虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/07(火)21:29:08 ナニコレ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/07(火)21:29:08 No.1033897354

ナニコレ

1 23/03/07(火)21:29:40 No.1033897584

ドラム缶の親玉

2 23/03/07(火)21:30:11 No.1033897797

びぐらんぐ

3 23/03/07(火)21:30:16 No.1033897839

赤い彗星!?

4 23/03/07(火)21:30:55 No.1033898146

ビグロの機動性を殺したゴミ

5 23/03/07(火)21:31:31 No.1033898408

Gジェネ魂ではおかーさんとして親しまれたというのに…

6 23/03/07(火)21:31:53 No.1033898576

>ナニコレ オリヴァー・マイ技術中尉のレス

7 23/03/07(火)21:32:06 No.1033898658

これあげるから頑張ってねマイマイ

8 23/03/07(火)21:32:07 No.1033898660

こんなハズレMAで大戦果を上げたヤツがいるらしいな

9 23/03/07(火)21:34:55 No.1033899882

>これあげるから頑張ってねマイマイ (こんな調整が大変な機体渡しておけばマイマイだけは戦場に出なくて済むな…!)

10 23/03/07(火)21:35:26 No.1033900138

>>これあげるから頑張ってねマイマイ >(こんな調整が大変な機体渡しておけばマイマイだけは戦場に出なくて済むな…!) 君が乗って技術試験をするんだ!

11 23/03/07(火)21:39:22 No.1033901824

オッゴ隊射出 ゲロビ ボール投げ

12 23/03/07(火)21:39:29 No.1033901875

ビグロ以外のパーツそれぞれの解説は?

13 23/03/07(火)21:39:52 No.1033902044

>ビグロ以外のパーツそれぞれの解説は? IGLOO見ろ

14 23/03/07(火)21:40:24 No.1033902258

ちくしょう赤い彗星か!?で一旦相手退かせてるからこのバカみたいに目立つカラーリングにも意味はあった…のかなぁ…

15 23/03/07(火)21:42:05 No.1033902998

>>ビグロ以外のパーツそれぞれの解説は? >IGLOO見ろ 今なら駄ニメで見れるぞ

16 23/03/07(火)21:43:08 No.1033903496

そういやIGLOOって地上波やらんな… ヅダとか盛り上がりそうなのに

17 23/03/07(火)21:44:41 No.1033904168

補給艦にピグロ付けただけ

18 23/03/07(火)21:45:17 No.1033904410

>そういやIGLOOって地上波やらんな… >ヅダとか盛り上がりそうなのに BS11でやったことある気がする

19 23/03/07(火)21:46:20 No.1033904847

(即やられるカスペン大佐)

20 23/03/07(火)21:46:43 No.1033905012

下のMA完全版が漫画で出たそうだな

21 23/03/07(火)21:47:19 No.1033905253

ビグロいる?

22 23/03/07(火)21:47:50 No.1033905471

>ビグロいる? (ボール投げ見てないんだな…)

23 23/03/07(火)21:48:07 No.1033905599

ヅダ編の連邦兵いくらなんでもアホすぎない?

24 23/03/07(火)21:48:12 No.1033905653

>ビグロいる? 砲台もアーム使った補給もできるんだからいるだろう

25 23/03/07(火)21:48:21 No.1033905705

>ビグロいる? 強烈なスラスターがないと牽引できないし…

26 23/03/07(火)21:48:38 No.1033905831

クローでボール掴んで投げ付けるのは超絶技巧すぎる

27 23/03/07(火)21:49:11 No.1033906062

>ヅダ編の連邦兵いくらなんでもアホすぎない? 小説版だとその辺の理由づけも一応されてたらしい

28 23/03/07(火)21:51:13 No.1033906959

このアニメヒャッハー率高いな…

29 23/03/07(火)21:51:14 No.1033906969

今までのパイロット達が死んでた中で唯一マイマイだけ生き延びたのが凄くいいんだ

30 23/03/07(火)21:52:04 No.1033907315

赤いぞ!赤い彗星だ!

31 23/03/07(火)21:52:07 No.1033907333

少佐の目論見通りに一番ベテランの兵が一瞬でやられた挙句自分達がポンコツ呼ばわりした機体に煽られたから退くに退けなくなったんだったか

32 23/03/07(火)21:52:29 No.1033907483

>このアニメヒャッハー率高いな… 連邦のヒャッハーさえなければ満点だったと思う アバオアクーの停戦命令無視はジオン星人のやったこと考えたら…ってまだ理解できるんだけどね

33 23/03/07(火)21:52:56 No.1033907700

むしろ戦闘能力がほぼビグロ部分に集約してるのでビグロ居なかったらただのデカい的だよ いやせめてミサイルとかブースターとかつけてよ!

34 23/03/07(火)21:52:58 No.1033907714

https://www.nicovideo.jp/watch/sm30093408 5/24だからマイナーメジャーな方だよな

35 23/03/07(火)21:53:32 No.1033907951

まあどっちの軍にも頭に血が昇りやすいのはいたって事なんだろうなとは…

36 23/03/07(火)21:53:50 No.1033908065

ドレスみたいで素敵

37 23/03/07(火)21:53:59 No.1033908119

イグルーは連邦もジオンも急にモヒカン増えすぎなんだよ そして死神さんなんだよあの人!

