これま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/07(火)13:34:18 No.1033759847
これまでのバトルでもさすがに見かけなかった食材春
1 23/03/07(火)13:38:16 No.1033760808
かもち…
2 23/03/07(火)13:39:15 No.1033761041
鴨じゃないけど血を使った暗黒女子高生みたいなのはいた気が
3 23/03/07(火)13:39:30 No.1033761093
パッと見ココア味
4 23/03/07(火)13:39:31 No.1033761094
カタログで美味しそうなチョコ寒天だと思ったんですよ
5 23/03/07(火)13:40:40 No.1033761374
なぁにぃ?
6 23/03/07(火)13:41:33 No.1033761635
チョコ羊羹ありがたい…
7 23/03/07(火)13:41:35 No.1033761650
臺灣で食べたやつ
8 23/03/07(火)13:44:20 No.1033762316
羊羹と思ったら違った…
9 23/03/07(火)13:44:51 No.1033762469
血を固めて食う文化って割とあるよね
10 23/03/07(火)13:45:15 No.1033762559
鴨血 鴨の血
11 23/03/07(火)13:45:59 No.1033762737
Uberのお陰で手軽にデリバリーできるようになった食材
12 23/03/07(火)13:46:00 No.1033762742
牛乳寒天鴨の血部門か
13 23/03/07(火)13:47:16 No.1033763031
あんまクセがなくて食いやすいんだよなこういうの 年寄りにもやさしい
14 23/03/07(火)13:47:30 No.1033763095
栄養満天!
15 23/03/07(火)13:48:18 No.1033763273
>牛乳寒天鴨の血部門か エイプリルフール2日目とかじゃねえんだぞ
16 23/03/07(火)13:48:21 No.1033763287
チョコみたいでうまそうだけど食ったら生ぐせえってなるんだろうな
17 23/03/07(火)13:48:38 No.1033763347
感染症とか気になる
18 23/03/07(火)13:49:08 No.1033763475
甘いものを想像してスレ開いたけどどうやら違っていたようだ
19 23/03/07(火)13:49:11 No.1033763485
血は新鮮じゃないと雑菌の温床と聞く
20 23/03/07(火)13:49:47 No.1033763639
クククク⋯血はビタミン・ミネラル・タンパク質⋯そして塩分が含まれている完全食だァ
21 23/03/07(火)13:50:33 No.1033763811
食ったけど名状しがたい味だった まずくはないんだけど
22 23/03/07(火)13:51:17 No.1033763983
鍋に入れたら鍋がやべーことにならないのかな
23 23/03/07(火)13:52:37 No.1033764328
>クククク⋯血はビタミン・ミネラル・タンパク質⋯そして塩分が含まれている完全食だァ >雑菌の温床
24 23/03/07(火)13:53:15 No.1033764502
葉虫の幼虫とか蚕の蛹とかはあったけどこういうベーシックなのは無かったな
25 23/03/07(火)13:54:22 No.1033764798
>鍋に入れたら鍋がやべーことにならないのかな 溶けない
26 23/03/07(火)13:54:34 No.1033764853
ブラッドソーセージがダメだったからこれも無理かな…
27 23/03/07(火)13:56:01 No.1033765174
なにかしらの建材
28 23/03/07(火)13:56:20 No.1033765248
血を固めたやつというと ジャンの鳩の血のデザート
29 23/03/07(火)13:56:24 No.1033765267
ちょっと違うけど韓国で食ったソンジクッは美味しかった 牛の血が豆腐みたいになってた
30 23/03/07(火)13:57:13 No.1033765469
台湾に豚の血の餅みたいなのがあったような
31 23/03/07(火)13:59:17 No.1033765963
世界だと血を食べない国のほうが珍しいのはある 日本とイスラエルくらい
32 23/03/07(火)13:59:48 No.1033766077
ほマかもちw
33 23/03/07(火)14:01:16 No.1033766411
血や脳を食うのってなんかめちゃくちゃ抵抗あるんだよな でも世界的に見ればそっちのほうが珍しいみたいだし美味しいのか?
