虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/07(火)23:39:21 >俺の家... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/07(火)23:39:21 No.1033950222

>俺の家庭がぐちゃぐちゃになったシーン貼る

1 23/03/07(火)23:40:25 No.1033950656

ヤスん家はおしまい

2 23/03/07(火)23:41:26 No.1033951027

ある意味ヤスもヤスパパも脳味噌をぐちゃぐちゃにもされてる…

3 23/03/07(火)23:42:41 No.1033951489

やっぱり綾が悪いよなぁ…

4 23/03/07(火)23:44:01 No.1033951981

いやでもこれヤスママがいらん事をキツく言いすぎてるだろ… ものには言うタイミングと言い方と言う場所があるんだよ…

5 23/03/07(火)23:44:10 No.1033952029

>やっぱり綾が悪いよなぁ… 俺の息子は何も悪くないんだが 悪いのは俺に全く似てない息子じゃない奴だろ

6 23/03/07(火)23:45:00 No.1033952329

2話でこれかよ

7 23/03/07(火)23:45:52 No.1033952629

>いやでもこれヤスママがいらん事をキツく言いすぎてるだろ… >ものには言うタイミングと言い方と言う場所があるんだよ… 旦那が休みの日に自分の息子ほったらかしてよそ様の子供に入れ込んだら普通の奥さんはキレるんじゃねえかな…

8 23/03/07(火)23:47:12 No.1033953082

>俺の家庭がぐちゃぐちゃに崩壊するまでRTA

9 23/03/07(火)23:48:32 No.1033953594

綾の才能は魔性じみてる

10 23/03/07(火)23:49:42 No.1033954008

監督の脳も途中までは抗ってたけどスプリット見せられてぐちゃぐちゃにされたからな… された結果が車内でのAV出演交渉だけど

11 23/03/07(火)23:50:04 No.1033954123

この頃はまだ悪くなかったと思うよ綾も 4話で一気に人の心が分からないカスになったけど

12 23/03/07(火)23:50:34 No.1033954302

>>やっぱり綾が悪いよなぁ… >俺の息子は何も悪くないんだが >悪いのは俺に全く似てない息子じゃない奴だろ この暗黒野球おじさんは本当に死んだ方が良すぎる…

13 23/03/07(火)23:52:17 No.1033954899

>この頃はまだ悪くなかったと思うよ綾も >4話で一気に人の心が分からないカスになったけど あれは関西人コンビが綾からしたら陽キャが陰キャに執拗にリア充アピールしながらウザ絡みしてるようなもんだから… あと桃吾の口が悪すぎる

14 23/03/07(火)23:52:21 No.1033954915

>ものには言うタイミングと言い方と言う場所があるんだよ… 野球もできねえあんなガキ俺の子じゃねえよって子供が家に居る状況で言い放つ成人男性を擁護するのにそれは無理筋が過ぎるだろ

15 23/03/07(火)23:52:47 No.1033955050

>いやでもこれヤスママがいらん事をキツく言いすぎてるだろ… >ものには言うタイミングと言い方と言う場所があるんだよ… やっぱりあいつ俺の息子じゃないんじゃないか?

16 23/03/07(火)23:52:48 No.1033955060

つーかヤスが亀有なんとか落ちたって時点で嫌な態度とってるから元々クソろくでもない親父だよ

17 23/03/07(火)23:53:11 No.1033955205

綾がいなくても遠からずこうなってたんだろうな

18 23/03/07(火)23:54:56 No.1033955749

>1(右)ハハハ!似てないだろ >2(遊)こいつ野球塾通わせるんだ >3(一)野球を知らないお前が口出していい問題じゃない! >4(左)そもそもなんで俺からあんな子供が…あいつは本当に俺の >5(三)野球塾は辞めさせていい 祐樹(ヤスの事)にはもう期待してない >6(中)触るな! >7(二)落ちた?亀有サンダースも駄目だったのか? >8(捕)次郎くん 今度おじさんとキャッチボールしようね >9(投)おじさんもピッチャーだったんだよ 日東ガスのエースでね…