38 23/03/07(火)21:54:24 No.1033908303

>まあどっちの軍にも頭に血が昇りやすいのはいたって事なんだろうなとは… どっちも死にまくってるから人材がね…

39 23/03/07(火)21:54:34 No.1033908366

連邦だって話の分かる少年兵とかいたでしょ!

40 23/03/07(火)21:54:42 No.1033908426

おっと素人初出撃でも戦果ゴリゴリに上げられる傑作発見伝

41 23/03/07(火)21:54:51 No.1033908483

iglooは小説の情報が本編の1.5倍くらいある

42 23/03/07(火)21:55:00 No.1033908542

ゲームで使えるとマジでデカい

43 23/03/07(火)21:55:30 No.1033908738

上の人がビグロ 下の人がラング 合わせて

44 23/03/07(火)21:56:20 No.1033909136

ヅダ回のパイロットは私だとゼーゴック回のBGMと大ピンチからのビグラング登場はテンション上がる

45 23/03/07(火)21:56:22 No.1033909147

せめてラング部分パージできるようにしない?

46 23/03/07(火)21:56:30 No.1033909201

カスペンさんの内心とかも分かるからね小説版 本当はこんな少年達を前線に立たせたくは無かったけどエルヴィンの語りを聞いて認識を改めたりしてるんだよね

47 23/03/07(火)21:57:21 No.1033909593

>https://www.nicovideo.jp/watch/sm30093408 >5/24だからマイナーメジャーな方だよな 別にナンバー進んだらどんどんマイナーになるわけじゃねえからなこの歌!

48 23/03/07(火)21:57:27 No.1033909627

僕はコレマッタさんが見た目ホモっぽいのが気になるマン

49 23/03/07(火)21:57:34 No.1033909686

>まあどっちの軍にも頭に血が昇りやすいのはいたって事なんだろうなとは… 人口の半分殺されてるってことは知り合いも多数死んでるだろうし… 殺した側が負けそうだから降伏しますって言われても虫がいい話にしか聞こえないのはわかる

50 23/03/07(火)21:58:42 No.1033910187

そういや未だに2見てないな… ガンタンクが強いのとなんか死神出てくるのは知ってる

51 23/03/07(火)21:58:51 No.1033910256

Eフィールドには口の悪い軍人が集まってたんだろう

52 23/03/07(火)21:59:03 No.1033910347

ポンポン戦艦落としてるしマジでおかしい戦果挙げてるよねコイツ 死角をカバーしてくれるオッゴたちの頑張りもあったんだろうけど

53 23/03/07(火)21:59:15 No.1033910439

とりあえず夢轍流せばいい感じになるから…

54 23/03/07(火)21:59:49 No.1033910706

手掛けた珍兵器の戦果も含めるととんでもない中尉

55 23/03/07(火)22:00:06 No.1033910838

>とりあえず夢轍流せばいい感じになるから… 微妙に否定しづらいのはやめろ

56 23/03/07(火)22:00:27 No.1033910973

織田信成みたいな同僚の兄ちゃんも結構すき

57 23/03/07(火)22:00:27 No.1033910976

リベリオンでラング部分だけ出てたな…

58 23/03/07(火)22:00:31 No.1033911002

報告書盛ってるだろ なんだあの大戦果

59 23/03/07(火)22:01:46 No.1033911558

こんだけやってしかも機体壊されてるのに生存してるラッキーガイだからなマイ…

60 23/03/07(火)22:01:50 No.1033911589

ヅダの時の連邦ヤクザは相手の会話とか聞こえてるわけがないんだしあのレポートまとめたやつの想像だろう ニュータイプじゃないんだから

61 23/03/07(火)22:02:06 No.1033911707

なんで貴重な高機動高火力のビグロ使ったんだっけ… 多分出力大きいであろうジェネレーターとかに用があった?

62 23/03/07(火)22:02:39 No.1033911950

マイって大卒のまま配属なのに中尉相当だしちょくちょく本国の技術部の偉い人に呼び出されてエールどころかアドバイスもされてるからめっちゃ期待されてるよね

63 23/03/07(火)22:02:43 No.1033911989

>とりあえず機動戦流せばこりゃ行ける感じになるから…

64 23/03/07(火)22:02:54 No.1033912062

でも映像残ってるからな…

65 23/03/07(火)22:03:13 No.1033912180

立派な弟をお持ちのようだ

66 23/03/07(火)22:03:36 No.1033912344

まぁボールにシャークペイントする奴らはヒャッハーだろう

67 23/03/07(火)22:03:37 No.1033912349

ビグラングはオッゴを支援しながら戦う前線基地みたいなもんだから… 実質的に戦艦の主砲みたいなもんだと思うよビグロ部分

68 23/03/07(火)22:03:40 No.1033912364

マイとよく話してたジジイってどういう地位だったっけ… なんか偉いんだよね…

69 23/03/07(火)22:03:51 No.1033912447

今見るとジオンヨイショっぷりが凄い映画 まあジオン側視点なんだからそうもなるだろうとは思う

70 23/03/07(火)22:03:53 No.1033912469

>ヅダの時の連邦ヤクザは相手の会話とか聞こえてるわけがないんだしあのレポートまとめたやつの想像だろう あの時は救援に向かっての接敵だからオープンチャンネルでわざわざ煽ってきたのかもしれないし…

71 23/03/07(火)22:04:06 No.1033912537

>マイとよく話してたジジイってどういう地位だったっけ… >なんか偉いんだよね… 技術本部の一番偉い人だったはず

72 23/03/07(火)22:04:53 No.1033912854

>今見るとジオンヨイショっぷりが凄い映画 カスみてえな兵器ばかり押し付けられてるからヨイショでは無かったと思う…

73 23/03/07(火)22:04:57 No.1033912878

>立派な弟をお持ちのようだ (本心)

74 23/03/07(火)22:05:17 No.1033913020

>今見るとジオンヨイショっぷりが凄い映画 >まあジオン側視点なんだからそうもなるだろうとは思う 絶対に許さんぞジオニック社…!

