23/03/07(火)16:18:37 zero当... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/07(火)16:18:37 No.1033795729
zero当時の王の軍勢には宝具で生前の仲間呼ぶとかそんなのありかよ!? と思わされて個人的に唯一無二のインパクトがあったけど今はそこまで珍しくなくなったよね仲間召喚系宝具 むしろ類似技に比べると固有結界用意しないと呼べないのが燃費悪く感じるまである
1 23/03/07(火)16:19:49 No.1033795979
フェイカーちゃんの宝具貰ってきて
2 23/03/07(火)16:19:51 No.1033795982
実は数人程度なら固有結界出さなくても乗れる ブケファラスもそれで出した
3 23/03/07(火)16:22:04 No.1033796381
セイバーもナイトオブラウンズさせてよ
4 23/03/07(火)16:24:48 No.1033796902
そもそもとしてライダーとしてなら神威の車輪だけでおつりが来るしおまけ宝具よね ぶっちゃけセイバーの心折るためにある設定に近いというか…
5 23/03/07(火)16:25:23 No.1033797031
>セイバーもナイトオブラウンズさせてよ 生前にバラッバラになってたから来てくれないんじゃねえかな…
6 23/03/07(火)16:29:39 No.1033797843
兵法に付き合ってくれるサーヴァントがいないから…
7 23/03/07(火)16:30:07 No.1033797917
でも征服王に軍勢なかったらキャラ的にえーともなるから合って正解
8 23/03/07(火)16:31:44 No.1033798249
>兵法に付き合ってくれるサーヴァントがいないから… どっちかというとイスカンダルも付き合わせる気は無い これで勝つ時ってそりゃ一方的に相手をすり潰すくらいの戦いになるので
9 23/03/07(火)16:32:18 No.1033798342
サリッサ投げんな
10 23/03/07(火)16:33:52 No.1033798673
圧勝か惨敗かで結果はハッキリする 対軍宝具ってカテゴリがハマるなぁ
11 23/03/07(火)16:36:00 No.1033799104
一人界域の王
12 23/03/07(火)16:37:52 No.1033799455
>実は数人程度なら固有結界出さなくても乗れる >ブケファラスもそれで出した つうかzeroだとブケファラスほぼ結界縛りだったと思う まあおそらく味パーのクソ魔力ではそれが限界なだけで本来は出したい放題なんだろうけど
13 23/03/07(火)16:39:22 No.1033799760
獅子王はどうやって円卓呼んだんだっけ?聖杯使ったんだっけ?
14 23/03/07(火)16:39:40 No.1033799827
魔力支援のあるぐだたちの呼ぶ王はずっと馬乗ってるしな
15 23/03/07(火)16:41:26 No.1033800175
征服王一人じゃ無理だけど全員の脳内に刻まれた風景だからというエモ宝具
16 23/03/07(火)16:42:21 No.1033800398
そう考えるとむしろちょっと謙虚まである…自分一人で何でも行けるぜじゃないし
17 23/03/07(火)16:44:02 No.1033800813
まあ内乱の件は征服王も後継者の件でいろいろあるし…
18 23/03/07(火)16:44:21 No.1033800901
>そう考えるとむしろちょっと謙虚まである…自分一人で何でも行けるぜじゃないし どう思うセイバー
19 23/03/07(火)16:44:53 No.1033801019
航空宝具や遠距離宝具あれば対処出来る宝具だよな
20 23/03/07(火)16:45:39 No.1033801194
あじぱーくんがヘボマスターだっただけで まともな環境なら結界出さなくてもある程度は召喚攻撃できる
21 23/03/07(火)16:46:20 No.1033801356
>どう思うセイバー 宝具で薙ぎ払っていいですか?
22 23/03/07(火)16:46:29 No.1033801391
>航空宝具や遠距離宝具あれば対処出来る宝具だよな 対処するのに魔力使うから別に軍勢倒せるのが征服王倒しにイコールにならんところではあるけどね AUOのも対界の固有結界潰しが一番痛かったみたいだし
23 23/03/07(火)16:46:54 No.1033801476
>航空宝具や遠距離宝具あれば対処出来る宝具だよな 軍勢も宝具使えたら迎撃できるんだろうけどなあ
24 23/03/07(火)16:47:21 No.1033801577
軍隊系の宝具は演出コストの犠牲になる
25 23/03/07(火)16:47:29 No.1033801606
>航空宝具や遠距離宝具あれば対処出来る宝具だよな 遠距離って言っても対軍くらいの火力じゃ結界維持不能なレベルまで減らすことはできないと思うぞ 対城のカリバーだと有利取れるってアインツベルン相談室で言ってたけど
26 23/03/07(火)16:48:24 No.1033801823
>>航空宝具や遠距離宝具あれば対処出来る宝具だよな >軍勢も宝具使えたら迎撃できるんだろうけどなあ 流石にそこまで行ったらただ勝たせたいご都合と言われかねない
27 23/03/07(火)16:48:29 No.1033801844
AUOみたいに一発で固有結界粉砕出来るなら全く問題無いが そもそも固有結界に対してそんな力技を押し通せるのが少数なのを忘れてはいけない
28 23/03/07(火)16:48:40 No.1033801894
マスターとしても人としても大概ゴミカスだからな若い二世…
29 23/03/07(火)16:48:56 No.1033801959
>味パーのクソ魔力 こんなひどい罵倒初めて見た
30 23/03/07(火)16:49:14 No.1033802026
共に旅した仲間(どれも規格外)を呼べるイアソン様は更に凄いということですね
31 23/03/07(火)16:49:25 No.1033802064
>あじぱーくんがヘボマスターだっただけで >まともな環境なら結界出さなくてもある程度は召喚攻撃できる もっと言うとまともなマスターなら戦車の突進が無限に使えるからそれで轢き潰せばええ!みたいなのが最近のむくゴリの公式見解
32 23/03/07(火)16:49:53 No.1033802167
一流の英雄なら順当に勝てるんだろうけど狭い空間に閉じ込められるから弓暗魔は潰せるから剣槍だけお祈りすれば大体通る
33 23/03/07(火)16:49:58 No.1033802183
>>航空宝具や遠距離宝具あれば対処出来る宝具だよな >遠距離って言っても対軍くらいの火力じゃ結界維持不能なレベルまで減らすことはできないと思うぞ >対城のカリバーだと有利取れるってアインツベルン相談室で言ってたけど UBWをエクスカリバーの開放だけで崩壊させたりらっきょで橙子さんの結界を刀を持ち込んだだけで軋ませたり結界そのものへのダメージも入るんだと思う
34 23/03/07(火)16:50:38 No.1033802322
>共に旅した仲間(どれも規格外)を呼べるイアソン様は更に凄いということですね (ボイコット)
35 23/03/07(火)16:50:57 No.1033802382
>マスターとしても人としても大概ゴミカスだからな若い二世… 絵空事の論文をこんなん絵空事だろって切って捨てられたロードへの恨みで貴重な聖遺物をパクっただけなのに…
36 23/03/07(火)16:51:52 No.1033802552
>もっと言うとまともなマスターなら戦車の突進が無限に使えるからそれで轢き潰せばええ!みたいなのが最近のむくゴリの公式見解 まあ聖杯戦争の秘匿とか煩わしいこと考えると召喚攻撃も結局有効だと思う ちょっと戦車は破壊規模大き過ぎる!
37 23/03/07(火)16:52:20 No.1033802644
スパルタ兵を300体呼ぶ宝具!
38 23/03/07(火)16:52:31 No.1033802695
戦車と結界の同時使用はマスターがまともなら出来るんだよね?
39 23/03/07(火)16:53:01 No.1033802787
>スパルタ兵を300体呼ぶ宝具! 両者を見比べて古代ギリシャ人先生は300すっくねえ!となった
40 23/03/07(火)16:53:04 No.1033802797
>スパルタ兵を300体呼ぶ宝具! スパルタ兵だしな…が強すぎる
41 23/03/07(火)16:53:31 No.1033802891
フェイカーが王の軍勢使うと王が来る
42 23/03/07(火)16:54:05 No.1033803031
>戦車と結界の同時使用はマスターがまともなら出来るんだよね? 出来るが というかどこにも併用不可とか書いてないし事件簿コラボ裏の時はやってた気がする
43 23/03/07(火)16:54:09 No.1033803047
>(ボイコット) 人理修復とか異聞帯切除とかの題目で仲間と遊べるの楽しそうだよね…
44 23/03/07(火)16:54:23 No.1033803084
円卓は王が呼んでも自分が王に合わせる顔なんて…ってほとんど来ないイメージ
45 23/03/07(火)16:55:13 No.1033803257
>円卓は王が呼んでも自分が王に合わせる顔なんて…ってほとんど来ないイメージ それでいて呼ばれなかったとかいじける
46 23/03/07(火)16:55:19 No.1033803277
>>共に旅した仲間(どれも規格外)を呼べるイアソン様は更に凄いということですね >(ボイコット) 堂々と離反する人 狂化で何もわかってないふりしながら妨害してくる人 サイコ
47 23/03/07(火)16:55:51 No.1033803365
>>もっと言うとまともなマスターなら戦車の突進が無限に使えるからそれで轢き潰せばええ!みたいなのが最近のむくゴリの公式見解 >まあ聖杯戦争の秘匿とか煩わしいこと考えると召喚攻撃も結局有効だと思う >ちょっと戦車は破壊規模大き過ぎる! 摩天楼のド真ん中でビル一棟丸っと蒸発させられるようなランクA+のペガサス突進を堂々やったりわりとなんとかなる
48 23/03/07(火)16:55:52 No.1033803369
>>マスターとしても人としても大概ゴミカスだからな若い二世… >絵空事の論文をこんなん絵空事だろって切って捨てられたロードへの恨みで貴重な聖遺物をパクっただけなのに… 絵空事じゃなくてこんな無駄なことしてないで魔術の研鑽を積んで次代に繋げろだから
49 23/03/07(火)16:56:33 No.1033803519
>>>共に旅した仲間(どれも規格外)を呼べるイアソン様は更に凄いということですね >>(ボイコット) >堂々と離反する人 戦闘アニメモーションで最低限来てくれるアタランテが裏切るのってよっぽどだぞ!?って言われてて吹いた記憶がある
50 23/03/07(火)16:56:45 No.1033803561
そういえば弁当食って霊脈で寝るとかしょうもなさすぎる魔力回復やってたな二世…
51 23/03/07(火)16:56:48 No.1033803568
ケイネス先生が呼んでたら魔力フルパワー充填轢殺王が誕生してたのは勿体ねえな
52 23/03/07(火)16:56:50 No.1033803573
>>共に旅した仲間(どれも規格外)を呼べるイアソン様は更に凄いということですね >(ボイコット) 兄妹とかカイニスとかぴおすくんは頼めばまともに付き合ってくれると思うし!
53 23/03/07(火)16:56:55 No.1033803595
アニメとか漫画だとどんどんケイネス先生が悪っぽく盛られるクソ論文事件笑っちゃうんだよね
54 23/03/07(火)16:57:23 No.1033803687
草原・森・砂漠・荒野・海で生涯無敗で軍略Bなら 何が軍略Aなんだろう…
55 23/03/07(火)16:57:26 No.1033803693
いやまぁ間違ってはないんだよあの論文 血筋にあぐらかいてるだけの奴よりは努力してる奴の方が優秀だって話だし じゃあ元々才能ある奴が努力すれば最高じゃん!って当然の結論になるだけで
56 23/03/07(火)16:57:26 No.1033803697
>アニメとか漫画だとどんどんケイネス先生が悪っぽく盛られるクソ論文事件笑っちゃうんだよね (一部主観による脚色)
57 23/03/07(火)16:57:29 No.1033803708
>アニメとか漫画だとどんどんケイネス先生が悪っぽく盛られるクソ論文事件笑っちゃうんだよね 落ち度ないけど後世で只管二世が盛られるからケイネスを下げた方が皆書きやすいだろ?
58 23/03/07(火)16:57:35 No.1033803730
クソガキだけどイスカのマスターとして人格的にはパーフェクトなんだよね反骨精神あって魔力タンクとしてはカスもいいとこだけど
59 23/03/07(火)16:58:05 No.1033803826
>草原・森・砂漠・荒野・海で生涯無敗で軍略Bなら >何が軍略Aなんだろう… 戦わずして勝つ
60 23/03/07(火)16:58:27 No.1033803906
>草原・森・砂漠・荒野・海で生涯無敗で軍略Bなら >何が軍略Aなんだろう… チンギスハンもハンニバルも負けてるしなあ
61 23/03/07(火)16:58:51 No.1033803990
>>草原・森・砂漠・荒野・海で生涯無敗で軍略Bなら >>何が軍略Aなんだろう… >戦わずして勝つ 孫氏先生くらいか
62 23/03/07(火)16:58:59 No.1033804020
>ケイネス先生が呼んでたら魔力フルパワー充填轢殺王が誕生してたのは勿体ねえな 性格合わなくて速攻破綻してただろうし…正面から力押しできないのはセイバーとアーチャーくらいだけど
63 23/03/07(火)16:59:19 No.1033804085
控えめにデータ作った結果とはいえ盤図広げまくってもBなら世界全土収めてるレベルじゃないとAとか行かないよな
64 23/03/07(火)16:59:40 No.1033804151
後付けでクソ論文書きながらクソボケがー!してた事になったのが散々過ぎる!
