虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/07(火)21:35:16 >俺の脳... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/07(火)21:35:16 No.1033900056

>俺の脳をぐちゃぐちゃにしたシーン貼る

1 23/03/07(火)21:37:05 No.1033900840

>我が脳髄を打ち揺さぶった場面貼る

2 23/03/07(火)21:39:23 No.1033901836

絵描きとして共感できたと思った男は愛しい姉を寝取った男の子孫でした! アーティストなんてそれでいいんだよ

3 23/03/07(火)21:39:41 No.1033901960

よっちゃんの建てたスレ

4 23/03/07(火)21:41:26 No.1033902730

坂巻泥努が芸術になった瞬間春奈

5 23/03/07(火)21:41:52 No.1033902909

ここから双亡亭壊す可しに至る流れが美しすぎる

6 23/03/07(火)21:43:49 No.1033903782

このラストバトル面白かったな…

7 23/03/07(火)21:45:50 No.1033904670

こっからが一番面白かったから許すが…

8 23/03/07(火)21:46:13 No.1033904815

面白かったけどなんか無関係の漫画家に物凄い風評被害が飛んでたような気がする

9 23/03/07(火)21:46:52 No.1033905068

っ月 て橋 人詠 な座 ん だ  ゜

10 23/03/07(火)21:47:36 No.1033905371

>ここから双亡亭壊す可しに至る流れが美しすぎる 最後の破壊者お前かよ!!ってなった

11 23/03/07(火)21:47:47 No.1033905444

いやー双亡亭壊すべし面白いなぁ!!きれいに短くまとまって・・・って思ってたら これで 藤田和日郎は悪魔って思った

12 23/03/07(火)21:48:57 No.1033905962

ここまで引っ張って底辺お絵描きバトルで締めて感動させる手腕すげーよ

13 23/03/07(火)21:49:19 No.1033906123

>絵描きとして共感できたと思った男は愛しい姉を寝取った男の子孫でした! >アーティストなんてそれでいいんだよ 普通なら子孫だし関係ないか…ってなるところをこのクソコテならああなるわって読者満場一致で自然と納得してたの酷い

14 23/03/07(火)21:51:08 No.1033906921

今年もバレンタインチョコ数のワンツーフィニッシュなお絵描き二人

15 23/03/07(火)21:51:36 No.1033907114

底辺絵師絵チャバトルの幕開け

16 23/03/07(火)21:52:07 No.1033907336

タコハ本人を闇堕ちさせたり何か安直なキャラ変させたりするでなくこの展開にぶち込んだのが何気に職人芸だなって

17 23/03/07(火)21:52:59 No.1033907726

この直前まで物凄い穏やかなエンディングパートみたいになってたのが酷い

18 23/03/07(火)21:53:34 No.1033907961

>っ皆 >て川 >人亮 >な二 >ん >だ > ゜

19 23/03/07(火)21:53:39 No.1033907995

双亡亭を 建てた からだ って気づきいいよね…

20 23/03/07(火)21:53:59 No.1033908121

混ぜるな危険が予言ソングみたいになってたのも笑った

21 23/03/07(火)21:54:33 No.1033908363

でも俺画材これしかないからなぁ…

22 23/03/07(火)21:55:29 No.1033908734

>タコハ本人を闇堕ちさせたり何か安直なキャラ変させたりするでなくこの展開にぶち込んだのが何気に職人芸だなって スレ画になったの十割よっちゃんの行動の結果だからな…しいて言うなら凧葉の影響で「他者に興味を持つ」「相手のことを考える」を学んだ結果こうなったというか

23 23/03/07(火)21:55:35 No.1033908779

>普通なら子孫だし関係ないか…ってなるところをこのクソコテならああなるわって読者満場一致で自然と納得してたの酷い そのへんの話してもうるさい! うるさい! うるさい! よみざあああああ!!!!!! だからたまらん

24 23/03/07(火)21:56:35 No.1033909241

壊れた新型の代わりに旧型リバーサーをアルゴルに繋いで橋で迎え撃つ博士も好き

25 23/03/07(火)21:57:08 No.1033909495

>でも俺画材これしかないからなぁ… いけ図々しいぞ詠座ァァ!!

26 23/03/07(火)21:57:28 No.1033909636

これ聞いてもちょっと耐えてるよっちゃん好き

27 23/03/07(火)21:58:23 No.1033910063

>>でも俺画材これしかないからなぁ… >いけ図々しいぞ詠座ァァ!! 使え!!(ガシャァン!!)