75 23/03/07(火)22:05:24 No.1033913088

パイロットも含めて訳あり品部隊だからな603

76 23/03/07(火)22:05:55 No.1033913323

なんであの人そんなにツィマッドが好きなの…

77 23/03/07(火)22:05:58 No.1033913344

>>立派な弟をお持ちのようだ >(本心) 不器用だって艦長言ってたけど本当に不器用すぎるよ大佐

78 23/03/07(火)22:06:00 No.1033913364

ジオンの軍の技術のトップってどういう仕事なんだろう 本編でやっていたように上がってきたものの評価を下すのかな… どうも軍と会社の切り分けがわからないが…

79 23/03/07(火)22:06:04 No.1033913381

>立派な弟をお持ちのようだ 嫌みかな…嫌みじゃなかった…

80 23/03/07(火)22:06:12 No.1033913433

通してみるとヨルムンガンドのどうしようもなさが凄い

81 23/03/07(火)22:06:29 No.1033913569

最後はオッゴ守って死んじゃうからな

82 23/03/07(火)22:06:37 No.1033913627

状況と珍兵器群に翻弄され続ける兵達の苦労話みたいなもんだからジオンヨイショでは無いだろとは思う

83 23/03/07(火)22:06:41 No.1033913653

>通してみるとヨルムンガンドのどうしようもなさが凄い 欺瞞作戦とはいえあそこまで期待させて裏切るのは本当に酷い

84 23/03/07(火)22:07:06 No.1033913831

基本どうしようもない兵器の話だし

85 23/03/07(火)22:07:09 No.1033913839

>なんであの人そんなにツィマッドが好きなの… ヅダに対して色々思い入れが滅茶苦茶深いので…

86 23/03/07(火)22:07:26 No.1033913981

>状況と珍兵器群に翻弄され続ける兵達の苦労話みたいなもんだからジオンヨイショでは無いだろとは思う ガトーとIGLOOは叩いた方が通ぶれるからな…

87 23/03/07(火)22:07:30 No.1033914009

正直ヅダよりヒルドルブの方が好き めっちゃかっこいい

88 23/03/07(火)22:07:49 No.1033914147

ビグロママ

89 23/03/07(火)22:07:58 No.1033914225

カスペンさんかっこよく出て来てすぐ死ぬけどオッゴ守ってる死んでるから本当にアンタって人は

90 23/03/07(火)22:08:02 No.1033914256

Gジェネだとビーム撹乱幕のお陰でビーム兵器完全無効なのが強い

91 23/03/07(火)22:08:10 No.1033914312

>>状況と珍兵器群に翻弄され続ける兵達の苦労話みたいなもんだからジオンヨイショでは無いだろとは思う >ガトーとIGLOOは叩いた方が通ぶれるからな… 昔はジオン好きの方が通ぶれたのに…

92 23/03/07(火)22:08:24 No.1033914407

一発撃つのにザク3機のコスト必要だからなヨルムンガンド いらねえよ

93 23/03/07(火)22:08:49 No.1033914596

ヨルムンガンドってそんなだめだったっけ? そりゃ弾が高いけど…

94 23/03/07(火)22:09:29 No.1033914900

ジオンは資源はともかくマンパワーがないって話だったと思うけどこれ見ると資源もそんな余裕ねえなってなる

95 23/03/07(火)22:09:36 No.1033914953

>昔はジオン好きの方が通ぶれたのに… ジオン=日本で連邦=アメリカだからな 今って日本をやたら敵視してる日本人増えてるから時代の流れか

96 23/03/07(火)22:09:42 No.1033914995

でもサンボルを見るに義手でエースやれてるって相当凄い事だと思うよ大佐… 現に救援時に2発で二機のボールぶち抜いてるし

97 23/03/07(火)22:09:58 No.1033915084

ゲムカモフの話とかマジで酷い結末だし...

