虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/07(火)14:06:06 血の同... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/07(火)14:06:06 No.1033767544

血の同窓会はこっちの方がいい感じにやってくれそう

1 23/03/07(火)14:09:53 No.1033768405

国防の為に色んなものを切り捨てた男

2 23/03/07(火)14:12:20 No.1033768881

なんでわかってくれないんだよ!って言いながら王国と帝国を血で染める方

3 23/03/07(火)14:15:56 No.1033769611

まがりなりにも帝国と組んだ直後に帝国側の協働軍を生贄にして勝利を収める卓上の鬼神貼るな

4 23/03/07(火)14:16:30 No.1033769723

黄はついぞ怖くて遊べなんだ

5 23/03/07(火)14:17:21 No.1033769910

>黄はついぞ怖くて遊べなんだ 最終話はすごいぞ 上げ上げの同盟改め連邦軍とは対照的にプレイヤーは冷え冷えになる

6 23/03/07(火)14:20:40 No.1033770623

これをやると本編の赤がいかに気持ち良く悪の教会をぶっ殺せ!ってできるような配慮がされていた事に気づく

7 23/03/07(火)14:29:08 No.1033772421

勝手な理屈で一方的に教会を追い込んでもはや退路は無いと最後の抗戦に入る教会軍を「あれは間違った信仰です!」などと曰うマリアンヌの姿に俺は…恐怖した

8 23/03/07(火)14:30:37 No.1033772771

宗教死ね!ってやってる方が宗教みたいになってくる好例

9 23/03/07(火)14:30:42 No.1033772793

本編レア様は「もはや今生に救いの道はありません」とか追い詰められたら町に火を放って帝国軍を足止めとかやってるからな

10 23/03/07(火)14:31:57 No.1033773057

>本編レア様は「もはや今生に救いの道はありません」とか追い詰められたら町に火を放って帝国軍を足止めとかやってるからな 赤レア様は完全に頭おかしくなってるからな 無双レア様はまともなままだからこんな事になるが

11 23/03/07(火)14:31:58 No.1033773059

キレるような事されたからキレる本編レア様 なんか突如同盟がキレてきて困惑してる黄燎レア様

12 23/03/07(火)14:34:15 No.1033773514

>キレるような事されたからキレる本編レア様 >なんか突如同盟がキレてきて困惑してる黄燎レア様 あまりの同盟の暴虐にキレてお前たちだけは生かしておけねぇ!と白きものの姿を晒すレア様かっこいいよ

13 23/03/07(火)14:34:53 No.1033773644

帝国や王国の内乱には騎士団派遣するのに隣国に攻められてる同盟には外国人傭兵1人派遣しておしまいなんだ…ふーん… って方向にだいぶ不信感持ってそうな人

14 23/03/07(火)14:35:57 No.1033773847

卓上の鬼畜

15 23/03/07(火)14:36:12 No.1033773891

>帝国や王国の内乱には騎士団派遣するのに隣国に攻められてる同盟には外国人傭兵1人派遣しておしまいなんだ…ふーん… >って方向にだいぶ不信感持ってそうな人 ないもんは出せないって冷静なクロードならわかっただろうし恩を売りつける方に動いたろうにね

16 23/03/07(火)14:37:06 No.1033774050

みんなの困惑もわかる 俺はそれを背負っていくつもりだ レアを殺そう

17 23/03/07(火)14:37:38 No.1033774153

シャハド倒すまでは王道なんですよ 連邦王クロードになってから全てがおかしくなる

18 23/03/07(火)14:38:13 No.1033774274

戦場に出れば俺も駒の1つだ、とか言わない方 言えない方

19 23/03/07(火)14:38:38 No.1033774353

レア倒したので戦争やめよう

20 23/03/07(火)14:38:40 No.1033774360

>シャハド倒すまでは王道なんですよ >連邦王クロードになってから全てがおかしくなる クロードにとっては最初からずっとおかしいよ

21 <a href="mailto:闇の中">23/03/07(火)14:39:29</a> [闇の中] No.1033774551

>レア倒したので戦争やめよう 闇の中

22 23/03/07(火)14:39:36 No.1033774573

>戦場に出れば俺も駒の1つだ、とか言わない方 >言えない方 友軍を囮に使ったら怒られたので自分を囮に使ったら怒られた方

23 23/03/07(火)14:40:34 No.1033774773

>>戦場に出れば俺も駒の1つだ、とか言わない方 >>言えない方 >友軍を囮に使ったら怒られたので自分を囮に使ったら怒られた方 一かゼロかしかないのやめろ

24 23/03/07(火)14:40:42 No.1033774793

修道院から出すな

25 23/03/07(火)14:42:47 No.1033775238

素人質問だけどさ スレンに情報横流ししながらパルミラの船団使って奇襲かけるのって外患誘致では?

26 23/03/07(火)14:44:22 No.1033775535

エガちゃんディミトリが師いなかったらやばそうだなって思ってたらもっやばいのがいた

27 23/03/07(火)14:44:26 No.1033775551

仲間達を犠牲にしたくないな…仲間達が犠牲になる確率が低い戦術は…友軍を囮にして弱った敵を叩く!これだ! 怒られた… なら今度は…俺が囮になる!これなら仲間達に被害が出にくいようにコントロールできる! 怒られた…

28 23/03/07(火)14:44:56 No.1033775679

苦労人だね!クロードだけに!