19 23/03/07(火)23:56:08 No.1033956116

>>1(右)ハハハ!似てないだろ >>2(遊)こいつ野球塾通わせるんだ >>3(一)野球を知らないお前が口出していい問題じゃない! >>4(左)そもそもなんで俺からあんな子供が…あいつは本当に俺の >>5(三)野球塾は辞めさせていい 祐樹(ヤスの事)にはもう期待してない >>6(中)触るな! >>7(二)落ちた?亀有サンダースも駄目だったのか? >>8(捕)次郎くん 今度おじさんとキャッチボールしようね >>9(投)おじさんもピッチャーだったんだよ 日東ガスのエースでね… これが見たかった

20 23/03/07(火)23:57:34 No.1033956580

>3(一)野球を知らないお前が口出していい問題じゃない! >4(左)そもそもなんで俺からあんな子供が…あいつは本当に俺の >5(三)野球塾は辞めさせていい 祐樹(ヤスの事)にはもう期待してない >6(中)触るな! >7(二)落ちた?亀有サンダースも駄目だったのか? ちょっとこの打線が隙が無さすぎる…

21 23/03/07(火)23:58:34 No.1033956876

ほんとに俺の子供か?はどんなタイミングでもアウトだわ

22 23/03/07(火)23:59:05 No.1033957038

2話でクソ台詞が9つも揃うのは流石にカスとしかいいようがない

23 23/03/08(水)00:00:26 No.1033957502

綾が次にヤスと再開した時に「ヤス久しぶり…」って声かけたら「…もうヤスじゃないよ…」みたいになって気まずくなって欲しい…

24 23/03/08(水)00:02:47 No.1033958318

>2話でクソ台詞が9つも揃うのは流石にカスとしかいいようがない 亀有サンダースも?は3話なんだ でも3話の出番それだけでさらに株下げたんだ

25 23/03/08(水)00:03:26 No.1033958555

2話でこれとか凄そうな漫画だけど読まないでおこう

26 23/03/08(水)00:04:06 No.1033958794

奥さん何でこんな野球狂いと結婚したんですかね…

27 23/03/08(水)00:04:28 No.1033958922

>2話でクソ台詞が9つも揃うのは流石にカスとしかいいようがない これ二話なの 物語の中盤とかじゃなくて

28 23/03/08(水)00:06:22 No.1033959593

>奥さん何でこんな野球狂いと結婚したんですかね… 社会人野球のトップエースはマジで良いお給金貰ってるから あとヤスが産まれる前はヤバい所が露呈しなかったと考えられる ヤスが産まれてある程度大きくなって野球の才能が無い事がわかってからアレな部分が表面に出始めた 綾が来てから加速した

29 23/03/08(水)00:09:22 No.1033960717

>>2話でクソ台詞が9つも揃うのは流石にカスとしかいいようがない >これ二話なの >物語の中盤とかじゃなくて 3話もおつらい事になってるし4話もおつらい事になってるよ…

30 23/03/08(水)00:10:19 No.1033961036

桃吾の口の悪さが「あー関西の標準的なクソガキだなー」って感想がチラホラあって本当にガラ悪いなって…

31 23/03/08(水)00:11:09 No.1033961357

>いやでもこれヤスママがいらん事をキツく言いすぎてるだろ… >ものには言うタイミングと言い方と言う場所があるんだよ… 頭が悪すぎるなこいつ さっさと火に巻け

32 23/03/08(水)00:11:23 No.1033961442

自分の息子を野球マシーンにしようとして才能がないと勝手に失望する父親ってのはたまに現実でもあるけど 他所の巨大なダイヤの原石に脳みそを狂わされて自分の子をアレ俺の子じゃねえよなあ…ってなるのはひどい

