
>どういう機体かというと >ジオンのエースパイロット軍団について非常に誤った情報を受けた連邦バカエース三人が >俺達も真似しようぜ!と塗り塗りさせたものである しかも女子パイロットじゃなかったか?
51 23/03/08(水)00:43:46 No.1033972653
>いいところはないのか 肩キャノンのデザインは無難で何にでも合いそうでいいと思う
52 23/03/08(水)00:44:01 No.1033972719
>なんで発射レート上げる為のガトリング機構でリボルバーなんて弾数少ない構造なんだよ だって バカの作った機体だし…
53 23/03/08(水)00:44:10 No.1033972764
>ジオンが二つ名付けるのは士気高揚が目的だけど連邦側がする意味あるんだろうか かっけー! 真似しよ! って勝手にやったんじゃなかったかなこいつらは
54 23/03/08(水)00:44:56 No.1033972999
その辺の設定もゲームが受けてれば広まったんだろうけども
55 23/03/08(水)00:45:22 No.1033973107
>うちのご近所はアーセナルベースも絆2も台数倍に増えたのに… 絆増やすのは大分チャレンジャブルだな
56 23/03/08(水)00:45:38 No.1033973185
再販連打する前にさっさとコミカライズやってどういう機体なのか描写してくれ
57 23/03/08(水)00:45:46 No.1033973224
プラモ的にどうなんだろ…と思ってググったら パッケージはフルカラーで説明書も機体説明ありとかどうしてそうなった
58 23/03/08(水)00:46:06 No.1033973317
絆2はちょっと画面が近すぎて目がちかちかしたり酔ったりで辛かった
59 23/03/08(水)00:46:09 No.1033973328
>絆増やすのは大分チャレンジャブルだな 仕方ないじゃん6対6実装されたから標準の4台じゃダメなんだもの 人座ってるの見たことないけど
60 23/03/08(水)00:46:52 No.1033973534
>再販連打する前にさっさとコミカライズやってどういう機体なのか描写してくれ 再販っていうか上で言われてるように初期ロット余ってるだけだから...
61 23/03/08(水)00:46:57 No.1033973560
>絆2はちょっと画面が近すぎて目がちかちかしたり酔ったりで辛かった あと腰かけると腰に引っかかる変な出っ張りが邪魔というか座りにくくてプレイ以前の問題が多すぎる
62 23/03/08(水)00:47:57 No.1033973858
陸戦型ガンダム系のカッコいいカスタムというとEz-8SRがもうあるからな…被らないようにってやると難しい
63 23/03/08(水)00:47:58 No.1033973865
>>絆増やすのは大分チャレンジャブルだな >仕方ないじゃん6対6実装されたから標準の4台じゃダメなんだもの なるほどそういう理由か
64 23/03/08(水)00:48:07 No.1033973905
欲しいと思った人はもうとっくに買ってて今更欲しいって人居ないんじゃ…
65 23/03/08(水)00:48:08 No.1033973906
>「機動戦士ガンダム 戦場の絆II」×月刊『ガンダムエース』×ガンプラ大型連動企画 らしいけれどACは沈下したし漫画は始まらないし
66 23/03/08(水)00:48:48 No.1033974098
>地元のゲーセンは武装神姫と絆2を大量に入れてそのまま死んだ 千葉県?
67 23/03/08(水)00:49:02 No.1033974168
一次 6月28日予約 9月発送予定 二次 9月1日予約 12月発送予定 三次 12月2日予約 1月発送予定 四次 1月6日予約 3月発送予定 五次 3月7日予定 5月発送予定 これマジのだだ余りだろ
68 23/03/08(水)00:49:08 No.1033974200
本編的なものがあればこの馬鹿みたいな出自も愛嬌になったんだろうが…
69 23/03/08(水)00:49:17 No.1033974246
シャアと三連星とラルを全部パクった結果の 赤い三巨星
70 23/03/08(水)00:49:30 No.1033974310
絆2の筐体って別ゲーにコンバートも出来なさそう
71 23/03/08(水)00:49:34 No.1033974329
>>絆2はちょっと画面が近すぎて目がちかちかしたり酔ったりで辛かった >あと腰かけると腰に引っかかる変な出っ張りが邪魔というか座りにくくてプレイ以前の問題が多すぎる イスが地味に酷いよね…なんかのゲームの転用なんだっけ?