98 23/03/07(火)22:10:01 No.1033915108

コスパクソだしその上ミノフスキー粒子下前提で運用する無理だろ感が凄い

99 23/03/07(火)22:10:25 No.1033915248

ルウム戦役時はともかく 連邦もMSが揃ってきたころなら ザク三機分のコストですげえビーム撃った方がいいはずだ…

100 23/03/07(火)22:10:26 No.1033915254

>ヨルムンガンドってそんなだめだったっけ? >そりゃ弾が高いけど… ミノフスキー撒いたら照準すら怪しくなるし近づかれたら何もできないし…

101 23/03/07(火)22:10:42 No.1033915364

欺瞞作戦という割には連邦も食いついてこなかったの可哀想なヨルムンガンド あれならいっそ要塞の固定砲台にでもした方がよかった…

102 23/03/07(火)22:11:25 No.1033915651

観測艇が命懸けで座標掴まないといけないからな大蛇を活かすには それするならMS使うわなそりゃ…

103 23/03/07(火)22:11:32 No.1033915695

観測データ早く送って

104 23/03/07(火)22:11:41 No.1033915762

ドラム缶で出撃はあんまりだろってなる MSV-Rのア・バオア・クーの光芒の話も込めていいならもう少し前に配属された若手ならザクとかゲルググ配られてたのに

105 23/03/07(火)22:11:44 No.1033915789

パイロットも一番影薄いしなヨルムンガンド…

106 23/03/07(火)22:12:00 No.1033915895

ヨルムンガンドはあんなデカブツ砲台持ってくるのも面倒弾も高いミノ粉撒かれるとろくに当たらないから観測機が必要っていう1発に賭けるならもう戦艦でいいだろ…ってやつだから

107 23/03/07(火)22:12:08 No.1033915954

一発撃つのにすげーコストかかる 一発撃ったらしばらく撃てない 命中させるには友軍から射撃位置送ってもらわないと当たらない そんなヨルムンガンド

108 23/03/07(火)22:12:19 No.1033916033

>ドラム缶で出撃はあんまりだろってなる >MSV-Rのア・バオア・クーの光芒の話も込めていいならもう少し前に配属された若手ならザクとかゲルググ配られてたのに あの子達MS適性試験ではねられた子なんですよ…

109 23/03/07(火)22:12:25 No.1033916071

>そりゃ弾が高いけど… うーんそんな砲台よりMSのほうがよくない?

110 23/03/07(火)22:12:32 No.1033916122

ジオン視点だしヨイショはするけど そりゃこんなんじゃジオン負けるわってなるいい塩梅のアニメ

111 23/03/07(火)22:12:42 No.1033916201

>ドラム缶で出撃はあんまりだろってなる >MSV-Rのア・バオア・クーの光芒の話も込めていいならもう少し前に配属された若手ならザクとかゲルググ配られてたのに でもアレ火力は問題ないし被弾面積的にはザクより生き残りやすそうだし…

112 23/03/07(火)22:12:48 No.1033916232

大砲使うなら適当な戦艦で砲手やってた方がいいんじゃないか

113 23/03/07(火)22:12:55 No.1033916275

砲術長が死んだ影響の方がデカいまである

114 23/03/07(火)22:12:56 No.1033916283

>あの子達MS適性試験ではねられた子なんですよ… もっとあんまりすぎるだろ…

115 23/03/07(火)22:13:02 No.1033916322

当てれるならマゼランも竹輪なんだけどなヨルムンガンド… ただ弾がクッソ高え!!

116 23/03/07(火)22:13:12 No.1033916398

そういやソーラレイ等コロニーレーザーはどうやって照準付けてるんだ 光学かあるいはやはり観測班がいるのか…

117 23/03/07(火)22:13:14 No.1033916412

ジオン星人感が凄い造形

118 23/03/07(火)22:13:22 No.1033916458

書き込みをした人によって削除されました

119 23/03/07(火)22:13:22 No.1033916463

ビグロのくぱぁビームでも威力充分に思えて余計悲しい

120 23/03/07(火)22:13:24 No.1033916481

>一発撃つのにすげーコストかかる >一発撃ったらしばらく撃てない >命中させるには友軍から射撃位置送ってもらわないと当たらない >そんなヨルムンガンド 要塞砲とかならともかく主力兵器では無いですね

121 23/03/07(火)22:14:10 No.1033916753

1か2かわからないけどザク3機分の弾って馬鹿じゃないのってなる

122 23/03/07(火)22:14:34 No.1033916907

>そういやソーラレイ等コロニーレーザーはどうやって照準付けてるんだ >光学かあるいはやはり観測班がいるのか… あれは座標に撃ってる感じだからちょっと違う ここからあそこに撃つなら右に3度上に1度傾けて…みたいな

123 23/03/07(火)22:14:49 No.1033917005

>1か2かわからないけどザク3機分の弾って馬鹿じゃないのってなる なんとザク2だ

124 23/03/07(火)22:15:01 No.1033917088

一応あの少年兵達は配置転換訓練が未成熟な子達だぞ! ……いやコレは大佐もキレるわな

125 23/03/07(火)22:15:22 No.1033917221

ビーム出っぱなしでやばいなってなるクーベルメ

126 23/03/07(火)22:15:30 No.1033917271

>1か2かわからないけどザク3機分の弾って馬鹿じゃないのってなる その時点ではザクの有効性だって未知数だったしザク3機の代わりに必ず戦艦落とせるなら普通にお釣りがくる戦果と思うよ

127 23/03/07(火)22:15:30 No.1033917272

しかも230mくらいあるからなヨルムンガンド 的でしかない

128 23/03/07(火)22:16:24 No.1033917634

ヨルムンガンドを宇宙戦艦ヤマトみたいにできれば…

129 23/03/07(火)22:16:36 No.1033917706

>ビーム出っぱなしでやばいなってなるクーベルメ アプサラスのビーム砲説いいよね

130 23/03/07(火)22:16:42 No.1033917747

結局戦艦一隻くらいしか墜とせなかったような気がする大蛇

131 23/03/07(火)22:16:56 No.1033917862

>その時点ではザクの有効性だって未知数だったしザク3機の代わりに必ず戦艦落とせるなら普通にお釣りがくる戦果と思うよ 連射できるならともかく物量の多い連邦にちまちま撃ってたらすぐに接近されて死ぬんじゃないかな