33 23/03/08(水)00:11:32 No.1033961497

>桃吾の口の悪さが「あー関西の標準的なクソガキだなー」って感想がチラホラあって本当にガラ悪いなって… 悪いのはいきなり地域叩きし始める君の思考だよ

34 23/03/08(水)00:12:09 No.1033961706

>あとヤスが産まれる前はヤバい所が露呈しなかったと考えられる >ヤスが産まれてある程度大きくなって野球の才能が無い事がわかってからアレな部分が表面に出始めた 子供息子だからわからなかったけど娘が生まれたらこいつとんでもないモラハラ親父だ!って気付いたパターンあるからな…

35 23/03/08(水)00:12:50 No.1033961973

主人公は主人公で高校までもわりとおつらい展開が続く事がもう明言されてるんだよね ひどくない?

36 23/03/08(水)00:13:54 No.1033962408

あいつは本当に俺の がライン超えすぎてる

37 23/03/08(水)00:14:11 No.1033962523

このマンガお辛いシーンとお辛いシーンへの布石しかなくない?

38 23/03/08(水)00:14:18 No.1033962571

こんな父親さっさと殺せばいいのに どうせ少年法無罪だろ

39 23/03/08(水)00:14:29 No.1033962662

円が聖人過ぎる

40 23/03/08(水)00:15:29 No.1033963056

さよならバンビーズ

41 23/03/08(水)00:16:09 No.1033963283

地元のチームで同年代の友達と楽しく野球したかったのになんかチームも他人の家庭もメチャクチャになったし全日本のチームは野球やりたくて来てるやつしかいないから浮くし 他人が羨むエースナンバーなんて才能だけで取れたやつだから便所の横の地面に捨ててもいいくらいのモノでしかないのが本当にもうね…

42 23/03/08(水)00:16:58 No.1033963585

>>2話でクソ台詞が9つも揃うのは流石にカスとしかいいようがない >これ二話なの >物語の中盤とかじゃなくて 3話でバンビーズ編2~3巻分読んだような重たさがある

43 23/03/08(水)00:17:23 No.1033963745

なんなら次郎くんがこなくてもこの家庭はだいぶヤバいとこにいた

44 23/03/08(水)00:19:33 No.1033964576

いつでもバンビーズに帰って来て良いんだよ って言ってた監督が綾のバンビーズでの居場所を無くす為に裏でイガに色々吹き込んで操ってるの酷いよね

45 23/03/08(水)00:20:51 No.1033965086

ヤスパパはとっくの昔にもう野球しなくていいよお前とは思ってただろうな…

46 23/03/08(水)00:21:00 No.1033965151

監督は顔が怖いけどまだ納得できる こっちはシンプルにひどい

47 23/03/08(水)00:21:21 No.1033965298

この漫画読んだことはないけどここにスレ立てられてる範囲だけでもかなり胸糞悪いから読みたくない

48 23/03/08(水)00:21:28 No.1033965329

>なんなら次郎くんがこなくてもこの家庭はだいぶヤバいとこにいた 綾がいなければもうちょっと緩やかに着地できたかもしれない 綾かバンビーズに来たからもうダメ

49 23/03/08(水)00:21:43 No.1033965440

監督は自分には手に負えない才能を然るべき場所にパスしただけなのでまぁ

50 23/03/08(水)00:22:14 No.1033965643

>監督は自分には手に負えない才能を然るべき場所にパスしただけなのでまぁ やり口が陰湿過ぎる…

51 23/03/08(水)00:23:16 No.1033966022

>ヤスパパはとっくの昔にもう野球しなくていいよお前とは思ってただろうな… 綾が来てから野球塾に通わせ始めたらしいから「もしかして…」って気持ちはあったぽい まあ無意味だったわけだが

