23/03/07(火)14:08:50 3章あた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/07(火)14:08:50 No.1033768173
3章あたりでプリムロゼポイントかなり上がったと思う
1 23/03/07(火)14:10:11 No.1033768472
マーリヤってもしかして周りの人に見えてなかった系なのか…?
2 23/03/07(火)14:11:27 No.1033768732
>マーリヤってもしかして周りの人に見えてなかった系なのか…? サイの街あたりにあったオズバルドとのパーティチャットで独り言言ってる時あるって言われててああ…って
3 23/03/07(火)14:14:12 No.1033769237
イマジナリーフレンド作るおふくろかわいいよね
4 23/03/07(火)14:14:26 No.1033769270
トルーソー役の演技がせっかくお仕事頂けたのでプリムロゼ編やって役作りしてきました!って感じする
5 23/03/07(火)14:15:53 No.1033769601
第二回プリムロゼェ…大会は 優勝:ハーウェイ教授 準優勝:トルーソーくん 特別賞:ファーザー で決定しました
6 23/03/07(火)14:16:52 No.1033769790
>第二回プリムロゼェ…大会は 第一回の出場者1人しかいないのでは?
7 23/03/07(火)14:30:02 No.1033772632
2章クリアしたときに何かマレーヤぼやけてんな思ってたけど 納得した
8 23/03/07(火)14:31:13 No.1033772899
団長…苦しそうだ…
9 23/03/07(火)14:32:56 No.1033773251
むしろトルーソー以外には悪いやつせいぜい庭師組しかいない光の物語なのを トルーソーが一人で暗黒に落としてるからトルーソーすごいというか…
10 23/03/07(火)14:36:29 No.1033773938
>むしろトルーソー以外には悪いやつせいぜい庭師組しかいない光の物語なのを >トルーソーが一人で暗黒に落としてるからトルーソーすごいというか… ソリスティアの種馬が悪いよー
11 23/03/07(火)14:37:41 No.1033774168
クロードが種種言うからロストシードって名前が滅茶苦茶汚く感じる
12 23/03/07(火)14:38:15 No.1033774282
黒蛇の連中そのうち厄ネタになりそう クロードが世界中にばらまいた俺の種…状態だし ヒカリくんみたいに克服できる奴もいるが
13 23/03/07(火)14:39:07 No.1033774458
ただの一般薬師の癖に及ぼした被害がデカすぎる
14 23/03/07(火)14:40:11 No.1033774709
おふくろの性格上ロストシードの人々を放置しておかないだろうに DLCでアフターシナリオくれ
15 23/03/07(火)14:40:14 No.1033774716
父親代わりと母親代わりが実は兄と姉って判明するのいいよね
16 23/03/07(火)14:42:31 No.1033775197
クロードにこいつは無理と思わせるおふくろはすげぇよ…
17 23/03/07(火)14:43:36 No.1033775395
ちょっと長生きしてるだけの子供好きなパパなんですよ…!
18 23/03/07(火)14:45:13 No.1033775761
アグネア編の光のシナリオいいよね… 壮大なBGMで犬に敗北したって語って笑った
19 23/03/07(火)14:45:24 No.1033775795
>ちょっと長生きしてるだけの子供好きなパパなんですよ…! うるせぇ大人しく器としてじっとしてろ!
20 23/03/07(火)14:45:51 No.1033775892
>クロードにこいつは無理と思わせるおふくろはすげぇよ… 自分と番うために実の子供まで殺させる力のある男が手籠めにできなかったおふくろ 聖女の産まれかわりか?