72 23/03/08(水)00:50:19 No.1033974559
>プラモ的にどうなんだろ…と思ってググったら >パッケージはフルカラーで説明書も機体説明ありとかどうしてそうなった バンダイが大ヒットさせる気満々だったのが伝わってくる
73 23/03/08(水)00:50:29 No.1033974614
女の子ウリにするにしてもせめてパイロットの見た目ぐらいわからんのか
74 23/03/08(水)00:50:56 No.1033974748
絶対的人気の一年戦争なのになぜ…!
75 23/03/08(水)00:51:31 No.1033974923
>>プラモ的にどうなんだろ…と思ってググったら >>パッケージはフルカラーで説明書も機体説明ありとかどうしてそうなった >バンダイが大ヒットさせる気満々だったのが伝わってくる あの超ロングランした絆の続編だぜ!いけるいける!
76 23/03/08(水)00:51:34 No.1033974936
シャアなのかガイアオルテガマッシュなのかランバラルなのかってみょうちきりんな異名がダサい
77 23/03/08(水)00:51:35 No.1033974944
一年戦争系でプレバン限定オリジナルは売れる要素しかなかったからな… この変な紅白カラーじゃなきゃまだわりと売れたと思う
78 23/03/08(水)00:51:47 No.1033975002
もう一年戦争周りはトレンド過ぎてない?
79 23/03/08(水)00:52:08 No.1033975097
前作におけるジム・ストライカーの立ち位置だと思うとコイツラにいかに華がないか分かる
80 23/03/08(水)00:52:18 No.1033975140
渋めの色にするだけでそこそこいい感じになりそうなのに
81 23/03/08(水)00:52:27 No.1033975190
>一年戦争系でプレバン限定オリジナルは売れる要素しかなかったからな… >この変な紅白カラーじゃなきゃまだわりと売れたと思う 改造するにしても変な色分けのせいで下地必須なのが面倒
82 23/03/08(水)00:52:29 No.1033975200
バンダイがヒットさせるつもりで一年戦争物作るとだいたい外すと思う 聞いてるのかコードフェアリー
83 23/03/08(水)00:52:37 No.1033975237
>一年戦争系でプレバン限定オリジナルは売れる要素しかなかったからな… >この変な紅白カラーじゃなきゃまだわりと売れたと思う 原色系の単色にするにしても素直に真っ赤で良かった気がする
84 23/03/08(水)00:53:04 No.1033975371
>聞いてるのかコードフェアリー 受けた方だと思うけど
85 23/03/08(水)00:53:08 No.1033975390
>プラモ的にどうなんだろ…と思ってググったら >パッケージはフルカラーで説明書も機体説明ありとかどうしてそうなった 企画としては割と大型の企画なんだからそこは普通だろう本当に息が合わずにグダグダ過ぎるからダメなだけで
86 23/03/08(水)00:53:12 No.1033975401
>バンダイがヒットさせるつもりで一年戦争物作るとだいたい外すと思う >聞いてるのかコードフェアリー そういやHGティターニア出なかったな...
87 23/03/08(水)00:53:21 No.1033975440
>もう一年戦争周りはトレンド過ぎてない? 一年戦争がそうなったらガンダム自体が終わるわ…
88 23/03/08(水)00:53:26 No.1033975462
このトンデモアホ機体を作ったやつ 作った上で自分が乗らず上司を乗せおった
89 23/03/08(水)00:53:37 No.1033975504
コードフェアリーのイフリートは割と瞬殺だったような
90 23/03/08(水)00:53:39 No.1033975519
>聞いてるのかコードフェアリー 近接なのに遠距離なイフリート・イェーガー好きだよ俺は プラモも買った
91 23/03/08(水)00:53:45 No.1033975543
>>聞いてるのかコードフェアリー >受けた方だと思うけど プレバンでノーミーデス出して やくめでしょ
92 23/03/08(水)00:53:57 No.1033975600
>そういやHGティターニア出なかったな... そもそも企画が出てないのでは?