28 23/03/07(火)21:59:33 No.1033910583

画家崩れ2名の舌戦パートおもしれ…

29 23/03/07(火)21:59:54 No.1033910740

>壊れた新型の代わりに旧型リバーサーをアルゴルに繋いで橋で迎え撃つ博士も好き だが悪くない!いいよね…

30 23/03/07(火)21:59:55 No.1033910754

いっぱい絵描いた方が勝ちとか芸術家として間違ってるよなこれ…ってお互いわかってるけど描き続けちゃうの好き

31 23/03/07(火)22:00:08 No.1033910843

>使え!!(ガシャァン!!) ありがとよっ!

32 23/03/07(火)22:00:11 No.1033910856

今俺の脳が揺れたぞ!!! この俺の脳がな!!!!

33 23/03/07(火)22:00:31 No.1033911008

最後の腕比べの時にタコハ!って言っちゃってるの好き 単行本では修正されたんだっけ?

34 23/03/07(火)22:00:40 No.1033911070

>いっぱい絵描いた方が勝ちとか芸術家として間違ってるよなこれ…ってお互いわかってるけど描き続けちゃうの好き ジュビロは島本と似たようなことしてからな…

35 23/03/07(火)22:00:44 No.1033911112

>面白かったけどなんか無関係の漫画家に物凄い風評被害が飛んでたような気がする カタログにクソコテが乱れ飛んでた余波でなぜかARMSとスプリガンと海王ダンテのスレが盛り上がってたの耐えられない

36 23/03/07(火)22:01:04 No.1033911243

相互カウンセリングみたいになってたの好き

37 23/03/07(火)22:01:55 No.1033911620

>双亡亭を >建てた >からだ >って気づきいいよね… 俺なんかとの出会いで脳を揺らせるなら…!からのだがそれを私へ届けたのは貴様だ!の掛け合い好き

38 23/03/07(火)22:02:10 No.1033911732

世界の命運を賭けた底辺絵師お絵描きバトル! みたいな酷い言い草で笑いが止まらなくなった

39 23/03/07(火)22:02:31 No.1033911888

皆川亮二ィー~!!

40 23/03/07(火)22:03:13 No.1033912177

詠座の子孫にあたる水の星のジジイと青一の父ちゃんの顔がちゃんと詠座と似せてあったの後から気づいてビビったな…

41 23/03/07(火)22:03:14 No.1033912189

ここはついにやりやがった!!ってなったよ いやまぁいつかやるだろうなってのは分かってたんだけど

42 23/03/07(火)22:03:41 No.1033912377

あのしのちゃんが超綺麗に散ったのが一番ビックリだったよ

43 23/03/07(火)22:04:01 No.1033912511

最終巻の残花と帰黒の書き下ろしが好きでのう…

44 23/03/07(火)22:04:17 No.1033912613

まああんなもう嫁いなきゃ死んでもいいよ…ってくらい打ちひしがれてたのがめっちゃ楽しそうに長生きしてましたってなったらね…

45 23/03/07(火)22:04:44 No.1033912793

あっちょっと涙になって出るッ❤️

46 23/03/07(火)22:05:08 No.1033912954

>あのしのちゃんが超綺麗に散ったのが一番ビックリだったよ もう片方の視点いる?ってずっと思ってたけどあのラスト見せられたら何も言えねえ ・・・なんでもう一回美しく散ってんだよ!

47 23/03/07(火)22:06:10 No.1033913429

なんかすげえ良い感じだったのにド直球地雷踏み抜いた感

48 23/03/07(火)22:06:22 No.1033913505

お婆ちゃんが宇宙キッズ一撃で焼き払ったのも驚いたけどラストバトルで太陽みたいな炎出してて怖かった

49 23/03/07(火)22:06:22 No.1033913507

回想汁防いだ時点で謎の強キャラ感あるなと思ってたらラスボスから化け物扱いされてた

50 23/03/07(火)22:06:25 No.1033913537

タコハがキレるポイントが弟から姉奪うって言い切ったよっちゃんに対してなのがマジいいんスよ…

51 23/03/07(火)22:06:33 No.1033913599

橋上の攻防は最後の総理と車椅子なしでしゃんと立ってるババアと支えるジジイで元が取れる

52 23/03/07(火)22:07:04 No.1033913808

正直ここからの流れでジュビロ作品の中でも1番好きになった

53 23/03/07(火)22:07:16 No.1033913907

>なんかすげえ良い感じだったのにド直球地雷踏み抜いた感 通常エンドを最大級の地雷踏み抜いてぶん投げないと到達できないトゥルーエンド感ある

54 23/03/07(火)22:07:18 No.1033913921

>お婆ちゃんが宇宙キッズ一撃で焼き払ったのも驚いたけどラストバトルで太陽みたいな炎出してて怖かった 一応あれバフかかってるからな・・・ 子供狙わなかったらワンチャンあれで勝ってた可能性あるのがすごい