29 23/03/07(火)14:45:14 No.1033775764

>勝手な理屈で一方的に教会を追い込んでもはや退路は無いと最後の抗戦に入る教会軍を「あれは間違った信仰です!」などと曰うマリアンヌの姿に俺は…恐怖した 己を鼓舞して死地に向かう人達を殺す側が暴徒扱いするの邪悪過ぎる

30 23/03/07(火)14:45:17 No.1033775778

>エガちゃんディミトリが師いなかったらやばそうだなって思ってたらもっやばいのがいた いなくてもわりといけた二人 いないとダメな一人

31 23/03/07(火)14:45:55 No.1033775906

>エガちゃんディミトリが師いなかったらやばそうだなって思ってたらもっやばいのがいた 先生に担当されるかどうかでヤバくなる2人 先生に担当されなくてもヤバくならないけど学園生活そのものが消えるとヤバくなる1人

32 23/03/07(火)14:46:03 No.1033775943

赤でも分岐で裏切るからなこいつ

33 23/03/07(火)14:46:30 No.1033776046

聖戦気取りだの二代目解放王だの酷すぎる渾名がどんどんでてくる

34 23/03/07(火)14:47:13 No.1033776209

>赤でも分岐で裏切るからなこいつ 裏切る理由が完全に電波で頭やられた人なのがひどい

35 23/03/07(火)14:47:59 No.1033776373

>エガちゃんディミトリが師いなかったらやばそうだなって思ってたらもっやばいのがいた フォドラについて学べる学校生活吹っ飛んだのがね…

36 23/03/07(火)14:48:57 No.1033776555

本編がクロードに都合が良すぎるとのことだったので悪くしてみました! いかがでしたか!

37 23/03/07(火)14:48:59 No.1033776571

>赤でも分岐で裏切るからなこいつ 裏切るにしても王国教団に味方して挟み打ちにするつもりなんだな!って思ったよ 何で全方位に喧嘩売ったんだあの状況で

38 23/03/07(火)14:49:07 No.1033776605

帝国王国は元から身内感がある集団なので学園生活の有無はそこまで重要ではない 同盟は身内感のない集団なので学園生活が無くなると繋がりが薄くなる上にクロードはフォドラ1年生メンタルなので学園生活が無くなると視野が広がらなくて偏見が抜けない

39 23/03/07(火)14:49:45 No.1033776756

普通にやってればそもそもみんな優秀な赤と頼るのが先生から周りの人になって強くなった青と解放王の黄

40 23/03/07(火)14:50:44 No.1033776929

シャハド殺しで一線越えて壊れちゃった 仲間達も英雄クロードに脳を焼かれちゃった

41 23/03/07(火)14:50:45 No.1033776933

人間にとって都合の悪い真実を隠してあげてたら陰謀論が過熱するとかひどすぎない?

42 23/03/07(火)14:51:17 No.1033777055

何か壮大っぽいけど片田舎の話

43 23/03/07(火)14:51:31 No.1033777109

フォドラに風穴開けることしか考えてない荒らし嫌がらせ混乱の元

44 23/03/07(火)14:52:36 No.1033777340

無双の帝国相手だと喧嘩売られたから敵対はするけど闇うご来たらそっち対処優先してくれるあたり優しいなってなるレア様

45 23/03/07(火)14:52:56 No.1033777404

レスターを守る為に実兄を手にかけた結果レスターを守る為なら他の全てを犠牲にできるようになった男

46 23/03/07(火)14:53:17 No.1033777468

黄燎終盤の拠点モブ解放王に批判的なやつおすぎ なんなら灰狼組も懐疑的なことしか言わない

47 23/03/07(火)14:54:10 No.1033777652

誰より先生が必要だった男

48 23/03/07(火)14:54:18 No.1033777679

>レスターを守る為に実兄を手にかけた結果レスターを守る為なら他の全てを犠牲にできるようになった男 本人は自覚がなくてみんな仲良くしようぜとしてるつもりの男

49 23/03/07(火)14:54:35 No.1033777743

コントロールする奴がいないとダメだったやつ

50 23/03/07(火)14:54:56 No.1033777814

本編ほど根本問題綺麗に解決しないけどなんとかなりそう感もある赤青と一味も二味も違う黄

51 23/03/07(火)14:55:35 No.1033777936

>誰より先生が必要だった男 先生もそうだし学園での学びと交流も大事だったと思う表情

52 23/03/07(火)14:55:52 No.1033777999

何で他色とこんな温度差作っちゃったの?

53 23/03/07(火)14:56:03 No.1033778040

同盟は他と比べて元々結束力が少なかったからこそ連邦王クロードに盛り上がっちゃったんだろうな

54 23/03/07(火)14:56:20 No.1033778097

>何でこんな作品作っちゃったの?

55 23/03/07(火)14:57:08 No.1033778249

黄燎ルートの同盟(連邦)は赤焔や青燐の同盟よりも明らかに下振れしてるので全てが悪い方向に転がったルートと言える

56 23/03/07(火)14:57:51 No.1033778406

学校生活がいかに大事かわかる

57 23/03/07(火)14:58:33 No.1033778556

本編の黄は結構他のルートとのイベント共有の都合でちょっと味気なかったし…

58 23/03/07(火)14:58:59 No.1033778642

黄が特別おかしいけどどのルートも戦いは続く…エンドなのがね 後でDLC出して完成するゲームかと思ってたけどそんなものもなく

59 23/03/07(火)14:59:20 No.1033778716

こっちのルートのおかげで学園を作ったレア様のただしさが完全に立証されてしまった

60 23/03/07(火)14:59:30 No.1033778751

>黄燎ルートの同盟(連邦)は赤焔や青燐の同盟よりも明らかに下振れしてるので全てが悪い方向に転がったルートと言える 本編が最高の上がりした分なのか反動すごい…

61 23/03/07(火)14:59:42 No.1033778797

翠風>>蒼月>青燐>赤焔>紅花>銀雪>>>>黄燎 ぐらいの感じある

62 23/03/07(火)14:59:47 No.1033778816

図らずも3勢力の貴族子弟が共に学園生活送って戦争抑止という目論みが機能していた事を知らしめる男

63 23/03/07(火)14:59:52 No.1033778828

本編でもトマシュに色々情報与えられて猜疑心膨らませてたから 師がいなかったらちょっと悪い方向に進みかねなかった気はする

64 23/03/07(火)15:00:00 No.1033778851

シェズがレスター出身…というかそこで暮らしてたし性格的にも他級長より仲良くなりそうな気はした ほったらかしにされた

65 23/03/07(火)15:00:05 No.1033778869

クロードもだけどローレンツが対抗馬としての存在意義を失った感じがある

66 23/03/07(火)15:00:59 No.1033779041

>ほったらかしにされた 賊すらたいして湧かねえ程度の平和な状態で傭兵を雇ってもな…

67 23/03/07(火)15:01:55 No.1033779243

>本編でもトマシュに色々情報与えられて猜疑心膨らませてたから >師がいなかったらちょっと悪い方向に進みかねなかった気はする こう見返すとソロンは真面目に裏工作やってたんだな… 突如正体バラすけど