132 23/03/07(火)22:17:10 No.1033917960

いくら威力が出ようとザク2が3機分は流石にコスパ悪すぎる

133 23/03/07(火)22:17:40 No.1033918150

ギレンの野望だとやたら強いクーベルメだけどアレ本来は照射しすぎても自爆するっていう使い捨ても良いとこな装備だからな…

134 23/03/07(火)22:17:59 No.1033918265

>ジオン=日本で連邦=アメリカだからな ジオンはドイツ色もあるし連邦はどっちかっていうと腐敗体質がソ連寄りの組織 だからヒャッハー連邦兵もロシア兵だと思えばむしろ納得の描写というか…

135 23/03/07(火)22:18:23 No.1033918427

まぁあのすぐ後に連邦が携行できて戦艦の主砲並のビーム兵器を作るんだが…

136 23/03/07(火)22:18:27 No.1033918462

なんかマゼランかサラミスは沈めたよね

137 23/03/07(火)22:18:28 No.1033918467

>結局戦艦一隻くらいしか墜とせなかったような気がする大蛇 本来の運用はアウトレンジで待機して艦隊からの座標指定でぶち込むものだったのが砲側から照準しなくちゃいけない状況だったせいだし

138 23/03/07(火)22:18:31 No.1033918488

活躍も外して観測データ来ねえぞ!って怒ってザク部隊来て圧倒して目算で撃って外して撃たれてサラミス一隻倒して轟沈だからなヨルムンガンド

139 23/03/07(火)22:18:36 No.1033918515

まず敵の標的にならないのと無駄に出来ないコスパしてるから絶対に当てられる腕があることが前提条件になるだろヨルムンガンド

140 23/03/07(火)22:19:27 No.1033918824

>なんかマゼランかサラミスは沈めたよね 中破したマゼランが突っ込んできたから照準合わせなくても撃破できた

141 23/03/07(火)22:19:41 No.1033918918

要は小さいソーラレイみたいなもん?

142 23/03/07(火)22:20:01 No.1033919036

>活躍も外して観測データ来ねえぞ!って怒ってザク部隊来て圧倒して目算で撃って外して撃たれてサラミス一隻倒して轟沈だからなヨルムンガンド 小説版では弾の磁力で引っ張られたサラミスも外見だけは無傷だけどもう戦闘できる状態ではなくなってる

143 23/03/07(火)22:20:02 No.1033919037

戦艦が高速移動するイグルー世界じゃなければ強いんじゃないかなヨルムンガンド

144 23/03/07(火)22:20:13 No.1033919118

書き込みをした人によって削除されました

145 23/03/07(火)22:20:41 No.1033919293

あの回はツノ無し時代のシャアザクがメイン目玉みたいなもんだし…

146 23/03/07(火)22:20:52 No.1033919376

>半壊でも当てたヘンメ砲術長が凄かったのかインファイトしようと全速で近づいてきたサラミスがアホだったのか分からんな… サラミスはサラミスで何で…?ってなるからなあれ

147 23/03/07(火)22:21:04 No.1033919459

>半壊でも当てたヘンメ砲術長が凄かったのかインファイトしようと全速で近づいてきたサラミスがアホだったのか分からんな… 武装商船の砲術長ってことはさほど腕は良くないと思う 性格で弾かれた可能性も高いけど

148 23/03/07(火)22:21:09 No.1033919494

ゲタぶつけるのとは違うけど前線で発射して捨てるなら使い道ありそうなあの拡散砲

149 23/03/07(火)22:21:16 No.1033919544

>観測艇が命懸けで座標掴まないといけないからな大蛇を活かすには >それするならMS使うわなそりゃ… 漫画版に出てきたバロールと組み合わせるとか… 結局コストに見合わないか

150 23/03/07(火)22:21:55 No.1033919822

>要は小さいソーラレイみたいなもん? 核融合炉パワーでプラズマ作って撃ち出すやつ メガ粒子砲でもないから磁場に作用されて勝手に曲がるから当てるのすら難しい

151 23/03/07(火)22:22:19 No.1033919995

ザク三機分の弾だけじゃなくて運用にも結構いろんなところに人使って気を使わなくちゃいけない兵器だからなヨルムンガンド

152 23/03/07(火)22:22:36 No.1033920103

まああれが有効打になったのはヘンメ砲術長の意地でもあったのはそうだけども全速でこっち近づいてきてくれたのもあるんだよね

153 23/03/07(火)22:23:21 No.1033920399

>ジオンは資源はともかくマンパワーがないって話だったと思うけどこれ見ると資源もそんな余裕ねえなってなる あるとこにはあるけどこんな部隊には回ってこないし こんな部隊で変な試験して遊んでるほど余裕があるとも言える

154 23/03/07(火)22:24:32 No.1033920876

曲とBGMは最高にいいと思うんだ

155 23/03/07(火)22:24:32 No.1033920879

くそっ技術士官である僕には急造MAに乗り込んで戦艦6隻とボール6機とMS2機を撃破する事しかできない…

156 23/03/07(火)22:24:44 No.1033920947

>>ジオンは資源はともかくマンパワーがないって話だったと思うけどこれ見ると資源もそんな余裕ねえなってなる >あるとこにはあるけどこんな部隊には回ってこないし >こんな部隊で変な試験して遊んでるほど余裕があるとも言える 宇宙と地球の補給路と各前線への補給路が結構な頻度で分断してたから総資源はあるけどそれを活用できなかったやつだしな