55 23/03/07(火)22:07:33 No.1033914032

壊すべしの意味が変わってくるのいいよね

56 23/03/07(火)22:08:28 No.1033914439

総理のおじさん達で始めた物語をおじさん達で終えるみたいな感じのラストも良かったよね

57 23/03/07(火)22:08:31 No.1033914463

逆に煽ってスポーツのようなお絵描き合戦が始まる

58 23/03/07(火)22:08:36 No.1033914497

泥努が双亡亭壊すべしって言ってくれたらいいなぁ…無理だろうけど… やった…やりやがった…!ジュビロの野郎やりやがった!

59 23/03/07(火)22:08:49 No.1033914599

しのちゃんが最後の最後で本当に美しい絵の具になって終わるなんて…

60 23/03/07(火)22:09:19 No.1033914835

感情ラーニングするからそうなる

61 23/03/07(火)22:09:34 No.1033914945

壊す可しからのいとまごいは美しすぎる

62 23/03/07(火)22:10:24 No.1033915244

話を聞いた凧葉の詠座評が「絵がどうだとかほざいて一人の女の子と家族の人生をめちゃくちゃにしたロクデナシ野郎」だったのひどい

63 23/03/07(火)22:10:26 No.1033915256

しのちゃんマジで運悪かったな

64 23/03/07(火)22:11:05 No.1033915512

なにこれ尊い死ぬ…(本当に死ぬ) でめちゃくちゃ笑ったししんみりした

65 23/03/07(火)22:11:22 No.1033915627

しのちゃん2回も死ぬし2回とも最高の死に方をする

66 23/03/07(火)22:11:30 No.1033915680

あの家を壊せにしなくて良かったね…

67 23/03/07(火)22:11:46 No.1033915804

絵の具に翻弄され続けた斯波総理と桐生防衛大臣が最後に絵の具を止めるのいいよね…

68 23/03/07(火)22:12:11 No.1033915974

個人的にここ数年で一番綺麗なタイトル回収だと思う めちゃくちゃ静かに字面か予想できないふんわりした言い方いいよね

69 23/03/07(火)22:12:46 No.1033916222

>面白かったけどなんか無関係の漫画家に物凄い風評被害が飛んでたような気がする 画像の週だけで詠座のスレ画が乱立してそのたびに皆川亮二への殺意が炸裂してたの笑うわ

70 23/03/07(火)22:13:04 No.1033916336

>しのちゃんマジで運悪かったな 7割の海なら初手クリアなのになんでよっちゃんのところに

71 23/03/07(火)22:13:04 No.1033916344

いったい何巻で終わるんだ…

72 23/03/07(火)22:13:08 No.1033916370

みんなあの後ジンギスカン食ったんだろうなって思うとなんかとても嬉しい

73 23/03/07(火)22:13:11 No.1033916395

好きになった人は皆川亮二でした

74 23/03/07(火)22:13:29 No.1033916509

>面白かったけどなんか無関係の漫画家に物凄い風評被害が飛んでたような気がする 無関係かと言われるとそうでもないかもしれない

75 23/03/07(火)22:13:46 No.1033916613

>話を聞いた凧葉の詠座評が「絵がどうだとかほざいて一人の女の子と家族の人生をめちゃくちゃにしたロクデナシ野郎」だったのひどい 事実だったのが困る

76 23/03/07(火)22:14:05 No.1033916728

最後の最後に関してだけは連載版がいい

77 23/03/07(火)22:14:17 No.1033916803

この後のしのちゃん阻止作戦でうわぁぁぁ藤田先生の噛ませキャラいっぱいだぁ!ってなった

78 23/03/07(火)22:14:23 No.1033916840

BGM:混ぜるな危険

79 23/03/07(火)22:15:24 No.1033917230

>最後の最後に関してだけは連載版がいい どう違うん?

80 23/03/07(火)22:15:25 No.1033917236

双方亭壊すべし!!!!みたいな雰囲気のタイトルだけど 双方亭──壊すべし── みたいなタイトル回収いいよね

81 23/03/07(火)22:15:26 No.1033917248

ピエロみたいな鼻とはげちらかした頭のよっちゃん

82 23/03/07(火)22:15:48 No.1033917400

タコハと再開する直前のじーわじーわしてる紅がかわいい

83 23/03/07(火)22:15:50 No.1033917416

ラストがカラーの完全版が望まれる

84 23/03/07(火)22:16:01 No.1033917484

欲を言うならジンギスカン皆で食べる所見たかった

85 23/03/07(火)22:16:41 No.1033917742

最後の怒涛のかませキャラ登場はちょっと笑った

86 23/03/07(火)22:16:44 No.1033917770

でもあのしのちゃん蒸発はラストにしてこそだからな

87 23/03/07(火)22:16:48 No.1033917802

ふざけるな詠座! 舐めるなよ詠座! その程度かたこ…詠座! スランプか凧葉! 頑張れ凧葉! 私の負けだ凧葉!