68 23/03/07(火)15:01:55 No.1033779245

フォドラの決定権はわしにあるのじゃ 人間同士だと綺麗に片が付かないように本編よりいい終わりはしないのじゃ

69 23/03/07(火)15:02:43 No.1033779422

>クロードもだけどローレンツが対抗馬としての存在意義を失った感じがある 片や救国の大英雄で片や親父が蝙蝠だし というかあの親父いざとなったら息子切るムーブしてるよね

70 23/03/07(火)15:03:36 No.1033779623

去年のswitch有名タイトルたくさん出たけどどこか心配になる作品が多かった

71 23/03/07(火)15:03:40 No.1033779637

>>ほったらかしにされた >賊すらたいして湧かねえ程度の平和な状態で傭兵を雇ってもな… キープはしといてそりゃないぜ!もう他所行っていい?

72 23/03/07(火)15:03:43 No.1033779648

学園生活1年+戦時5年で視野の広がったクロード 学園生活2ヶ月+束の間の平和2年で視野が狭いまま謀略だけ伸びたクロード

73 23/03/07(火)15:04:59 No.1033779933

>というかあの親父いざとなったら息子切るムーブしてるよね 大事なのは領地と領民だからな

74 23/03/07(火)15:05:08 No.1033779967

黄は終わりが爽やかというかテイルズみたいになってる

75 23/03/07(火)15:05:43 No.1033780086

>>というかあの親父いざとなったら息子切るムーブしてるよね >大事なのは領地と領民だからな 公人としてどっちが大事かっていうとね…

76 23/03/07(火)15:06:57 No.1033780362

連邦王に反対して代替わりしたホルスト父とか最初はプロレスと思ったが全部見たらガチで反対して押し込められてるよね

77 23/03/07(火)15:07:09 No.1033780404

徹底して領地と領民のための領主してる一貫性

78 23/03/07(火)15:07:34 No.1033780506

解放王じゃない方でもパルミラがノリと勢いで攻めて来てるから首飾りで防衛してるのにフォドラが鎖国主義!とか言い出す頭パルミラだし…

79 23/03/07(火)15:07:51 No.1033780569

>人間にとって都合の悪い真実を隠してあげてたら陰謀論が過熱するとかひどすぎない? その荒治療に関してそういう副作用があるのは付きものだから仕方ない にしてもこんなファンブルねぇだろ

80 23/03/07(火)15:08:19 No.1033780675

>>何でこんな作品作っちゃったの? ンンーン…

81 23/03/07(火)15:09:31 No.1033780930

同盟組んでる帝国が敗走したと聞いて今なら帝国後ろから殴れるんじゃね?と言い出すローレンツを成長したなぁみたいな空気でいじる周りを見た時の「あーあ…」感

82 23/03/07(火)15:09:49 No.1033781005

>本編の黄は結構他のルートとのイベント共有の都合でちょっと味気なかったし… 1辛と10辛しか用意できないカレー屋かよ

83 23/03/07(火)15:11:10 No.1033781297

ifだからだいぶ思い切った感ある

84 23/03/07(火)15:11:43 No.1033781427

ギャグ調だけど自分で呼びつけといて2年放置してマジで食い扶持なさ過ぎてやばいんだけどとか言わせるの最低じゃね?

85 23/03/07(火)15:11:47 No.1033781441

>解放王じゃない方でもパルミラがノリと勢いで攻めて来てるから首飾りで防衛してるのにフォドラが鎖国主義!とか言い出す頭パルミラだし… 解放王じゃない方も当事者に指摘されるまで結局国境の現実見えてないからな

86 23/03/07(火)15:11:57 No.1033781478

親父達が皆優秀でそっちの話の方が面白いのがね… ダメ親父もいるけど

87 23/03/07(火)15:12:00 No.1033781487

>人間にとって都合の悪い真実を隠してあげてたら陰謀論が過熱するとかひどすぎない? 真実知ったら腹切りそうであんないい人にそんなことさせたくないから別件で隠すと叛乱脳になると全面的に詰んでるロナート卿…