65 23/03/07(火)16:59:54 No.1033804195
>そういえば弁当食って霊脈で寝るとかしょうもなさすぎる魔力回復やってたな二世… (栄養ドリンクのコスパ良すぎ…)
66 23/03/07(火)16:59:55 No.1033804198
ウェイバーと同級生で血は良いけど没落してるカスたくさんいるから 血も努力も大事なんだよな
67 23/03/07(火)17:00:06 No.1033804230
どうでもいいけど漫画版のフェイカーおっぱい盛られすぎじゃない?
68 23/03/07(火)17:00:29 No.1033804301
>草原・森・砂漠・荒野・海で生涯無敗で軍略Bなら >何が軍略Aなんだろう… 後世で軍神として信仰されてる太公望が原始兵法A+だけど軍略とはちょっと方向性別かなあ
69 23/03/07(火)17:00:32 No.1033804314
原作だと部屋に呼び出して指導だったのが論文破り捨てとかみんなの前で罵倒とか知らない描写が増えてる!
70 23/03/07(火)17:01:03 No.1033804422
(貴方の論文は少なくとも一人の女の子を救ったのよウェイバー…)
71 23/03/07(火)17:01:03 No.1033804423
というか味パーのことをちゃんと教えてくれてるケイネス先生は冷酷な貴族主義の選民思想の魔術師にしては優しいんだよ
72 23/03/07(火)17:01:10 No.1033804452
>フェイカーが王の軍勢使うと王が来る 別にそれは良いけど指揮権譲るでイスカンダル宝具解禁されるのズルじゃろ!
73 23/03/07(火)17:01:20 No.1033804481
セイバーにはできない素晴らしい法具だけど エクスカリバーの対象人数1000人だから対面したら勝てる
74 23/03/07(火)17:01:23 No.1033804487
セイバーが呼べば円卓の連中は絶対来るでしょ セイバー本人が私が呼んでも…みたいに思ってるだけで
75 23/03/07(火)17:01:26 No.1033804499
>どうでもいいけど漫画版のフェイカーおっぱい盛られすぎじゃない? アクションシーンでぶるんぶるんしててすごい気になるよね… いやえっちなんだけど普段真面目な漫画だから気になるよね…
76 23/03/07(火)17:02:46 No.1033804759
フェイカーが召喚するイスカンダルに譲るイスカンダルが召喚するここにフェイカーが応えてると無限ループ作れるバグみたいになるな
77 23/03/07(火)17:03:43 No.1033804949
>控えめにデータ作った結果とはいえ盤図広げまくってもBなら世界全土収めてるレベルじゃないとAとか行かないよな 異韓信と項羽様!
78 23/03/07(火)17:04:07 No.1033805024
後々で滅茶苦茶に持て囃されてちやほやされてる二世見ると変な笑いが出るけどこれ落ちこぼれた僕は天才でした!みたいな作品みたいだな
79 23/03/07(火)17:04:36 No.1033805116
>セイバーにはできない素晴らしい法具だけど >エクスカリバーの対象人数1000人だから対面したら勝てる 数万規模だから足りないな… エアは対界だから相性良かった
80 23/03/07(火)17:05:05 No.1033805216
多分きのこが本来考えてたエクストラで来ると軍略Aになるんじゃないかなと思ってる
81 23/03/07(火)17:05:10 No.1033805236
当地範囲考えたら項羽はスキル保持まで行かんだろ強いけど個の強さだけだ
82 23/03/07(火)17:05:20 No.1033805278
>セイバーもナイトオブラウンズさせてよ 呼んだら同士討ち始まるよ
83 23/03/07(火)17:05:31 No.1033805324
真面目にやったらエア引っこ抜いたAUOとか4次で負ける道理がなさすぎてこれは…慢心しろ
84 23/03/07(火)17:05:31 No.1033805325
>後々で滅茶苦茶に持て囃されてちやほやされてる二世見ると変な笑いが出るけどこれ落ちこぼれた僕は天才でした!みたいな作品みたいだな 天才は天才だよ二世 本人がほしかった才能だけが無い(そこそこはある)
85 23/03/07(火)17:05:50 No.1033805391
あのアレキサンドロス大王が弱いわけねぇだろ!とは思うんだけど具体的な強みが何かと言われるとよく分かってない
86 23/03/07(火)17:05:56 No.1033805413
最終的に国割っといて何忠臣面して召喚に応じてんだバーカバーカとヘファイスティオンも言っています
87 23/03/07(火)17:06:24 No.1033805512
>>共に旅した仲間(どれも規格外)を呼べるイアソン様は更に凄いということですね >(ボイコット) これが適用されるはずのオケアノスではそもそも宝具封印状態だから正直意味不明な設定
88 23/03/07(火)17:06:25 No.1033805521
>本人がほしかった才能だけが無い(そこそこはある) ワカメみたいな奴だな!
89 23/03/07(火)17:06:37 No.1033805567
というか実質初代みたいなうっすい血筋で二流半ぐらいにはなれてるんだから個人としてはそこそこ優秀な方なんだよな二世
90 23/03/07(火)17:07:10 No.1033805679
>当地範囲考えたら項羽はスキル保持まで行かんだろ強いけど個の強さだけだ 異聞秦帝国は韓信と項羽様でインドローマアフリカアメリカと平定したから
91 23/03/07(火)17:07:23 No.1033805728
ツァーリは寝なくても猟兵出せるようにしなよ
92 23/03/07(火)17:07:26 No.1033805738
>>本人がほしかった才能だけが無い(そこそこはある) >ワカメみたいな奴だな! ワカメは0で味パーは100の中の10くらいはあるから味パーに謝れ!
93 23/03/07(火)17:07:26 No.1033805740
>あのアレキサンドロス大王が弱いわけねぇだろ!とは思うんだけど具体的な強みが何かと言われるとよく分かってない 王としてのカリスマと戦争の強さ
94 23/03/07(火)17:08:02 No.1033805863
>というか実質初代みたいなうっすい血筋で二流半ぐらいにはなれてるんだから個人としてはそこそこ優秀な方なんだよな二世 祭位(実力開位)が実質初代にしては高すぎる
95 23/03/07(火)17:08:27 No.1033805933
アガメムノンも似たような宝具持って来れるかな
96 23/03/07(火)17:08:29 No.1033805938
アレキサンダーって矢が当たんねえみたいな伝説なかったっけ?
97 23/03/07(火)17:08:35 No.1033805954
>>>共に旅した仲間(どれも規格外)を呼べるイアソン様は更に凄いということですね >>(ボイコット) >これが適用されるはずのオケアノスではそもそも宝具封印状態だから正直意味不明な設定 オケアノスとか関係なく安定してヘラクレスカイニス双子etcとか呼べたら最強すぎるから縛り付けただけじゃねーの?
98 23/03/07(火)17:09:00 No.1033806035
エアといえばfake予告だと上に掲げるタイプのエア使ってたけどあれってこっちだと使っちゃ駄目なんじゃなかったっけ...?
99 23/03/07(火)17:09:16 No.1033806091
スキル強化で制圧軍略Aになるけど 軍略Aとどっちがいいんだろ
100 23/03/07(火)17:09:19 No.1033806099
>>>共に旅した仲間(どれも規格外)を呼べるイアソン様は更に凄いということですね >>(ボイコット) >これが適用されるはずのオケアノスではそもそも宝具封印状態だから正直意味不明な設定 うん?イアソンバトルしてないだろ?
101 23/03/07(火)17:09:24 No.1033806111
>>これが適用されるはずのオケアノスではそもそも宝具封印状態だから正直意味不明な設定 >オケアノスとか関係なく安定してヘラクレスカイニス双子etcとか呼べたら最強すぎるから縛り付けただけじゃねーの? ハンターハンターで見たやつ!
102 23/03/07(火)17:09:25 No.1033806121
オケアノスはやってることがアレだからよっぽどイアソン好きなやつ以外来てくれないってだけでは
103 23/03/07(火)17:10:11 No.1033806297
でも神代に近い初代とかは強かったんでしょう?
104 <a href="mailto:アタランテ">23/03/07(火)17:10:48</a> [アタランテ] No.1033806452
>オケアノスはやってることがアレだからよっぽどイアソン好きなやつ以外来てくれないってだけでは 嫌いだが?
105 23/03/07(火)17:11:00 No.1033806490
>アガメムノンも似たような宝具持って来れるかな あいつ味方からも結構嫌われてるし使えても呼べるのは一般兵だけでアキレウスとかオデュッセウスは誰が行くかってなるんじゃないかな
106 23/03/07(火)17:11:07 No.1033806520
>スキル強化で制圧軍略Aになるけど >軍略Aとどっちがいいんだろ 軍略Aってのが要するにイスカンダルが制圧するときはそのくらいありますよって事じゃね それ以外の分野ではB相当 つまり軍略Aは制圧も防衛も撤退も調略も全部A相当じゃないと駄目みたいな
107 23/03/07(火)17:11:16 No.1033806567
>というか味パーのことをちゃんと教えてくれてるケイネス先生は冷酷な貴族主義の選民思想の魔術師にしては優しいんだよ 嫌味ではあるけど言ってること自体は「うーん変なこと考えてないで真面目に勉強しな?」って感じだからな…
108 23/03/07(火)17:11:21 No.1033806591
イアソンは冒険者やってるときは応援してもらえる 権力者になると圧制者やろうとして叩かれる
109 23/03/07(火)17:11:36 No.1033806642
イアソンならこっちから頼まなくても誘ってくれるだろーって余裕かましてたら置いていかれそうになって慌てて追いかけていった奴がいるらしいな
110 23/03/07(火)17:11:37 No.1033806644
カール大帝はこの手の軍勢宝具持ってなかったな
111 23/03/07(火)17:11:49 No.1033806682
>オケアノスはやってることがアレだからよっぽどイアソン好きなやつ以外来てくれないってだけでは 止めに来るって言われてたのはいた気がする
112 23/03/07(火)17:12:04 No.1033806735
>イアソンは冒険者やってるときは応援してもらえる >権力者になると圧制者やろうとして叩かれる 王になるべきではなかったのです。
113 23/03/07(火)17:12:35 No.1033806826
殺してでも止めるみたいなやつはいるっぽいからメディアやレフに妨害されたんじゃねえかな
114 23/03/07(火)17:12:37 No.1033806835
>>オケアノスはやってることがアレだからよっぽどイアソン好きなやつ以外来てくれないってだけでは >止めに来るって言われてたのはいた気がする ヘラクレスとか完全に止めに来てたからな SNの呪いで狂化してるからまともにできなかったけど
115 23/03/07(火)17:12:54 No.1033806899
>>セイバーもナイトオブラウンズさせてよ >生前にバラッバラになってたから来てくれないんじゃねえかな… 鯖は基本的に全盛期でしょ …その後の記憶があるとやっぱ気まずいかな
116 23/03/07(火)17:13:00 No.1033806912
>>イアソンは冒険者やってるときは応援してもらえる >>権力者になると圧制者やろうとして叩かれる >王になるべきではなかったのです。 サルもこのタイプだと思う
117 23/03/07(火)17:13:12 No.1033806963
>SNの呪いで狂化してるからまともにできなかったけど ◾️◾️◾️――!(止める)
118 23/03/07(火)17:13:30 No.1033807025
>軍略Aってのが要するにイスカンダルが制圧するときはそのくらいありますよって事じゃね >それ以外の分野ではB相当 >つまり軍略Aは制圧も防衛も撤退も調略も全部A相当じゃないと駄目みたいな 負けたことないから撤退戦とかの方面でA評価が貰えてないのか めんどくせえな!
119 23/03/07(火)17:13:32 No.1033807037
>>>セイバーもナイトオブラウンズさせてよ >>生前にバラッバラになってたから来てくれないんじゃねえかな… >鯖は基本的に全盛期でしょ >…その後の記憶があるとやっぱ気まずいかな (あいついるならいいや…)が連鎖して飲み会に誰も集まらないやつ
120 23/03/07(火)17:13:36 No.1033807051
>>>セイバーもナイトオブラウンズさせてよ >>生前にバラッバラになってたから来てくれないんじゃねえかな… >鯖は基本的に全盛期でしょ >…その後の記憶があるとやっぱ気まずいかな ディルムッドとフィンみたいな…
121 23/03/07(火)17:13:38 No.1033807060
イアソンの宝具最大50人くらいって言うけどギリシャ系英霊が2~3人くらい呼べた時点で並の英霊相手ならゲームバランス崩壊しそう
122 23/03/07(火)17:14:08 No.1033807151
>カール大帝はこの手の軍勢宝具持ってなかったな シャルルマーニュの剣が12勇者召喚みたいなもんだから
123 23/03/07(火)17:14:32 No.1033807246
>負けたことないから撤退戦とかの方面でA評価が貰えてないのか >めんどくせえな! もうわかってたけどA貰えるやついねえだろ!
