虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/07(火)17:10:59 テイル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/07(火)17:10:59 No.1033806486

テイルズエターニアのアニメあったの最近知った

1 23/03/07(火)17:11:30 No.1033806619

流し目のメルディがえっちだったやつ 謎のオリキャラが多かったやつ

2 23/03/07(火)17:12:03 No.1033806731

割とちゃんとしてた方のやつ

3 23/03/07(火)17:12:10 No.1033806758

WOWOWでやってたやつだったか

4 23/03/07(火)17:12:11 No.1033806764

ゲームやったことないけどCV林原めぐみのキャラが好きで見てた

5 23/03/07(火)17:12:33 No.1033806823

テイルズって何気にアニメ化してるよね

6 23/03/07(火)17:12:58 No.1033806908

ゲームの方にもこれの舞台かなと思しき場所が一応あると聞く

7 23/03/07(火)17:13:09 No.1033806951

大月俊倫がキングレコード要員をごり押しでオリキャラCVに入れてきたやつ

8 23/03/07(火)17:13:26 No.1033807013

ヒロインのフェラがマイクロビキニを着ようとしてたりしてた記憶ある

9 23/03/07(火)17:13:52 No.1033807095

書き込みをした人によって削除されました

10 23/03/07(火)17:14:44 No.1033807297

CV堀江由衣のオリキャラが居た記憶がある

11 23/03/07(火)17:16:29 No.1033807683

虎牙破斬がマジでクソだった記憶

12 23/03/07(火)17:16:58 No.1033807787

劇場版TOEって感じの話で悪くないんだけど 記念すべき初アニメテイルズが本編外の話だからファンも盛り上がりきれなかった

13 23/03/07(火)17:18:33 No.1033808163

TOEオンラインの話もする?

14 23/03/07(火)17:18:56 No.1033808235

シンフォニアとアビスもアニメしてるのは知ってるけど他になんかある?

15 23/03/07(火)17:19:11 No.1033808290

いつ島から出るんだろうと思いながら見てたら最終回になってた!

16 23/03/07(火)17:20:18 No.1033808558

お話としてはしっかりしてたし面白かった 最後光の橋を笑顔で渡るのはしょうがないとはいえゲームやってるとそんな表情だったかなあ!?ってなる

17 23/03/07(火)17:20:58 No.1033808732

なんかフルカラーの漫画が出てなかったっけか

18 23/03/07(火)17:21:07 No.1033808760

>劇場版TOEって感じの話で悪くないんだけど >記念すべき初アニメテイルズが本編外の話だからファンも盛り上がりきれなかった WOWOWノンスクランブル枠なのが一番の問題じゃないかな!

19 23/03/07(火)17:22:05 No.1033808980

>シンフォニアとアビスもアニメしてるのは知ってるけど他になんかある? VとZ

20 23/03/07(火)17:22:38 No.1033809102

小説もいっぱいあるよねテイルズ

21 23/03/07(火)17:24:09 No.1033809454

>小説もいっぱいあるよねテイルズ D2の小説はルーティが生きてる理由補完してたな確か

22 23/03/07(火)17:24:35 No.1033809543

肌色が多くて好きだったぜ

23 23/03/07(火)17:25:38 No.1033809763

ちょいちょいエッチなカット入るからお世話になってた リッドが昼寝邪魔されまくる話好き

24 23/03/07(火)17:25:46 No.1033809796

極光戦争時代セレスティアに戻れずインフェリアに取り残されたセレスティアンの末裔達が住む島 って舞台設定は正直本編にあっても良かったくらいだと今でも思う でもメルディの特異性がインフェリア時点で薄れるから物語上は良くないかもしれん…