93 23/03/08(水)00:54:06 No.1033975628
むしろやる気ない方だろフェアリー
94 23/03/08(水)00:54:33 No.1033975751
たぶん完全新規になりそうな主役機が出ずに流用だけで終わってるんだよCF…
95 23/03/08(水)00:54:42 No.1033975794
リボルビングガトリングバズがダサすぎる リボルビングかガトリングがどっちかにしろ
96 23/03/08(水)00:54:44 No.1033975807
GMスパルタンとかは超ドマイナー機体なのに瞬殺完売御礼だし見た目がカッコいいの大事
97 23/03/08(水)00:55:08 No.1033975905
初代のいい所というかウケてたのが何か分かってないのかは気になる
98 23/03/08(水)00:55:34 No.1033976031
コードフェアリーはなんかチャラ男さんの敵陣営の扱いが変だったくらいで普通に良かっただろ!
99 23/03/08(水)00:55:55 No.1033976117
一年戦争よりは最近はもう逆シャア周りの時代推してる感じは無い?
100 23/03/08(水)00:55:59 No.1033976132
商店街にあるいつでも閉店セールしてる店思い出す
101 23/03/08(水)00:56:00 No.1033976134
>たぶん完全新規になりそうな主役機が出ずに流用だけで終わってるんだよCF… せめてザク3機を…って思ってるけど出ないよな…
102 23/03/08(水)00:56:04 No.1033976148
基本システムがバトオペの流用だし絆2に比べたらだいぶ小規模企画だよねCF
103 23/03/08(水)00:56:08 No.1033976157
ティターニア作るにしてもケンプファーの素体が古すぎる…
104 23/03/08(水)00:56:12 No.1033976180
リアルめな陸ガン陸ジム素体なのが最悪だと思う
105 23/03/08(水)00:56:15 No.1033976194
>たぶん完全新規になりそうな主役機が出ずに流用だけで終わってるんだよCF… 時期考えたらそこはまあ
106 23/03/08(水)00:56:28 No.1033976261
>>聞いてるのかコードフェアリー >近接なのに遠距離なイフリート・イェーガー好きだよ俺は >プラモも買った ちゃんと何でそうなったかの経緯はしっかり説明されてる機体ではあるんだが、やはりイフリートをスナイパーにしちゃうの勿体ねぇなってなる
107 23/03/08(水)00:56:33 No.1033976287
>一年戦争よりは最近はもう逆シャア周りの時代推してる感じは無い? あとF91前史辺りもね
108 23/03/08(水)00:57:04 No.1033976426
ビルドファイターズ系の機体だったらまだ印象変わった気がする
109 23/03/08(水)00:57:08 No.1033976438
>初代のいい所というかウケてたのが何か分かってないのかは気になる 初代の現役層はもう定年したり間際だったりするから企画系はもっと若い奴がやってるし…
110 23/03/08(水)00:57:13 No.1033976460
>>一年戦争よりは最近はもう逆シャア周りの時代推してる感じは無い? >あとF91前史辺りもね ミッションパック全部は狂気の沙汰
111 23/03/08(水)00:57:15 No.1033976471
>コードフェアリーはなんかチャラ男さんの敵陣営の扱いが変だったくらいで普通に良かっただろ! 連邦はどれだけコケにしてもいい
112 23/03/08(水)00:57:25 No.1033976518
>基本システムがバトオペの流用だし絆2に比べたらだいぶ小規模企画だよねCF ゲームのメニュー画面的に他にも展開ありそうな作りしてるのよね 続編なのか違うストーリーなのか分からんけどそんな企画は当初あったんだろうなと推測してる
113 23/03/08(水)00:57:27 No.1033976530
>基本システムがバトオペの流用だし絆2に比べたらだいぶ小規模企画だよねCF バトオペ2の為の企画なのに立体物出てるの割と良い方だよな
114 23/03/08(水)00:57:31 No.1033976546
水中用ガンダムとスレ画が定期的に再販に現れてるイメージ
115 23/03/08(水)00:57:32 No.1033976550
>ティターニア作るにしてもケンプファーの素体が古すぎる… そのために外装総取っ替えして流用せずに済む設定になってるんだ
116 23/03/08(水)00:57:34 No.1033976557
「陸ガン単体」と「陸ジム2体セット」だったら少しは売れてたと思う
117 23/03/08(水)00:57:40 No.1033976580
>ビルドファイターズ系の機体だったらまだ印象変わった気がする なんにせよまず女パイロット次第だと思う
118 23/03/08(水)00:57:40 No.1033976581
>GMスパルタンとかは超ドマイナー機体なのに瞬殺完売御礼だし見た目がカッコいいの大事 クソマイナーな上に更にマイナーなファクトファイル版なの夢かと思った
119 23/03/08(水)00:57:56 No.1033976645
ホワイトライダーとブラックライダーもすぐ完売してたな
120 23/03/08(水)00:58:01 No.1033976659
割と不評多いブラックホワイトもしっかり設定作られててむっちゃ好きよ 後付って言われたらそれまでだけも
121 23/03/08(水)00:58:04 No.1033976674
ズゴッグのクローを再現したシールドクロー ヒート武器を再現したヒートスパイク バズーカは…よく分からん 全部一人のジオンキチガイ連邦兵による産物である
122 23/03/08(水)00:58:09 No.1033976697
>連邦はどれだけコケにしてもいい 似たようなクズ部隊はジオンにもあったからセーフ!