88 23/03/07(火)22:17:09 No.1033917948

>壊す可しからのいとまごいは美しすぎる 「壊れずの家」を歌う「ひいふうみのよ~」のわらべうたで始まった物語が「双亡亭壊す可し」してわらべうたの〆の「いとまごい」で終わるって構成が好きすぎる

89 23/03/07(火)22:17:14 No.1033917987

あの世界の歴代首相全員高潔過ぎる…

90 23/03/07(火)22:17:40 No.1033918152

しのちゃんの海開きは中止!中止です!

91 23/03/07(火)22:17:46 No.1033918188

>>話を聞いた凧葉の詠座評が「絵がどうだとかほざいて一人の女の子と家族の人生をめちゃくちゃにしたロクデナシ野郎」だったのひどい >事実だったのが困る なので責任を持って謝ってもらう

92 23/03/07(火)22:18:11 No.1033918353

>>最後の最後に関してだけは連載版がいい >どう違うん? 単行本だと白黒なんだ…

93 23/03/07(火)22:18:16 No.1033918382

ここからガチのヘイトバトルになると思ったら絵チャパート始まって 俺の脳内貴腐人が混ぜるな危険の鼻歌歌い出すくらいご機嫌になった

94 23/03/07(火)22:18:22 No.1033918417

途中ダレたこともあったけど最後まで読み続けていてよかったって思った

95 23/03/07(火)22:19:08 No.1033918722

>単行本だと白黒なんだ… あー…それは確かに…

96 23/03/07(火)22:19:10 No.1033918733

ベテラン漫画家のお出しする最新のメスガキ

97 23/03/07(火)22:19:28 No.1033918834

この作品何回美しい…したか解らん

98 23/03/07(火)22:19:29 No.1033918842

fu1987561.jpg 絵描きコワ~

99 23/03/07(火)22:19:31 No.1033918856

抜けないとか散々言われてたけどデッサンのモデルになるところは非常にエロかった

100 23/03/07(火)22:19:37 No.1033918888

最後のためにカラーの電子版出して欲しい

101 23/03/07(火)22:20:10 No.1033919094

>BGM:混ぜるな危険 奴らが会すりゃ土壇場とか 混ぜるなそもそも出会うなとか 頼んじゃない諸問題招く掛け合わせってのあるのだとか 宇宙中敵に回しおっと背中合わせで火の海とか 歌詞がスレ画すぎて笑った

102 23/03/07(火)22:20:57 No.1033919409

絵描きながら喋ってるだけで面白いのズルい

103 23/03/07(火)22:20:58 No.1033919415

タコ…タコ…詠座ァァァァァ!!!

104 23/03/07(火)22:21:13 No.1033919529

元凶ではあるけど地球を救った人物でもあるのが複雑

105 23/03/07(火)22:21:40 No.1033919711

>タコ…タコ…詠座ァァァァァ!!! 素だしてんじゃねーよ!

106 23/03/07(火)22:21:57 No.1033919836

>元凶ではあるけど地球を救った人物でもあるのが複雑 こいつが止めてなけりゃさっさと滅んではいたんだよな…

107 23/03/07(火)22:22:10 No.1033919929

合作完成するのいいよね…

108 23/03/07(火)22:22:28 No.1033920049

>話を聞いた凧葉の詠座評が「絵がどうだとかほざいて一人の女の子と家族の人生をめちゃくちゃにしたロクデナシ野郎」だったのひどい 成功した画家の曾祖父さんくらいの認識だった凧葉が「芸術のために人を踏みにじる身勝手なろくでなし」に変わって 星を燃やし尽くすくらい憎んでた泥努が「画家は芸術のためならばあらゆるものを踏み越えねばならぬ」に変わっていくのが面白かった

109 23/03/07(火)22:23:23 No.1033920412

少年漫画のラスボスとのバトルがひたすら絵を描くってのも珍しい

110 23/03/07(火)22:23:54 No.1033920609

このちょっと前でも上半身だけで這い回って大ジャンプして増えまくったしのちゃんズに襲いかかって養分にした上でなんかいきなり時間操作し始めるクソコテ

111 23/03/07(火)22:24:08 No.1033920700

駄弁りながら絵描いてるだけなのに面白いのがやべえ

112 23/03/07(火)22:24:09 No.1033920713

ジュビロ作品でもっともチョコもらう男になったって聞いてダメだった

113 23/03/07(火)22:24:52 No.1033921002

>ジュビロ作品でもっともチョコもらう男になったって聞いてダメだった (どっちだ…?)