25 23/03/07(火)17:26:45 No.1033810026

つまらなくはなかったけどゲストの女キャラが図々しかったのとファラとその女が水着で画面のこっち側に向かって交互に乱舞技繰り出してきたのは覚えてる 結構な尺使って

26 23/03/07(火)17:26:59 No.1033810077

>D2の小説はルーティが生きてる理由補完してたな確か リバースドール持たされてたやつね

27 23/03/07(火)17:27:40 No.1033810235

>小説もいっぱいあるよねテイルズ 大半はつまんないけどね… 一番面白いのがドラマCDの脚本じゃないかってくらい

28 23/03/07(火)17:28:13 No.1033810372

アニメヒロインが自爆特攻とかしてなかったっけ

29 23/03/07(火)17:28:19 No.1033810394

黒マンボウのリッド~

30 23/03/07(火)17:28:30 No.1033810441

小説の矢島さら率

31 23/03/07(火)17:29:09 No.1033810625

ファンタジアのアニメもあった気がする クレスが「アーチェさん!」って呼ぶらしい

32 23/03/07(火)17:29:25 No.1033810701

矢島さらのアフターストーリーはガレノス殺したのがね…

33 23/03/07(火)17:30:11 No.1033810895

>極光戦争時代セレスティアに戻れずインフェリアに取り残されたセレスティアンの末裔達が住む島 >って舞台設定は正直本編にあっても良かったくらいだと今でも思う >でもメルディの特異性がインフェリア時点で薄れるから物語上は良くないかもしれん… ゲーム中でも存在の匂わせはしてたけど出ては来ないよね

34 23/03/07(火)17:30:29 No.1033810955

>大半はつまんないけどね… エターニアのアイフリードの話は面白かったぞ

35 23/03/07(火)17:30:31 No.1033810965

やけに肌色の多いアニメだった そしてテーマソングもいい 忘れるはずもない

36 23/03/07(火)17:31:06 No.1033811093

なりきりダンジョンの小説好き

37 23/03/07(火)17:31:08 No.1033811100

>極光戦争時代セレスティアに戻れずインフェリアに取り残されたセレスティアンの末裔達が住む島 >って舞台設定は正直本編にあっても良かったくらいだと今でも思う >でもメルディの特異性がインフェリア時点で薄れるから物語上は良くないかもしれん… バンエルティア号使えるようになったら行けるようになるとかなら良かったかも

38 23/03/07(火)17:31:47 No.1033811256

>なりきりダンジョンの小説好き セックスしとる!

39 23/03/07(火)17:31:58 No.1033811302

>>大半はつまんないけどね… >エターニアのアイフリードの話は面白かったぞ あれは良かった 矢島さらとルーティのルールは本を読んで血管が切れるかと思ったトラウマ

40 23/03/07(火)17:32:11 No.1033811356

アニメ舞台と形状が一致する島がゲームにもあって 敵がやたら強いからそこでレベル上げしてたなぁ

41 23/03/07(火)17:32:30 No.1033811432

エターニアにお色気とか求めてねぇんだよ!ってキレながらシコった

42 23/03/07(火)17:33:10 No.1033811592

ゲームシンフォニアのしいなの札ぺちぺちを見た後にアニメシンフォニアのしいなのド派手に札を展開したり爆破したり精霊召喚したりする戦闘シーンを見ると喜んでいいのか微妙ななんとも言えない気分になるんだ

43 23/03/07(火)17:33:14 No.1033811610

絵が違いすぎる

44 23/03/07(火)17:33:16 No.1033811617

恋敵がいるせいでファラがめっちゃ恋する乙女になってる

45 23/03/07(火)17:33:24 No.1033811651

コリーナだっけ あの子とメルディが一緒にバイトする話は危なっかしくて今思うととてもエッチだった…

46 23/03/07(火)17:33:48 No.1033811734

ファラ役の声優は暴れん坊キャラとことん合わねえなと思った 正直あんまり感情の起伏を声に乗せるの上手くなかった 少なくともこの頃は

47 23/03/07(火)17:34:22 No.1033811870

本編の尺減るけどオープニングのカルマゲーム版と同じくらいいれとこ!

48 23/03/07(火)17:34:26 No.1033811889

小説は公式から遠いほど面白い そうルーティのルールとか

49 23/03/07(火)17:34:26 No.1033811890

Vの劇場版最初からゲームとのあれこれ気にしないで作ったって言ってたけどあいつ気に入らねえからボコしてくるわなユーリに普通に加担するフレンはどうかと思う

50 23/03/07(火)17:35:44 No.1033812192

>小説は公式から遠いほど面白い >そうルーティのルールとか あれ表紙以外にいいとこないっていうか 作者デスティニー好きでも興味があるわけでもないよね あとがきは眠いしか書いてないし