52 23/03/08(水)00:24:29 No.1033966490

今のとこは期待してるけど胸糞要素が延々と続くアビス野球となられても困るなぁとは思う

53 23/03/08(水)00:24:51 No.1033966600

でもなぁ…息子でもないのに育ててるから聖人じゃないか

54 23/03/08(水)00:25:07 No.1033966714

綾いなかったらヤスが野球辞めるだけで済んだかもしれない

55 23/03/08(水)00:25:08 No.1033966718

あなたが父さんだったんですねコース一直線だからな…

56 23/03/08(水)00:25:22 No.1033966792

>>監督は自分には手に負えない才能を然るべき場所にパスしただけなのでまぁ >やり口が陰湿過ぎる… 結果的にイガの手とバンビーズは守護られたから…

57 23/03/08(水)00:25:50 No.1033966960

>あなたが父さんだったんですねコース一直線だからな… ヤスパパのレス

58 23/03/08(水)00:26:01 No.1033967028

>なんなら次郎くんがこなくてもこの家庭はだいぶヤバいとこにいた 親が子供の意思無視して習い事強制させると親子関係がサクサクになるぞ! そのくせ見限るとかクソ親父がよぉ…

59 23/03/08(水)00:26:11 No.1033967093

これ俺の息子じゃないか?

60 23/03/08(水)00:26:18 No.1033967147

怖いもの見たさで1話と4話だけ見たけどもう吐きそう

61 23/03/08(水)00:26:23 No.1033967184

スレ画のシーンだけ見てスワッピング物か何かだと思ったのはエロ漫画の読みすぎだろうか…

62 23/03/08(水)00:26:59 No.1033967362

>今のとこは期待してるけど胸糞要素が延々と続くアビス野球となられても困るなぁとは思う アビス野球でダメだった

63 23/03/08(水)00:27:36 No.1033967569

>これ俺の息子じゃないか? ヤスパパワーちゃんやめれ!

64 23/03/08(水)00:27:53 No.1033967674

まぁ幼少の頃からガチでスポーツやってる子供なんてちょっとやってみたいって言い出したことを親が本気になってノリノリだけど子供はもうイヤイヤっての多いから……

65 23/03/08(水)00:28:44 No.1033967929

>スレ画のシーンだけ見てスワッピング物か何かだと思ったのはエロ漫画の読みすぎだろうか… ヤス自体はパパ似なのがいいよね…

66 23/03/08(水)00:29:41 No.1033968193

>綾がいなければもうちょっと緩やかに着地できたかもしれない 三話見たらそれも微妙だなと… 結局ヤスを野球人形にしようとして失敗したから放り出しただけだし 綾が来たから気付くの早まったけど結局どっかであのクソ親父って気付いたと思う

67 23/03/08(水)00:30:12 No.1033968369

凄いのは家庭ぐちゃぐちゃになろうと離婚しようとヤスパパは多分ノーダメなんじゃないかって所 むしろ綾に捧げられる時間が増えてそっちの方が良いとすら思うかも知れない

68 23/03/08(水)00:30:41 No.1033968540

>>スレ画のシーンだけ見てスワッピング物か何かだと思ったのはエロ漫画の読みすぎだろうか… >ヤス自体はパパ似なのがいいよね… ハハハ!似てないだろ

69 23/03/08(水)00:30:48 No.1033968588

次郎ママ狙ってんの?と思われない程度の野球キチガイ

70 23/03/08(水)00:32:25 No.1033969131

今度キャッチボールしようねが本当に気持ち悪いんだよな…… なんのつもりなんだお前は

71 23/03/08(水)00:33:23 No.1033969449

>なんのつもりなんだお前は 父親だが?