157 23/03/07(火)22:24:46 No.1033920959

MS艦隊のバックアップがあってはじめてちゃんと運用できるやつでしょこれ

158 23/03/07(火)22:25:04 No.1033921074

>くそっ技術士官である僕には急造MAに乗り込んで戦艦6隻とボール6機とMS2機を撃破する事しかできない… ビグラング量産しろ

159 23/03/07(火)22:25:15 No.1033921154

>MS艦隊のバックアップがあってはじめてちゃんと運用できるやつでしょこれ そしてMS艦隊なんてあったらヨルムンガンドなんていらねえんだ

160 23/03/07(火)22:25:16 No.1033921160

>くそっ技術士官である僕には急造MAに乗り込んで戦艦6隻とボール6機とMS2機を撃破する事しかできない… 時間稼ぎ要員だったのに数々のクソ機体を相手にしてきたマイマイにはMAが2体上下連結されてる程度では無意味だった上に大暴れって何だよこの記録映像

161 23/03/07(火)22:25:39 No.1033921301

603は技術試験部隊とは名ばかりの珍兵器活用部隊だからすげえ懲罰感あるよね… そもそもヨーツンヘイムも元は商用船だし…

162 23/03/07(火)22:25:51 No.1033921378

>くそっ技術士官である僕には急造MAに乗り込んで戦艦6隻とボール6機とMS2機を撃破する事しかできない… 技術士官でこれだけ撃破しつつオッゴに給油しつつってできるんならもうこれ量産したほうがいいのでは…

163 23/03/07(火)22:26:11 No.1033921498

>>今見るとジオンヨイショっぷりが凄い映画 >カスみてえな兵器ばかり押し付けられてるからヨイショでは無かったと思う… むしろ個人視点は失敗オチでしかないプロジェクトXでその確定した失敗オチの担保がジオン上層と開発部のバーカ!滅びろ!って感じだものね

164 23/03/07(火)22:26:14 No.1033921522

何がやばいってこの巨体でボールに懐に潜り込まれてるのに普通に迎撃できてるんだよな

165 23/03/07(火)22:26:54 No.1033921756

資源ないから一個あたりの性能を上げようとしちゃうのかね

166 23/03/07(火)22:27:28 No.1033921973

一応ミサイルとかバルカン積んではいるから… 全然小回り効かない上に時間無かったからスカート下に致命的な死角あるけども

167 23/03/07(火)22:27:32 No.1033922007

シャアはルウム戦役で5艘の戦艦を撃破したみたいだけどヨルムンガルドは?

168 23/03/07(火)22:27:37 No.1033922043

こいつのミサイルが訳分らん破壊範囲持ってたような記憶

169 23/03/07(火)22:28:20 No.1033922303

ヨルムンガンドはルナツーみたいな対要塞用に使えばよかったと思うの

170 23/03/07(火)22:28:25 No.1033922340

ビーム撹乱膜ってそんな感じなんだ…

171 23/03/07(火)22:28:44 No.1033922439

>資源ないから一個あたりの性能を上げようとしちゃうのかね 試作機が多い!

172 23/03/07(火)22:28:55 No.1033922503

これだけのスカートあるから機動力はある様に感じるけどこれ足は必要なのか?

173 23/03/07(火)22:28:56 No.1033922510

>こいつのミサイルが訳分らん破壊範囲持ってたような記憶 対艦ミサイルだからね…

174 23/03/07(火)22:29:10 No.1033922610

終戦後にアナハイムからオファーが来まくってもおかしくないマイマイ

175 23/03/07(火)22:29:15 No.1033922647

メガ粒子砲をヨーツンヘイムに当てずにサラミスを撃墜するテクニックヤバいだろ

176 23/03/07(火)22:29:24 No.1033922707

いいMAだよねビグロ どの武装も高水準でまとまってる

177 23/03/07(火)22:29:29 No.1033922735

>これだけのスカートあるから機動力はある様に感じるけどこれ足は必要なのか? スカートの中身はオッゴ修理工場だから無いと動けない

178 23/03/07(火)22:29:30 No.1033922740

>603は技術試験部隊とは名ばかりの珍兵器活用部隊だからすげえ懲罰感あるよね… >そもそもヨーツンヘイムも元は商用船だし… ゲムで懲罰要素増やしてるんじゃねぇよ!

179 23/03/07(火)22:29:31 No.1033922748

>603は技術試験部隊とは名ばかりの珍兵器活用部隊だからすげえ懲罰感あるよね… >そもそもヨーツンヘイムも元は商用船だし… 実際やらかした人員いっぱい回されてくるし懲罰部隊一歩手前みたいなとこあるよね 漫画だと連邦からの亡命兵とかもいるし