114 23/03/07(火)22:25:06 No.1033921085

スペースメスガキ軍団がクソコテのドリンクバーにされてる…なんだこれ… って「」のレスでアホみたいに笑った思い出

115 23/03/07(火)22:25:27 No.1033921221

自分が嫌って憎んだ事を結局自分がしているってのはからくりの白金と似たものを感じる

116 23/03/07(火)22:25:34 No.1033921265

タコハカウンセリングで優勢になって勝負がつくかと思ったら タコハがもっとやべえ奴だった流れ好き

117 23/03/07(火)22:25:35 No.1033921269

途中でちょっと駄弁り出したのは駄目だった

118 23/03/07(火)22:25:44 No.1033921324

理解ある彼くんの正体を知った瞬間

119 23/03/07(火)22:26:15 No.1033921529

久しぶりに樺島上等兵も流行ってほしい

120 23/03/07(火)22:26:38 No.1033921660

読み返すと宿木さん何気にめちゃくちゃ働いてない?ってなった 少尉合流させたのも絵の具汚染指摘したのも爆弾処理したのも最後の総理コンビ運んだのもあの人なんだよな

121 23/03/07(火)22:26:39 No.1033921663

(しのちゃんが変な笑い声してたのは公式か「」の冗談か思い出してる顔)

122 23/03/07(火)22:26:46 No.1033921709

>少年漫画のラスボスとのバトルがひたすら絵を描くってのも珍しい いいよね お前本当に絵本作家志望か?と言いたくなる絵がどんどんお出しされてくの

123 23/03/07(火)22:27:12 No.1033921882

最後しのちゃんまで綺麗になるとは思わなかったよね これのせいでジュビロの長編の中で一番美しいラストと思うようになっちゃった

124 23/03/07(火)22:27:38 No.1033922048

>久しぶりに樺島上等兵も流行ってほしい 奴はimgの出だったな!

125 23/03/07(火)22:27:47 No.1033922102

>>少年漫画のラスボスとのバトルがひたすら絵を描くってのも珍しい >いいよね >お前本当に絵本作家志望か?と言いたくなる絵がどんどんお出しされてくの そりゃ売れねえよってなる絵がどんどん出てくる

126 23/03/07(火)22:28:02 No.1033922207

>久しぶりに樺島上等兵も流行ってほしい 残花班コラめっちゃ楽しかったな… つーか最後まで読んでから見返すとあいつとんでもなく強いんだよね 少尉とタイマンで互角に戦えるのイカれてる

127 23/03/07(火)22:29:00 No.1033922543

可愛いキャラもやたら多かった

128 23/03/07(火)22:29:04 No.1033922568

BLへの理解が早い残花

129 23/03/07(火)22:29:05 No.1033922571

>>少年漫画のラスボスとのバトルがひたすら絵を描くってのも珍しい >いいよね >お前本当に絵本作家志望か?と言いたくなる絵がどんどんお出しされてくの 藤田の元アシがああいう絵を描いてただなんて知らなかった

130 23/03/07(火)22:29:23 No.1033922699

>(しのちゃんが変な笑い声してたのは公式か「」の冗談か思い出してる顔) しーのしのしのしの!とかネタで言ってみんなで盛り上がってたら本編でわかったでいど!悪かったでいど!!とかしのちゃんが言い出して祭りになってたのは覚えてる

131 23/03/07(火)22:29:27 No.1033922722

あと一筆もう一筆と絵の最後の仕上げに至らず果てるのが絵描きとしての最大の罰なの好き

132 23/03/07(火)22:29:31 No.1033922746

泥努が絵を完成させるのは許されなかったのが藤田和日郎だなぁ…って

133 23/03/07(火)22:29:51 No.1033922877

思いっきり嫌な人っぽく登場してその後ずっと可愛い宿木さん

134 23/03/07(火)22:29:54 No.1033922894

>読み返すと宿木さん何気にめちゃくちゃ働いてない?ってなった >少尉合流させたのも絵の具汚染指摘したのも爆弾処理したのも最後の総理コンビ運んだのもあの人なんだよな 常人として一番頑張ってたのはあの人だと思う

