虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/07(火)23:25:49 ストリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/07(火)23:25:49 No.1033944656

ストリクスヘイヴンって次元の名前じゃなかったんだね 次元の設定は面白いから再訪して欲しいな

1 23/03/07(火)23:27:58 No.1033945543

ロアホールドとプリズマリと他三匹

2 23/03/07(火)23:29:26 No.1033946113

ギルド名みたいに定着しなかった大学名

3 23/03/07(火)23:31:14 No.1033946849

カス・アホって略称が酷すぎて記憶に残っている

4 23/03/07(火)23:31:39 No.1033947030

>ギルド名みたいに定着しなかった大学名 名前がゴチャゴチャし過ぎなんよ

5 23/03/07(火)23:32:32 No.1033947414

エルドラージみたいな無色生物いたよね

6 23/03/07(火)23:32:40 No.1033947482

今度は友好色の裏クラスが出してバトルさせよう

7 23/03/07(火)23:33:21 No.1033947760

カルドハイムストリクスヘイヴンニューカペナあたりの世界観はかなり好きだったのにどれもすぐ次の次元に行ってしまって悲しい

8 23/03/07(火)23:33:24 No.1033947770

イコリアのもニューカペナのも定着してないから安心するんだ

9 23/03/07(火)23:35:13 No.1033948522

華やかなキャンパスライフ次元かと思いきやルーカが現地民に絡まれたり双子がギスギスしてたり脚がもげたり

10 23/03/07(火)23:37:47 No.1033949592

オルゾフ学長は双頭巨人が流行ったら多分強い

11 23/03/07(火)23:38:49 No.1033950014

アホカス プリズマリ シミック オルゾフ ゴルガリ

12 23/03/07(火)23:39:58 No.1033950459

名前はまだ覚えてるけどマークの記憶がまったく無い

13 23/03/07(火)23:43:12 No.1033951675

出て1セットで壊滅したオリーク

14 23/03/07(火)23:43:25 No.1033951749

僕の考えた邪魔者コンテストとかやったら楽しそうだなと思った

15 23/03/07(火)23:44:24 No.1033952141

学部名が直球で英語だよね

16 23/03/07(火)23:44:34 No.1033952191

リリアナはまだ教授やってんのかな

17 23/03/07(火)23:48:01 No.1033953400

アホカスと宝物プリプリドラゴン

18 23/03/07(火)23:48:42 No.1033953664

Fラン大の中じゃ従来の赤白とは全く違う動きが出来て一番独自性高いのに皆カスアホとか酷いこと言う…

19 23/03/07(火)23:50:39 No.1033954330

>Fラン大の中じゃ従来の赤白とは全く違う動きが出来て一番独自性高いのに皆カスアホとか酷いこと言う… リミテでの赤白のパッとしなさはカスアホの域だったと思う

20 23/03/07(火)23:51:06 No.1033954500

かっこいいよねうんこ漏らし

21 23/03/07(火)23:51:51 No.1033954749

同じ色のラヴニカのギルドと能力ずらしてて新鮮だったけどなんか使いにくかった

22 23/03/07(火)23:52:28 No.1033954961

またおはじき遊びですか大学 リミテで強いだけ大学 影薄大学

23 23/03/07(火)23:52:52 No.1033955091

>Fラン大の中じゃ従来の赤白とは全く違う動きが出来て一番独自性高いのに皆カスアホとか酷いこと言う… ヴェロマ**・ロ**ールドのインパクトが強すぎるのがいけない

24 23/03/07(火)23:56:18 No.1033956168

>エルドラージみたいな無色生物いたよね みたいなと言うか双子のエルドラージが封印されてたはず

25 23/03/07(火)23:58:08 No.1033956742

どこかの記事でギルドとは違う味付けにするとか言ってた気がするのだけど蓋開けるとロアホ以外ほぼ同じなのはどうなの

26 23/03/08(水)00:00:11 No.1033957403

黄金架の露払いみたいな使われ方してたな右上

27 23/03/08(水)00:00:39 No.1033957573

リミテは白黒だけやってればいいから楽だった

28 23/03/08(水)00:01:47 No.1033957970

>どこかの記事でギルドとは違う味付けにするとか言ってた気がするのだけど蓋開けるとロアホ以外ほぼ同じなのはどうなの プリズマリはマナ加速からのビッグアクション ウィザーブルームは邪魔者トークン ちゃんとギルドからは差別化されてるだろ 青緑と白黒はまぁ

29 23/03/08(水)00:05:10 No.1033959168

カズミナはストリクスヘイヴンで先生やってるのかと思ったら違うようだし何者なんです?

30 23/03/08(水)00:08:41 No.1033960453

シルバークイルってどういうアーキだったっけ

31 23/03/08(水)00:21:54 No.1033965534

>シルバークイルってどういうアーキだったっけ ウィニーやトークンによるアグロと認識してる

32 23/03/08(水)00:27:32 No.1033967541

>ウィニーやトークンによるアグロと認識してる アグロだったんか全然気づかなかった

33 23/03/08(水)00:28:59 No.1033968003

いまだにロアホールドはピンと来てない 歴史の再構築とかほんとに赤白の領域か?ってなる

34 23/03/08(水)00:31:00 No.1033968650

白黒は魔技の形で書かれてるけどだいたい英雄的アグロ ストリクスヘイヴンなのでカウンター育てやコントロール風のカードもあるにはある

35 23/03/08(水)00:32:26 No.1033969134

安定しないけどウィザーブルームで邪魔者いっぱい作るのは楽しかったな

36 23/03/08(水)00:36:21 No.1033970406

キモかわいい! いや、かわいくは無いか…くらいの塩梅の邪魔者

37 23/03/08(水)00:37:44 No.1033970842

+1/+1カウンターのシナジーもシルバークイルの領分だった気がする

38 23/03/08(水)00:38:11 No.1033970986

>いまだにロアホールドはピンと来てない >歴史の再構築とかほんとに赤白の領域か?ってなる 普通の伝承だと緑の領域だし ロアホはインディージョーンズみたいなトレジャーハンターって感じだな…

39 23/03/08(水)00:40:39 No.1033971741

それぞれにマスコットトークンがいるとか 好きだったけどね…

40 23/03/08(水)00:41:31 No.1033971988

いつもの+1+1カウンター色以外はギルドとは違う動き出来てたと思うよ ギルド以外で見たこと有るとかはともかくとして

41 23/03/08(水)00:41:57 No.1033972121

クアンドリクスのマスコットだけ展示会に呼ばれない…

42 23/03/08(水)00:45:00 No.1033973023

クアンドリクスは特にフラクタルがカウンター使うけどカウンターシナジーがあるわけじゃなくてランプが本体みたいなもんだし…

43 23/03/08(水)00:46:15 No.1033973358

Fラン大学でだいたい通じちゃうのが酷い

↑Top