180 23/03/07(火)22:29:51 No.1033922874

マジで近づかれたら終わりだった

181 23/03/07(火)22:29:54 No.1033922892

時間もマンパワーもないから高火力兵器作ってそれに少ない兵隊乗せようってなるのはまあわからんでもない

182 23/03/07(火)22:30:20 No.1033923069

操舵手の腕が良過ぎるヨトゥンへイム

183 23/03/07(火)22:30:23 No.1033923091

>終戦後にアナハイムからオファーが来まくってもおかしくないマイマイ ゲムが悪いよゲムが いつ連邦警察が捕まえに来るかわからん

184 23/03/07(火)22:30:25 No.1033923114

>スカートの中身はオッゴ修理工場だから無いと動けない 中身そうなってるんだ…

185 23/03/07(火)22:30:29 No.1033923131

昔はジオンはいろいろ作りすぎ連邦はジムに一本化したの賢いと言われていたのに 今や連邦もいろいろ作りまくってた事に

186 23/03/07(火)22:30:44 No.1033923242

>これだけのスカートあるから機動力はある様に感じるけどこれ足は必要なのか? 本編だと凄いノロノロ起動だった

187 23/03/07(火)22:31:14 No.1033923442

ゲムにレポート遺したばっかりに

188 23/03/07(火)22:31:23 No.1033923494

つえー ビグロ部分つえー

189 23/03/07(火)22:31:23 No.1033923495

こっち見んな

190 23/03/07(火)22:31:23 No.1033923500

スカート全部デッドウェイト

191 23/03/07(火)22:31:28 No.1033923539

前線のドラム缶の補給用だから前線に近づかねえといけねえんだ ドラム缶が帰って来て補給してまたGo!って発想がイカれてるよね…

192 23/03/07(火)22:31:32 No.1033923571

>昔はジオンはいろいろ作りすぎ連邦はジムに一本化したの賢いと言われていたのに >今や連邦もいろいろ作りまくってた事に 最終的にジム一本にたどり着いてそこから派生は作ってたけどそこにたどり着くまでに色々作ってそうではある

193 23/03/07(火)22:31:59 No.1033923745

ノイエ・ジールやガザCのレポートも頼むマイマイ

194 23/03/07(火)22:32:04 No.1033923776

脚っぽいのは…なんだろこれ 着陸脚なのかプロペラントタンクなのか…

195 23/03/07(火)22:32:05 No.1033923787

ビグロ量産すればよかったのでは

196 23/03/07(火)22:32:14 No.1033923844

そもそも下部分はオッゴの補給基地だから前提としてオッゴとセット運用なんだコイツは 時間あったらMSの補給基地にもなれたんだろうけども

197 23/03/07(火)22:32:28 No.1033923929

マイマイはゲムのせいで二度と表舞台に立てないし裏世界で生きるしかない

198 23/03/07(火)22:32:38 No.1033923998

あれ?MAの近接戦も意外といけるな…って記録映像に脳を焼かれた奴がノイエジールにサーベルとか持たせてそう

199 <a href="mailto:艦長">23/03/07(火)22:32:42</a> [艦長] No.1033924024

>前線のドラム缶の補給用だから前線に近づかねえといけねえんだ >ドラム缶が帰って来て補給してまたGo!って発想がイカれてるよね… 子供たちに死ぬまで戦えと言うのか!!?

200 23/03/07(火)22:32:50 No.1033924062

パイロットがエース級の技量の持ち主だったから活躍できた兵器おすぎ!

201 23/03/07(火)22:32:56 No.1033924097

いくらなんでもこいつ強すぎない? マイマイ話盛ってない?

202 23/03/07(火)22:32:59 No.1033924114

ゲムは漫画版だけだから…

203 23/03/07(火)22:32:59 No.1033924115

あそこからヅダ二機もマイも生き残ったの強運すぎる

204 23/03/07(火)22:32:59 No.1033924117

でもゲームによってはシャアを乗せると最強になるんだよなこれ

205 23/03/07(火)22:33:00 No.1033924118

>ビグロ量産すればよかったのでは 当時MAとして量産されてるのはビグロくらいじゃね?

206 23/03/07(火)22:33:01 No.1033924125

アクシズのMSの恐竜的進化の裏にマイマイいると考えると納得しかない

207 23/03/07(火)22:33:04 No.1033924147

>ノイエ・ジールやガザCのレポートも頼むマイマイ まったく知らないときにスレ画見た時はノイエ・ジールとかのそういう系譜なのかなって思った

208 23/03/07(火)22:33:32 No.1033924331

>ゲムは漫画版だけだから… あれしっかりリベリオンで拾われたよ

209 23/03/07(火)22:33:36 No.1033924360

ビグロがまず貴重なのにこんなもんにビグロ使うのが不思議

210 23/03/07(火)22:33:45 No.1033924426

>あれ?MAの近接戦も意外といけるな…って記録映像に脳を焼かれた奴がノイエジールにサーベルとか持たせてそう す、すげえ…このビグラングクローでボールつかんでる…

211 23/03/07(火)22:33:50 No.1033924454

>ビグロ量産すればよかったのでは 結構してる

212 23/03/07(火)22:34:08 No.1033924586

>時間あったらMSの補給基地にもなれたんだろうけども もう戦艦なのでは…

213 23/03/07(火)22:34:18 No.1033924635

>あそこからヅダ二機もマイも生き残ったの強運すぎる モニクもヅダの片腕だけしか損害無いの剛運すぎる… 下手したら誘爆してそうだよなあ

214 23/03/07(火)22:34:19 No.1033924641

>あそこからヅダ二機もマイも生き残ったの強運すぎる ヅダは名機だからな…

215 23/03/07(火)22:34:28 No.1033924687

>でもゲームによってはシャアを乗せると最強になるんだよなこれ 色からして赤い彗星専用機であることは明白

216 23/03/07(火)22:34:32 No.1033924715

アバオアクーで結構な数投入されてるよねビグロ… 最近は漫画以上に映像化されると大体出てくる

217 23/03/07(火)22:34:37 No.1033924743

MAに乗ったシャアがいる!って勘違いされるのいいよね

218 23/03/07(火)22:34:39 No.1033924760

>いくらなんでもこいつ強すぎない? >マイマイ話盛ってない? この話自体オリヴァーマイの話からだから盛っててもおかしくないけど戦果って基本的に記録されてるだろうしガチなのでは