123 23/03/08(水)00:58:11 No.1033976704
>連邦はどれだけコケにしてもいい 今こうやって連邦のかっこいいエース3機セット出してるだろ!
124 23/03/08(水)00:58:43 No.1033976855
>>連邦はどれだけコケにしてもいい >今こうやって連邦のかっこいいエース3機セット出してるだろ! エースじゃないはず
125 23/03/08(水)00:58:46 No.1033976868
そういえば四騎士全員キット化されたんだったな
126 23/03/08(水)00:58:53 No.1033976894
ホワイトライダーはちょっと頭ダサいけど ブラックライダーはかっこいいと思う
127 23/03/08(水)00:58:55 No.1033976914
>割と不評多いブラックホワイトもしっかり設定作られててむっちゃ好きよ ブラックはいいデザインだと思う ホワイトはダサいかな…スレ画程じゃないけど…
128 23/03/08(水)00:59:10 No.1033976969
>割と不評多いブラックホワイトもしっかり設定作られててむっちゃ好きよ >後付って言われたらそれまでだけも サイストのペイルがストーリー上あの性能で完成だしと考えたらまああんなもんだよなって
129 23/03/08(水)00:59:21 No.1033977003
ホワイトライダーは武器だけ頂いた
130 23/03/08(水)00:59:40 No.1033977086
>GMスパルタンとかは超ドマイナー機体なのに瞬殺完売御礼だし見た目がカッコいいの大事 真っ当に格好いいからな
131 23/03/08(水)00:59:48 No.1033977122
>ホワイトはダサいかな…スレ画程じゃないけど… 王冠がね…シェキナーはマジでかっこいいんだけど
132 23/03/08(水)00:59:57 No.1033977160
>一年戦争よりは最近はもう逆シャア周りの時代推してる感じは無い? いい加減一年戦争で一方このエリアでは…みたいなのが苦しすぎるからなぁ サンボルくらい世界観から変えるならまだしも
133 23/03/08(水)01:00:09 No.1033977216
ブラックライダーまじかっこいいよ
134 23/03/08(水)01:00:13 No.1033977227
>>連邦はどれだけコケにしてもいい >今こうやって連邦のかっこいいエース3機セット出してるだろ! 勝手に塗ってる設定がマジならまさにコケにされる連邦像って感じがする
135 23/03/08(水)01:00:16 No.1033977242
強いていうならペイルライダーの素体がもう古くなってるのが気になる
136 23/03/08(水)01:00:22 No.1033977272
その辺の経緯から察するにこのジムRRの顔 ザクの真似だよこの女!!!!ブレードアンテナまで付けてるもん!!