88 23/03/07(火)15:13:05 No.1033781735

青の方は本編でお前ら騎士道精神とか忠義とかの国なのに 簡単に引き抜けちゃダメだろって感じだったのが無双で大半が青限定になってフォローされたし

89 23/03/07(火)15:13:15 No.1033781786

本編は翠風だが 無双は黄燎で色が違うからな…

90 23/03/07(火)15:14:20 No.1033782039

頭パルミラすぎる

91 23/03/07(火)15:14:33 No.1033782089

>本編は翠風だが >無双は黄燎で色が違うからな… 緑は味方NPCだけど黄色は第三の敵だからね

92 23/03/07(火)15:14:43 No.1033782137

>誰より先生が必要だった男 と言うかコイツに必要なのは偏見を無くす時間

93 23/03/07(火)15:14:46 No.1033782149

>本編は翠風だが >無双は黄燎で色が違うからな… 友好的第三軍カラーと敵対的第三軍カラーだからな…

94 23/03/07(火)15:14:55 No.1033782189

>本編は翠風だが >無双は黄燎で色が違うからな… ついでにクラス名は金だ

95 23/03/07(火)15:15:31 No.1033782347

ベル親父も生存能力特化なだけで優秀だしな

96 23/03/07(火)15:15:43 No.1033782392

黃は三国志でいう黄巾カラーだからな…

97 23/03/07(火)15:15:58 No.1033782451

言ってもこいつ青燐だと大人しいぞ 王国とりあえず潰そうぜができなかったからだが

98 23/03/07(火)15:15:59 No.1033782458

えっ…いやレア殺さなくても…殺すの?えっ?てなるエガちゃん見せてくれた事には感謝してる あんな真っ当にただただ困惑するエガちゃんまず見られん

99 23/03/07(火)15:16:10 No.1033782493

本編では1人ひっくり返って月の逆位置してたので 無双では月の正位置にされた男

100 23/03/07(火)15:16:49 No.1033782656

>言ってもこいつ青燐だと大人しいぞ >王国とりあえず潰そうぜができなかったからだが 殿下が滅茶苦茶睨んでるからな

101 23/03/07(火)15:17:48 No.1033782893

相手を知るって大事なことなんだなあとしみじみ思った 結果理解し合えないのならそれはそれ

102 23/03/07(火)15:17:48 No.1033782895

無双殿下は睨み利かせる分には本編より怖いからな…

103 23/03/07(火)15:18:17 No.1033783018

>えっ…いやレア殺さなくても…殺すの?えっ?てなるエガちゃん見せてくれた事には感謝してる >あんな真っ当にただただ困惑するエガちゃんまず見られん 人でないものが人を支配するのは良しとしないけど別段レア様本人が明確に悪いことしてる感じではないし下手に殺すと各国からの反感もすごいから本編にしても一旦捕えるだけにしたわけだしね…

104 23/03/07(火)15:19:24 No.1033783292

青だとディミトリがコントロール頑張れば丸く収まってくれそうな気もするよスレ画は

105 23/03/07(火)15:19:35 No.1033783332

>言ってもこいつ青燐だと大人しいぞ >王国とりあえず潰そうぜができなかったからだが 殿下が陛下になってちゃんと睨み効かせながら関係を保ってくれてるのは良い意味込みででかいんだろうな

106 23/03/07(火)15:20:37 No.1033783558

後半本当にレア殺BOTで笑うんだよね 他陣営みんななんでそこまでって困惑してる

107 23/03/07(火)15:20:51 No.1033783605

闇うごルートDLCまだかな…

108 23/03/07(火)15:22:10 No.1033783891

カリードの精神的に一番向いてるの裏で手を回したり準備する部分だから連邦王どう考えても駄目なんだよね…

109 23/03/07(火)15:22:11 No.1033783896

ディミトリもまぁゆくゆくはレア様の権威どうにかしたいけど性急にやる意味はなぁってなるしな 何か一人だけ今すぐぶっ殺そうぜってなってる

110 23/03/07(火)15:22:59 No.1033784082

紅花とか見てると本編の他ルートクロードって黄と翠の中間体なんだろうな…ってなった 学びは足りてるけど人を信じきれてはない感じ

111 23/03/07(火)15:24:37 No.1033784482

レア様の落ち度を敢えて上げるなら闇うごの存在ほとんど察知出来てなかったことだと思う

112 23/03/07(火)15:24:41 No.1033784502

青の路線だとレア様喜んでひいてくれるだろうし先行きは明るい

113 23/03/07(火)15:24:42 No.1033784509

>学びは足りてるけど人を信じきれてはない感じ ちゃんと同盟の奴らが無駄死にしないように根回ししてから逃げるからな ヒルダが逃げずに死ぬまで戦うことは読み切れないけど

114 23/03/07(火)15:25:54 No.1033784762

ヒルダと爛れた関係になってそうな方のクロード

115 23/03/07(火)15:26:43 No.1033784920

無双のロナート卿は全陣営がファンブル引いてるみたいなもんだから凄い

116 23/03/07(火)15:26:45 No.1033784925

クロードがやりたいのはレスターの自治権が守られる形での停戦で 帝国が王国に攻めるお題目は中央教会の打破なので レア様殺せば世界平和だ!

117 23/03/07(火)15:27:19 No.1033785052

月のタロットカードの正位置逆位置まんまと聞いてゾッとした黄燎と翠風

118 23/03/07(火)15:27:48 No.1033785163

>本編でもトマシュに色々情報与えられて猜疑心膨らませてたから >師がいなかったらちょっと悪い方向に進みかねなかった気はする 詰めが甘い奴だし特に学生時代はそういう危なっかしさがあったな まあ都合のいいものもきっかけがあれば疑ったり結論を急がないで思考出来る奴でもあるから大丈夫だとは思うが… なお無双では余裕を無くして全部落としてきた模様

119 23/03/07(火)15:27:56 No.1033785181

本編の謎が明かされると思ったら更に謎を増やした上DLCも出さないのはおかしいんじゃないか? まだ何か隠していそうなレアさんを殺そう

120 23/03/07(火)15:28:18 No.1033785263

ロナート様はすげえよ主君のディミトリとローベ伯両方裏切れる騎士道をお持ちなんだから

121 23/03/07(火)15:28:42 No.1033785344

>月のタロットカードの正位置逆位置まんまと聞いてゾッとした黄燎と翠風 >正位置の意味 >不安定、幻惑、現実逃避、潜在する危険、欺瞞、幻滅、猶予ない選択、踏んだり蹴ったり、洗脳、トラウマ、フラッシュバック。 >逆位置の意味 >失敗にならない過ち、過去からの脱却、徐々に好転、(漠然とした)未来への希望、優れた直感。 oh…

122 23/03/07(火)15:28:49 No.1033785373

>ディミトリもまぁゆくゆくはレア様の権威どうにかしたいけど性急にやる意味はなぁってなるしな >何か一人だけ今すぐぶっ殺そうぜってなってる 結果的に白きものが再臨した挙句討たれてそれを大勢の教会兵が見てるんだけど大丈夫?

123 23/03/07(火)15:28:53 No.1033785385

学校中止の影響が1番デカかった男

124 23/03/07(火)15:29:30 No.1033785513

>結果的に白きものが再臨した挙句討たれてそれを大勢の教会兵が見てるんだけど大丈夫? 大丈夫な理由ある!?