21 23/03/07(火)14:48:57 No.1033776553
パーティチャットでおふくろがロストシードに来た事あるって言ったからもしやお前も血族なのか…と思ったらただ迷い込んでただけであった
22 23/03/07(火)14:51:18 No.1033777059
何でトルーソーには雨の毒効かないんだ
23 23/03/07(火)14:53:48 No.1033777579
ペストマスクしてるからでしょ なので最終戦ではマスク壊されて苦しんでる
24 23/03/07(火)14:55:46 No.1033777977
あの毒吸わなきゃ大丈夫なのか 勝手に皮膚からも感染すると思ってた
25 23/03/07(火)14:58:22 No.1033778514
1章見返してたら街の住人マレーヤと会話してなくておぉ~ってなった
26 23/03/07(火)15:05:04 No.1033779950
マレーヤは一章の時点でどうやって追いついた…?ってなる
27 23/03/07(火)15:06:35 No.1033780264
>1章見返してたら街の住人マレーヤと会話してなくておぉ~ってなった “あんたら”って言ってなくてイマジナリーか?ってなってオズバルドとのチャットでやっぱりとなった
28 23/03/07(火)15:06:53 No.1033780345
最後まで頑張ったお馬さん死んじゃってかなしい…
29 23/03/07(火)15:07:05 No.1033780386
トルーソーはなんか闇堕ちする過程もよくわからん
30 23/03/07(火)15:07:11 No.1033780421
なんか勿体ぶるなと思ったらキャスティが思い出さないと話せないんだな
31 23/03/07(火)15:07:34 No.1033780509
嫌なポイントだな
32 23/03/07(火)15:09:38 No.1033780957
>トルーソーはなんか闇堕ちする過程もよくわからん 夜の書パワー あれ読んだらおかしくなる(元から狂ってる兄妹除く)
33 23/03/07(火)15:09:44 No.1033780981
ソローネ編は救う救わないとかじゃなく徒労感が残る話なのに対して先生は仕事は完璧にやり遂げたな
34 23/03/07(火)15:09:45 No.1033780987
マレーヤに関しては1章の回想で別れたはずなのにすぐ再会してるのとその後消えるようにいなくなる演出で大体悟った
35 23/03/07(火)15:10:38 No.1033781184
ところで身内みんな死んだこのテメノスさんなんですけど…
36 23/03/07(火)15:11:33 No.1033781384
テメノスさんは未亡人なんだからあれでいい
37 23/03/07(火)15:11:39 No.1033781411
>ところで身内みんな死んだこのテメノスさんなんですけど… 優秀な助手がおる
38 23/03/07(火)15:12:24 No.1033781587
ヒカリは光ポイント控え目
39 23/03/07(火)15:13:18 No.1033781803
全 て う そ
40 23/03/07(火)15:13:27 No.1033781845
>ヒカリは光ポイント控え目 名前の通りあいつ自身が照らしていく話だから…
41 23/03/07(火)15:14:05 No.1033781978
テメノスにはミントさんがいたんですよ…
42 23/03/07(火)15:14:44 No.1033782142
クリックくんは順調にフラグ積み重ねてるって思いながら見てたから「テメノスさんに知らせなくては」的なこと言ったときは笑ってしまった
43 23/03/07(火)15:14:47 No.1033782155
>テメノスにはミントさんがいたんですよ… >全 >て >う >そ
44 23/03/07(火)15:14:53 No.1033782183
>テメノスにはミントさんがいたんですよ… もう”旅”は終わったのですから…
45 23/03/07(火)15:15:05 No.1033782237
>ところで身内みんな死んだこのテメノスさんなんですけど… ミントさんの情報から読み取れる縦読みには焦ったぜ ミントさんは…黒幕なんだろ!?
46 23/03/07(火)15:16:24 No.1033782555
ミントさんは大丈夫だったからなあミントさんは
47 23/03/07(火)15:16:35 No.1033782594
>>テメノスにはミントさんがいたんですよ… >もう”旅”は終わったのですから… ここちょっとホラーだった…
48 23/03/07(火)15:18:39 No.1033783121
fu1986572.jpg
49 23/03/07(火)15:19:03 No.1033783214
汚職と異端だらけの聖堂機関のあのあとは暗い
50 23/03/07(火)15:20:06 No.1033783441
テメノスさんは仕事をしただけなのにこの仕打ちひどくない?
51 23/03/07(火)15:22:54 No.1033784064
アルカネットの花言葉 あなたが信じられない 真実の愛 真実 大事な想い
52 23/03/07(火)15:23:12 No.1033784160
冤罪での誘拐や拷問してるチンピラ集団を放置してた教会が悪い
53 23/03/07(火)15:24:02 No.1033784350
>アルカネットの花言葉 >あなたが信じられない 真実 大事な想い うん >真実の愛 てめえこのクソアマ!!