51 23/03/07(火)17:36:44 No.1033812453

小説R序盤のヴェイグ達がハンバーガー作るシーン好き

52 23/03/07(火)17:37:04 No.1033812527

>本編の尺減るけどオープニングのカルマゲーム版と同じくらいいれとこ! いいですよねクライマックスに合わせて走ってくるアッシュ

53 23/03/07(火)17:38:47 No.1033812959

アニメ版キールの絶妙な陰キャギーク感結構好き これが論文焚書するロックな行動するかと思うとドキドキする

54 23/03/07(火)17:39:03 No.1033813033

意外と作画とか出来もいいけど丸ごと全部外伝なのは流石にどうなの???と思っていた

55 23/03/07(火)17:39:05 No.1033813041

小説D2のジューダスのやつのラストがなんか好きだった記憶がある

56 23/03/07(火)17:39:09 No.1033813062

>いいですよねクライマックスに合わせて走ってくるアッシュ OPでルークのジャンプ切りやって最終回のヴァン相手にもジャンプ切りさせるアニメスタッフはゲームOPのあそこ好き過ぎる

57 23/03/07(火)17:41:22 No.1033813635

この時代に言ってもしょうがねえんだけど当時から顔似てねえなって…

58 23/03/07(火)17:41:46 No.1033813726

OPはゲームより好きよ

59 23/03/07(火)17:42:29 No.1033813938

>この時代に言ってもしょうがねえんだけど当時から顔似てねえなって… 時代降ってもなんか違和感あるキャラデザ多いんだよなテイルズアニメ…

60 23/03/07(火)17:42:41 No.1033813991

エターニアの頃なんか色々挑戦してたよな

61 23/03/07(火)17:43:32 No.1033814207

いのまたが今風の萌えを取っ払ってデザインしたE女性陣がエッチなシーン披露するのは妙な興奮があった

62 23/03/07(火)17:44:58 No.1033814609

アタモニ神は小説からオンラインから描き下ろしやってて偉いなと思う

63 23/03/07(火)17:45:27 No.1033814743

放送中になりダンのCMをやってた記憶

64 23/03/07(火)17:45:42 No.1033814815

藤島康介ならともかくいのまたむつみの絵はアニメセルに落とし込むの難しいんだ 特にテイルズ系は設定画の時点で水彩画しかないんだし

65 23/03/07(火)17:45:44 No.1033814821

見ろよこのアニメシンフォニアのOPを いつもの水樹奈々だぞ

66 23/03/07(火)17:46:23 No.1033814994

>この時代に言ってもしょうがねえんだけど当時から顔似てねえなって… いのまた絵をアニメにするのはキツイと思うよ毎度

67 23/03/07(火)17:46:56 No.1033815133

>見ろよこのアニメシンフォニアのOPを >いつもの水樹奈々だぞ テセアラ編の曲好き

68 23/03/07(火)17:47:01 No.1033815163

こっちが初見で逆にゲームに違和感

69 23/03/07(火)17:48:04 No.1033815430

いのまた今何してんだろとか思ったけど普通に展示会とかでバリバリやってた… https://twitter.com/inomatamutsumi/status/1627869249082621956?s=46&t=7st8fkdTJzudl_k7WZUisg

70 23/03/07(火)17:48:24 No.1033815523

アニメだとロボミトスじゃないって聞いた

71 23/03/07(火)17:48:26 No.1033815532

シリーズ初のアニメに初のオンラインゲームとエターニアって人気あったんだな

72 23/03/07(火)17:49:20 No.1033815765

なんか知らんがえっちなシーンが多い

73 23/03/07(火)17:49:36 No.1033815843

>見ろよこのアニメシンフォニアのOPを >マーテルの歌だぞ

74 23/03/07(火)17:49:45 No.1033815878

何故かキールがリッドよりでかくなってるんだよね

75 23/03/07(火)17:51:08 No.1033816262

漆黒の翼が良い声してた記憶

76 23/03/07(火)17:53:10 No.1033816787

いいよね普通のゲームのエッチなアニメ…

77 23/03/07(火)17:53:18 No.1033816823

当時映らないから仕方なく小説版買ったな

78 23/03/07(火)17:57:41 No.1033817990

元がいのまた絵だからやたらごつく感じるファラ

79 23/03/07(火)17:59:22 No.1033818450

WOWOWでやってたエッチなアニメ

80 23/03/07(火)18:00:46 No.1033818829

ファラの肩のやつ絶対でかいよね?元のこんな肩パッドじゃないよね?