124 23/03/07(火)17:14:33 No.1033807248
>イアソンの宝具最大50人くらいって言うけどギリシャ系英霊が2~3人くらい呼べた時点で並の英霊相手ならゲームバランス崩壊しそう 1部終章で来てくれない奴らはイアソンのことどういう感情なんだよ
125 23/03/07(火)17:14:34 No.1033807257
レスポンチバトルでは勝った感じだけどバトルではセイバーに負けてるからなぁ
126 23/03/07(火)17:14:48 No.1033807314
>負けたことないから撤退戦とかの方面でA評価が貰えてないのか >めんどくせえな! 遊牧民族と戦ってたときはかなり苦戦したって聞いた
127 23/03/07(火)17:14:56 No.1033807344
アルトリアは1部6章でやったでしょ!
128 23/03/07(火)17:14:58 No.1033807355
まず第五次以前のセイバーは今更彼らの主君面して呼び出すことなんて…ってなると思う
129 23/03/07(火)17:15:08 No.1033807385
イアソンが幕間で集合ー!ってしたら生前アルゴノーツとアトランティスのアルゴノーツとサメが助太刀に来てくれるぞ!
130 23/03/07(火)17:15:16 No.1033807418
>カール大帝はこの手の軍勢宝具持ってなかったな 大帝はオラクルあるから軍勢召喚いらない…
131 23/03/07(火)17:15:41 No.1033807516
そもそも軍略はまだマシでFGO初出の鯖とか お前以外そのスキル持ってないだろって奴がCとかBだとなんなんだよってなるし
132 23/03/07(火)17:15:44 No.1033807534
>サメ サメですアルゴノーツですサメです
133 23/03/07(火)17:16:00 No.1033807583
>1部終章で来てくれない奴らはイアソンのことどういう感情なんだよ といってもぴおすくんとカイニスちゃんと双子だしなあ…
134 23/03/07(火)17:16:25 No.1033807657
>そもそも軍略はまだマシでFGO初出の鯖とか >お前以外そのスキル持ってないだろって奴がCとかBだとなんなんだよってなるし その道の初代な開祖だけど実際のところ下手…みたいな?
135 23/03/07(火)17:16:34 No.1033807711
王の軍勢の発動条件が 死後も部下たちはあの頃が最高だったと思ってることだから ランスロットが後悔だらけな時点で円卓は無理だと思う
136 23/03/07(火)17:16:37 No.1033807718
>レスポンチバトルでは勝った感じだけどバトルではセイバーに負けてるからなぁ そもそもアニメだと論破成功みたいな演出だけど 原作小説だと何言ってんのこの酔っ払い…?みたいな内心だったと聞く
137 23/03/07(火)17:16:44 No.1033807739
そもそも大帝ロボで全部破壊するなら軍勢要らねぇ
138 23/03/07(火)17:16:53 No.1033807769
>生前アルゴノーツと うん >アトランティスのアルゴノーツと うん >サメ ウワーッ誰コイツ!?
139 23/03/07(火)17:17:01 No.1033807801
カリスマがAランクで人の最高位みたいな感じかもな軍略
140 23/03/07(火)17:17:14 No.1033807842
むしろ召喚宝具増えてきた今の方が軍勢のヤバさが際立ってきた感ある 多くても数百人呼ぶとかそんなのが多い中宝具無しとは言えスキルやら実力そのままでサーヴァントウン万人呼ぶって相当破格だなって 復讐界域の全メンバーより多いぞ
141 23/03/07(火)17:17:47 No.1033807975
ヴラドとアルテラも軍略Bだけど こいつらがアレキサンダー大王の戦歴に匹敵する気はしない アルテラは版図だけは広いけど
142 23/03/07(火)17:18:17 No.1033808099
>その道の初代な開祖だけど実際のところ下手…みたいな? そもそもお前以外誰も持ってねぇだろそんなスキル! みたいなやつもAいってない場合があるから…
143 23/03/07(火)17:18:28 No.1033808146
クーフーリンに匹敵する奴が軍勢に普通にいるのがちょっとズルい 時代的にそんなもんなのかもしれんけど
144 23/03/07(火)17:18:40 No.1033808174
>王の軍勢の発動条件が >死後も部下たちはあの頃が最高だったと思ってることだから >ランスロットが後悔だらけな時点で円卓は無理だと思う 王の軍勢は皆同じ理想郷を目指して進軍してたっていう統一感があるけど円卓はどいつもこいつも我が王いい…アイツらはわかってないけどな!で向いてる方向何も一致してないから心象風景が一致しない
145 23/03/07(火)17:18:40 No.1033808177
マシュの円卓も一応似た様なもんなのかしら...? なんかあらゆる英霊から麻婆豆腐まで何でも引っ掛かるけど
146 23/03/07(火)17:18:57 No.1033808242
>1部終章で来てくれない奴らはイアソンのことどういう感情なんだよ 外野にとやかく言われるのは気に食わないけどかと言って普通に人格的には好きじゃないんだろう
147 23/03/07(火)17:18:57 No.1033808244
訂正しろ 本家メンバーと アトランティスメンバーと カルデア第三次メンバー(サメもいるよ)だ
148 23/03/07(火)17:19:06 No.1033808268
>王の軍勢の発動条件が >死後も部下たちはあの頃が最高だったと思ってることだから >ランスロットが後悔だらけな時点で円卓は無理だと思う 皆考えてることバラバラだからな
149 23/03/07(火)17:19:13 No.1033808305
>いやまぁ間違ってはないんだよあの論文 >血筋にあぐらかいてるだけの奴よりは努力してる奴の方が優秀だって話だし >じゃあ元々才能ある奴が努力すれば最高じゃん!って当然の結論になるだけで それを他ならぬ二世が証明するという
150 23/03/07(火)17:19:31 No.1033808376
>>その道の初代な開祖だけど実際のところ下手…みたいな? >そもそもお前以外誰も持ってねぇだろそんなスキル! >みたいなやつもAいってない場合があるから… つまりもっと上を目指せる!
151 23/03/07(火)17:19:36 No.1033808393
縛りやデメリット無しでネームドレベルまで呼べる正規英霊とかだとスレ画とリチャードくらいにはなるのかな?
152 23/03/07(火)17:19:52 No.1033808452
そういえば新撰組の旗も使えば一杯呼んでリンチする効果あるとか何とか
153 23/03/07(火)17:20:20 No.1033808564
>縛りやデメリット無しでネームドレベルまで呼べる正規英霊とかだとスレ画とリチャードくらいにはなるのかな? 黄飛虎とか?
154 23/03/07(火)17:20:22 No.1033808570
軍略A持ってそうなのはあとはハンニバルくらいか…? レクイエムでチラッと出ただけだったが
155 23/03/07(火)17:20:23 No.1033808572
>>いやまぁ間違ってはないんだよあの論文 >>血筋にあぐらかいてるだけの奴よりは努力してる奴の方が優秀だって話だし >>じゃあ元々才能ある奴が努力すれば最高じゃん!って当然の結論になるだけで >それを他ならぬ二世が証明するという 才能溢れる弟子共を努力させた結果みんな天才になりました 良かったねー!!!!!
156 23/03/07(火)17:20:54 No.1033808707
>軍略A持ってそうなのはあとはハンニバルくらいか…? >レクイエムでチラッと出ただけだったが ハンニバルは俺より上はアレキサンダーだけって言ってるし…
157 23/03/07(火)17:21:27 No.1033808838
俺より上はアレキサンダー大王だけ はいろんな人が言ってるよね
158 23/03/07(火)17:21:40 No.1033808884
>そういえば新撰組の旗も使えば一杯呼んでリンチする効果あるとか何とか 隊長クラスは全員持ってるけど誰が使うかで出てくる奴が変わる
159 23/03/07(火)17:22:00 No.1033808963
軍勢系で思い出したけどパーフェクトソロモンって七十二の魔神も呼び出せたのかしら
160 23/03/07(火)17:22:28 No.1033809066
>>縛りやデメリット無しでネームドレベルまで呼べる正規英霊とかだとスレ画とリチャードくらいにはなるのかな? >黄飛虎とか? あれ家族の絆的なので接続して力借りてるだけで微妙に呼んでるとは違うっぽい バレンタインだとなんか独立してたけどめっちゃ疲れて短時間だけみたいだし
161 23/03/07(火)17:22:37 No.1033809099
間桐家にサーヴァント数万人で押しかけて火を?
162 23/03/07(火)17:23:11 No.1033809241
>間桐家にサーヴァント数万人で押しかけて火を? 屋敷どころか町内一帯が燃えそう
163 23/03/07(火)17:23:40 No.1033809354
>間桐家にサーヴァント数万人で押しかけて火を? そら爺なんもできんわ どうすんだよ
164 23/03/07(火)17:24:20 No.1033809494
>>>いやまぁ間違ってはないんだよあの論文 >>>血筋にあぐらかいてるだけの奴よりは努力してる奴の方が優秀だって話だし >>>じゃあ元々才能ある奴が努力すれば最高じゃん!って当然の結論になるだけで >>それを他ならぬ二世が証明するという >才能溢れる弟子共を努力させた結果みんな天才になりました >良かったねー!!!!! Fuck!!!!!!!!!
165 23/03/07(火)17:24:32 No.1033809535
というか海魔に百貌に征服王ってzero召喚系多いな...
166 23/03/07(火)17:25:21 No.1033809701
関係ないけど色んな有名人からああなりたい尊敬してるみたいに言われてる樽に入った英雄誰だっけ?
167 23/03/07(火)17:25:41 No.1033809778
>>間桐家にサーヴァント数万人で押しかけて火を? >そら爺なんもできんわ >どうすんだよ わしの屋敷が燃えておる!!
168 23/03/07(火)17:25:52 No.1033809822
ダレイオスも軍勢呼ぶぞ
169 23/03/07(火)17:25:54 No.1033809841
結局当人の魔術の腕前自体はどんなに努力しても 血筋に胡座かいてそうな奴には敵わないのいいよね…
170 23/03/07(火)17:26:11 No.1033809912
>関係ないけど色んな有名人からああなりたい尊敬してるみたいに言われてる樽に入った英雄誰だっけ? ディオゲネス
171 23/03/07(火)17:26:11 No.1033809916
>というか海魔に百貌に征服王ってzero召喚系多いな... 百貌は召喚ってのとはちょっと違うと思うけどね分身というか
172 23/03/07(火)17:26:30 No.1033809976
自称イスカンダルのライバルポジっぽい感じだけど何がどう凄いのかよく分からないしヨガファイアーも現状してくれないダレイオスくん
173 23/03/07(火)17:27:02 No.1033810091
>自称イスカンダルのライバルポジっぽい感じだけど何がどう凄いのかよく分からないしヨガファイアーも現状してくれないダレイオスくん 体がでかい!
174 23/03/07(火)17:27:04 No.1033810098
>関係ないけど色んな有名人からああなりたい尊敬してるみたいに言われてる樽に入った英雄誰だっけ? ディオゲネス?英雄なのかあいつは
175 23/03/07(火)17:27:09 No.1033810112
ただ極論冬木の頃の凛ちゃんさんと最大限努力した二世のどちらが派手なことやれるかというと前者というのが一番悲しいやつなので…
176 23/03/07(火)17:27:12 No.1033810124
軍勢系はまだ何とでもなるけど移動要塞系はFGOシナリオで出たらあまりにもバランスブレイカーすぎる なので未だにセミ様はメインシナリオに来ない
177 23/03/07(火)17:27:13 No.1033810127
>ダレイオスも軍勢呼ぶぞ アレキサンダー大王をデカくしちゃったから さらにダレイオス3世デカくして整合性とりますって力技好き
178 23/03/07(火)17:28:24 No.1033810412
>軍勢系はまだ何とでもなるけど移動要塞系はFGOシナリオで出たらあまりにもバランスブレイカーすぎる >なので未だにセミ様はメインシナリオに来ない 言うてセミ様はシナリオ出たら作らなきゃパート入るだろうからそんなブレイカーにはならんでしょ 特異点以外ならボーダーがタフに働いてるし
179 23/03/07(火)17:28:26 No.1033810422
>軍勢系はまだ何とでもなるけど移動要塞系はFGOシナリオで出たらあまりにもバランスブレイカーすぎる >なので未だにセミ様はメインシナリオに来ない トラオムのシャルルも縛り無かったら空中要塞使えたんだよなって考えるとインチキ過ぎる
180 23/03/07(火)17:28:35 No.1033810464
百貌は火力がかなり低いこと以外はかなりズルい性能してるからな…
181 23/03/07(火)17:29:31 No.1033810730
>百貌は火力がかなり低いこと以外はかなりズルい性能してるからな… 火力低いって言ってもケイネスクラスでも無きゃマスターは普通に殺せるレベルだしね
182 23/03/07(火)17:29:31 No.1033810734
>>関係ないけど色んな有名人からああなりたい尊敬してるみたいに言われてる樽に入った英雄誰だっけ? >ディオゲネス それだそれありがとう
183 23/03/07(火)17:29:36 No.1033810749
ひむてんのせいでディオゲネスが真ドラゴンスタイルで浮かんでつらい
184 23/03/07(火)17:30:13 No.1033810902
>百貌は火力がかなり低いこと以外はかなりズルい性能してるからな… きのこと虚淵の言うまともに使えば優勝候補は セイバーでもアーチャーでもライダーでもなく 百貌さんだからね
185 23/03/07(火)17:30:14 No.1033810907
FGOに来たら絶対犬耳付いてるだろディオゲネス…
186 23/03/07(火)17:30:33 No.1033810972
リチャードもライダークラスだったらもっと軍勢っぽい感じになるような言及はあったな
187 23/03/07(火)17:30:35 No.1033810987
ダレイオスは宝具の軍勢だけ見るなら「不死性の強い1万人の兵士(合体してビームも撃てる)」だからかなり強そうは強そう
188 23/03/07(火)17:31:18 No.1033811130
ルールに合った英霊を喚ぶのも大事だよね 月の聖杯戦争とか私闘ペナルティと常時昼のせいで強み腐る鯖が多い多い
189 23/03/07(火)17:31:29 No.1033811178
>きのこと虚淵の言うまともに使えば優勝候補は >セイバーでもアーチャーでもライダーでもなく >百貌さんだからね 気配遮断と直感持ちのアサシン100体まともに使えれば強すぎる
190 23/03/07(火)17:31:45 No.1033811246
蝉様の空中要塞は設定上は1から建設始めないといけないからなんとでもなるよ 無条件で要塞出せるシャルルと大帝はやばい
191 23/03/07(火)17:32:05 No.1033811333
ライダークラスの誰王も正式に出ないかな… 星4くらいの
192 23/03/07(火)17:32:30 No.1033811434
>月の聖杯戦争とか私闘ペナルティと常時昼のせいで強み腐る鯖が多い多い 常時昼なのはガウェイン戦のアリーナだけで それ以外だとむしろ常時水中ってイメージの方が強い
193 23/03/07(火)17:32:35 No.1033811451
アケの話知らないけどネブカドネザルだったら無条件で庭園出せるのかな?