125 23/03/07(火)15:30:51 No.1033785825

>結果的に白きものが再臨した挙句討たれてそれを大勢の教会兵が見てるんだけど大丈夫? しかも場所が場所なのが本当にひどい

126 23/03/07(火)15:31:53 No.1033786054

>ちゃんと同盟の奴らが無駄死にしないように根回ししてから逃げるからな >ヒルダが逃げずに死ぬまで戦うことは読み切れないけど 翠風の支援ではヒルダがいつか本気出すことに気づいてるからそこの差なんだよな 神様に関する考え方も先生が担任になる事で変化するし目に見えないものに対する認識が変わるのかも

127 23/03/07(火)15:31:55 No.1033786060

味方見殺しを非難されてからはもう完全に建前でしか話さなくなるのいいよね… 猜疑心の塊だね♥

128 23/03/07(火)15:32:12 No.1033786128

クロードに足りなかったのはロナート卿みたいな自由さとライブ感 あとそれを信じてついてきてくれる奴ら

129 23/03/07(火)15:32:19 No.1033786151

正直パルミラの直接的な描写がもっと欲しい

130 23/03/07(火)15:32:25 No.1033786166

そのシーンのその言葉だけ見ればこの先が長いぞぐらいの終わり方 これまでの過程と闇に灯る炎の列でプレイヤーにダメだわこれ…ってなる素晴らしいエンディング

131 23/03/07(火)15:32:26 No.1033786173

無双はちょっと逆張りすぎると思う

132 23/03/07(火)15:33:01 No.1033786306

>しかも場所が場所なのが本当にひどい 玄担ぎでタルティーンを決戦に選んだ甲斐があったというもの

133 23/03/07(火)15:33:18 No.1033786364

>無双はちょっと逆張りすぎると思う 正直がっかりした部分は割とある

134 23/03/07(火)15:33:29 No.1033786409

クロードと肩を並べる奴も同じ視座に立つ奴も1人もいなくてみんなクロードを信仰する宗教団体に入ってしまったのでクロードは孤独な王になった

135 23/03/07(火)15:33:37 No.1033786436

スレ画の精神性が全部クリティカルと全部ファンブルで極端すぎるんだよ!

136 23/03/07(火)15:33:40 No.1033786447

学校で勉強してちゃんとした先生に出会えないとろくな人生を歩めないモデルケース

137 23/03/07(火)15:34:19 No.1033786593

逆張りなのは黄だけで赤青は正統派ifだし

138 23/03/07(火)15:34:41 No.1033786677

>クロードと肩を並べる奴も同じ視座に立つ奴も1人もいなくてみんなクロードを信仰する宗教団体に入ってしまったのでクロードは孤独な王になった 無双カレーはちょっとだけアレを思い出した ルルーシュ

139 23/03/07(火)15:34:57 No.1033786735

>無双はちょっと逆張りすぎると思う 本編でクロードを気のいい兄ちゃんとしか描けなかったからそういう一面も描写したかったのはわかる 無双の描写はやり過ぎじゃい!ってなるのもわかる 難しい…

140 23/03/07(火)15:35:04 No.1033786758

表面は明るい支援も見てて辛くなってくるのやめろ

141 23/03/07(火)15:35:17 No.1033786813

結果的に始末する事になっただけでレア様を殺した後の反動を考えると無闇に殺したら偉い事になるわね

142 23/03/07(火)15:35:31 No.1033786855

全部正統派ifで良かったのになあ

143 23/03/07(火)15:36:13 No.1033787025

レスターを守る為に肉親を殺したクロードにとって仲間達は1人も犠牲にしたくない繋がりなので仲間達を犠牲にしない為なら友軍とか自分とかを犠牲にできる

144 23/03/07(火)15:36:23 No.1033787062

>結果的に始末する事になっただけでレア様を殺した後の反動を考えると無闇に殺したら偉い事になるわね エガちゃんもそれを危惧して南方教会を再興してる訳だしね

145 23/03/07(火)15:36:33 No.1033787100

続編で安易なハッピーエンドは…って言われる作風だけどゼルダ無双くらい強引に介入して三国教会共闘シナリオが欲しかった

146 23/03/07(火)15:36:40 No.1033787122

俺たちの戦いはこれからだエンドはちょっと…

147 23/03/07(火)15:37:08 No.1033787210

>全部正統派ifで良かったのになあ 本編が正統派すぎるから黄は 逆に本編の赤青はなにかあった未来みたいな話だし

148 23/03/07(火)15:37:26 No.1033787272

本編だとフォドラのこともセイロス教の事も分かんないけどなんか紋章あるってだけで嫡子にされて学校送り込まれたら 自分と同じようにセイロス教とは無縁で育って紋章の事もよく知らない先生っていう自分に似てる立場の人間がいたのが大きかったんだろうな

149 23/03/07(火)15:37:43 No.1033787332

>>結果的に始末する事になっただけでレア様を殺した後の反動を考えると無闇に殺したら偉い事になるわね >エガちゃんもそれを危惧して南方教会を再興してる訳だしね ディミトリもだからそんな力ずくでレア排除とかねーよ!ねーから!してるわけで

150 23/03/07(火)15:38:19 No.1033787467

>俺たちの戦いはこれからだエンドはちょっと… 無双全部これじゃねえか! 行先に希望持てたりわからなかったり暗雲立ち込めたりしてるけど!