81 23/03/07(火)18:01:22 No.1033819003

どんなアニメ絵になったらいいかって正解をゲームOPで先に見ちゃうから難しい問題だ

82 23/03/07(火)18:02:06 No.1033819236

虎牙破斬が今で言う双牙斬風の魔神剣なのは印象にある

83 23/03/07(火)18:02:12 No.1033819275

エッグベアを蹴り飛ばすんだからこれぐらいかもしれない

84 23/03/07(火)18:06:18 No.1033820532

メルディをエッチな目で見るハメになるアニメ

85 23/03/07(火)18:07:33 No.1033820927

>アニメだとロボミトスじゃないって聞いた 最後は剣持ったミトスとロイドの兄弟弟子対決だよ

86 23/03/07(火)18:11:47 No.1033822202

冒頭の虎牙破斬つえー!ってなるやつ これは魔神剣より上位の技ですわ

87 23/03/07(火)18:12:52 No.1033822548

リッド似てないな

88 23/03/07(火)18:13:22 No.1033822697

>冒頭の虎牙破斬つえー!ってなるやつ >これは魔神剣より上位の技ですわ 魔神剣も魔神剣でグランドダッシャーみたいな挙動する…

89 23/03/07(火)18:14:25 No.1033823038

空破斬のような虎牙破斬

90 23/03/07(火)18:14:49 No.1033823160

遠距離技はアニメ化で便利だからな…

91 23/03/07(火)18:15:35 No.1033823403

ファラも後半は打撃じゃなくて飛び道具してたな…

92 23/03/07(火)18:16:21 No.1033823640

ファンタジアとシンフォニアのアニメだけは見てないな シナリオをきちんと再現してる感じ?

93 23/03/07(火)18:16:45 No.1033823766

>ファラも後半は打撃じゃなくて飛び道具してたな… 俺の知らない掌底破

94 23/03/07(火)18:17:36 No.1033824035

ふぁらの前髪が設定がと本編フェイスチャットやOPアニメとで全く違うのはなんでなんだぜ

95 23/03/07(火)18:19:05 No.1033824514

>ファンタジアとシンフォニアのアニメだけは見てないな >シナリオをきちんと再現してる感じ? シンフォニアは大まかな流れは同じだけど精霊集めがヴォルト以外カットされたりミトスロボが消えたりしてる

96 23/03/07(火)18:19:16 No.1033824582

原作opとキャラデザかけ離れてるだけでもう忌避感がデカい

97 23/03/07(火)18:19:24 No.1033824619

どうっていわれると 空 波 斬 と似た雰囲気のアニメ

98 23/03/07(火)18:20:54 No.1033825085

グリッドがリッドを指さしてグ「リッド」という形で自分のフォロワー認定してるシーンだけは覚えてる

99 23/03/07(火)18:22:04 No.1033825449

ファラの尻が見れた記憶

100 23/03/07(火)18:22:21 No.1033825532

シンフォニアはつべの公式で今やってたよ

101 23/03/07(火)18:22:56 No.1033825736

すげえ見覚えある絵だと思ったけどキャラデザ見て納得した

102 23/03/07(火)18:30:19 No.1033828154

それなりに見てた「」がそこそこいそうで 多分WOWOWノンスク枠アニメを一通り見てたんだろうなと思わされる

103 23/03/07(火)18:34:06 No.1033829423

新作に飢えてた地方民だったからあの枠のアニメは駄作だろうが知らんBLアニメだろうが感謝して観てた

104 23/03/07(火)18:34:11 No.1033829452

ワイルドアームズとかな

105 23/03/07(火)18:35:33 No.1033829947

bs11の再放送で見た記憶があるが内容全く覚えてねえ

106 23/03/07(火)18:44:12 No.1033833021

エターニア大好きだから暇なら見てみようかな…

107 23/03/07(火)18:45:36 No.1033833493

メルディ黒すぎだろ

108 23/03/07(火)18:49:20 No.1033834700

https://www.youtube.com/watch?v=6rKZep9bv8o OP見たらめっちゃ懐かしいわ

↑Top