虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/07(火)16:55:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/07(火)16:55:20 No.1033803283

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/03/07(火)16:57:11 No.1033803644

蟻ってサナギになる種類もいるんだ

2 23/03/07(火)16:59:45 No.1033804170

死ぬの!?

3 23/03/07(火)17:01:51 No.1033804580

なるほどね…

4 23/03/07(火)17:04:07 No.1033805020

>死ぬの!? いっぱい居るし少しくらいは…ネ?

5 23/03/07(火)17:08:52 No.1033806008

自然って残酷…!

6 23/03/07(火)17:10:46 No.1033806444

接着剤になることで他のアリを生かす全体主義

7 23/03/07(火)17:15:38 No.1033807507

オーストラリアでは水に混ぜて飲まれる[2]。

8 23/03/07(火)17:35:44 No.1033812194

>蟻ってサナギになる種類もいるんだ そもそもアリは完全変態だから全部サナギになるよ 蜂の仲間だし

9 23/03/07(火)18:22:33 No.1033825604

>蟻ってサナギになる種類もいるんだ ならないのはシロアリくらいじゃない?

10 23/03/07(火)18:23:16 No.1033825840

巣作り用の幼虫と割り切ってんだろうな…

11 23/03/07(火)18:37:13 No.1033830602

幼虫もみんなのために接着剤にしてって言ってるよ

12 23/03/07(火)18:41:39 No.1033832141

スマホで調べものしたら即脱線しちゃうのすごくわかる

13 23/03/07(火)18:42:42 No.1033832494

>蟻ってサナギになる種類もいるんだ むしろサナギにならない蟻っているの!?

14 23/03/07(火)18:43:08 No.1033832642

シロアリは蟻じゃないからな コバンザメがサメじゃないみたいなもん

15 23/03/07(火)18:43:53 No.1033832906

シロアリはアリって名前がついてるけどゴキブリの親戚だからね

↑Top