194 23/03/07(火)17:32:35 No.1033811452
百貌さんはマスターの言うこと聞くし裏切らないしな
195 23/03/07(火)17:33:22 No.1033811637
存在としては大帝に比べりゃ切れ端みたいな言い方だけど鯖としての強さだと割とシャルル強い部類だと思うの...
196 23/03/07(火)17:33:26 No.1033811658
>百貌さんはマスターの言うこと聞くし裏切らないしな 一応マスター出し抜いてでも自分の願望優先する野心はあるよ 即捨て駒にされたから発露することはなかったが
197 23/03/07(火)17:33:57 No.1033811775
>アケの話知らないけどネブカドネザルだったら無条件で庭園出せるのかな? 出せるけどその分蝉様みたいに後付けで色々改造は出来ないってさ
198 23/03/07(火)17:34:19 No.1033811851
キャス狐なんてタイマンのみなことずっと愚痴ってる
199 23/03/07(火)17:35:07 No.1033812042
トラオムで数の恐ろしさは描写されてたから相対的に軍勢の評価も上がった
200 23/03/07(火)17:35:11 No.1033812057
>キャス狐なんてタイマンのみなことずっと愚痴ってる キャスタークラス不利すぎる
201 23/03/07(火)17:35:32 No.1033812141
金ピカ以降と古代中東中々掘り下げられないからもっと出してほしい
202 23/03/07(火)17:35:43 No.1033812187
>キャス狐なんてタイマンのみなことずっと愚痴ってる テラリンクだとステージギミックにはなってたけど正直つまんねぇ
203 23/03/07(火)17:35:50 No.1033812221
まぁ呪術は対魔力貫通できるだけまだマシなんだがな!
204 23/03/07(火)17:36:10 No.1033812306
建築系は条件きついのが多いから黄金劇場筆頭に固有結界っぽい技術でその辺踏み倒せる方が便利な感はある
205 23/03/07(火)17:36:23 No.1033812347
カール大帝は遷都しまくったので宝具は移動要塞です!は拡大解釈宝具の中でもかなり頭おかしくて大好き
206 23/03/07(火)17:36:42 No.1033812443
でも月のは自前の鯖持ち込んでいかないとムーンセルリニンサンが勝手に決めちゃうからな…その分チーム分けの能力は聖杯の中でも飛び切り優秀だけど
207 23/03/07(火)17:36:44 No.1033812451
>存在としては大帝に比べりゃ切れ端みたいな言い方だけど鯖としての強さだと割とシャルル強い部類だと思うの... そりゃまぁジュワユーズの真価を発揮させられるのはシャルルの方って設定だし…
208 23/03/07(火)17:36:55 No.1033812495
書き込みをした人によって削除されました
209 23/03/07(火)17:37:06 No.1033812536
>まぁ呪術は対魔力貫通できるだけまだマシなんだがな! ぶっちゃけ詰みすぎるから救済措置設定な気がするぜ!
210 23/03/07(火)17:37:30 No.1033812643
高ランク対魔力がほぼデフォルトのセイバークラスやっぱずるいわって気持ちになる
211 23/03/07(火)17:38:04 No.1033812784
>まぁ呪術は対魔力貫通できるだけまだマシなんだがな! 怒らないでくださいね SNとFGO以外対魔力なんとかできるのばっかりじゃないですか
212 23/03/07(火)17:38:07 No.1033812803
>でも月のは自前の鯖持ち込んでいかないとムーンセルリニンサンが勝手に決めちゃうからな…その分チーム分けの能力は聖杯の中でも飛び切り優秀だけど 本来は冬木の聖杯だって相性のいい奴を選ぶんだ 触媒使ってねじ曲げたり魔術師が頭魔術師過ぎるのが悪いだけで
213 23/03/07(火)17:38:21 No.1033812861
インチキ建築防具といえばそうファラオの大複合神殿
214 23/03/07(火)17:38:33 No.1033812906
>>キャス狐なんてタイマンのみなことずっと愚痴ってる >テラリンクだとステージギミックにはなってたけど正直つまんねぇ ごめんこれ水天日光の話
215 23/03/07(火)17:39:13 No.1033813076
最近スレ画使った覚えないな… 今の時代にNPも特攻もないのは辛すぎるよお
216 23/03/07(火)17:39:22 No.1033813114
>インチキ建築防具といえばそうファラオの大複合神殿 ぶっちゃけ太陽船とピラミッドだけ見たらどう見てもクフ王だよね
217 23/03/07(火)17:39:27 No.1033813141
似た者同士を呼べば良いというわけではないことを聖杯くんは分かってないから…
218 23/03/07(火)17:39:32 No.1033813161
といっても竜牙兵なら対魔力発動しないのはSNからだし魔術で起こした物理的作用なら通るのは元からだから…
219 23/03/07(火)17:39:39 No.1033813188
>存在としては大帝に比べりゃ切れ端みたいな言い方だけど鯖としての強さだと割とシャルル強い部類だと思うの... 強い部類どころからぶっちゃけ最強クラスに入るよ 最大火力がデュランダル12本分だからな
220 23/03/07(火)17:39:46 No.1033813218
>インチキ建築防具といえばそうファラオの大複合神殿 なんでピラミッド要素が一番強いんだよ!
221 23/03/07(火)17:40:03 No.1033813295
対魔力は装備品でも気軽に積める印象
222 23/03/07(火)17:40:46 No.1033813484
>>インチキ建築防具といえばそうファラオの大複合神殿 >ぶっちゃけ太陽船とピラミッドだけ見たらどう見てもクフ王だよね オジマンはファラオ要素を固めまくったものにオジマンディアスってラベリングしてる感あるよね 1人ファラオ集大成みたいな
223 23/03/07(火)17:40:53 No.1033813513
オジマンはせめてチャリオット乗れよ
224 23/03/07(火)17:41:05 No.1033813562
キャス狐の愚痴だとキャスターは魔術で身体を強化しないのかとかザビに言われてしてるに決まってるじゃないですか!!みたいに逆ギレするの好き
225 23/03/07(火)17:41:23 No.1033813637
そういや征服王は固有結界発動したら魔力いらないけどイアソンの場合はマスター持ちなんだろうか? そうだとしたら最低限ヘラクレスやアタランテメディアが来る時点でカルデアや聖杯アシスト無いときつくない?
226 23/03/07(火)17:41:29 No.1033813654
>強い部類どころからぶっちゃけ最強クラスに入るよ >最大火力がデュランダル12本分だからな カルナとシャクティと撃ち合った時もギリ押し負けたみたいな感じだったしな
227 23/03/07(火)17:41:30 No.1033813664
>対魔力は装備品でも気軽に積める印象 フォの本見たらメディアが発狂するらしいな
228 23/03/07(火)17:41:31 No.1033813666
なんだかんだ足切りラインがあるのも含めてクラスとして強いのは三騎士って感じはする
229 23/03/07(火)17:43:17 No.1033814149
メディアさんいつになったらドラゴン呼べるんだい
230 23/03/07(火)17:43:18 No.1033814154
エルゴがFGOに実装されたら親子イベントあるんだろうな
231 23/03/07(火)17:43:28 No.1033814192
>フォの本見たらメディアが発狂するらしいな すみません私はユグドミレニアのものですが対魔力チート宝具持ちの理性蒸発サーヴァントが現世に残りました 魔術協会は隠蔽がんばってください
232 23/03/07(火)17:43:35 No.1033814218
スレ画は普通に仲間召喚するだけの宝具で良かったのに みんな同じ心象だから固有結界共有してまーすとかいう雑設定がキツい
233 23/03/07(火)17:44:05 No.1033814357
なんか上手く描写するの難しい気がするんだよな王の軍勢って 神話系だったら宝具ドカーンで片付けるから面白くならないし かといって史実系鯖じゃ数の暴力ですり潰されるだけだし…
234 23/03/07(火)17:44:22 No.1033814430
>>航空宝具や遠距離宝具あれば対処出来る宝具だよな >遠距離って言っても対軍くらいの火力じゃ結界維持不能なレベルまで減らすことはできないと思うぞ >対城のカリバーだと有利取れるってアインツベルン相談室で言ってたけど ライダーが真っ先に先頭になってやってくるからな 先頭をカリバーで消し飛ばせれば自動的に消滅する ホイールに乗ってたら2段ジャンプでカリバー避けられるけど
235 23/03/07(火)17:44:30 No.1033814462
ただ持ってるだけで対魔力A付与するずるい宝具だからなルナブレイクマニュアルは
236 23/03/07(火)17:44:40 No.1033814506
>そういや征服王は固有結界発動したら魔力いらないけどイアソンの場合はマスター持ちなんだろうか? >そうだとしたら最低限ヘラクレスやアタランテメディアが来る時点でカルデアや聖杯アシスト無いときつくない? 完全にイメージだけで語るけど 星1=低コストな印象のせいで魔力自前供給のボランティア参加なんじゃにかという気がする
237 23/03/07(火)17:44:47 No.1033814552
すまない…敵の技はBランク分減衰させてもらうぞ 代償に対魔力を持っていってくれてかまわない…
238 23/03/07(火)17:45:22 No.1033814720
>>フォの本見たらメディアが発狂するらしいな >すみません私はユグドミレニアのものですが対魔力チート宝具持ちの理性蒸発サーヴァントが現世に残りました >魔術協会は隠蔽がんばってください ジーク君消えない限り消えないのかな…
239 23/03/07(火)17:45:35 No.1033814782
>なんか上手く描写するの難しい気がするんだよな王の軍勢って >神話系だったら宝具ドカーンで片付けるから面白くならないし >かといって史実系鯖じゃ数の暴力ですり潰されるだけだし… 軍勢vs軍勢にするとか…
240 23/03/07(火)17:45:39 No.1033814796
>みんな同じ心象だから固有結界共有してまーすとかいう雑設定がキツい 知ってる人は分からないけどあれ要は忍者と極道の族神が招集かけたのと同じパターンだから
241 23/03/07(火)17:45:40 No.1033814802
実際のところ先頭に居るからと真っ先にイスカンダルが死ぬかというと対ギル戦見るに割と切り抜けてくるっぽいからな…
242 23/03/07(火)17:45:48 No.1033814839
fu1986838.jpg 事件簿コミカライズでコミカライズ版のエウメネスと fu1986840.jpg 可愛かった頃のイスカンダル出たよ
243 23/03/07(火)17:45:54 No.1033814856
>すまない…敵の技はBランク分減衰させてもらうぞ >代償に対魔力を持っていってくれてかまわない… 等価交換を知らないすまないさん
244 23/03/07(火)17:46:22 No.1033814985
魔力量に不安がなければ宝具大量に持ち込めるライダーが安定だと思う FGOのはどのクラスでも宝具大量に持ち込むから当てにならんが
245 23/03/07(火)17:46:23 No.1033814991
>>みんな同じ心象だから固有結界共有してまーすとかいう雑設定がキツい >知ってる人は分からないけどあれ要は忍者と極道の族神が招集かけたのと同じパターンだから 例えがひどい!
246 23/03/07(火)17:46:59 No.1033815155
>スレ画は普通に仲間召喚するだけの宝具で良かったのに >みんな同じ心象だから固有結界共有してまーすとかいう雑設定がキツい 代償としてゲームだと大体モブ兵士しか召喚出来ない宝具と化した
247 23/03/07(火)17:47:00 No.1033815159
>なんか上手く描写するの難しい気がするんだよな王の軍勢って >神話系だったら宝具ドカーンで片付けるから面白くならないし >かといって史実系鯖じゃ数の暴力ですり潰されるだけだし… どうしてトオラムできてくれなかったんですか…
248 23/03/07(火)17:47:15 No.1033815222
>ホイールに乗ってたら2段ジャンプでカリバー避けられるけど 万が一避けたとしても主武装失った時点で痛手過ぎるしな まぁイスカの軍略は対城もカバー出来るから対城は対城でもエクスカリバーくらい最上級の代物じゃなかったら普通に対応される可能性もあるけど
249 23/03/07(火)17:47:19 No.1033815243
>すまない…敵の技はBランク分減衰させてもらうぞ >代償に対魔力を持っていってくれてかまわない… Bランク以下無効とかいうなんの役にも立たない十二の試練に比べて強すぎない?
