虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/07(火)21:56:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/07(火)21:56:23 No.1033909158

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/03/07(火)21:57:48 No.1033909790

本気でドリームチームはルールで禁止っスよね?

2 23/03/07(火)21:58:27 No.1033910092

ノースサウスゲームが造作もない…

3 23/03/07(火)21:58:59 No.1033910322

全員範馬勇次郎みたいなもんじゃん

4 23/03/07(火)21:59:14 No.1033910434

一回ボール握ったら最後だわ 確か足もそんな遅くないよね

5 23/03/07(火)21:59:25 No.1033910523

ドンはそんナこと言わなイ

6 23/03/07(火)21:59:52 No.1033910728

脳筋…でもないけど力ずくが理想になる

7 23/03/07(火)22:00:42 No.1033911096

>一回ボール握ったら最後だわ >確か足もそんな遅くないよね パワー150点くらいで他90点くらいだよ

8 23/03/07(火)22:01:41 No.1033911523

>ドンはそんナこと言わなイ 実際訊ねたら 「悲しいなぁ凡夫はありもしない妄想をする本物の頂点は一人」 とか言いそう

9 23/03/07(火)22:03:17 No.1033912209

我王が突進したら骨バキバキにする力だから ドンが突進したらマジで死人でそうだよなって思ってた

10 23/03/07(火)22:05:47 No.1033913247

恐竜や騎士とかの能力の具現化が自分自身だったのも強者感あった

11 23/03/07(火)22:07:02 No.1033913798

パワーが峨王を遥か超えてスピードは赤羽以上 テクニックは力技最強すぎてよく分からん クォーターバックとしてはカリスマ性で言わずもがな

12 23/03/07(火)22:08:25 No.1033914419

レベチすぎる

13 23/03/07(火)22:09:44 No.1033915004

選ばれし頂点だから各分野精鋭で固まって当然って思考だろうし 仮に自分がそっくりそのまま増えたところで弱体化と捉えるだろうな 専門職のスポーツって初期から言ってるしね

14 23/03/07(火)22:13:06 No.1033916361

ただ全員同じ選手だとパンサー22人でもクリフォード22人でも ドリームなりえないけどドン22人なら間違いなくドリームと確信できるのがな 勝敗はボヤかしてたけど本編の米国チームよりドン22人のが絶対勝ち目ない

15 23/03/07(火)22:14:44 No.1033916973

対戦相手全員潰せば不戦敗だからな…

16 23/03/07(火)22:15:14 No.1033917161

ゲームのバグ選出かなにかか?

17 23/03/07(火)22:17:01 No.1033917897

ま、まぁアンタ程の実力者がそういうなら…

18 23/03/07(火)22:21:36 No.1033919689

よしっこっちも日本最強の金剛阿含22人で対抗だ!

19 23/03/07(火)22:24:07 No.1033920698

>よしっこっちも日本最強の金剛阿含22人で対抗だ! 意地で逃げはしなくても試合後にアメフトは辞めそう

20 23/03/07(火)22:24:32 No.1033920875

最強のカードで最強の戦い方をするだけ

21 23/03/07(火)22:25:41 No.1033921309

>最強のカードで最強の戦い方をするだけ もう既にロイヤルストレートフラッシュでは?