54 23/03/07(火)15:24:11 No.1033784383
>アルカネットの花言葉 >あなたが信じられない 真実の愛 真実 大事な想い つまり攻略対象の周囲にいるライバルを全部消したのかミントさん
55 23/03/07(火)15:25:36 No.1033784709
テメノス編の敵キャラミントさん以外全く話題にならない問題
56 23/03/07(火)15:26:07 No.1033784797
そもそも本編のミントさんはテメノスと戦闘しないから敵ユニットですらない
57 23/03/07(火)15:26:48 No.1033784935
間接的にミントさんが掃除しちゃったようなもんだからな テメノス編の敵連中…機関長をやったのはテメノス本人だけど
58 23/03/07(火)15:29:30 No.1033785512
改革しようとしてる騎士の部下が裏切ってるのいいよね…
59 23/03/07(火)15:30:20 No.1033785723
立場としては敵側なんだけど主人公とは特に敵対しない奴が今回複数居る
60 23/03/07(火)15:44:43 No.1033788809
2の聖堂騎士団真っ黒だけど 1世界の聖火教も真っ黒なんだよな
61 23/03/07(火)15:44:59 No.1033788864
思い返すとプリムロゼさんのプリムロゼポイントえぐいな
62 23/03/07(火)15:46:31 No.1033789167
プリムロゼは貯めたポイントでジャンを交換したから…
63 23/03/07(火)15:47:26 No.1033789368
生まれの時点で狂わされてるという意味ではやっぱりソローネがポイントすごい
64 23/03/07(火)15:47:40 No.1033789407
アグ姉とかぱるてててももう少しポイント貯めて
65 23/03/07(火)15:49:21 No.1033789748
始まった段階で這い上がるしか無いソローネオズバルドはまだプリムロゼ展開の心の準備できるけどテメノスはひたすら落とされる新機軸だ
66 23/03/07(火)15:51:48 No.1033790249
オーシュットも環境の感じ方によってはプリムロゼになるのに本人が呑気すぎてそんな風にならない
67 23/03/07(火)15:52:01 No.1033790287
オズバルドは子安のせいで終盤ギャグになった
68 23/03/07(火)15:52:26 No.1033790394
>オーシュットも環境の感じ方によってはプリムロゼになるのに本人が呑気すぎてそんな風にならない 光とか闇とかじゃない… ひたすら強い
69 23/03/07(火)15:52:48 No.1033790477
>オーシュットも環境の感じ方によってはプリムロゼになるのに本人が呑気すぎてそんな風にならない お外の社会に合わせて空気読める知性があるから異文化でそうそう揉めないのよね
70 23/03/07(火)15:53:56 No.1033790690
>ちょっと長生きしてるだけの子供好きなパパなんですよ…! 割と子供たちの事はしっかり愛してそうなのが歪よなあいつ
71 23/03/07(火)15:53:57 No.1033790691
オーシュットはあれで男女の感情の機微にも気づけるほどの獣人
72 23/03/07(火)15:54:31 No.1033790814
普通の親は息子(ファーザー)の女取らない
73 23/03/07(火)15:54:52 No.1033790885
>自分と番うために実の子供まで殺させる力のある男が手籠めにできなかったおふくろ >聖女の産まれかわりか? むしろ力づくでは行かないんだ…ってなる お前どう見てもどっかの鬼畜王みたいな事しそうな雰囲気じゃん!!
74 23/03/07(火)15:55:16 No.1033790962
>普通の親は息子(ファーザー)の女取らない 息子の女って知ってたのかな
75 23/03/07(火)15:55:40 No.1033791048
ワッカさんはすげぇよ みんな幸せにしちまう
76 23/03/07(火)15:56:01 No.1033791111
>お前どう見てもどっかの鬼畜王みたいな事しそうな雰囲気じゃん!! 変な所で紳士よねあいつ あんなとこに引き籠ってなかったらもっとヤバかったんじゃないか
77 23/03/07(火)15:57:11 No.1033791353
>ワッカさんはすげぇよ >みんな幸せにしちまう 兄貴は光すぎてオリすら救っちゃうからな…
78 23/03/07(火)15:57:12 No.1033791356
>ワッカさんはすげぇよ >みんな幸せにしちまう マザーの孤児院見ていつか俺がここを買い取って子供たちに商売を教えてやる!って即決するのいいよね 眩しすぎてソローネさんちょっと陰ってるよ
79 23/03/07(火)15:58:17 No.1033791571
>あんなとこに引き籠ってなかったらもっとヤバかったんじゃないか と言うか本来はどう動くのが正しい役割だったんだろあいつ 器?作りってどういう風にするもんなんだろう
80 23/03/07(火)15:58:37 No.1033791635
多分黒幕連中にとってもクロードとハーヴェイは扱いづらい存在だっただろうな…
81 23/03/07(火)15:58:48 No.1033791669
黒幕組の中だと背景的に一番凄いのあいつよね
82 23/03/07(火)15:59:20 No.1033791770
>器?作りってどういう風にするもんなんだろう それこそ各地放浪して片っ端から夜の書読ませるとかじゃない?