137 23/03/08(水)01:01:07 No.1033977480
>強いていうならペイルライダーの素体がもう古くなってるのが気になる PS3のゲームの初回特典だからな…
138 23/03/08(水)01:01:13 No.1033977508
ビルド系ならありだと思うけど一年戦争中ってのは世界観から浮いてない?って思う
139 23/03/08(水)01:01:18 No.1033977530
>強いていうならペイルライダーの素体がもう古くなってるのが気になる 古い上におまけキットだったからちょっと色分けもアレだ 4号5号のシールドは泣いた
140 23/03/08(水)01:01:33 No.1033977608
>強いていうならペイルライダーの素体がもう古くなってるのが気になる サイストの時だから10年ぐらい前か
141 23/03/08(水)01:01:40 No.1033977640
>強いていうならペイルライダーの素体がもう古くなってるのが気になる と言ってもAGE辺りと同等の仕様だし今でも中々の水準だと思うが
142 23/03/08(水)01:01:51 No.1033977691
PS3の時代だからな…もう5だ
143 23/03/08(水)01:02:01 No.1033977734
>>ホワイトはダサいかな…スレ画程じゃないけど… >王冠がね…シェキナーはマジでかっこいいんだけど CGだと王冠がアンテナだなって分かるくらい細いんだがガンプラかつ1/144なんで安全基準と強度の為に一本一本が太くてなあの王冠…
144 23/03/08(水)01:02:04 No.1033977742
偽ザクだこの顔!タコ口付けてやがる! fu1988081.jpg
145 23/03/08(水)01:02:36 No.1033977886
>>強いていうならペイルライダーの素体がもう古くなってるのが気になる >と言ってもAGE辺りと同等の仕様だし今でも中々の水準だと思うが AGEあたりのはもう流石に設計古いよ
146 23/03/08(水)01:02:38 No.1033977896
>CGだと王冠がアンテナだなって分かるくらい細いんだがガンプラかつ1/144なんで安全基準と強度の為に一本一本が太くてなあの王冠… Wi-Fiルーターだよね… まぁ実際アンテナだからいいんだが…
147 23/03/08(水)01:02:51 No.1033977949
そこでほぼ新規造形のトーリスリッター君ですよ
148 23/03/08(水)01:02:58 No.1033977985
一年戦争に足していいよって言われてこれ出して来る奴がバンダイに居るし止められないというのわりと絶望感あるな!
149 23/03/08(水)01:03:51 No.1033978195
>そこでほぼ新規造形のトーリスリッター君ですよ 肩のアーム遊びづれえ!
150 23/03/08(水)01:04:10 No.1033978287
まあデザインに関してはゲームに出す都合もあるだろうし
151 23/03/08(水)01:04:27 No.1033978363
時代に矛盾しない機体なら漫画描いていいよと言われてガンダムカラーGM2をガンダム頭にする奴とか居るし…
152 23/03/08(水)01:04:49 No.1033978467
むしろゲームにできる範囲でタイアップの限定カラバリ出す必要があったから頑張ったんじゃないの
153 23/03/08(水)01:05:01 No.1033978501
新規造形だとエンゲージゼロとかも評判どうなんだあれ
154 23/03/08(水)01:06:32 No.1033978924
最近の宇宙世紀のガンダムって無難に格好良いのは堀り尽くされて皆変な方向で個性出そうとしてくるよな
155 23/03/08(水)01:08:13 No.1033979393
>最近の宇宙世紀のガンダムって無難に格好良いのは堀り尽くされて皆変な方向で個性出そうとしてくるよな 歴史のミッシングリンク!これがMS開発の真実!みたいな間の子が今熱い
156 23/03/08(水)01:08:41 No.1033979515
>>最近の宇宙世紀のガンダムって無難に格好良いのは堀り尽くされて皆変な方向で個性出そうとしてくるよな >歴史のミッシングリンク!これがMS開発の真実!みたいな間の子が今熱い 今というかMSVの頃からじゃないかな
157 23/03/08(水)01:09:12 No.1033979647
ペイルライダー系は過去の外伝系をちゃんとリスペクトしてて好き
158 23/03/08(水)01:11:41 No.1033980329
そろそろF90はHGでも出してくれないかな
159 23/03/08(水)01:11:41 No.1033980336
>そこでほぼ新規造形のトーリスリッター君ですよ 俺ガン用に3体目が欲しいので待ってる
160 23/03/08(水)01:11:42 No.1033980340
むしろ最近の流行りは〇〇計画や〇〇の試作機にこんな奴がいて採用されなかったんだけど実は最初から悪用目的で作りましたとかじゃない?
161 23/03/08(水)01:12:11 No.1033980475
最近のガンプラも凄いが 10年くらい前のなら造形さえよければ可動域とか十分すぎるくらいだよね 00くらいまでになるとちょっと古いな…ってなる
162 23/03/08(水)01:12:33 No.1033980579
>そろそろF90はHGでも出してくれないかな AtoZ終わったらね
163 23/03/08(水)01:12:36 No.1033980594
>そろそろF90はHGでも出してくれないかな 小型はまだ難しい...