72 23/03/08(水)00:33:23 No.1033969451

ヤスがバンビーズ辞めたのにヤスパパが新コーチになるの子供達からしたら意味わからな過ぎる… イガはめっちゃ聡いから綾見ただけで気付いてしまった

73 23/03/08(水)00:34:40 No.1033969899

イガは少年漫画ならレギュラーになれるポテンシャル持ってるキャラだと思う 少年漫画じゃないからならないが…

74 23/03/08(水)00:36:00 No.1033970300

イガも気付くぐらいには綾にしつこかったと思われる

75 23/03/08(水)00:36:30 No.1033970445

>イガは少年漫画ならレギュラーになれるポテンシャル持ってるキャラだと思う >少年漫画じゃないからならないが… 読み切りだと甲子園で綾の女房役だったのになぁ… まあ読み切りは時代設定からして違うが…

76 23/03/08(水)00:36:42 No.1033970509

知らない親父どうなったんだろう…

77 23/03/08(水)00:37:22 No.1033970719

プロ野球選手やメジャーリーガーの子だってそんな才能やフィジカルに恵まれるって約束されてるわけでもないのにそれ未満の親父がさぁ…いや相当上澄みなのはそうなんだけどさぁ!

78 23/03/08(水)00:38:52 No.1033971191

>プロ野球選手やメジャーリーガーの子だってそんな才能やフィジカルに恵まれるって約束されてるわけでもないのにそれ未満の親父がさぁ…いや相当上澄みなのはそうなんだけどさぁ! 一般家庭からダイヤモンドがポップしたりもするからな…綾みたいに!

79 23/03/08(水)00:40:33 No.1033971707

子供ダビスタしたいならメスゴリラと結婚すべきだった

80 23/03/08(水)00:40:50 No.1033971795

現実がダイヤモンド突然生むんだから否定できねえ

81 23/03/08(水)00:41:12 No.1033971900

色々な意味でおおきく振りかぶっての人の漫画と思ってた…

82 23/03/08(水)00:42:20 No.1033972263

元木大介もパワハラぎりぎりに息子追い込んでるの嫁に暴露されてたな

83 23/03/08(水)00:43:10 No.1033972488

>子供ダビスタしたいならメスゴリラと結婚すべきだった 室伏広治の親父来たな…

84 23/03/08(水)00:44:08 No.1033972759

>プロ野球選手やメジャーリーガーの子だってそんな才能やフィジカルに恵まれるって約束されてるわけでもないのにそれ未満の親父がさぁ…いや相当上澄みなのはそうなんだけどさぁ! 社会人野球のエースは実質プロみたいなものって言う「」も居るけど 才能はあっても人間性が欠如してるのは別問題だしな…

85 23/03/08(水)00:44:39 No.1033972902

たまにだけんと散歩行く公園にネチネチ言いながら息子指導してる野球パパがいて胃が痛くなる

86 23/03/08(水)00:45:30 No.1033973147

>>子供ダビスタしたいならメスゴリラと結婚すべきだった >室伏広治の親父来たな… あの親父はマジで元嫁の事孕み袋としか認識してないんじゃないかってくらい元嫁の末路があれ

87 23/03/08(水)00:46:08 No.1033973325

一話のAV撮影交渉で笑ってたらとんでもない闇をぶつけられた… いやまぁ監督もだいぶ邪悪なんだけど

88 23/03/08(水)00:46:54 No.1033973545

>たまにだけんと散歩行く公園にネチネチ言いながら息子指導してる野球パパがいて胃が痛くなる マンションの前の公園にそんな親子いるわ もしかして近所?

89 23/03/08(水)00:49:25 No.1033974283

一徹より続く野球狂いの糞親父系譜

90 23/03/08(水)00:51:34 No.1033974942

>いやでもこれヤスママがいらん事をキツく言いすぎてるだろ… >ものには言うタイミングと言い方と言う場所があるんだよ… このシーンだけだったらそうだね でもこのオッサンは「息子は俺に似てない」とか「下手だから野球塾に通わせる」とかキツく言われるだけの積み重ねをしてたからね

91 23/03/08(水)00:51:47 No.1033975001

>一徹より続く野球狂いの糞親父系譜 うちの親父は巨人の星みたいな子育てしたかったらしいけど 「お前の母親」に止められたからやめたって言ってた お前の母親ってなんだよ他人じゃなくてお前の嫁だろ

92 23/03/08(水)00:52:01 No.1033975060

もう少年のアビスだけでおなか一杯なんですよ!