83 23/03/07(火)15:59:39 No.1033791823
逆に黒幕組で扱いやすいやつ誰だよ
84 23/03/07(火)16:00:24 No.1033791969
>黒幕組の中だと背景的に一番凄いのあいつよね ミントさんも同類
85 23/03/07(火)16:00:40 No.1033792007
>多分黒幕連中にとってもクロードとハーヴェイは扱いづらい存在だっただろうな… というかすべての黒幕はクロードだよ あいつエンジョイ勢だからやる気そんなないけど そのせいで残りのみんな振り回されてる感!
86 23/03/07(火)16:01:03 No.1033792093
>ミントさんも同類 あの人もダーケストの関係者だっけ?
87 23/03/07(火)16:01:23 No.1033792160
>逆に黒幕組で扱いやすいやつ誰だよ 忠実かつ真面目な黒の狩人
88 23/03/07(火)16:01:40 No.1033792234
>>ミントさんも同類 >あの人もダーケストの関係者だっけ? 実年齢と見た目が全く一致しないのでおそらく
89 23/03/07(火)16:02:13 No.1033792329
>実年齢と見た目が全く一致しないのでおそらく 邪神の血入れられただけでダーケストの血縁かはわからないんじゃ
90 23/03/07(火)16:03:26 No.1033792575
ロックはなにか闇コネクションあるのかと思ったらただの富豪だった
91 23/03/07(火)16:03:27 No.1033792583
ダーケストの血縁なら手記あたりで触れられてた気はする
92 23/03/07(火)16:04:39 No.1033792819
最後に身を捧げてヴィーデ復活させる役は主人公毎に違ってて良かったんじゃないかな ってちょっと思った あそこヒカリ以外だとしっくりこない上ヒカリ以外が主人公だとヒカリがノーリアクションで辛い
93 23/03/07(火)16:04:54 No.1033792873
ロックとドルシネアはトンチキだけど未来に夢膨らませているから黒幕陣営とは相性が最悪
94 23/03/07(火)16:05:47 No.1033793036
ああ…女神様ぁ~
95 23/03/07(火)16:05:52 No.1033793054
ロックおじさんは蒸気の時代が来るってのにずっと夜なんてやってられないからな
96 23/03/07(火)16:06:42 No.1033793247
>ダーケストの血縁なら手記あたりで触れられてた気はする クロードは背景詳しく書かれたけどアルカネットはほぼ背景語られてないのよね どういう経緯で不老になったんだろ
97 23/03/07(火)16:06:53 No.1033793288
これから自分が大儲けできると知ってるのに明日が来ないとかキレるわロックのおっさん
98 23/03/07(火)16:07:03 No.1033793328
ロックさん絶対黒幕に唆されたやつでしょ あれ…なんか関係ないな… このスーパースター絶対黒幕と関係ないでしょ マジで関係なかったな…
99 23/03/07(火)16:07:48 No.1033793510
と言うか恐らく一番ヴィーデに近いだろうに あんまり人間に対して見下した感は無かったなあいつ… 夜が来ようと来るまいとどうでもいいような感じというか
100 23/03/07(火)16:08:05 No.1033793583
そもそもハーヴェイは夜なんてどうでもいいから期待する方が間違いだったりする 黒幕というより対等な外部の協力者
101 23/03/07(火)16:08:22 No.1033793641
>夜が来ようと来るまいとどうでもいいような感じというか 長く生きて疲れてるからな… 後継者に全部託すわー
102 23/03/07(火)16:09:09 No.1033793807
オズバルド始末しろと言われても俺はオズバルドをわからせたいんだって性癖に拘るだけの プライドがハーヴェイにはあったからな…
103 23/03/07(火)16:09:23 No.1033793864
クロードはもう死にてぇだ根底にあるからな…
104 23/03/07(火)16:09:30 No.1033793879
本当にヴィーデ復活に尽力するなら 自分を倒すほどに成長したソローネに書読ますべきだったよね ソローネなら割と取り込めた可能性高かったろうに
105 23/03/07(火)16:10:25 No.1033794043
>オズバルド始末しろと言われても俺はオズバルドをわからせたいんだって性癖に拘るだけの >プライドがハーヴェイにはあったからな… そのオズバルドですが 脱走に失敗して死んだらしいですよ
106 23/03/07(火)16:10:30 No.1033794065
守衛のおじいさんとゴンドラおじいさんは同じ母親だったんだろうか
107 23/03/07(火)16:10:42 No.1033794104
やってることは邪悪だけどあんまりヴィーデサイドに考えが寄ってない謎の人すぎる…
108 23/03/07(火)16:11:00 No.1033794162
>自分を倒すほどに成長したソローネに書読ますべきだったよね アルカネットとしてはその予定だったろうに…
109 23/03/07(火)16:11:11 No.1033794199
>そのオズバルドですが >脱走に失敗して死んだらしいですよ オォズバルドはァ…生きているゥ…
110 23/03/07(火)16:11:17 No.1033794210
>そのオズバルドですが >脱走に失敗して死んだらしいですよ やったー!あいつが俺を殺しに来るぞいえーい!
