虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/07(火)17:45:50 コイツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/07(火)17:45:50 No.1033814843

コイツの木製風グリップかっこいいね

1 23/03/07(火)17:47:06 No.1033815182

木製なのが大元の年季を感じて良い

2 23/03/07(火)17:47:10 No.1033815197

俺知ってる そのうち完全に木でグリップ作るやつ出てくる!

3 23/03/07(火)17:49:03 No.1033815693

なんかパーツのバランスがすごくいいんだよなこの剣

4 23/03/07(火)17:52:12 No.1033816569

>木製なのが大元の年季を感じて良い 実はそんなに古くない >王を証明する象徴であり、王様が「王鎧武装」して王様戦隊に変身する伝説の王剣。「ンコソパ」の国王ヤンマ・ガストが開発した。

5 23/03/07(火)17:54:08 No.1033817021

伝説上にある王剣を機械仕掛けに改造したって事…?

6 23/03/07(火)17:54:29 No.1033817120

>伝説上にある王剣を機械仕掛けに改造したって事…? 確かそう

7 23/03/07(火)17:56:15 No.1033817576

もうンコソパだけでいいんじゃないかな…

8 23/03/07(火)17:57:00 No.1033817781

>もうンコソパだけでいいんじゃないかな… 食料と医療は大事だし!

9 23/03/07(火)17:58:31 No.1033818208

なんかちっちゃいもの死ぬほど集めさせようみたいな下心が無いよね今年の戦隊

10 23/03/07(火)17:59:18 No.1033818424

ンコソパなんでも作るな…

11 23/03/07(火)18:05:07 No.1033820169

>なんかちっちゃいもの死ぬほど集めさせようみたいな下心が無いよね今年の戦隊 ちょっとだけそれいいのかなってなる まあ集めたい人にはシュゴットソウルがあるといえばあるんだけども

12 23/03/07(火)18:06:06 No.1033820451

こんな大切なもの作ってくれたンコソパに攻め入ろうとしてる王様がいるらしい あっ起動できないから王様じゃないんでしたっけ

13 23/03/07(火)18:07:14 No.1033820837

グリップの握り心地が良い…既にメモリアル版が楽しみなやつ

14 23/03/07(火)18:07:50 No.1033821029

ンコソバとか名前尻取りが終わらんようになるやん

15 23/03/07(火)18:07:57 No.1033821059

6回も触るのめんどいなと思ったら自分の→クワガタで即変身できてお手軽だった

16 23/03/07(火)18:09:49 No.1033821580

>6回も触るのめんどいなと思ったら自分の→クワガタで即変身できてお手軽だった 変身ポーズ的にパピオンは短縮変身がデフォなのかな

17 23/03/07(火)18:11:03 No.1033821974

カッコいい方のパーフェクトゼクター

18 23/03/07(火)18:12:42 No.1033822494

発光部分はクリアパーツだと思ってたらメタリック塗装でビックリした

19 23/03/07(火)18:14:09 No.1033822945

電子制御に成功したってのはクワゴン動かないから他のシュゴッドをあのシステムで動かせること確認していざクワゴンに入れてみたら動かなかったのが本編のシーンなのかな

20 23/03/07(火)18:21:45 No.1033825356

>なんかちっちゃいもの死ぬほど集めさせようみたいな下心が無いよね今年の戦隊 メカいっぱい出す予定だし制作側は小物連動から脱却したいしの結果

21 23/03/07(火)18:27:14 No.1033827104

>発光部分はクリアパーツだと思ってたらメタリック塗装でビックリした 光り方が面白いよね

22 23/03/07(火)18:28:14 No.1033827434

>なんかちっちゃいもの死ぬほど集めさせようみたいな下心が無いよね今年の戦隊 アイテム全部付いてこの形かと思ったらデフォでこれでちょっとびっくりした

23 23/03/07(火)18:28:34 No.1033827547

手順こなすとクワガタのレバー引け!って状態になるけど実は同じところを5回操作しても同じ状態になるのは気が利いてる~ってなった

24 23/03/07(火)18:29:42 No.1033827930

レンジャーキーだのメダルだのみたいな商品のことならドンブラの時から既になくない?