250 23/03/07(火)17:47:20 No.1033815252
>例えがひどい! 実際そうだと思うよ 人生のピークがスレ画の頃な連中が同窓会してるようなもん
251 23/03/07(火)17:47:47 No.1033815359
王の軍勢は海魔に勝てない程度だから安心してくれ プトレマイオスビームなら勝てたんだろうけどな
252 23/03/07(火)17:48:01 No.1033815424
>>すまない…敵の技はBランク分減衰させてもらうぞ >>代償に対魔力を持っていってくれてかまわない… >Bランク以下無効とかいうなんの役にも立たない十二の試練に比べて強すぎない? ゴッドハンドは蘇生もあるだろ!?
253 23/03/07(火)17:48:15 No.1033815479
歴史上指折りの戦上手の描写なんて現代の1ライターがやるにはあまりにも重荷過ぎるからね…
254 23/03/07(火)17:48:18 No.1033815490
数えきれないほどの人間に夢を見せた上で結局夢は叶わずに国の末路も分裂ってところ含めてのキャラではあるからな なんかかっこいいから忘れるやつがチラホラ出てくる
255 23/03/07(火)17:48:19 No.1033815497
王の軍勢については対城用意してようやく吹っ飛ばせるかどうかのラインに乗るっぽいから滅茶苦茶強いんだが絵面がリンチというのが痛い
256 23/03/07(火)17:48:30 No.1033815551
>fu1986840.jpg >可愛かった頃のイスカンダル出たよ おお双角王
257 23/03/07(火)17:48:52 No.1033815639
というかゴッドハンドのBランク以下無効があるから足切りラインが死ぬほど上がってるんだし滅茶苦茶意味あるだろ!
258 23/03/07(火)17:48:55 No.1033815655
オジマンのピラミッドは自身無限コンテの時点でクソなのにスフィンクスも全部無敵で侵入すると多重デバフもあるのははっきり言って性格悪い
259 23/03/07(火)17:48:56 No.1033815660
イアソンの宝具は本人の扱いが変わってるから今だと別物になってそう そうじゃなきゃカルデアに来てる双子とか医神は個人的にイアソン嫌ってる事になるし
260 23/03/07(火)17:48:58 No.1033815675
数万人全員英霊とは言うけど実際に英霊級なのはたぶん数十人とかそのくらいだと思う
261 23/03/07(火)17:49:22 No.1033815780
トラオムだとどんなに強いサーヴァントでも幻霊クラスが数百数千掛かられると普通にキツイ描写だったので 宝具ないとは言え軍勢を呼び出されると勝てるのは対界持ちくらいに限られるんじゃないか
262 23/03/07(火)17:49:25 No.1033815793
>数万人全員英霊とは言うけど実際に英霊級なのはたぶん数十人とかそのくらいだと思う いやイスカンダルよりも強いのはチラホラ居るしそうでなくても強い奴らは結構居るとのことなのでかなり強いらしい
263 23/03/07(火)17:50:02 No.1033815953
オジマンはアーサーアーラシュブリュンヒルデが組んで対等だからな
264 23/03/07(火)17:50:05 No.1033815960
ジルドレvsイスカンダル ここでイスカンダルの方が負けてたから これ込みでウェイバーとしてはリベンジしたかったんだろうなって マスターさえちゃんとしてたら勝てたはずって思ってるわけで
265 23/03/07(火)17:50:11 No.1033815993
十二の試練は蘇生がメイン効果な分ゴミみたいなコスパとAランク以上の攻撃は食らったら即死するという物語的なデメリットがキツすぎる ヘラクレスが攻撃食らって死ななかったのって士郎の矢くらいだろ
266 23/03/07(火)17:50:16 No.1033816015
>王の軍勢は海魔に勝てない程度だから安心してくれ >プトレマイオスビームなら勝てたんだろうけどな あの海魔は一撃で消滅させないと行けないから相性が悪い…
267 23/03/07(火)17:50:24 No.1033816054
>イアソンの宝具は本人の扱いが変わってるから今だと別物になってそう >そうじゃなきゃカルデアに来てる双子とか医神は個人的にイアソン嫌ってる事になるし カルデアに協力してる面子が呼ばれて来ないってことはそういう事だよな…
268 23/03/07(火)17:50:49 No.1033816178
>オジマンのピラミッドは自身無限コンテの時点でクソなのにスフィンクスも全部無敵で侵入すると多重デバフもあるのははっきり言って性格悪い 侵入して首落とす初代様もどっちも大概過ぎる…
269 23/03/07(火)17:51:15 No.1033816299
>ジルドレvsイスカンダル >ここでイスカンダルの方が負けてたから >これ込みでウェイバーとしてはリベンジしたかったんだろうなって >マスターさえちゃんとしてたら勝てたはずって思ってるわけで ぶっちゃけ単に勝つだけなら時間経過で勝手にジルが消滅するので…
270 23/03/07(火)17:51:16 No.1033816311
>>王の軍勢は海魔に勝てない程度だから安心してくれ >>プトレマイオスビームなら勝てたんだろうけどな >あの海魔は一撃で消滅させないと行けないから相性が悪い… プトレマイオスビーム撃てるのがアレクサンドリア海底図書館にいないと撃てないから 素の性能低そうなんだよな
271 23/03/07(火)17:51:22 No.1033816338
>>イアソンの宝具は本人の扱いが変わってるから今だと別物になってそう >>そうじゃなきゃカルデアに来てる双子とか医神は個人的にイアソン嫌ってる事になるし >カルデアに協力してる面子が呼ばれて来ないってことはそういう事だよな… じゃあみんなでイアソンの悪口言おうぜー
272 23/03/07(火)17:51:42 No.1033816432
>ただ持ってるだけで対魔力A付与するずるい宝具だからなルナブレイクマニュアルは ディルの使わない方の剣なんか対魔力A+くれる
273 23/03/07(火)17:51:51 No.1033816475
>十二の試練は蘇生がメイン効果な分ゴミみたいなコスパとAランク以上の攻撃は食らったら即死するという物語的なデメリットがキツすぎる >ヘラクレスが攻撃食らって死ななかったのって士郎の矢くらいだろ フラガラック二発目とか受けてもちゃんと死んでないし…
274 23/03/07(火)17:52:25 No.1033816610
すまないさんは王の軍勢に放り込まれても頑張れそうだけどバサクレスは割とあっさり死にそう
275 23/03/07(火)17:52:41 No.1033816666
仮に軍勢で仕留めきれないくらい強い鯖でもとりあえず数の壁で時間稼いでるうちに別動隊でマスター殺して終わりみたいな動きもできるんだよな
276 23/03/07(火)17:52:41 No.1033816669
まあ普通に考えるとAランクの攻撃マトモに受けたら普通に死ぬからな… その点受けがちになるのがバーサーカークラスのデメリットというとそうだが
277 23/03/07(火)17:53:05 No.1033816762
>ただ召喚されるだけで対魔力A付与するずるいクラスだからなセイバーは
278 23/03/07(火)17:53:16 No.1033816814
>あの海魔は一撃で消滅させないと行けないから相性が悪い… 逆に対人宝具しか無いディルでも時間かけりゃ不死殺しの黄槍で側をゴリゴリ削って内部のジルに魔力断ちの赤槍ぶっ刺せば勝てる可能性あったらしいからまぁ相性の問題よね
279 23/03/07(火)17:53:19 No.1033816824
>fu1986838.jpg >事件簿コミカライズでコミカライズ版のエウメネスと >fu1986840.jpg >可愛かった頃のイスカンダル出たよ デっ!
280 23/03/07(火)17:53:34 No.1033816868
>十二の試練は蘇生がメイン効果な分ゴミみたいなコスパとAランク以上の攻撃は食らったら即死するという物語的なデメリットがキツすぎる >ヘラクレスが攻撃食らって死ななかったのって士郎の矢くらいだろ 当たれば基本的に通るよねヘラクレス 人間の攻撃でなければ
281 23/03/07(火)17:53:52 No.1033816952
>すまないさんは王の軍勢に放り込まれても頑張れそうだけどバサクレスは割とあっさり死にそう 宝具使えない以上何万人居ようと全部ノーダメでは…
282 23/03/07(火)17:54:09 No.1033817030
>当たれば基本的に通るよねヘラクレス >人間の攻撃でなければ 凛や士郎は人間ではなかった…?
283 23/03/07(火)17:54:41 No.1033817171
狂化すると攻撃避けてくれないって割とデメリットよね
284 23/03/07(火)17:54:42 No.1033817172
>>すまないさんは王の軍勢に放り込まれても頑張れそうだけどバサクレスは割とあっさり死にそう >宝具使えない以上何万人居ようと全部ノーダメでは… 通常攻撃でもBランク超えたら通るよ それで殺せるかは別問題だが
285 23/03/07(火)17:54:45 No.1033817185
Zero本編でイスカンダルの歴史上の話あんまやらんかったから むしろイスカンダルの魅力わかったの事件簿と冒険読んでからだ そっから歴史の本読むようになった
286 23/03/07(火)17:54:49 No.1033817207
ヘラクレスはタイマン戦績なら間違いなく五次の本来のメンツの中だとトップだけどそのくらい強いと逆に徒党組まれる可能性もあるからな…
287 23/03/07(火)17:54:49 No.1033817212
バサクレス相手だと無双ゲー化しないか
288 23/03/07(火)17:54:49 No.1033817213
>>セイバーもナイトオブラウンズさせてよ >生前にバラッバラになってたから来てくれないんじゃねえかな… その理屈だと画像も呼び出せなくなるのでは? いやまあ型月世界と史実は違うのかもしれないけど
289 23/03/07(火)17:54:58 No.1033817273
王の軍勢に参加している人たちからも最期はもうついていけないされて失意の中死ぬ末路ってのがお辛い まぁ酔っぱらって口論になった部下を刺殺とかやったらそりゃ嫌われるけど
290 23/03/07(火)17:55:13 No.1033817322
>イアソンの宝具は本人の扱いが変わってるから今だと別物になってそう 今は一旦行かないと言っても何だかんだで集まりますって感じだしややこしくなってるな
291 23/03/07(火)17:55:17 No.1033817337
>>すまないさんは王の軍勢に放り込まれても頑張れそうだけどバサクレスは割とあっさり死にそう >宝具使えない以上何万人居ようと全部ノーダメでは… 風王結界ついてるセイバーの攻撃で死んでるから結構通るんじゃねぇかな… それこそイスカンダルより強いやついっぱいいるわけだし
292 23/03/07(火)17:56:04 No.1033817525
(イアソンなら俺に声をかけてくれるだろう…)
293 23/03/07(火)17:56:08 No.1033817540
マスターごと取り込めばなんとでもなる 初期配置イスカンダルの好きにできるらしいし
294 23/03/07(火)17:56:21 No.1033817606
>それこそイスカンダルより強いやついっぱいいるわけだし いっぱいはいねえよ
295 23/03/07(火)17:56:25 No.1033817630
>それこそイスカンダルより強いやついっぱいいるわけだし イスカンダルより強い(英霊としては)であって軍勢で召喚された状態はそうじゃないよ
296 23/03/07(火)17:56:31 No.1033817654
>初期配置イスカンダルの好きにできるらしいし これズルくね?
297 23/03/07(火)17:57:00 No.1033817782
>>イアソンの宝具は本人の扱いが変わってるから今だと別物になってそう >>そうじゃなきゃカルデアに来てる双子とか医神は個人的にイアソン嫌ってる事になるし >カルデアに協力してる面子が呼ばれて来ないってことはそういう事だよな… メタ的に言うとアルゴノーツが後付けで来る度なんで来ないんだって言われることになるし まあ省エネとかそういう理由で最低限の展開にしてると解釈しとこう
298 23/03/07(火)17:57:24 No.1033817902
サーヴァント最強ランキングとかで神霊イスカンダルだいたいトップ層にいる印象
299 23/03/07(火)17:57:26 No.1033817917
魔力万全なら軍勢全体をゼウスの雷でブーストとか出来るらしいからなあ ムーンセルがバックアップしてくれて魔力万全環境のEXTELLAだと「あいつカルナと同じくらいヤバそうだわー」とか言われてたしちゃんと運用できる下地があれば相当ヤバい
300 23/03/07(火)17:57:35 No.1033817964
>>初期配置イスカンダルの好きにできるらしいし >これズルくね? 百(・・;)))のレス
301 23/03/07(火)17:57:52 No.1033818038
>>>セイバーもナイトオブラウンズさせてよ >>生前にバラッバラになってたから来てくれないんじゃねえかな… >その理屈だと画像も呼び出せなくなるのでは? >いやまあ型月世界と史実は違うのかもしれないけど 別にスレ画は家臣の内乱で死んだ訳じゃ無くね…?型月だと違うんだっけ?