111 23/03/07(火)16:11:35 No.1033794269
自分を倒せるほどの器なら後は好きにしていいんじゃない? 俺もう死ぬから関係ねー
112 23/03/07(火)16:12:26 No.1033794442
実際あの誑し力見る限り積極的に動いてたら アルカネット並みに人動かして悲劇撒き散らしてた可能性高いと思うあいつ
113 23/03/07(火)16:13:42 No.1033794690
>アルカネット並みに人動かして悲劇撒き散らしてた可能性高いと思うあいつ 放置してたけど その気になったら黒蛇もっと効率的に動かせただろうしな
114 23/03/07(火)16:14:11 No.1033794797
オズバルド死んだって聞かされてじゃあオズバルドを迎え撃つ準備をシないとなとか言い出すの頭おかしいんか
115 23/03/07(火)16:14:15 No.1033794810
>自分を倒せるほどの器なら後は好きにしていいんじゃない? >俺もう死ぬから関係ねー 無差別種蒔きマンの上に無責任!
116 23/03/07(火)16:14:43 No.1033794897
負けた後に絶対不意打ちしてきてファーザーの教え通りに迎撃して仕留めるんだと思ったら 素直に負けを認めたからな
117 23/03/07(火)16:15:29 No.1033795040
監獄に居残ってた神殺しおじさんは関係者なんだろうか
118 23/03/07(火)16:15:43 No.1033795110
と言うかマリエッタ殺されたの 子供産ませて用済みになったからクロードがそう仕向けたかと思ったんだけど そうでもないのか?
119 23/03/07(火)16:17:42 No.1033795526
>子供産ませて用済みになったからクロードがそう仕向けたかと思ったんだけど >そうでもないのか? アレに関してはマザーが仕向けてたっぽいけど 生ませた子が皆孤児になってる辺り親はなんらかの形でみんな始末してんじゃないかなあ
120 23/03/07(火)16:18:23 No.1033795671
実の母親がアレだし実の父親がアレなので最終的にファーザーが一番父親してたと思う
121 23/03/07(火)16:20:16 No.1033796067
オーシュット1章のボスやっぱロ…
122 23/03/07(火)16:22:08 No.1033796400
>無差別種蒔きマンの上に無責任! 無責任中出し野郎が…
123 23/03/07(火)16:22:45 No.1033796514
>オーシュット1章のボスやっぱロ… 黒血弓は回収!回収です!
124 23/03/07(火)16:25:05 No.1033796961
関係者全員死んだり真犯人だったり探偵おつらすぎでは
125 23/03/07(火)16:26:01 No.1033797168
生贄捧げてまで火を消したのにチャッカマンばりのお手軽さで再着火されるのには参るね
126 23/03/07(火)16:26:29 No.1033797253
>生贄捧げてまで火を消したのにチャッカマンばりのお手軽さで再着火されるのには参るね あの辺はもう少しなんとか…
127 23/03/07(火)16:27:30 No.1033797438
関係者の死にっぷりではソローネと名探偵はいいコンビだよね…
128 23/03/07(火)16:28:10 No.1033797568
描写はお手軽だけど限られた一族が持ってる鏡持った上でちゃんと選ばれた人が行かないとダメだから…