25 23/03/07(火)18:29:49 No.1033827963

>手順こなすとクワガタのレバー引け!って状態になるけど実は同じところを5回操作しても同じ状態になるのは気が利いてる~ってなった 剣の光が次押す場所教えてくれるの気配りの天才すぎる

26 23/03/07(火)18:30:05 No.1033828057

ハチの和風っぽい効果音好き必殺技で3回テンポ良く押すと気持ちいい

27 23/03/07(火)18:30:28 No.1033828201

>レンジャーキーだのメダルだのみたいな商品のことならドンブラの時から既になくない? ア…アバタロウギア…

28 23/03/07(火)18:31:40 No.1033828602

>レンジャーキーだのメダルだのみたいな商品のことならドンブラの時から既になくない? 何で変身するか言ってみろ!

29 23/03/07(火)18:33:27 No.1033829185

書き込みをした人によって削除されました

30 23/03/07(火)18:34:10 No.1033829445

そこらへん飛んでるモブ虫は商品化しないんだろか

31 23/03/07(火)18:36:09 No.1033830182

>ア…アバタロウギア… タロウたちが変身する6枚以外制作にも忘れられてた存在きたな…

32 23/03/07(火)18:37:12 No.1033830593

初回でよくわかんなかったら全部のレバー触ったのかなギラくん…

33 23/03/07(火)18:38:05 No.1033830909

>タロウたちが変身する6枚以外制作にも忘れられてた存在きたな… (ムラサメ使うために唐突に使い出すカクレンジャーギア)

34 23/03/07(火)18:39:16 No.1033831319

戦隊は割とコレクションアイテム売る作品とロボメインで売る作品とで分かれる印象 両方売る作品も多いけど

35 23/03/07(火)18:40:34 No.1033831774

>初回でよくわかんなかったら全部のレバー触ったのかなギラくん… ちゃんと発光で次に押す色ナビゲートしてくれるから…

36 23/03/07(火)18:44:15 No.1033833035

>そこらへん飛んでるモブ虫は商品化しないんだろか ダンゴムシとカタツムリが普通にいたから他のも今後の武器係として出番あるかも

37 23/03/07(火)18:45:12 No.1033833349

>タロウたちが変身する6枚以外制作にも忘れられてた存在きたな… 打ち合わせで久々に玩具触ってそういやこんな機能あったわ…となるスタッフ

38 23/03/07(火)18:50:08 No.1033834932

小物連動はコケたとき酷いからな…

39 23/03/07(火)18:51:16 No.1033835322

キュータマの悪口は

40 23/03/07(火)18:52:58 No.1033835876

アバタロウギアは…本当に存在価値何だったんだろうなって…

41 23/03/07(火)18:54:59 No.1033836519

存在価値はないってわけでもないでしょ少なくともマスターは集めてニヤニヤしてたし

42 23/03/07(火)18:55:42 No.1033836727

ガオの宝珠好きだからシュゴッドソウル楽しみ

43 23/03/07(火)18:56:21 No.1033836939

バンダイ的にはオーメダルみたいなのもう一度…って思ってたんだろうなアバタロウギア

44 23/03/07(火)18:56:49 No.1033837064

センタイギアとの互換性アピールもあったからなあアバタロウギア 被りを避ける為とはいえシール処理で安っぽさが勝っちゃったのも

45 23/03/07(火)18:57:33 No.1033837310

センタイギアは割と劇中でも使われてたけどアバタロウギア本当空気だったもんな

46 23/03/07(火)18:58:19 No.1033837536

>バンダイ的にはオーメダルみたいなのもう一度…って思ってたんだろうなアバタロウギア そもそもセンタイギア有るし流用してコスト減らすのがアバタロウギアの試みだったんじゃないの

47 23/03/07(火)18:59:06 No.1033837783

>センタイギアは割と劇中でも使われてたけどアバタロウギア本当空気だったもんな 何ならアバタロウギアとは何だったのか…何故マスターの元に落ちてきてたのかとかその辺全部投げ捨てたからな…