22 23/03/07(火)22:27:50 No.1033922130

原作のアメリカがロイヤルなら ドン22人はジョーカー入れたA5な感じ

23 23/03/07(火)22:28:10 No.1033922256

>テクニックは力技最強すぎてよく分からん Δダイナマイト食らったときに搦手使うか一瞬悩んでたからテクニックもある

24 23/03/07(火)22:32:39 No.1033924007

でもアメリカのプロチームって多分そういう魔境だよね

25 23/03/07(火)22:32:45 No.1033924039

ジョーカー22枚みたいな編成に最強カードもクソもない

26 23/03/07(火)22:32:57 No.1033924099

ドンにとって必勝が当然でどれだけ華麗に鮮烈に民衆の信望を集める筋書きだからな…

27 23/03/07(火)22:36:10 No.1033925345

未だにデルタダイナマイトが腑に落ちない デビルバットゴーストはあくまで体感だから過剰演出でいいけど タックルのパワー三倍は理屈的に正しいのか

28 23/03/07(火)22:37:58 No.1033926024

>でもアメリカのプロチームって多分そういう魔境だよね 改めて取材して産まれたキャラがガオウ以降のやりすぎみたいな化け物たちなのでまあ…

29 23/03/07(火)22:40:57 No.1033927123

アメフトの必勝法はランで毎回必ず3yか4y進めるだけだから ドンならたぶんできる

30 23/03/07(火)22:43:47 No.1033928221

ドンとクリフォードは強すぎる

31 23/03/07(火)22:44:08 No.1033928353

ドンが守ってドンが投げてドンがキャッチして走るだけのチーム

32 23/03/07(火)22:45:07 No.1033928750

>ドンとクリフォードは強すぎる 逆にパンサーの存在感が薄くなっちゃったな まぁエイリアンズ戦で世界の壁を発揮したからいいけど

33 23/03/07(火)22:46:17 No.1033929199

>ドンが守ってドンが投げてドンがキャッチして走るだけのチーム キャッチボールかな?

34 23/03/07(火)22:49:46 No.1033930511

中坊もΔダイナマイトは腑に落ちないけどああいう無理にでも通用するやつ作らないと本当にどうにもできなくなるじゃないですかとは思う ドンに全員殺されて残りの学生生活を骨折の治療にあてる日本代表描いて終わるわけにはいかんでしょう

35 23/03/07(火)22:52:13 No.1033931453

他3人はともかくどクリフォードとドンは数人がかりでも…

36 23/03/07(火)22:52:55 No.1033931708

>中坊もΔダイナマイトは腑に落ちないけどああいう無理にでも通用するやつ作らないと本当にどうにもできなくなるじゃないですかとは思う >ドンに全員殺されて残りの学生生活を骨折の治療にあてる日本代表描いて終わるわけにはいかんでしょう 引き分け延長戦は相当の落としどころだよね 最後の試合あんだけ才能と世界に食らいつくテーマでやっぱ勝てませんでした じゃあまりにも煮え切らないし

37 23/03/07(火)22:56:08 No.1033932912

これで足もバカ早いから頭おかしくなりそう

38 23/03/07(火)22:56:50 No.1033933159

>ただ全員同じ選手だとパンサー22人でもクリフォード22人でも >ドリームなりえないけどドン22人なら間違いなくドリームと確信できるのがな パンサーはともかくクリフォード22人は裏をかく頭脳チームでギリいける しかもヒル魔と違ってフィジカルも高くてスピードはセナ進並みとかおかしい ラインは薄くなりがちだけどそこを逆にライン突破しそうな気もする

39 23/03/07(火)22:57:38 No.1033933462

ドンとか呼ばれてるけど高校生なんだよな

40 23/03/07(火)22:59:10 No.1033934045

ウイスキーの飲み過ぎで糖尿になってる高校生…

41 23/03/07(火)23:01:19 No.1033934887

>ドンとか呼ばれてるけど高校生なんだよな まぁ器が父親のトランプなんかよりずっとデカいからね 連載当時はオバマ就任したてだったけどあの時から見越してたんだろうか

42 23/03/07(火)23:03:06 No.1033935534

ちょっと本気出すと進を一時的に出場不能にできる

43 23/03/07(火)23:03:18 No.1033935607

タタンカ必要だったかな

44 23/03/07(火)23:03:20 No.1033935629

>>ドンとか呼ばれてるけど高校生なんだよな >まぁ器が父親のトランプなんかよりずっとデカいからね >連載当時はオバマ就任したてだったけどあの時から見越してたんだろうか 親父のモデルはブッシュじゃないの

45 23/03/07(火)23:05:19 No.1033936403

クリフォードはヒルマの頭脳に阿含の肉体みたいな頭おかしい性能だったような気がするのにいまいち活躍してた記憶が無い

46 23/03/07(火)23:05:44 No.1033936553

>タタンカ必要だったかな でも俺ドンが倒れても死に物狂いでパス防いで 「アメリカペンタゴンは最強の5人だ!」って言うの好き

47 23/03/07(火)23:07:03 No.1033937093

>バット必要だったかな

48 23/03/07(火)23:07:54 No.1033937397

>>バット必要だったかな モン太が「アンタに勝てば俺は世界一に100歩近づける」ってセリフの為にいる

49 23/03/07(火)23:08:27 No.1033937616

>クリフォードはヒルマの頭脳に阿含の肉体みたいな頭おかしい性能だったような気がするのにいまいち活躍してた記憶が無い 眼中にねえんだよ お前らなんか

50 23/03/07(火)23:10:31 No.1033938527

>ウイスキーの飲み過ぎで糖尿になってる高校生… アメリカでそれなら可愛いもんじゃね

↑Top