302 23/03/07(火)17:58:13 No.1033818119
>マスターごと取り込めばなんとでもなる >初期配置イスカンダルの好きにできるらしいし 出来るっちゃ出来るだろうけど配置切り替えて鯖と分断されたマスター一人を数百人でミンチにして終わり!は絵面がヘイト創作のそれ過ぎる...
303 23/03/07(火)17:58:18 No.1033818143
>>>初期配置イスカンダルの好きにできるらしいし >>これズルくね? >百(・・;)))のレス ちょっと余裕ありそうな面してるな
304 23/03/07(火)17:58:19 No.1033818148
>>イアソンの宝具最大50人くらいって言うけどギリシャ系英霊が2~3人くらい呼べた時点で並の英霊相手ならゲームバランス崩壊しそう >1部終章で来てくれない奴らはイアソンのことどういう感情なんだよ 誘われると思って黙ってたら誘われなかった
305 23/03/07(火)17:59:13 No.1033818403
王の軍勢はアレでウェイバーマスターで三回は使える燃費はかなり凄いと思う
306 23/03/07(火)17:59:24 No.1033818456
>>セイバーもナイトオブラウンズさせてよ >生前にバラッバラになってたから来てくれないんじゃねえかな… 獅子王だと聖杯使って召喚したら来てくれたんだよな 来た上で従わない派と従う派で殺し合って従う派が勝ったけど更に従う派だったはずのランスロットが途中でやっぱやーめたってなってあの様だったけど
307 23/03/07(火)17:59:27 No.1033818474
イアソンの船の人でもテセウス君は伝承の時点で時系列矛盾が発生しちゃうから 大人の事情で来ないんだろうな
308 23/03/07(火)17:59:36 No.1033818519
>別にスレ画は家臣の内乱で死んだ訳じゃ無くね…?型月だと違うんだっけ? スレ画が死ぬまでは問題ないけど死んだ後バラッバラになった件言ってるんじゃないかな どのみち劇中でできてるんだから話しても詮ないことだと思うけど
309 23/03/07(火)18:00:07 No.1033818640
すまないさんやヘラクレス相手だとイスカンダル単騎が戦車で戦った方が勝機あるタイプだと思う もちろんマスター狙うなら別だが
310 23/03/07(火)18:00:10 No.1033818653
リンチ宝具だから個人技メインの鯖には天敵ではあるんだけどね
311 23/03/07(火)18:00:35 No.1033818773
>狂化すると攻撃避けてくれないって割とデメリットよね イリヤが規格外だから問題なかったけど今までのバサカのマスターは全員魔力切れで敗北してるからそもそも選ぶべきクラスではないんだ
312 23/03/07(火)18:00:36 No.1033818777
>リンチ宝具だから個人技メインの鯖には天敵ではあるんだけどね 個人技もピンキリだからな
313 23/03/07(火)18:01:06 No.1033818926
>獅子王だと聖杯使って召喚したら来てくれたんだよな >来た上で従わない派と従う派で殺し合って従う派が勝ったけど更に従う派だったはずのランスロットが途中でやっぱやーめたってなってあの様だったけど 獅子王だからああなっただけでFateルート後のふっきれたセイバーになら皆集まってくれると思う
314 23/03/07(火)18:01:15 No.1033818973
あんだけいっぱい居れば一人くらいすまないさんの背中狙え...たらすまないさん大英雄になってないよな...
315 23/03/07(火)18:01:58 No.1033819195
そういえば偽の十字軍呼ぶ偽リチャードとかも居たな 何なんだお前は
316 23/03/07(火)18:01:59 No.1033819203
王の軍勢の中にいる英雄の強さについてはアニメビジュアルでのきのこの言だと召喚された英雄の中にはイスカンダルよりも強いのがチラホラ居るで成田の言及だと宝具持ってさえいればイスカンダルよりも強いのがゴロゴロ居るだからイマイチなんとも言いにくいところはある
317 23/03/07(火)18:02:03 No.1033819223
>獅子王だからああなっただけでFateルート後のふっきれたセイバーになら皆集まってくれると思う 王を抱いた男を見に来そう
318 23/03/07(火)18:02:27 No.1033819358
内乱起きて国が真っ二つに割れてそのまんま滅んだ国の王が使えるとしたらもうどんな王でも使えるだろ…
319 23/03/07(火)18:02:32 No.1033819380
>あんだけいっぱい居れば一人くらいすまないさんの背中狙え...たらすまないさん大英雄になってないよな... 技術と能力と実績と経験に裏打ちされた「大英雄だから効かない」いいよね…
320 23/03/07(火)18:02:34 No.1033819392
>>>セイバーもナイトオブラウンズさせてよ >>生前にバラッバラになってたから来てくれないんじゃねえかな… >その理屈だと画像も呼び出せなくなるのでは? >いやまあ型月世界と史実は違うのかもしれないけど 色々あったがこの時代は最高でした!!って奴だけ数万人来るよ フェイカーは来ないよ
321 23/03/07(火)18:02:43 No.1033819433
>>獅子王だからああなっただけでFateルート後のふっきれたセイバーになら皆集まってくれると思う >王を抱いた男を見に来そう デバガメかよ!?
322 23/03/07(火)18:02:59 No.1033819525
>あんだけいっぱい居れば一人くらいすまないさんの背中狙え...たらすまないさん大英雄になってないよな... クーフーリンクラスの猛者も複数人いるらしいから数でいけば背中攻撃出来る可能性はあると思うけどあの人素で耐久Aあるからな…
323 23/03/07(火)18:03:08 No.1033819561
>>別にスレ画は家臣の内乱で死んだ訳じゃ無くね…?型月だと違うんだっけ? >スレ画が死ぬまでは問題ないけど死んだ後バラッバラになった件言ってるんじゃないかな >どのみち劇中でできてるんだから話しても詮ないことだと思うけど そもそも死後のアレって王に反発してる訳じゃなく俺が意志を次ぐ!つって対立してんだから 不倫瓦解の円卓とは何もかも違うだろ
324 23/03/07(火)18:03:14 No.1033819589
>あんだけいっぱい居れば一人くらいすまないさんの背中狙え...たらすまないさん大英雄になってないよな... てかバルムンクあるからすまないさん有利では
325 23/03/07(火)18:03:22 No.1033819638
>>>獅子王だからああなっただけでFateルート後のふっきれたセイバーになら皆集まってくれると思う >>王を抱いた男を見に来そう >デバガメかよ!? くるか来ないかで言えば来そうなのがね…
326 23/03/07(火)18:03:49 No.1033819772
しかしワンマン社長がいなくなって残りが内輪揉めして崩壊!って世知辛いな
327 23/03/07(火)18:04:11 No.1033819892
王が死んだあとも王を心酔してるから割れた国と王がまとめきれなくて内乱で滅んだ国とでは前提が違いすぎるわな
328 23/03/07(火)18:04:22 No.1033819959
すまないさんは連射火力が凄いから背中どうこう以前にどんどん軍削られちゃいそうだ
329 23/03/07(火)18:04:28 No.1033819986
>しかしワンマン社長がいなくなって残りが内輪揉めして崩壊!って世知辛いな 争いの種自体はそのワンマン社長が残してるところもある
330 23/03/07(火)18:04:32 No.1033820004
>てかバルムンクあるからすまないさん有利では 軍略で対軍宝具相手は有利補正入るからそこは実際にやってみない事にはわからん
331 23/03/07(火)18:04:32 No.1033820006
>ケイネス先生が呼んでたら魔力フルパワー充填轢殺王が誕生してたのは勿体ねえな そもそも先生と合いそうな鯖いる? 青タイツのランサーならマスターなら誰とでも合わせてくれるけど気に入らないとやる気は出ないとかそういうのがあるしな
332 23/03/07(火)18:04:52 No.1033820094
>>別にスレ画は家臣の内乱で死んだ訳じゃ無くね…?型月だと違うんだっけ? >スレ画が死ぬまでは問題ないけど死んだ後バラッバラになった件言ってるんじゃないかな >どのみち劇中でできてるんだから話しても詮ないことだと思うけど フェイカーが自分みたいに召喚拒否してるやつらは多いみたいな話してたし 残った人たちだけであの軍勢展開してるんじゃないかな
333 23/03/07(火)18:04:57 No.1033820121
王の軍勢攻略はビームぶっぱできる鯖じゃないと いくら強くても軍勢相手に大暴れし続けたらマスター側の魔力が枯渇しそう
334 23/03/07(火)18:05:03 No.1033820154
地味に問題があるとすれば我が王本人が私には彼らを呼び出す資格が無いとか言い出しそうな辺り
335 23/03/07(火)18:05:09 No.1033820178
円卓はブリテンがクソ立地なのも悪いよー
336 23/03/07(火)18:05:11 No.1033820183
>そもそもアニメだと論破成功みたいな演出だけど >原作小説だと何言ってんのこの酔っ払い…?みたいな内心だったと聞く 読み直したけど全然違うじゃん!
337 23/03/07(火)18:05:16 No.1033820204
>すまないさんは連射火力が凄いから背中どうこう以前にどんどん軍削られちゃいそうだ ただ流石にバルムンクの連射使えるのはアポが例外なだけでマスターの魔力量問題があるので比較的燃費が良い方とはいえきつい気もする
338 23/03/07(火)18:05:53 No.1033820389
ぶっちゃけセイバー曇らせが目的の宝具なんだから招集基準を真面目に考えるのもどうかと思う それこそイアソンとか最後まで仲間だったのに呼ばれて嫌ならボイコットされますとか変な設定ついてるし
339 23/03/07(火)18:05:56 No.1033820409
>狂化すると攻撃避けてくれないって割とデメリットよね ランクB以下の攻撃をシャットアウトした上11回死ねるってだけで普通なら破格だしそれくらいのハンデがないと…
340 23/03/07(火)18:06:00 No.1033820426
>>ケイネス先生が呼んでたら魔力フルパワー充填轢殺王が誕生してたのは勿体ねえな >そもそも先生と合いそうな鯖いる? 実はディルは相性自体はいい 主をヨイショしたい人とヨイショされると気持ちよくなる人のタッグなので ソラウを連れてきたので全部おじゃんになりました あーあ
341 23/03/07(火)18:06:21 No.1033820547
ビームとか対軍宝具持ち相手以外なら大体勝てるんだろうけど 強い鯖ってマップ兵器がデフォだからな…
342 23/03/07(火)18:06:28 No.1033820586
>>セイバーにはできない素晴らしい法具だけど >>エクスカリバーの対象人数1000人だから対面したら勝てる >数万規模だから足りないな… >エアは対界だから相性良かった カリバーを横に薙ぎ払えばいいのでは?
343 23/03/07(火)18:06:35 No.1033820630
>原作小説だと何言ってんのこの酔っ払い…?みたいな内心だったと聞く 原作というか派生作品で出てくる時はそういう感じ
344 23/03/07(火)18:06:41 No.1033820669
イスカンダルの独白だと宝具一回使う猶予与えるけど二発目与える猶予はないとのことだから魔力問題置いておいてもバルムンクみたいに速いのじゃないと削るまで宝具撃ちまくるのは現実的ではなさそう
345 23/03/07(火)18:06:48 No.1033820705
円卓は呼べば来るけど青王が呼ばないパターンだよねまあ
346 23/03/07(火)18:06:50 No.1033820717
>レスポンチバトルでは勝った感じだけどバトルではセイバーに負けてるからなぁ リチャード獅子心王「あんなの所詮声の大きいやつが勝つだけで何の価値もないもんなぁ俺の推しが負けたことにはならないもんなぁ」
347 23/03/07(火)18:06:57 No.1033820751
>>そもそもアニメだと論破成功みたいな演出だけど >>原作小説だと何言ってんのこの酔っ払い…?みたいな内心だったと聞く >読み直したけど全然違うじゃん! セイバーが胸張ってないのが問題でどっちが正しいとかじゃないよねあれ
348 23/03/07(火)18:07:16 No.1033820848
軍で結界維持してる以上どうしても大軍以上の範囲攻撃宝具とは相性悪いからね…
349 23/03/07(火)18:07:28 No.1033820896
>カリバーを横に薙ぎ払えばいいのでは? カリバーのダメ判定は先端のみという忘れられがちな設定
350 23/03/07(火)18:07:29 No.1033820901
ケイネスと相性が良い鯖はそれなりに居てもソラウがねぇ...
351 23/03/07(火)18:07:30 No.1033820909
>ぶっちゃけセイバー曇らせが目的の宝具なんだから招集基準を真面目に考えるのもどうかと思う >それこそイアソンとか最後まで仲間だったのに呼ばれて嫌ならボイコットされますとか変な設定ついてるし むしろイアソンのキャラ設定に合わせてる部分なんだから真面目に考えられてるとこだろそれ どんな方向でも最期までついてくるのはメディアリリィしかいないのは納得しかないし
352 23/03/07(火)18:07:38 No.1033820956
セイバーが召喚のやり直しを望んでアラヤと奴隷契約した後に 後に強くてニューゲームやりたいんですけお!って言い出すのがまずおかしいとは言っちゃいけない
353 23/03/07(火)18:07:59 No.1033821072
カリバー使えるセイバー有利は公式の発言だからな
354 23/03/07(火)18:08:00 No.1033821075
>セイバーが胸張ってないのが問題でどっちが正しいとかじゃないよねあれ まあ結局やり直さない方がいいよね という結論にSNでなるんだが…
355 23/03/07(火)18:08:01 No.1033821078
>むしろ類似技に比べると固有結界用意しないと呼べないのが燃費悪く感じるまである きのこもそう思ったのか現在は限定的に結界無しでも呼べるようになった ぶっちー終わった作品にはほんと興味ないからな…
356 23/03/07(火)18:08:06 No.1033821099
>>味パーのクソ魔力 >こんなひどい罵倒初めて見た 否定できる部分は?