48 23/03/07(火)18:59:36 No.1033837955

ドンブラはギアと武器とロボで意外と少ない?って思ったけどアルターの存在すっかり忘れてた

49 23/03/07(火)18:59:37 No.1033837958

井上敏樹はドンブラに至るまで玩具絡みが本当にとことんへったくそだから最早今更考えても無駄なところはある

50 23/03/07(火)18:59:59 No.1033838114

一応ヒトツ鬼のドロップ品だからそっちの戦隊モチーフと合わせてこじ付けられそう

51 23/03/07(火)19:00:11 No.1033838173

>そもそもセンタイギア有るし流用してコスト減らすのがアバタロウギアの試みだったんじゃないの 流用ってか翌年以降も同じ規格で使えるアイテムって実験かな

52 23/03/07(火)19:01:04 No.1033838514

ドンブラは玩具以前になんだったのか… まぁ良いか!みたいな事が多いから玩具販促だけきちんとやられても困る

53 23/03/07(火)19:01:30 No.1033838675

流用は玩具の型じゃなくて認識の方の話だよ

54 23/03/07(火)19:02:17 No.1033838943

特に説明もなく出てきて出なくなるドンゼンカイオー

55 23/03/07(火)19:03:06 No.1033839259

>>なんかちっちゃいもの死ぬほど集めさせようみたいな下心が無いよね今年の戦隊 >ちょっとだけそれいいのかなってなる >まあ集めたい人にはシュゴットソウルがあるといえばあるんだけども 親は助かるわな… 子供は剣振り回すの大好きだしみんな幸せだ

56 23/03/07(火)19:03:13 No.1033839294

>特に説明もなく出てきて出なくなるドンゼンカイオー 特にヒトツ鬼相手に苦戦もしてないのにロボタロウ出てくるから気分だろう

57 23/03/07(火)19:04:32 No.1033839787

そもそもオーメダルみたいなのまたやりたいなら同じものが複数枚有る設定から作るだろうし

58 23/03/07(火)19:04:42 No.1033839859

近年ではキラメイが一番小物アイテムの要素少なかったと思う

59 23/03/07(火)19:04:45 No.1033839879

いいよねジュウオウジャー玩具早期購入特典のフィギュア

60 23/03/07(火)19:08:02 No.1033841081

>そもそもオーメダルみたいなのまたやりたいなら同じものが複数枚有る設定から作るだろうし センタイギアは複数枚あったが…

61 23/03/07(火)19:08:44 No.1033841326

>>そこらへん飛んでるモブ虫は商品化しないんだろか >ダンゴムシとカタツムリが普通にいたから他のも今後の武器係として出番あるかも ちょっと調べたけどデミシュゴッドたちの主な仕事は本当に街の整備や配達なんだよね

62 23/03/07(火)19:08:51 No.1033841371

一話見て木製グリップ!と驚いた プレミアムバンダイでこれだしたら木製削り出しなのかな

63 23/03/07(火)19:09:26 No.1033841577

センタイギアは全戦隊分出てた記憶あるけどアバタロウの方はどうだったんだっけ…

64 23/03/07(火)19:09:50 No.1033841730

変身機能含めヤンマガが改造してたら追加戦士は別武器使うのかな

65 23/03/07(火)19:10:27 No.1033841952

>変身機能含めヤンマガが改造してたら追加戦士は別武器使うのかな 知性低そうな名前になったな…

66 23/03/07(火)19:10:37 No.1033842034

>ちょっと調べたけどデミシュゴッドたちの主な仕事は本当に街の整備や配達なんだよね 作業用のシュゴットだけで敵倒す回とかやんないかな

67 23/03/07(火)19:10:44 No.1033842079

カタ大妖精の剣

68 23/03/07(火)19:10:47 No.1033842099

>プレミアムバンダイでこれだしたら木製削り出しなのかな できるわけないじゃん?

69 23/03/07(火)19:11:56 No.1033842479

カタツムリとかダンゴムシもデミシュゴッドなんだろうか

70 23/03/07(火)19:12:09 No.1033842560

プロップみたいに刀身長いのも出ないかな

71 23/03/07(火)19:12:44 No.1033842785

刀身長いの出すのは既定路線でしょ

72 23/03/07(火)19:15:34 No.1033843803

変身アイテムが小物使わずにロボットが沢山出るのは一昔前に戻ったみたい

73 23/03/07(火)19:17:25 No.1033844492

だからキラメイが有るって!!!

↑Top