34 23/03/07(火)14:01:29 No.1033766459
これだすファストフードを新大久保で見た気がする
35 23/03/07(火)14:01:50 No.1033766561
レバ刺し風ココア寒天はいたな
36 23/03/07(火)14:02:13 No.1033766649
血料理とか日本じゃゲテモノ扱いだよね…
37 23/03/07(火)14:02:20 No.1033766678
でもまぁどうせ牛とか豚食うなら血もいっぱい取れるしもったいないと感じるのは普通じゃないかな
38 23/03/07(火)14:02:51 No.1033766795
牛とか血だけでどれだけ取れるんだろうな
39 23/03/07(火)14:03:10 No.1033766868
>これだすファストフードを新大久保で見た気がする ウーバーイーツの中華カテゴリで結構ある うまいかマズいかで言うと…少しマズい
40 23/03/07(火)14:03:22 No.1033766921
血のソースとかは普通にあるよね
41 23/03/07(火)14:03:50 No.1033767025
レバー擬態寒天はいたが流石に血そのものを使ったのはな…
42 23/03/07(火)14:04:35 No.1033767212
本当に殺したての超新鮮な血でソーセージ作ると滅茶苦茶美味しいって話は聞いたことあるな…
43 23/03/07(火)14:05:52 No.1033767491
ブラッドソーセージすら食べた事ない
44 23/03/07(火)14:05:54 No.1033767503
経血ゼリーみたいなもんか
45 23/03/07(火)14:06:11 No.1033767564
鉄鍋のジャンで見た気がする
46 23/03/07(火)14:06:29 No.1033767632
カタ羊羮 開いて全くの別物
47 23/03/07(火)14:07:04 No.1033767772
殺猪鍋にこれの豚の血版が入ってるよね
48 23/03/07(火)14:07:12 No.1033767799
>牛とか血だけでどれだけ取れるんだろうな 調べたら肉牛800kg1頭で大体60リットルくらいと出た
49 23/03/07(火)14:08:04 No.1033767997
おかもち…
50 23/03/07(火)14:08:06 No.1033768000
>鉄鍋のジャンで見た気がする あの料理工程の血料理を見て美味しそうだと騒ぐ観客に違和感バリバリだったよ
51 23/03/07(火)14:08:16 No.1033768046
>経血ゼリーみたいなもんか 「」のこと嫌いになりそう
52 23/03/07(火)14:08:49 No.1033768167
>殺猪鍋 名前が物騒すぎる
53 23/03/07(火)14:09:40 No.1033768349
>「」のこと嫌いになりそう これが「」の本質だぞ
54 23/03/07(火)14:09:46 No.1033768367
>世界だと血を食べない国のほうが珍しいのはある >日本とイスラエルくらい ユダヤとイスラムは血抜きが宗教的に位置付けられてるから仕方ないんだけど 日本もケガレ(女性の月経だの)思想の関係で血方面は忌避してたのがあるかもしれない ただ沖縄まで行けば血炒め料理とかあるし 栃木の山奥のマタギが作ってたそれそれっていう血の腸詰もあったり例外はある
55 23/03/07(火)14:09:53 No.1033768400
fu1986437.jpg ブータンノワールテリーヌ血生クリーム豚油入れたやつなら作った
56 23/03/07(火)14:09:55 No.1033768414
中国行くと鴨血スープの専門店がチェーンであちこちに店開いてるから異世界感がすごい
57 23/03/07(火)14:11:53 No.1033768811
経血寒天バトル?
58 23/03/07(火)14:12:27 No.1033768901
経血言うな
59 23/03/07(火)14:13:38 No.1033769138
牛乳寒天流の禁手である二式血固めは山東省にある古い文章にはちゃんと記載あるからな 日本に入ってこなかっただけで2000年前の皇帝は普通に食ってたはず
60 23/03/07(火)14:14:41 No.1033769320
こいつは固めるっていうか放置すると勝手に固まる
61 23/03/07(火)14:15:01 No.1033769396
スレッドを立てた人によって削除されました 食感は消しゴムと聞いた
62 23/03/07(火)14:15:17 No.1033769459
fu1986443.png
63 23/03/07(火)14:15:43 No.1033769562
>経血寒天バトル? やってみたいけどまず女子校行って可愛い子に経血売ってくださいって言うのハードル高くないか 牛乳寒天の為にそんな高級食材使いたくない 相場いくらなんだろ
64 23/03/07(火)14:15:43 No.1033769563
スレッドを立てた人によって削除されました >食感は消しゴムと聞いた クソまずいやつじゃん…
65 23/03/07(火)14:17:03 No.1033769837
レバーってほぼ血…だよね?レバー美味しいしちゃんと美味しい血で作るなら血染め寒天も美味いんじゃね
66 23/03/07(火)14:17:06 No.1033769852
東南アジアだとポピュラーなんだけどな これ鍋とかラーメンに入ってるととても美味しい
67 23/03/07(火)14:18:19 No.1033770121
>相場いくらなんだろ 女子「」数人集まればタダじゃない?