93 23/03/08(水)00:52:44 No.1033975274

野球はクソ!!!

94 23/03/08(水)00:53:21 No.1033975437

あなたが言ったこと一生忘れないからねってセリフが生々しい

95 23/03/08(水)00:53:25 No.1033975457

>怖いもの見たさで1話と4話だけ見たけどもう吐きそう 是非2話と3話もみて欲しい

96 23/03/08(水)00:53:25 No.1033975458

>いやでもこれヤスママがいらん事をキツく言いすぎてるだろ… >ものには言うタイミングと言い方と言う場所があるんだよ… 野球バカの甘ったれた目線としては100%の回答

97 23/03/08(水)00:53:52 No.1033975579

>>いやでもこれヤスママがいらん事をキツく言いすぎてるだろ… >>ものには言うタイミングと言い方と言う場所があるんだよ… >このシーンだけだったらそうだね >でもこのオッサンは「息子は俺に似てない」とか「下手だから野球塾に通わせる」とかキツく言われるだけの積み重ねをしてたからね 自分の息子放っといて休日よその子送迎だけでも割と充分じゃないかな…?

98 23/03/08(水)00:54:27 No.1033975719

>>一徹より続く野球狂いの糞親父系譜 >うちの親父は巨人の星みたいな子育てしたかったらしいけど >「お前の母親」に止められたからやめたって言ってた >お前の母親ってなんだよ他人じゃなくてお前の嫁だろ すげぇリアルヤスパパじゃんお前のパパ…

99 23/03/08(水)00:55:36 No.1033976044

>自分の息子放っといて休日よその子送迎だけでも割と充分じゃないかな…? 俺は父兄として グラウンドに 行ってるんじゃ ないんだよ

100 23/03/08(水)00:56:15 No.1033976195

野球はなまじ一徹父っていう有名なロールモデルがいるせいで夢の押し付けする親父が多い印象ある 友達にも数軒そういう家庭があった

101 23/03/08(水)00:56:59 No.1033976400

>俺は父兄として >グラウンドに >行ってるんじゃ >ないんだよ キモ過ぎる…

102 23/03/08(水)00:56:59 No.1033976404

監督も大分邪悪なんだけどあっちはバンビーズというチームのためというのもわかるからあんまり悪くは言えない ヤスパパはマジでクソ

103 23/03/08(水)00:57:00 No.1033976410

>うちの親父は巨人の星みたいな子育てしたかったらしいけど >「お前の母親」に止められたからやめたって言ってた >お前の母親ってなんだよ他人じゃなくてお前の嫁だろ 羨ましいなあ そういう父親だったら楽しめたろうなあ

104 23/03/08(水)00:57:16 No.1033976472

「」にも野球狂いパパの犠牲者がチラホラ見受けられるのも まさにダイヤモンド(スポーツ)の功罪よな…

105 23/03/08(水)00:57:25 No.1033976517

自分ができなかったから付属品の子供にやらせる親そこそこ居るよね

106 23/03/08(水)00:57:36 No.1033976568

少年野球で父兄がコーチや送迎の手伝いするのは珍しい事ではないよ ヤスパパはバンビーズにはロクに顔出してなかったんだけどね!