219 23/03/07(火)22:34:49 No.1033924815

>>ゲムは漫画版だけだから… >あれしっかりリベリオンで拾われたよ リベリオンも漫画だから正史じゃないし…

220 23/03/07(火)22:34:56 No.1033924856

リミッターかけたヅダはその辺の凡MSだから

221 23/03/07(火)22:34:56 No.1033924859

赤いだけでちょっと連邦兵がビビるからな 塗り得

222 23/03/07(火)22:34:57 No.1033924863

連邦だって奪ったザクで集積地襲ってたじゃないか…

223 23/03/07(火)22:34:58 No.1033924873

オッチナン以外は事故ってないからなヅダ 少佐のは故意に起こしてるし

224 23/03/07(火)22:35:03 No.1033924903

>もう戦艦なのでは… 戦艦だといっぱい人手がいるけどMAなら一人で前線の補給ができちまうんだ

225 23/03/07(火)22:35:04 No.1033924911

>もう戦艦なのでは… ギレンの野望だと戦艦扱いだったな

226 23/03/07(火)22:35:05 No.1033924922

最後集中砲火食らってんのになんで生きてんすかねマイ

227 23/03/07(火)22:35:12 No.1033924978

>リベリオンも漫画だから正史じゃないし… 監督直々に手直しなので…

228 23/03/07(火)22:35:24 No.1033925039

>最後集中砲火食らってんのになんで生きてんすかねマイ ビグロが外れたおかげだよ

229 23/03/07(火)22:35:30 No.1033925081

ザクではなくビグロ量産してたらジオンは勝ってた 宇宙ではクソ強いし地球には降下できないから…

230 23/03/07(火)22:35:31 No.1033925087

こいつ操作できるのってアサルトサヴァイブぐらいか

231 23/03/07(火)22:35:37 No.1033925120

>MAに乗ったシャアがいる!って勘違いされるのいいよね 結果的に時間稼ぎになったしその間に負傷兵乗せた艦が抜けてってるのよね…

232 23/03/07(火)22:35:45 No.1033925166

初期設定だとオッゴじゃなくてザクが格納されてるラング部分

233 23/03/07(火)22:35:47 No.1033925175

リミッターかけたらヅダは普通に運用できるけどそれだとザク2と同じかそれ未満くらいなのかな

234 23/03/07(火)22:35:59 No.1033925261

>>最後集中砲火食らってんのになんで生きてんすかねマイ >ビグロが外れたおかげだよ サンキュー雑な接合

235 23/03/07(火)22:36:04 No.1033925298

>リベリオンも漫画だから正史じゃないし… ゲム自体は映像化候補にギリギリまで残ってたエピソードらしいからリベリオンより正史寄りだと思う…

236 23/03/07(火)22:36:09 No.1033925340

アバオアクーじゃシャアが赤い機体に乗ってなかったしね

237 23/03/07(火)22:36:15 No.1033925372

敵を躊躇させた時点で赤かった意味はあったな

238 23/03/07(火)22:36:43 No.1033925538

>アバオアクーじゃシャアが赤い機体に乗ってなかったしね ここら辺一般兵的に詐欺すぎるよね…

239 23/03/07(火)22:36:47 No.1033925575

大佐の色は人気がありますからね

240 23/03/07(火)22:37:08 No.1033925701

まあ僻地のEじゃなく連邦主力投入されてたSかNいたら死んでただろうな

241 23/03/07(火)22:37:09 No.1033925709

あとジョニーくらいか…あの場にいた赤いの

242 23/03/07(火)22:37:23 No.1033925788

そもそもアニメにならないと正史じゃないも間違えで競合したら映像が優先されるってだけよ

243 23/03/07(火)22:38:03 No.1033926056

>あとジョニーくらいか…あの場にいた赤いの 俺が知る限りではそうだけど なんか最近(?)専用機めっちゃ増えてない? 赤系いないのかな…

244 23/03/07(火)22:38:04 No.1033926059

>そもそもアニメにならないと正史じゃないも間違えで競合したら映像が優先されるってだけよ 競合しなけりゃ大体正史よねガンダム

245 23/03/07(火)22:38:14 No.1033926124

>初期設定だとオッゴじゃなくてザクが格納されてるラング部分 ビルドファイターズアメイジングだとそれ採用して一人でザクの部隊とこいつを操作してたカイザー

246 23/03/07(火)22:38:37 No.1033926252

>あとジョニーくらいか…あの場にいた赤いの ア・バオア・クーだと参戦してたんだったかキマイラ隊

247 23/03/07(火)22:39:07 No.1033926438

>ア・バオア・クーだと参戦してたんだったかキマイラ隊 マルコシアス隊援護してるからあの場にはいたはず

↑Top