164 23/03/08(水)01:12:55 No.1033980674
>そろそろF90はHGでも出してくれないかな 小サイズでハードポイントの穴開けるのは無理だろ
165 23/03/08(水)01:13:08 No.1033980741
エンゲージゼロはティターンズカラーの方は好みだからそこまでは頑張ってくれないかな…
166 23/03/08(水)01:13:10 No.1033980753
>最近のガンプラも凄いが >10年くらい前のなら造形さえよければ可動域とか十分すぎるくらいだよね >00くらいまでになるとちょっと古いな…ってなる 00の頃のはもう金型が限界きてんじゃねえのかってぐらい色々ダルダルだったりする
167 23/03/08(水)01:13:15 No.1033980778
小型MSはHGサイズだと色々ディティールが潰れちゃうよね…
168 23/03/08(水)01:13:53 No.1033980943
1/144で小型かつカラフルなF90は難しそう
169 23/03/08(水)01:13:54 No.1033980944
>00の頃のはもう金型が限界きてんじゃねえのかってぐらい色々ダルダルだったりする ダブルオーとジンクス 酷使されすぎ問題
170 23/03/08(水)01:14:17 No.1033981035
絆の時の機体は結構売れたよね ミサイルポッドつけたGP02とか
171 23/03/08(水)01:14:18 No.1033981037
絆Ⅱは料金設定が強気過ぎる上に機体はガチャだ
172 23/03/08(水)01:14:41 No.1033981134
無理してF91みたいになっても困るし
173 23/03/08(水)01:14:45 No.1033981160
>強いていうならペイルライダーの素体がもう古くなってるのが気になる あの手首の保持力でレッドライダーを出す狂気
174 23/03/08(水)01:15:17 No.1033981305
00ガンダムとかエクシアは金型の酷使具合ヤバいからな…
175 23/03/08(水)01:15:25 No.1033981335
>絆の時の機体は結構売れたよね >ミサイルポッドつけたGP02とか ジム・ストライカーとか人気もそこそこあった
176 23/03/08(水)01:15:44 No.1033981409
>絆の時の機体は結構売れたよね >ミサイルポッドつけたGP02とか ジムストライカーは絆発だったか
177 23/03/08(水)01:16:27 No.1033981574
ジムストはいろんなゲームにも出たしアニメにもセミストとかでたし武器だけ貸し出されたりもするし成功したよね
178 23/03/08(水)01:16:34 No.1033981602
>>絆の時の機体は結構売れたよね >>ミサイルポッドつけたGP02とか >ジムストライカーは絆発だったか 絆とか漫画とか他のゲームも合わせて展開してこうって企画ではあるんだけど多分一番有名なのは絆
179 23/03/08(水)01:16:48 No.1033981667
ペイルライダーはここまで本格展開すると思ってなかったんだろうなとは思う
180 23/03/08(水)01:17:11 No.1033981769
ジムストはとにかくTBSがカッコいいから…よく見たらただのビームサーベル2本なのに
181 23/03/08(水)01:17:14 No.1033981793
>あの手首の保持力でレッドライダーを出す狂気 最新キットでもそうだけどデカい上に何らかのサポートのない手持ち武器を持たせるのに3.5mmのボールジョイント自体が向いてない…
182 23/03/08(水)01:17:19 No.1033981824
Zの残りの機体がHGで発売する時代は来るのだろうか
183 23/03/08(水)01:17:56 No.1033981954
>Zの残りの機体がHGで発売する時代は来るのだろうか あと何が残ってたっけ? ボリノーク・サマーン?
184 23/03/08(水)01:18:20 No.1033982034
>Zの残りの機体がHGで発売する時代は来るのだろうか 出てないのはMSVとか除くとくまさんとサイコMk2とハイザックカスタムぐらい?