357 23/03/07(火)18:08:25 No.1033821191
>>>そもそもアニメだと論破成功みたいな演出だけど >>>原作小説だと何言ってんのこの酔っ払い…?みたいな内心だったと聞く >>読み直したけど全然違うじゃん! >セイバーが胸張ってないのが問題でどっちが正しいとかじゃないよねあれ まあセイバーの胸は確かに張るほどないが…
358 23/03/07(火)18:08:30 No.1033821216
>セイバーが胸張ってないのが問題でどっちが正しいとかじゃないよねあれ なんなら当時者のギルが後の作品で「あんなもんいくら話しても平行線だし無駄なだけだから止めとけ」って言ってるからな…
359 23/03/07(火)18:08:36 No.1033821241
>>カリバーを横に薙ぎ払えばいいのでは? >カリバーのダメ判定は先端のみという忘れられがちな設定 横はガラティーンだからな
360 23/03/07(火)18:08:54 No.1033821317
メンタル絶不調時期かつ生前召喚という例外すぎる青王相手だからレスポンチバトル勝利できただけだしなあれ
361 23/03/07(火)18:08:58 No.1033821339
>>カリバーを横に薙ぎ払えばいいのでは? >カリバーのダメ判定は先端のみという忘れられがちな設定 そうなの!?
362 23/03/07(火)18:09:07 No.1033821388
楽しく酒飲んでる時する話なんてほぼ無駄話だろ
363 23/03/07(火)18:09:21 No.1033821457
>>セイバーが胸張ってないのが問題でどっちが正しいとかじゃないよねあれ >まあ結局やり直さない方がいいよね >という結論にSNでなるんだが… そこがゴールだから仕方がない
364 23/03/07(火)18:09:27 No.1033821483
>>セイバーが胸張ってないのが問題でどっちが正しいとかじゃないよねあれ >なんなら当時者のギルが後の作品で「あんなもんいくら話しても平行線だし無駄なだけだから止めとけ」って言ってるからな… イスカンダルも「他人の王道にどうこう言うのは良くないな!」とか言いだすからこいつら…
365 23/03/07(火)18:09:29 No.1033821489
>内乱起きて国が真っ二つに割れてそのまんま滅んだ国の王が使えるとしたらもうどんな王でも使えるだろ… 本人が使う意思ないだけで実は召喚出来ます ってのは何か引っかかるよね…
366 23/03/07(火)18:09:29 No.1033821490
>きのこもそう思ったのか現在は限定的に結界無しでも呼べるようになった >ぶっちー終わった作品にはほんと興味ないからな… Zeroの頃から結界展開せずにミトリネスだけ斥候に出してたりするよ
367 23/03/07(火)18:09:34 No.1033821513
なんか与太話でセイバーリリィの方なら円卓召還出来るみたいなのがあった気がするけど あれは公式かそれとも妄想だったか…
368 23/03/07(火)18:09:39 No.1033821537
ギルですら聖杯問答なんてやるもんじゃねーわとか後から言い出すの笑う
369 23/03/07(火)18:09:40 No.1033821543
>>セイバーにはできない素晴らしい法具だけど >>エクスカリバーの対象人数1000人だから対面したら勝てる >数万規模だから足りないな… >エアは対界だから相性良かった よく勘違いされてるけど対象人数1000はカンスト値で最大の数値ではない セイバーの目測では一撃で全部いけるか五分五分って計算で軍勢は半分削られると自壊する なので公式ではセイバー有利とされてる
370 23/03/07(火)18:09:45 No.1033821557
>というか海魔に百貌に征服王ってzero召喚系多いな... 海魔はジルと本当に関係なくて作者の趣味すぎる
371 23/03/07(火)18:09:47 No.1033821569
王の軍勢は英霊を呼び出してるんじゃなく 幻霊の兵隊をアレキサンダー大王に付き従ったって経歴を理由に 英霊にランクアップさせて読んでるとか そんな感じのことを事件簿で言ってなかったっけ
372 23/03/07(火)18:09:50 No.1033821587
ご高説のたまってるイスカンダルも別に王としてはまともじゃないのが割とギャグだけど 大物感ある雰囲気で許されてるよね聖杯問答
373 23/03/07(火)18:10:02 No.1033821659
メンタル不調どころか覚悟完了したところじゃない?
374 23/03/07(火)18:10:04 No.1033821664
>>セイバーが胸張ってないのが問題でどっちが正しいとかじゃないよねあれ >まあセイバーの胸は確かに張るほどないが… 獅子王なら…!
375 23/03/07(火)18:10:23 No.1033821749
>ご高説のたまってるイスカンダルも別に王としてはまともじゃないのが割とギャグだけど >大物感ある雰囲気で許されてるよね聖杯問答 そんな奴らに論破!されるくらいには王がボロボロだったセイバー
376 23/03/07(火)18:10:29 No.1033821796
アルトリア以外が言い訳してるせいでおっさん二人が絡み酒して後で恥ずかしがってるみたいになってるのが酷い
377 23/03/07(火)18:10:33 No.1033821816
>メンタル絶不調時期かつ生前召喚という例外すぎる青王相手だからレスポンチバトル勝利できただけだしなあれ 全てが終わった後ならなおさら やり直そうと思っていたことは間違いって結論になってるぞ
378 23/03/07(火)18:10:36 No.1033821833
ただエクスカリバーなら勝てますじゃなくて有利なのでイスカンダルの軍略とかの要素で覆る可能性はあるんだろうな
379 23/03/07(火)18:10:41 No.1033821861
現在進行形で国が大事になってて悩んでる青王に好き勝手言ってるだけだからな…
380 23/03/07(火)18:10:52 No.1033821921
>ご高説のたまってるイスカンダルも別に王としてはまともじゃないのが割とギャグだけど >大物感ある雰囲気で許されてるよね聖杯問答 要するに俺もアレだけど後悔はしてねえからな!やり直しだけはやめとけよな!って事だからなあ
381 23/03/07(火)18:11:02 No.1033821965
>>というか海魔に百貌に征服王ってzero召喚系多いな... >海魔はジルと本当に関係なくて作者の趣味すぎる キャスターに仙人呼んでいいですか?したらダメよされたから…
382 23/03/07(火)18:11:09 No.1033822014
そもそもイスカンダルも別に論破してスカッとした!とかじゃなくて難儀なやつだな青王...みたいなノリだからね
383 23/03/07(火)18:11:16 No.1033822053
なんだかんだディル優勝ルートあるだけかなり頑張れる方だからな四次でも
384 23/03/07(火)18:11:26 No.1033822093
>>>そもそもアニメだと論破成功みたいな演出だけど >>>原作小説だと何言ってんのこの酔っ払い…?みたいな内心だったと聞く >>読み直したけど全然違うじゃん! >セイバーが胸張ってないのが問題でどっちが正しいとかじゃないよねあれ クソスレでクソリプ合戦したかったのにセイバーさんがマジレスしてきた AUOは横で適当に対立煽りしてた imgか
385 23/03/07(火)18:11:41 No.1033822163
やり直すことなんてなかったんですね…シロウ…貴方を愛してるになったのが青王
386 23/03/07(火)18:11:41 No.1033822167
ギル理論の根元になってるウルクの民の質が高過ぎるのかなり面倒 あれを現代人に求めるんじゃねぇ
387 23/03/07(火)18:11:44 No.1033822181
>アルトリア以外が言い訳してるせいでおっさん二人が絡み酒して後で恥ずかしがってるみたいになってるのが酷い みたいというか当人達的にはそういう感じだと思う
388 23/03/07(火)18:11:45 No.1033822190
>イスカンダルも「他人の王道にどうこう言うのは良くないな!」とか言いだすからこいつら… 王道語り合える!と思ったら是非以前になんか違う!ってなっただけだろうし…
389 23/03/07(火)18:11:49 No.1033822211
>カール大帝は遷都しまくったので宝具は移動要塞です!は拡大解釈宝具の中でもかなり頭おかしくて大好き オジマンの全てのピラミッドや神殿は俺のものだから空中要塞にするよりはマシだと思う
390 23/03/07(火)18:11:56 No.1033822235
>Zeroの頃から結界展開せずにミトリネスだけ斥候に出してたりするよ ウェイバーに1人つけたりしてたもんね
391 23/03/07(火)18:12:03 No.1033822282
ただイスカはfgoでも朕の事「お前の王道窮屈だよなー」とか言ってたし多分懲りてないよね
392 23/03/07(火)18:12:13 No.1033822347
>ギル理論の根元になってるウルクの民の質が高過ぎるのかなり面倒 >あれを現代人に求めるんじゃねぇ イシュタルが指摘してたけどウルク民でもついていけないヤツは切り捨てるぞアイツ
393 23/03/07(火)18:12:16 No.1033822364
たらればの話ですら優勝目指せないような鯖はそもそも召喚されないで欲しいっていうか…
394 23/03/07(火)18:12:24 No.1033822406
>>メンタル絶不調時期かつ生前召喚という例外すぎる青王相手だからレスポンチバトル勝利できただけだしなあれ >全てが終わった後ならなおさら >やり直そうと思っていたことは間違いって結論になってるぞ いや!!剪定やり直し!!ブリテン救済!!とか言ったらSN全否定すぎる…
395 23/03/07(火)18:12:44 No.1033822508
>ただイスカはfgoでも朕の事「お前の王道窮屈だよなー」とか言ってたし多分懲りてないよね イスカはどちらかというと「王道バトルしようぜ王道バトル!」みたいなノリだから...
396 23/03/07(火)18:12:46 No.1033822520
まぁ朕とフロンティアスピリッツの征服王はそりゃ相性悪いよねって
397 23/03/07(火)18:12:53 No.1033822550
>>Zeroの頃から結界展開せずにミトリネスだけ斥候に出してたりするよ >ウェイバーに1人つけたりしてたもんね 結界内で出してから持ち出しじゃなかったか
398 23/03/07(火)18:12:54 No.1033822553
>>ギル理論の根元になってるウルクの民の質が高過ぎるのかなり面倒 >>あれを現代人に求めるんじゃねぇ >イシュタルが指摘してたけどウルク民でもついていけないヤツは切り捨てるぞアイツ 金ぴかは駄目だわ やっぱ賢王だよなー
399 23/03/07(火)18:12:55 No.1033822559
>ただイスカはfgoでも朕の事「お前の王道窮屈だよなー」とか言ってたし多分懲りてないよね 朕とイスカンダルは親が虚淵だから絡ませやすかったのもあるし…
400 23/03/07(火)18:12:59 No.1033822578
ギルの酒盛りの席のアレはセクハラっていうんすよ
401 23/03/07(火)18:13:11 No.1033822632
>>イスカンダルも「他人の王道にどうこう言うのは良くないな!」とか言いだすからこいつら… >王道語り合える!と思ったら是非以前になんか違う!ってなっただけだろうし… 世界征服したい王ともう世界丸ごと手に入れてる王と蛮族から詰んでる国を守りたい王だと噛み合わねえに決まってる!
402 23/03/07(火)18:13:12 No.1033822642
やり直しがブリテン救済RTA再走します!なのか走者変更お願いします!なのかでだいぶ違うんだ
403 23/03/07(火)18:13:15 No.1033822656
>ご高説のたまってるイスカンダルも別に王としてはまともじゃないのが割とギャグだけど >大物感ある雰囲気で許されてるよね聖杯問答 まあ朕相手だと流石に詭弁で丸め込むしかない位には格の差があるし 凄いな朕
404 23/03/07(火)18:13:23 No.1033822700
>アルトリア以外が言い訳してるせいでおっさん二人が絡み酒して後で恥ずかしがってるみたいになってるのが酷い まあ事実だもん…
405 23/03/07(火)18:13:25 No.1033822714
>そもそもイスカンダルも別に論破してスカッとした!とかじゃなくて難儀なやつだな青王...みたいなノリだからね 思いっきり同情してるよね原作だと 王だと思って接したら色んなもの背負わされていっぱいいっぱいの少女だと思っちゃったからムキになった感じ
406 23/03/07(火)18:13:31 No.1033822745
今エイリークが召喚されないでほしいって言った?