107 23/03/08(水)00:58:26 No.1033976778

後野球は大成すればデカイからな色々と

108 23/03/08(水)00:58:44 No.1033976856

藤川球児とか才能あったから良かったけどヤスだったら悲惨だったろうな…

109 23/03/08(水)00:59:18 No.1033976994

>少年野球で父兄がコーチや送迎の手伝いするのは珍しい事ではないよ >ヤスパパはバンビーズにはロクに顔出してなかったんだけどね! みる価値すらなかったカスチームにダイヤモンド発見伝しちゃったからな…

110 23/03/08(水)00:59:24 No.1033977014

>ヤスパパはバンビーズにはロクに顔出してなかったんだけどね! 東京ガスの大エースがパンピーズの相手してやる時間はないんだ

111 23/03/08(水)01:00:00 No.1033977171

野球は野球しかない人達を量産するからな…

112 23/03/08(水)01:00:22 No.1033977273

>「」にも野球狂いパパの犠牲者がチラホラ見受けられるのも >まさにダイヤモンド(スポーツ)の功罪よな… 一番の犠牲者だと思うのは 仕事で交換した相手の名刺に「星飛雄馬」って名前が書かれてた時かな…

113 23/03/08(水)01:00:23 No.1033977281

>監督も大分邪悪なんだけどあっちはバンビーズというチームのためというのもわかるからあんまり悪くは言えない あのまま居続けたら最終的にはチーム崩壊まで行くだろうな…っては思うしな実際 >ヤスパパはマジでクソ

114 23/03/08(水)01:00:51 No.1033977406

監督は運動音痴の子達にも野球好きになってもらいたいからバンビーズ運営してるんだろうから立派だよ

115 23/03/08(水)01:00:59 No.1033977438

野球バカ親父は息子に拘泥する父兄だけどヤスパパは本物の才能を目にしたら血縁なんか捨てるからより純粋な野球狂いだぞ

116 23/03/08(水)01:01:04 No.1033977456

>後野球は大成すればデカイからな色々と 日本で一番稼げるプロスポーツは伊達じゃない

117 23/03/08(水)01:01:41 No.1033977647

>仕事で交換した相手の名刺に「星飛雄馬」って名前が書かれてた時かな… ダメだった 本人には笑い事じゃなさそうだけど

118 23/03/08(水)01:01:46 No.1033977666

>監督は運動音痴の子達にも野球好きになってもらいたいからバンビーズ運営してるんだろうから立派だよ だから綾みたいなのがいたらチームが崩壊しちゃうってのはイガもわかるよね?

119 23/03/08(水)01:02:27 No.1033977845

巨人の監督になった人とか昔の話聞くとお辛すぎるじゃん… 野球辞めたいって言ったら親と兄にボコられるとかさ…

120 23/03/08(水)01:02:29 No.1033977856

>>監督は運動音痴の子達にも野球好きになってもらいたいからバンビーズ運営してるんだろうから立派だよ >だから綾みたいなのがいたらチームが崩壊しちゃうってのはイガもわかるよね? やり方ぁ!!

121 23/03/08(水)01:03:23 No.1033978090

>巨人の監督になった人とか昔の話聞くとお辛すぎるじゃん… >野球辞めたいって言ったら親と兄にボコられるとかさ… 由伸は家庭の経済事情もあったからな…

122 23/03/08(水)01:03:29 No.1033978116

遊戯が経済と深く絡みすぎるとこうなるんやな…

123 23/03/08(水)01:03:34 No.1033978133

>ダメだった >本人には笑い事じゃなさそうだけど 社会人になると強い持ちネタではあるけどね…その心の奥底考えるとね…

124 23/03/08(水)01:05:48 No.1033978710

監督は理のある立ち回りをしているのが厄介だよな…

125 23/03/08(水)01:05:54 No.1033978740

野球部キャラの名前なら仕事で見たぜ 奈良重雄って言うんだけど

126 23/03/08(水)01:07:01 No.1033979070

野球漫画なんだけど面白さの要素に野球がほとんど関係ない…

127 23/03/08(水)01:07:17 No.1033979156

>野球部キャラの名前なら仕事で見たぜ >奈良重雄って言うんだけど よくちゃんと社会人になれたなそいつ

128 23/03/08(水)01:07:45 No.1033979274

>野球部キャラの名前なら仕事で見たぜ >奈良重雄って言うんだけど それ本人かもしれんぞ!

↑Top