135 23/03/07(火)22:30:15 No.1033923027

二人の絵画バトルの回で 売れねぇクソ絵がどんどん出てくる! って「」のレスで耐えられなかった

136 23/03/07(火)22:30:30 No.1033923149

タイトル「あの家を壊せ」じゃなくて本当に良かったな…

137 23/03/07(火)22:30:38 No.1033923203

モデルの人物があの絵でちゃんと絵本デビューできているからすごいよ

138 23/03/07(火)22:30:47 No.1033923254

抜き身の刃物みてえなレスが多すぎる

139 23/03/07(火)22:30:58 No.1033923333

数で競うのがまさに底辺絵師って感じでダメだった

140 23/03/07(火)22:31:14 No.1033923438

おねショタ ショタおね

141 23/03/07(火)22:31:25 No.1033923512

地球をかけたお絵描きバトルやってるのが両方売れない底辺絵描きなのじわじわくる

142 23/03/07(火)22:31:30 No.1033923553

一話の女の子の「私の手 離した の?」ってめっちゃホラーなシーンのセリフに最後の最後で「もう離さないよ」って答えたのが胸に来る…

143 23/03/07(火)22:31:57 No.1033923727

>数で競うのがまさに底辺絵師って感じでダメだった 言われてみたらどっちがすげえ絵を描けるかって勝負じゃなかったな…

144 23/03/07(火)22:32:21 No.1033923892

>モデルの人物があの絵でちゃんと絵本デビューできているからすごいよ 実際絵本ってかわいいキャラばっかでもないしね 夢食い小人なんて昔すげー怖かったわ

145 23/03/07(火)22:32:30 No.1033923944

>自分が嫌って憎んだ事を結局自分がしているってのはからくりの白金と似たものを感じる 濁りに濁った結果自分がやりたかったことがわからなくなっていくのを描くのが上手すぎる

146 23/03/07(火)22:32:38 No.1033923993

底辺絵師だと! 暗愚迷妄の中間画商「」め!!死ぬるがよい!!!

147 23/03/07(火)22:32:45 No.1033924042

>数で競うのがまさに底辺絵師って感じでダメだった 週刊連載の漫画家ならいかに早くお話考えて絵を描けるかだけれど絵画だと早さそれほど関係ないものな

148 23/03/07(火)22:33:10 No.1033924184

>読み返すと宿木さん何気にめちゃくちゃ働いてない?ってなった >少尉合流させたのも絵の具汚染指摘したのも爆弾処理したのも最後の総理コンビ運んだのもあの人なんだよな エロ絵少ないとはいえ双亡亭で一番エロ描かれてるの宿木さんだからな…

149 23/03/07(火)22:33:14 No.1033924208

凧も泥も画力はあるんだぞ 描きたい方向性がどうあがいても売れないだけで

150 23/03/07(火)22:33:15 No.1033924217

あの変な猫じゃない猫も絵本になってるんだよな… 買ったけど

151 23/03/07(火)22:33:39 No.1033924379

出版社に認められない底辺絵本作家志望vs 一枚も売れてない底辺絵描き

152 23/03/07(火)22:33:45 No.1033924424

>エロ絵少ないとはいえ双亡亭で一番エロ描かれてるの宿木さんだからな… 他の選択肢が三姉妹くらいしか無いしな…

153 23/03/07(火)22:34:25 No.1033924674

なにが!なにが! 貴下ご出品議題ショタおねなんとかは都合によりシコれざる事に相成り候云々 だ!!

154 23/03/07(火)22:34:34 No.1033924730

完結して少ししてから一気読みしたから当時のスレ追ってなかったのが悔やまれる

155 23/03/07(火)22:35:05 No.1033924920

正直クソみたいな絵でもわざわざ館作った引きこもりが発見もなく燻り続けて描いた絵とか死後に上手いこと話題性つければ売れるかもしれない

156 23/03/07(火)22:35:15 No.1033924988

藤田作品の中でまっとうにシコれるヒロインがでてくる漫画

157 23/03/07(火)22:35:18 No.1033925008

>凧も泥も画力はあるんだぞ >描きたい方向性がどうあがいても売れないだけで そもそも両者プロに一度も認められてない絵描きだぞ 泥努なんかそれすら自ら拒否ってるタイプ

158 23/03/07(火)22:35:18 No.1033925013

底辺絵師バトル楽しかったんだけど一個だけ不満ってか見たかったのは二人の合作見たかったなって

159 23/03/07(火)22:35:52 No.1033925213

mayちゃんちでしのちゃんとヤドさんのエロ絵が精力的に描かれてたのはちょっと笑ってしまった

160 23/03/07(火)22:36:00 No.1033925271

>ラストがカラーの完全版が望まれる 絶対頑張ってカラーページ入れてくれると思ったのにな最終巻…

161 23/03/07(火)22:36:37 No.1033925507

奴のように絵が売れる! こんなこと言うラスボス初めて

162 23/03/07(火)22:36:41 No.1033925527

タコハに言われっぱなしじゃなくて お前は偉そうなこと言ってるが自分がないし本当に描きたい絵なんてないのだろう ってよっちゃんが反論するのが好き

163 23/03/07(火)22:36:44 No.1033925545

使えっ!