151 23/03/07(火)15:38:38 No.1033787531

無双の後に翠風やったらクロードが皆に得意な仕事ふってたり何度も皆に意思確認して考えさせようとしてて距離感全然違うな…ってなった

152 23/03/07(火)15:40:00 No.1033787851

本編の赤や青が何かあった未来みたいな話だから無双で安易に救済ルートしちゃうのもなんか違うよなってのは尤もだと思う でも本編無難な黄に冷水ぶっかけるくらいなら全勢力に喧嘩売って昔の話も明かされる闇うごルートの方が欲しかったわ

153 23/03/07(火)15:40:03 No.1033787872

ラファエルくんの妹を見たかった…

154 23/03/07(火)15:40:24 No.1033787945

>クロードに足りなかったのはロナート卿みたいな自由さとライブ感 >あとそれを信じてついてきてくれる奴ら 兄貴を殺したときに自由は投げ捨てたし信頼を得るには時間の積み上げがない なのでこの話はここでおしまいなんだ

155 23/03/07(火)15:40:39 No.1033787987

>無双の後に翠風やったらクロードが皆に得意な仕事ふってたり何度も皆に意思確認して考えさせようとしてて距離感全然違うな…ってなった 無双は級友達の事全然知らないからね エガちゃんと殿下は2年の間に皆と絆深めたけどクロードはやってない

156 23/03/07(火)15:40:44 No.1033788008

黄燎とか門番参戦とか無双はバランス見誤った感がある

157 23/03/07(火)15:40:44 No.1033788009

>逆張りなのは黄だけで赤青は正統派ifだし 先生がいないと万全寄りの結果には至らないもののそこでしか得られない結果もあるって感じだったね

158 23/03/07(火)15:41:03 No.1033788059

>無双の後に翠風やったらクロードが皆に得意な仕事ふってたり何度も皆に意思確認して考えさせようとしてて距離感全然違うな…ってなった みんなで意思確認して考えた無双時空の諸侯会議がズタボロ過ぎたからね…

159 23/03/07(火)15:41:21 No.1033788115

シェズ太郎の出自が出自なので教会ルートの代わりに闇うごルートがあるのかと思っていました

160 23/03/07(火)15:41:28 No.1033788137

>無双の後に翠風やったらクロードが皆に得意な仕事ふってたり何度も皆に意思確認して考えさせようとしてて距離感全然違うな…ってなった 同盟は諸侯同盟であって一枚岩の国じゃ無いから貴族同士の繋がりも他所と比べて希薄だし貴族と平民では接する機会も少ないしな 学園生活削れると交流の機会が減って仲が纏まらん しかも平和なせいで兵力として平民組を雇用とかもやりにくい

161 23/03/07(火)15:41:40 No.1033788179

シェズは好き

162 23/03/07(火)15:42:20 No.1033788303

>門番参戦とか無双はバランス見誤った感がある いや別にこれはいいだろ なに言ってんだ

163 23/03/07(火)15:42:22 No.1033788310

ラルヴァや闇うごの過去は謎のままで風花の展開終わりそうだな…

164 23/03/07(火)15:42:30 No.1033788336

>シェズは好き 女シェズとレト先で支援Sしたかった

165 23/03/07(火)15:42:36 No.1033788355

>無双の後に翠風やったらクロードが皆に得意な仕事ふってたり何度も皆に意思確認して考えさせようとしてて距離感全然違うな…ってなった 領地に帰れる奴は此処で一抜けしていいぞって何回も言うからまあ無双のあれやこれやはある程度意図的なんだろう…加減しろ!

166 23/03/07(火)15:42:48 No.1033788391

>>門番参戦とか無双はバランス見誤った感がある >いや別にこれはいいだろ >なに言ってんだ 隠しキャラで門番は割とえっそこで?って感じあったよ

167 23/03/07(火)15:42:54 No.1033788407

学生生活も含めて地盤を固める時間が足りなさすぎる… 本編通り5年経過してれば多少マシだったかもしれんが

168 23/03/07(火)15:43:04 No.1033788445

>黄燎とか門番参戦とか無双はバランス見誤った感がある 後者は一要素としてウケたものを大きく扱いすぎたというか… そのポジだったから良かったんじゃねえの!?ってとこはみ出してきて顰蹙買う誰も得しない結果になった気がする…

169 23/03/07(火)15:43:42 No.1033788591

>隠しキャラで門番は割とえっそこで?って感じあったよ へーいるんだ以上のおまけ要素以外の何物でもないじゃん… 全部流用だし

170 23/03/07(火)15:44:00 No.1033788646

黄やってて思うのは有能な大人のネームド貴族が赤青に比べて致命的に少ないこと

171 23/03/07(火)15:45:03 No.1033788880

お母様の邪神化は何があった

172 23/03/07(火)15:45:09 No.1033788904

>ラファエルくんの妹を見たかった… マーヤ見たかったがヤバいことになった気もする

173 23/03/07(火)15:45:34 No.1033788993

>お母様の邪神化は何があった 大体シェズの中の人のせい

174 23/03/07(火)15:45:37 No.1033789003

>黄やってて思うのは有能な大人のネームド貴族が赤青に比べて致命的に少ないこと フォドラの地盤がないから教会勢を引っ張ってこれない先生不在がもろに響くんだよな 設定通りではあるが…

175 23/03/07(火)15:45:46 No.1033789027

門番は人気に応えただけだから

176 23/03/07(火)15:46:13 No.1033789121

>黄やってて思うのは有能な大人のネームド貴族が赤青に比べて致命的に少ないこと 利益や自治権のために同盟を結んでるだけの集団だからそもそも纏まりがねぇという

177 23/03/07(火)15:46:40 No.1033789205

お母様本編でもトマシュが怪しいとか闇うごに対する嗅覚は敏感なんだよね

178 23/03/07(火)15:46:45 No.1033789221

>黄やってて思うのは有能な大人のネームド貴族が赤青に比べて致命的に少ないこと 赤青親世代は若い君主を支えてるのに比べて 黄親世代ははクロードについていけないので家督譲ってるしな

179 23/03/07(火)15:47:38 No.1033789401

ローレンツパパが連邦王とかついてけねぇよで引くのが慧眼だった 実際連邦王になったら西部3国ぶん殴って言うこと聞かせる強権ぶりだし

180 23/03/07(火)15:48:37 No.1033789614

門番は仲間化するにしても本編の方じゃねってなったな あと門番より本編にいたキャラが欲しいっていうのも

181 23/03/07(火)15:48:47 No.1033789653

うまくいけばいいがいかなかったら息子ごと連邦王切り飛ばしておあしすする準備は万端みたいなローレンツ父

182 23/03/07(火)15:49:04 No.1033789701

>黄やってて思うのは有能な大人のネームド貴族が赤青に比べて致命的に少ないこと そもそも円卓会議に絡むネームドがあんま出て来てくれなかったしなあ 同盟の円卓会議も見せて欲しかった けしてクロードがボコされてヘロヘロになる所が見たかったわけではないぞ本当だ