185 23/03/08(水)01:18:26 No.1033982052
>Zの残りの機体がHGで発売する時代は来るのだろうか 言ってももう熊さんくらいだと思う
186 23/03/08(水)01:18:39 No.1033982119
ハーモニーオブガンダム企画だとザクⅠスナイパーもめっちゃ出世頭だと思う
187 23/03/08(水)01:19:13 No.1033982277
>ハーモニーオブガンダム企画だとザクⅠスナイパーもめっちゃ出世頭だと思う ユニコーンにも出演したしな…
188 23/03/08(水)01:19:19 No.1033982308
ガンオン最強修理機体ボリノークサマーン…
189 23/03/08(水)01:19:50 No.1033982450
臭マンは欲しいって声も聞いた事が無い
190 23/03/08(水)01:21:24 No.1033982845
>ユニコーンにも出演したしな… 活躍シーンも盛られてるしな…
191 23/03/08(水)01:21:53 No.1033982972
ザクスナイパーとジム・ストライカーとドムキャノンとGP022種類だっけハーモニーオブガンダム
192 23/03/08(水)01:23:01 No.1033983227
エウティタの機体はHGリメイク欲しいかナ
193 23/03/08(水)01:23:05 No.1033983241
ジム・ストライカーは主役の漫画も結構面白かった
194 23/03/08(水)01:24:25 No.1033983515
隠れハイザックは知名度もそうだけど意外とハイザックが使えないから尚更二の足踏んでる感じはある どうせハイザック自体が色々とアレではあるから関節の流用前提で完全にリメイクするくらいの意気込みは要るとは思うが
195 23/03/08(水)01:24:28 No.1033983523
ジムストライカーも間接的かつ部分的にUCに出てたな
196 23/03/08(水)01:27:52 No.1033984148
>隠れハイザックは知名度もそうだけど意外とハイザックが使えないから尚更二の足踏んでる感じはある >どうせハイザック自体が色々とアレではあるから関節の流用前提で完全にリメイクするくらいの意気込みは要るとは思うが とりあえずAoZでプロトハイザック出てるからそれベースに出すとかかねぇ手っ取り早く出すなら
197 23/03/08(水)01:28:18 No.1033984218
こいつらが絆Ⅱで使える!と言われてもな… どうせガチャだろうし
198 23/03/08(水)01:28:54 No.1033984328
絆のネメシス仕様ジムストライカーは射撃サブ射撃格闘を全部ツインビームスピアのネタみたいな構成にしても意外と実用的な性能だったりと楽しかったなぁ…
199 23/03/08(水)01:29:10 No.1033984367
>とりあえずAoZでプロトハイザック出てるからそれベースに出すとかかねぇ手っ取り早く出すなら あれはスタイルとかが違いすぎるからどうだろう…たぶん使えないとは思うけど
200 23/03/08(水)01:30:48 No.1033984664
AOZ流用で既存機体出せるってやって誰も幸せにならなかったのは最初にやらかしてるんで…
201 23/03/08(水)01:31:19 No.1033984780
>AOZ流用で既存機体出せるってやって誰も幸せにならなかったのは最初にやらかしてるんで… 酷かったねヘイズルの流用
202 23/03/08(水)01:35:02 No.1033985438
AOZ流用はプロポーションが独特過ぎた…いやそれ以外の問題もあるけど
203 23/03/08(水)01:36:00 No.1033985620
HGUCのハイザックは本体の作りの古さよりもマシンガンとシールドしか武器がなくて他は旧キットの武器セットから使い回し前提なのがだいぶアレだと思う
204 23/03/08(水)01:36:13 No.1033985660
ストライカーカスタム出てほしいけど流石に元が古いか
205 23/03/08(水)01:38:31 No.1033986120
ヘイズル流用は関節がすぐにゆるゆるになるのが嫌だった
206 23/03/08(水)01:40:21 No.1033986425
今となってはポリキャップ関節はすぐゆるゆるになってケアしづらいから困る… 白化したり砕けたりはしないし余るから交換しやすくて一長一短ではあるんだが
207 23/03/08(水)01:44:50 No.1033987243
>HGUCのハイザックは本体の作りの古さよりもマシンガンとシールドしか武器がなくて他は旧キットの武器セットから使い回し前提なのがだいぶアレだと思う 最初期のHGUCだからな…
208 23/03/08(水)01:46:57 No.1033987629
ガンダムなんてヘンテコ兵器ばかりなのに何故かリボルバズだけやたら文句言われてる気がする
209 23/03/08(水)02:01:27 No.1033990023
>ガンダムなんてヘンテコ兵器ばかりなのに何故かリボルバズだけやたら文句言われてる気がする リボルバー式バズーカとガトリングの組み合わせは流石に意味分かんないし…
210 23/03/08(水)02:03:55 No.1033990371
>地元のゲーセンは武装神姫と絆2を大量に入れてそのまま死んだ 見る目無さ過ぎだろ
211 23/03/08(水)02:05:13 No.1033990585
これは誰さんデザインなの?
212 23/03/08(水)02:06:45 No.1033990794
色の影響でパーツ取りとしても使いにくそうな本体
213 23/03/08(水)02:24:01 No.1033992842
>これは誰さんデザインなの? NAOKI
214 23/03/08(水)02:31:52 No.1033993667
ぬぁ…