164 23/03/07(火)22:36:49 No.1033925584

まんま惑星ソラリスだけど水の星好きなんだ

165 23/03/07(火)22:37:00 No.1033925654

>使えっ! ありがとよっ!

166 23/03/07(火)22:37:27 No.1033925809

>底辺絵師バトル楽しかったんだけど一個だけ不満ってか見たかったのは二人の合作見たかったなって そんなホームページ時代の底辺絵師がしいちゃっとで合作したみたいなの…見たいな!

167 23/03/07(火)22:37:37 No.1033925869

青一とよっちゃんとしのちゃんとヤドさんとタコハ(TS)と帰黒と残花さんくらいだなエロ絵見たことあるの…

168 23/03/07(火)22:37:37 No.1033925874

>>凧も泥も画力はあるんだぞ >>描きたい方向性がどうあがいても売れないだけで >そもそも両者プロに一度も認められてない絵描きだぞ >泥努なんかそれすら自ら拒否ってるタイプ 認められたい売れたい!でコンテストとかには出してるよ泥努

169 23/03/07(火)22:37:39 No.1033925890

>お前は偉そうなこと言ってるが自分がないし本当に描きたい絵なんてないのだろう >ってよっちゃんが反論するのが好き ガチでショック受けるのいいよね

170 23/03/07(火)22:38:44 No.1033926300

ていうか一通り絵師バトルして最後あーだこーた言いながら二人で合作してよっちゃん満足して終わりだと思ってた

171 23/03/07(火)22:38:52 No.1033926345

>まんま惑星ソラリスだけど水の星好きなんだ 本人も見てわかる通りソラリスです!言ってたけど藤田和日郎がソラリス描くとこんな別物の質感になるんだな…ってなって面白かった 奥さんの幻と暮らしながらサイレント映画みたいに地割れに飲まれていくおじいちゃんが忘れられない

172 <a href="mailto:画壇の偉い人">23/03/07(火)22:39:39</a> [画壇の偉い人] No.1033926621

>認められたい売れたい!でコンテストとかには出してるよ泥努 今後のご活躍をお祈り申し上げます

173 23/03/07(火)22:39:39 No.1033926624

邸を爆撃するのF-15にやらせたのだけがこの漫画の欠点だと思う

174 23/03/07(火)22:39:39 No.1033926629

>タコハに言われっぱなしじゃなくて >お前は偉そうなこと言ってるが自分がないし本当に描きたい絵なんてないのだろう >ってよっちゃんが反論するのが好き あれで一回ちゃんとタコハが砕かれて膝をつくのが好き よっちゃんしかできないカウンセリングだよね

175 23/03/07(火)22:40:07 No.1033926791

>認められたい売れたい!でコンテストとかには出してるよ泥努 ぶっちゃけ評価されないからあんな見る目がない奴などこっちから願い下げだって負け犬の遠吠えしてるだけよね…

176 23/03/07(火)22:40:08 No.1033926797

>タイトル「あの家を壊せ」じゃなくて本当に良かったな… これだとウルトラQ色が強すぎる

177 23/03/07(火)22:40:13 No.1033926833

>邸を爆撃するのF-15にやらせたのだけがこの漫画の欠点だと思う 正確には空爆する機体じゃないんだっけ?あれ

178 23/03/07(火)22:40:23 No.1033926889

大量の絵をひたすら描くとか絵描きバトルとしてはおかしいけど引くに引けなくなってるのアホすぎて好き まあその絵で穴塞ぐとか目的はあったけど

179 23/03/07(火)22:40:31 No.1033926949

ひどかったね「うんうんなるほどこいつらは売れねぇわ!」って読者の一体感

180 23/03/07(火)22:40:46 No.1033927046

書き込みをした人によって削除されました

181 23/03/07(火)22:41:10 No.1033927209

>>認められたい売れたい!でコンテストとかには出してるよ泥努 >ぶっちゃけ評価されないからあんな見る目がない奴などこっちから願い下げだって負け犬の遠吠えしてるだけよね… というかだからこそのあの究極の後ろ向き負け犬無敵論法な人類リセマラ理論だからな… 負のエネルギー突き詰めすぎて狂ってる

182 23/03/07(火)22:41:21 No.1033927271

>>認められたい売れたい!でコンテストとかには出してるよ泥努 >ぶっちゃけ評価されないからあんな見る目がない奴などこっちから願い下げだって負け犬の遠吠えしてるだけよね… 絵の具が悪い!って言っても他の絵描きも似たような絵の具使ってるから言い訳にはならない…

183 23/03/07(火)22:41:21 No.1033927272

でも泥努にだけ見えてる色があって実際それを表現できる絵の具を使ったら人の精神に直接働きかけられるだけの画力はあるんですよ …画力ってレベルじゃねえ!