183 23/03/07(火)15:49:13 No.1033789727

ジェラルト使えるようになったのにアロイスさん使えないのはマジかよとなる

184 23/03/07(火)15:49:33 No.1033789796

一つに纏まらないと他の国に対抗できないから纏まるのが連邦国 そもそも対抗する必要がなくて負けたらそっちに寝返ればいいのが同盟

185 23/03/07(火)15:49:33 No.1033789797

連邦は一枚岩じゃないのが前提にあるからつながりも薄くてね… 王も皇帝もいなかったところに突出してスレ画が出てきたからついていけなくなるのもさもありなん

186 23/03/07(火)15:50:50 No.1033790053

>門番は仲間化するにしても本編の方じゃねってなったな >あと門番より本編にいたキャラが欲しいっていうのも 闇うご勢動かしたい…ってのは贅沢かもしれんが前までプレイアブルだったキャラリストラされてるのはびっくりしたわ

187 23/03/07(火)15:51:17 No.1033790139

同盟から帝国か王国に流れた時のリスクが描かれなさすぎな気はした もうクロードが継ぐ前には同盟もういらないじゃん

188 23/03/07(火)15:51:58 No.1033790281

>うまくいけばいいがいかなかったら息子ごと連邦王切り飛ばしておあしすする準備は万端みたいなローレンツ父 領民のための領主として完璧なムーブ

189 23/03/07(火)15:52:02 No.1033790291

クロード視点バラバラ過ぎてどうにもならないから纏めてしまいたいってのも痛いほどわかるから困る 本人も色んな奴が居るほうがいいと言ってたのにな

190 23/03/07(火)15:52:17 No.1033790354

レスターが崩壊して困るのはクロードぐらいで他の領主達は領地と領民が守れるなら国家の形が同盟だろうが帝国の一地方だろうが王国の一地方だろうがどうでもいいんだよね

191 23/03/07(火)15:52:57 No.1033790503

実質リーガンゴネリルしか戦力いなかったりね

192 23/03/07(火)15:53:34 No.1033790623

>同盟から帝国か王国に流れた時のリスクが描かれなさすぎな気はした >もうクロードが継ぐ前には同盟もういらないじゃん あるならいいけどなくてもそんなに困らないくらいの優位しかないよ

193 23/03/07(火)15:54:21 No.1033790786

無双出しても結局肝心なことは明かされなかった…

194 23/03/07(火)15:54:36 No.1033790827

コーデリアなんてどのルートでもリシテア総勢一名参戦のミソッカスぶりだぞ

195 23/03/07(火)15:54:51 No.1033790880

そもそも王国と同盟に割れたのも闇うごの工作だったよね…?

196 23/03/07(火)15:55:01 No.1033790918

いや同盟が存続するなら力を持ったままでいられるからそっちのほうが諸侯にとってはお得ではあると思う いざとなったら損切りするねってなるからお得感を出し続けないといけないけど

197 23/03/07(火)15:56:08 No.1033791134

教会勢が一番好きなので無双は買いませんでした!

198 23/03/07(火)15:56:25 No.1033791197

昔はともかく今は同盟と王国に対して確執もないからね ところでこの昔の話をいいがかりみたいに持ち出して戦線布告と同時に奇襲をかけた連邦王なんだが

199 23/03/07(火)15:56:37 No.1033791233

何で別の世界線の話にしたんだろう

200 23/03/07(火)15:56:51 No.1033791286

>教会勢が一番好きなので無双は買いませんでした! 黄最終話の教会かっこいいからおすすめ

201 23/03/07(火)15:57:22 No.1033791395

>教会勢が一番好きなので無双は買いませんでした! イジメみたいな扱い受けてるからそれでいいと思う もちろん良いところもあるんだけどね

202 23/03/07(火)15:57:25 No.1033791407

本編にない支援の組み合わせとかはすごく良かったけど 闇うごを謎のまま放置したり本編との兼ね合いで消化不良で終わったり正直蛇足っぽい感じになったのは否めない

203 23/03/07(火)15:58:36 No.1033791632

DLCの時も思ったけど新しい話もいいけどもっと本編の深掘りしてくれという気持ちはあった

204 23/03/07(火)15:58:42 No.1033791653

>何で別の世界線の話にしたんだろう 生徒が敵になるならベレトスが敵になるのもありじゃんってノリだと思う

205 23/03/07(火)15:59:43 No.1033791840

>何で別の世界線の話にしたんだろう 本編後とか青とかもう何もする事ないぞ 闇うご壊滅してるし

206 23/03/07(火)16:00:43 No.1033792018

もうゲームとしての新規展開は見込めないから せめて草木原リニンさんのPCに入っているという設定だけは資料集の形で開示していただきたく

207 23/03/07(火)16:00:43 No.1033792019

だが…ディミベルという誰も予想しなかったベストカップルを産んだことを余は忘れてはおらん…

208 23/03/07(火)16:01:06 No.1033792098

素直に生徒のシェズ目線でベレトスが先生やってる話を見たかった気持ちがある

209 23/03/07(火)16:01:12 No.1033792120

無双青の青春感 やっぱ、復讐してよかったんだ

210 23/03/07(火)16:01:25 No.1033792168

>昔はともかく今は同盟と王国に対して確執もないからね >ところでこの昔の話をいいがかりみたいに持ち出して戦線布告と同時に奇襲をかけた連邦王なんだが 直前のローレンツ君外伝で因縁があるとしたら親だけで子供の俺達には関係ねえんだから仲良くしよ!みたいな話をした後にこれ

211 23/03/07(火)16:01:39 No.1033792230

シェズとラルヴァは評価する

212 23/03/07(火)16:02:15 No.1033792337

本編時空だとルートによって明かされる情報が違いすぎてそれこそ続編にするの難しかろう 蒼月だと闇うごも英雄の遺産の話も何も明かされないからそこから始めないといけないし