407 23/03/07(火)18:13:37 No.1033822774
>ギルの酒盛りの席のアレはセクハラっていうんすよ じゃあイスカンダルはモラハラ…
408 23/03/07(火)18:13:40 No.1033822782
ただアルトリアは別にブリテンの救済を目指してないだけ割と穏当になる可能性はあるからマシな方というかこの辺はプロトアーサーが本気でまずいからな
409 23/03/07(火)18:13:49 No.1033822838
>>ただイスカはfgoでも朕の事「お前の王道窮屈だよなー」とか言ってたし多分懲りてないよね >朕とイスカンダルは親が虚淵だから絡ませやすかったのもあるし… 始皇帝を最初に書いた東出くん何か言ってやれ
410 23/03/07(火)18:13:57 No.1033822879
>>ギル理論の根元になってるウルクの民の質が高過ぎるのかなり面倒 >>あれを現代人に求めるんじゃねぇ >イシュタルが指摘してたけどウルク民でもついていけないヤツは切り捨てるぞアイツ むしろ旅から帰ってきたらウルク民に切り捨てられてた王
411 23/03/07(火)18:14:11 No.1033822959
>>アルトリア以外が言い訳してるせいでおっさん二人が絡み酒して後で恥ずかしがってるみたいになってるのが酷い >みたいというか当人達的にはそういう感じだと思う 酒の席で言い返せない相手にモラハラパワハラ連発は素面になったら恥ずかし過ぎるわな
412 23/03/07(火)18:14:11 No.1033822966
ファンは言ってたぞ アーサー王の声が小さすぎ!!
413 23/03/07(火)18:14:14 No.1033822982
>>>Zeroの頃から結界展開せずにミトリネスだけ斥候に出してたりするよ >>ウェイバーに1人つけたりしてたもんね >結界内で出してから持ち出しじゃなかったか ブケファラスは結界崩壊後もいた
414 23/03/07(火)18:14:21 No.1033823014
>ギルの酒盛りの席のアレはセクハラっていうんすよ それは比喩でもなんでもなく本当にセクハラ 「寝室で震える処女みたいだったぞ」とかニヤニヤしながら言うからな...
415 23/03/07(火)18:14:32 No.1033823073
>始皇帝を最初に書いた東出くん何か言ってやれ 朕と始皇帝は似て非なるものっていうか…
416 23/03/07(火)18:14:51 No.1033823169
大体アニメの表現が悪いところあるからな聖杯問答…
417 23/03/07(火)18:15:00 No.1033823216
>>ギルの酒盛りの席のアレはセクハラっていうんすよ >それは比喩でもなんでもなく本当にセクハラ >「寝室で震える処女みたいだったぞ」とかニヤニヤしながら言うからな... きも
418 23/03/07(火)18:15:01 No.1033823220
>ただイスカはfgoでも朕の事「お前の王道窮屈だよなー」とか言ってたし多分懲りてないよね だって朕の異聞帯を要約すると「成功したカンボジア」だし… 平和だし成功してるのは認めるが絶対住みたくねぇって「」は多いと思うぞ
419 23/03/07(火)18:15:03 No.1033823230
>ギルの酒盛りの席のアレはセクハラっていうんすよ は?すべての女の処女は我のものだが?
420 23/03/07(火)18:15:05 No.1033823246
逆にギルは朕の事「生まれるのが三千年早かったね」って評価してるし現代だったらもっとバリバリに世界まとめ上げられたりしたのかね
421 23/03/07(火)18:15:09 No.1033823270
>大体アニメの表現が悪いところあるからな聖杯問答… 大塚明夫の声で言われると納得するしかなくなる
422 23/03/07(火)18:15:17 No.1033823307
ブリテンの滅びを変えるって今聞いても滅茶苦茶な願い過ぎる あまりにも危険だ
423 23/03/07(火)18:15:20 No.1033823322
セイバーとしてはイスカンダルの宝具みてうちの円卓もあれぐらい纏まってたらなあ…って負い目で口喧嘩に負けた感じだしな
424 23/03/07(火)18:15:26 No.1033823351
選定のやり直しなら仮にアルトリア以外が王になっても過程が変われど結末が変わらないからなんでもいいがブリテン救うとなると人理定礎ぶっ壊す必要があるからな…
425 23/03/07(火)18:15:34 No.1033823393
>>全てが終わった後ならなおさら >>やり直そうと思っていたことは間違いって結論になってるぞ >いや!!剪定やり直し!!ブリテン救済!!とか言ったらSN全否定すぎる… 問答のセイバーの主張はまあ本人的にも自信がなくて ああやっぱりやらん方がいいわって確認になるのが五次の話だよね
426 23/03/07(火)18:15:35 No.1033823397
聖杯問答はオリキャラに原作キャラを説教させる最低系ssみたいなところある
427 23/03/07(火)18:15:35 No.1033823402
金ぴかはセイバー相手してる時はマジできもいからな…
428 23/03/07(火)18:15:38 No.1033823419
>ファンは言ってたぞ >アーサー王の声が小さすぎ!! なおFakeの聖杯問答はFakeオリジナルの書き下ろしという
429 23/03/07(火)18:16:24 No.1033823661
>>ギルの酒盛りの席のアレはセクハラっていうんすよ >は?すべての女の処女は我のものだが? 手に入らないからこそ美しいものもある…
430 23/03/07(火)18:16:30 No.1033823685
>聖杯問答はオリキャラに原作キャラを説教させる最低系ssみたいなところある きのこ「第四次書くならイスカンダルにアルトリアがボコボコに論破されるパート入れてね」
431 23/03/07(火)18:16:32 No.1033823691
>聖杯問答はオリキャラに原作キャラを説教させる最低系ssみたいなところある 風俗で嬢に説教するアレだろ
432 23/03/07(火)18:16:34 No.1033823699
>あまりにも危険だ 滅びるのは確定でいい感じに滅ぶのを期待してたら自分のせいでめちゃくちゃ内乱起きた青王の気持ちを答えよ
433 23/03/07(火)18:16:41 No.1033823744
>聖杯問答はオリキャラに原作キャラを説教させる最低系ssみたいなところある 原案きのこだろ?
434 23/03/07(火)18:16:45 No.1033823765
>始皇帝を最初に書いた東出くん何か言ってやれ あれがあの国でクッソ炎上したからあの国で人気があるZEROの虚淵が出ざるを得なかったんスよ…
435 23/03/07(火)18:17:01 No.1033823841
何か勘違いしてる征服王アンチがいるな
436 23/03/07(火)18:17:03 No.1033823853
>聖杯問答はオリキャラに原作キャラを説教させる最低系ssみたいなところある きのこ「意見か?」
437 23/03/07(火)18:17:12 No.1033823900
>ファンは言ってたぞ >アーサー王の声が小さすぎ!! (召喚されるえっちゃん)
438 23/03/07(火)18:17:19 No.1033823945
青王の王になる経緯とかが客観的に見て酷すぎるのが悪い そりゃ「お前はそれでいいのか…?」とか小言言いたくもなる
439 23/03/07(火)18:17:24 No.1033823970
今我が王の事を娼婦呼ばわりしたか
440 23/03/07(火)18:17:28 No.1033823993
>>ギルの酒盛りの席のアレはセクハラっていうんすよ >は?すべての女の処女は我のものだが? あぁ!エルキドゥがバーサーカーに!!
441 23/03/07(火)18:17:31 No.1033824004
緩やかに途絶えるつもりが全部激突し合って全滅だからなまあもうちょっとあるだろ!ってなるよね
442 23/03/07(火)18:17:32 No.1033824012
きのこは基本他の人には「構わんやれ」のスタンスだからね… サーヴァントの強さにしろストーリーの展開にしろ
443 23/03/07(火)18:17:38 No.1033824046
>>聖杯問答はオリキャラに原作キャラを説教させる最低系ssみたいなところある >原案きのこだろ? 英雄同士を時間を超えてバトルロワイヤルさせる!
444 23/03/07(火)18:18:09 No.1033824235
原作者は何をしても良いといっている 見ろこの雑に処理されるAZOの金ぴかを
445 23/03/07(火)18:18:10 No.1033824239
>あれがあの国でクッソ炎上したからあの国で人気があるZEROの虚淵が出ざるを得なかったんスよ… あれ勘違いしてる人いるけど一番燃えたのは始皇帝とZEROで良いとこ無しだった青王を同列に扱ったことだからね…
446 23/03/07(火)18:18:28 No.1033824324
ゼロがhaと同時企画で きのこがかなり細かく要求してるのが明るみになった今 対立煽りは無理があるよ
447 23/03/07(火)18:18:28 No.1033824325
>円卓は呼べば来るけど青王が呼ばないパターンだよねまあ 出てきてもよほど目標がはっきりしてないと騎士同士で殴り合うからな… ステイナイトのセイバーが呼んだら自分王辞めてやり直すとか円卓の騎士にセイバーが説教されちまう
448 23/03/07(火)18:18:36 No.1033824361
>何か勘違いしてる征服王アンチがいるな ペルシャ人かギリシャ人かもしれない
449 23/03/07(火)18:18:45 No.1033824408
>青王の王になる経緯とかが客観的に見て酷すぎるのが悪い >そりゃ「お前はそれでいいのか…?」とか小言言いたくもなる 朝から晩まで修行し続けて貴重な寝る時間すらマーリンに鍛えられてた青王
450 23/03/07(火)18:19:01 No.1033824495
モードレッドの件がなければ割と軟着陸してた可能性はあるからな まあモードレッドの件があるから滅茶苦茶な終わり方になったけど
451 23/03/07(火)18:19:03 No.1033824507
最近になって絶対嫌だわあんな一生とか同じ顔で同じ声のやつに言われたアルトリアさんの生涯
452 23/03/07(火)18:19:04 No.1033824509
>原作者は何をしても良いといっている >見ろこの雑に処理されるAZOの金ぴかを 金ピカはこれくらいの時の方が好き
453 23/03/07(火)18:19:16 No.1033824579
イスカンダルに故郷でも焼かれたのかよ
454 23/03/07(火)18:19:29 No.1033824648
>あれ勘違いしてる人いるけど一番燃えたのは始皇帝とZEROで良いとこ無しだった青王を同列に扱ったことだからね… 型月世界基準で「始皇帝はアーサー王くらいすごいよ!」って東出が言ったのが現実基準で受け取られて「始皇帝がアーサー王と同格ってどういう事?」ってなってた感じよね
455 23/03/07(火)18:19:43 No.1033824727
>イスカンダルに故郷でも焼かれたのかよ 祖先が焼かれたやつも一人くらいはいるかもしれん
456 23/03/07(火)18:19:44 No.1033824731
>緩やかに途絶えるつもりが全部激突し合って全滅だからなまあもうちょっとあるだろ!ってなるよね それで「自分は間違ってたから最初っから全部やり直そう!」とか言い出すんだから そりゃ自分のこと大事にしなさすぎだろって
457 23/03/07(火)18:19:45 No.1033824738
自分でほぼ監修して正史って言ったのに後から似たようなことがあったに変えたきのこが優柔不断みたいじゃないですか
458 23/03/07(火)18:19:45 No.1033824739
>最近になって絶対嫌だわあんな一生とか同じ顔で同じ声のやつに言われたアルトリアさんの生涯 お前の一生も見られたら同じこと言われるだろ
459 23/03/07(火)18:19:57 No.1033824785
ギルは死ぬ時は雑に死んでもまぁギルだし...とはなる
460 23/03/07(火)18:19:58 No.1033824795
>最近になって絶対嫌だわあんな一生とか同じ顔で同じ声のやつに言われたアルトリアさんの生涯 人生全部捧げて知り合い全滅国滅亡とか絶対嫌だろ…
461 23/03/07(火)18:20:09 No.1033824842
セイバーって治世に後悔してたっけ
462 23/03/07(火)18:20:17 No.1033824886
>何か勘違いしてる征服王アンチがいるな 多分ゾロアスター教徒
463 23/03/07(火)18:20:34 No.1033824966
大陸だと神秘の終息が早いとかその辺もあるので割とややこしいけどそもそも東出の言い方ってアダムの項目での巨人解説といい紛らわしいんだよな
464 23/03/07(火)18:20:47 No.1033825041
>>あれ勘違いしてる人いるけど一番燃えたのは始皇帝とZEROで良いとこ無しだった青王を同列に扱ったことだからね… >型月世界基準で「始皇帝はアーサー王くらいすごいよ!」って東出が言ったのが現実基準で受け取られて「始皇帝がアーサー王と同格ってどういう事?」ってなってた感じよね マロリー基準ならローマ帝国倒してるし… 実際にはむしろローマの属国だった臭いけど
465 23/03/07(火)18:20:48 No.1033825043
推しの家だけ残されて故郷焼かれたか…
466 23/03/07(火)18:20:55 No.1033825094
セイバーさんの治世怪異魑魅魍魎ピクト人と殴り合ってる印象しかない
467 23/03/07(火)18:20:57 No.1033825104
>セイバーって治世に後悔してたっけ まあもっと上手くやれる奴がいた筈なんですけお!した以上後悔はあったでしょうよ
468 23/03/07(火)18:21:04 No.1033825142
>>緩やかに途絶えるつもりが全部激突し合って全滅だからなまあもうちょっとあるだろ!ってなるよね >それで「自分は間違ってたから最初っから全部やり直そう!」とか言い出すんだから >そりゃ自分のこと大事にしなさすぎだろって 王様が自分以外が剣抜いてたらもっとソフトランディング出来たのではとか言い出しました お前たちのせいですあーあ
469 23/03/07(火)18:21:40 No.1033825322
聖杯問答になるといつもセイバーで熱くなる人たちがなんかいるよね
470 23/03/07(火)18:21:47 No.1033825370
>>何か勘違いしてる征服王アンチがいるな >多分ゾロアスター教徒 たぶんペルシア帝国
471 23/03/07(火)18:21:56 No.1033825413
今より人でなしだった頃のマーリンすら吐いて引き篭もるレベルの一生