184 23/03/07(火)22:41:26 No.1033927300

売れたいなら顧客に受ける絵描けばいいのに自分の絵で売れたいって欲が強すぎる

185 23/03/07(火)22:41:27 No.1033927304

普通に精神力で宇宙的怪異をねじ伏せるんじゃねえ

186 23/03/07(火)22:41:29 No.1033927317

>完結して少ししてから一気読みしたから当時のスレ追ってなかったのが悔やまれる スレ画の回から毎週お祭りで楽しかった

187 23/03/07(火)22:41:33 No.1033927340

1話の爆撃のシーンがやたらスレ立ってて盛り上がってたのが読む切っ掛けだったな

188 23/03/07(火)22:41:47 No.1033927435

>邸を爆撃するのF-15にやらせたのだけがこの漫画の欠点だと思う 読者の9割以上はわかんないと思う…

189 23/03/07(火)22:41:56 No.1033927500

最後の手直しができないまま消えるという画家として最高の罰を受けたよっちゃん

190 23/03/07(火)22:42:04 No.1033927558

知ってる人ならランゴリアーズって映画に影響受けてるの人目でわかるよね!みたいな呟きしてたけどランゴリアーズ知らんかったからわからんかったなそういや

191 23/03/07(火)22:42:30 No.1033927739

しのちゃんは思ったより頑張った

192 23/03/07(火)22:42:33 No.1033927762

訳の分からん怪異が住む家があるなら爆撃すればいいだろ…を初手からやった作品だからな

193 23/03/07(火)22:42:33 No.1033927763

仮に完璧な絵の具が存在していたとしても君の絵は買われない

194 23/03/07(火)22:42:48 No.1033927851

>>完結して少ししてから一気読みしたから当時のスレ追ってなかったのが悔やまれる >スレ画の回から毎週お祭りで楽しかった あーいい感じに泥努満足死しそう…よかったよかった からの画像

195 23/03/07(火)22:42:54 No.1033927892

車椅子のおばあちゃんとおじいさんのコンビ好き

196 23/03/07(火)22:42:58 No.1033927910

>絵の具が悪い!って言っても他の絵描きも似たような絵の具使ってるから言い訳にはならない… 自分のイメージする完成形の色合いが出せる絵の具が無い!ってのは割と真っ当な不満だと思う 実際にそんな便利画材は宇宙人以外には存在しなかったんだが

197 23/03/07(火)22:43:04 No.1033927950

>知ってる人ならランゴリアーズって映画に影響受けてるの人目でわかるよね!みたいな呟きしてたけどランゴリアーズ知らんかったからわからんかったなそういや 帝都物語とランゴリアーズは自分でバラしてたな…ニヤニヤしてしまった

198 23/03/07(火)22:43:12 No.1033928007

>しのちゃんは思ったより頑張った 初登場の時が一番株価高かった

199 23/03/07(火)22:43:43 No.1033928191

どっちもラスボスなのによっちゃんもしのちゃんもなんかこう…可愛いな!?

200 23/03/07(火)22:44:10 No.1033928358

初藤田作品だったので博士が活躍するのとか婆ちゃんがレギュラー入りするのとか全く予想できなくて楽しかったな

201 23/03/07(火)22:44:10 No.1033928364

>訳の分からん怪異が住む家があるなら爆撃すればいいだろ…を初手からやった作品だからな 訳の分からん怪異が全力で抵抗して余計悪化した…

202 23/03/07(火)22:44:20 No.1033928422

しのしのは最後の最後に可愛さが爆発してずるい

203 23/03/07(火)22:44:30 No.1033928490

あの家に爆撃する為だけに総理大臣と防衛大臣になった子供も半端ねえ

204 23/03/07(火)22:45:27 No.1033928871

>初藤田作品だったので博士が活躍するのとか婆ちゃんがレギュラー入りするのとか全く予想できなくて楽しかったな リバーサー絶対インチキだろと思ってたらクソ強かったところで引き込まれてしまったわ

205 23/03/07(火)22:46:15 No.1033929182

盛り上がったけど橋バトルで 何時もの連呼する流れがキライだった

206 23/03/07(火)22:47:58 No.1033929832

正直科学者のおっさんは最後に改心して死ぬ枠だと思ってました…

↑Top