213 23/03/07(火)16:02:27 No.1033792383

>素直に生徒のシェズ目線でベレトスが先生やってる話を見たかった気持ちがある 先生にアタックしたり逆に殺し合いの関係になりたかった…

214 23/03/07(火)16:03:03 No.1033792504

>無双青の青春感 >やっぱ、復讐してよかったんだ 不毛で不利益な復讐は良く無いが前向きで有益な復讐はあり 言われてみればそうである

215 23/03/07(火)16:03:09 No.1033792521

レトシェズという組み合わせが出来たことは評価している

216 23/03/07(火)16:03:14 No.1033792537

本編青は闇うごの真相はわからないけど闇うご自体はほぼ轢き殺して壊滅して解決はしてたしね…

217 23/03/07(火)16:03:45 No.1033792635

>>何で別の世界線の話にしたんだろう >本編後とか青とかもう何もする事ないぞ >闇うご壊滅してるし タレス死んだけど残党はうごうごしてそうで正直不安 そういう掴みどころの無さが一番厄介な部分だし

218 23/03/07(火)16:03:47 No.1033792639

間を補完するという意味で本編の先生復帰までの5年間を描くとか? でもそうするとこの先の物語は本編で!みたいな打ち切りエンドみたいになるな…

219 23/03/07(火)16:04:38 No.1033792808

最大8食とする事でトス先生に一歩及ばないような配慮もする

220 23/03/07(火)16:04:55 No.1033792876

>間を補完するという意味で本編の先生復帰までの5年間を描くとか? >でもそうするとこの先の物語は本編で!みたいな打ち切りエンドみたいになるな… その場合IFの結末用意しないと主人公が十中八九…

221 23/03/07(火)16:05:49 No.1033793043

青ルートこそアランデル轢き殺しではなくタレスとして決着付けて欲しかった感はある 因縁あるエガディミに味方した先生だとまともに戦えないってのはちょっとね

222 23/03/07(火)16:06:14 No.1033793138

>間を補完するという意味で本編の先生復帰までの5年間を描くとか? 単騎で帝国軍襲撃して帝都の門に晒し首するゲームを!?

223 23/03/07(火)16:06:30 No.1033793198

真面目になるシルヴァンに凡人の意地を見せるマイクラン なんか存在がギャグになっているメトジェイ

224 23/03/07(火)16:06:43 No.1033793254

無双もそうだけど本編も風花のシナリオって微妙じゃない? テキストはFEで一番凄いけど物語の流れは割といつものガバガバFEだよね

225 23/03/07(火)16:07:00 No.1033793314

今からでも無双のキャラを本編に追加するDLC来ないかな

226 23/03/07(火)16:07:06 No.1033793350

本編だと分かりにくかった先生の戦闘力を確認できたのは良かったよ 片手間みたいに砦落としやがる

227 23/03/07(火)16:07:36 No.1033793462

師が呂布枠になってるのは納得だった

228 23/03/07(火)16:08:18 No.1033793626

>青ルートこそアランデル轢き殺しではなくタレスとして決着付けて欲しかった感はある >因縁あるエガディミに味方した先生だとまともに戦えないってのはちょっとね 蒼月は折角ディミトリも謎を追いかけてたんだし真相解明的な決着の形は欲しかったね

229 23/03/07(火)16:08:53 No.1033793748

このあいだのダイレクトで無双dlcこないの結構怒ってる人みかけたわ

230 23/03/07(火)16:09:48 No.1033793923

青進軍魔方陣だったり五年間寝てたりノリな所はある

231 23/03/07(火)16:10:11 No.1033793984

無双DLCはゼルダが1年だったそうだから夏までは待つよ

232 23/03/07(火)16:10:25 No.1033794042

>今からでも無双のキャラを本編に追加するDLC来ないかな 本編にでるとしてもモニカはどうすれば…

233 23/03/07(火)16:12:23 No.1033794434

偽モニ対本モニ対決が見れる

234 23/03/07(火)16:12:46 No.1033794523

プレイしてて突然斬りかかったらどんな顔するか気になる生徒多すぎる

235 23/03/07(火)16:13:34 No.1033794661

>本編にでるとしてもモニカはどうすれば… イエリッツァがなんとかしてくれました

236 23/03/07(火)16:13:44 No.1033794695

5年間を描くにも戦線が停滞気味の赤にほぼ殿下単騎の青とたぶん政治劇ばっかになるであろう黄で無双というには微妙だ…

237 23/03/07(火)16:13:46 No.1033794707

モニカは死亡ありきで進んでるからまあ本編輸入は無理だよね なので赤二部は親父連中が増えます

238 23/03/07(火)16:14:39 No.1033794882

>このあいだのダイレクトで無双dlcこないの結構怒ってる人みかけたわ 本編の補完ではない別作品だと言われたら仕方ないんだが主人公周りを投げっぱなしはだめだよやっぱり

239 23/03/07(火)16:15:30 No.1033795044

無双は取り敢えず出して不人気だったからもういいやって捨ててる感じがして

240 23/03/07(火)16:16:39 No.1033795311

ツィリルとリシテアのカップリング好きな人がお通夜状態で辛かった

241 23/03/07(火)16:17:16 No.1033795452

不具合修正にもかなり時間かかってたしチーム即解散してたのかなあと勘ぐってしまった

242 23/03/07(火)16:18:17 No.1033795664

>ツィリルとリシテアのカップリング好きな人がお通夜状態で辛かった その二人の組み合わせ好きな人っておそらく好きなルート自体も銀か翠だろうしな…

243 23/03/07(火)16:19:34 No.1033795930

>ツィリルとリシテアのカップリング好きな人がお通夜状態で辛かった ツィリルがプレイアブルじゃないし唯一味方になる青ルートではリシテア加入しないもんな

244 23/03/07(火)16:26:45 No.1033797299

ディミトリにはドゥドゥーや幼馴染が エガちゃんにはヒューベルトがいるが クロードにはそんな側近いないのも痛かった

↑Top