68 23/03/07(火)14:18:20 No.1033770127
>>食感は消しゴムと聞いた >クソまずいやつじゃん… そんなわけねぇーよハゲ プツッと歯切れのいい寒天とかそんな感じ
69 23/03/07(火)14:18:24 No.1033770142
鴨血は豆腐並みに柔らかいしほぼ無味無臭だよ クセがなさ過ぎて拍子抜けする
70 23/03/07(火)14:18:39 No.1033770189
>レバ刺し風ココア寒天はいたな うわー見てみたい
71 23/03/07(火)14:19:06 No.1033770283
>>食感は消しゴムと聞いた >クソまずいやつじゃん… アホとバカの伝言ゲームやめろや
72 23/03/07(火)14:19:06 No.1033770284
>レバーってほぼ血…だよね?レバー美味しいしちゃんと美味しい血で作るなら血染め寒天も美味いんじゃね 意外かもしれないけどレバーの仕込みは親の仇がごとく血抜きする 血はあっという間に臭くなるから仕入れたら温度上げないよう冷蔵に気を配るし仕込み中も ボウルの外に氷仕込んで体温で温度上がらないよう気を配る居酒屋店長の「」もいるくらいです
73 23/03/07(火)14:20:06 No.1033770511
>女子「」数人集まればタダじゃない? 美少女の経血のが絶対美味しく感じるとは思う いや食わないけどね…食わないけどワインの足踏みも若い子にやってもらいたいわけで
74 23/03/07(火)14:20:54 No.1033770685
鹿だったか猪だったかの血でマカロン作ってた「」いたよな
75 23/03/07(火)14:21:04 No.1033770717
>>経血寒天バトル? >やってみたいけどまず女子校行って可愛い子に経血売ってくださいって言うのハードル高くないか >牛乳寒天の為にそんな高級食材使いたくない >相場いくらなんだろ 牛乳寒天じゃなくていいならニコニコにやってる人居たぞ https://www.nicovideo.jp/watch/sm41656481
76 23/03/07(火)14:21:43 No.1033770863
意外と硬い 豆腐というかかまぼこぐらいの歯ごたえがある
77 23/03/07(火)14:21:51 No.1033770888
>意外かもしれないけどレバーの仕込みは親の仇がごとく血抜きする それでもあんな血の味するのか あれ血の味じゃなくて内臓の味…?わからなくなってきたわ
78 23/03/07(火)14:24:05 No.1033771330
肝臓がほぼ血のわけがないだろ
79 23/03/07(火)14:24:17 No.1033771368
火鍋に最適なチョコレート初めて見た
80 23/03/07(火)14:26:47 No.1033771916
鉄臭いけど 血の匂いではないのか
81 23/03/07(火)14:27:48 No.1033772129
俺も血の味だと思ってた
82 23/03/07(火)14:29:22 No.1033772473
レバ刺しくいてぇなぁ
83 23/03/07(火)14:29:56 No.1033772600
吐きそう
84 23/03/07(火)14:32:57 No.1033773254
味はレバー寒天だったよ
85 23/03/07(火)14:39:35 No.1033774568
ひどいスレだな
86 23/03/07(火)14:44:46 No.1033775634
>レバ刺しくいてぇなぁ 美味しいから合法レバ刺し食べなされ
87 23/03/07(火)14:51:09 No.1033777029
業務スーパーで売ってたチョコ系の何か
88 23/03/07(火)14:51:12 No.1033777042
おきゅうとも見なかった気がする
89 23/03/07(火)14:53:34 No.1033777523
経血は溜め込んだ内膜を時間かけて捨ててくものだから生理始まったら1~2日目位でやらないと恐らく健康を害するぞ
90 23/03/07(火)14:55:48 No.1033777989
>血を固めて食う文化って割とあるよね 台湾行った時も豚の血を固めたやつ食ったな
91 23/03/07(火)15:00:24 No.1033778935
レバより全然癖が無い 本当に豆腐みたい
92 23/03/07(火)15:00:32 No.1033778963
こういうのは鮮度が命らしい
93 23/03/07(火)15:00:45 No.1033779010
チョコに血を混ぜるのは20%ぐらいならナッツとか入れると誤魔化せるという検証を思い出した
94 23/03/07(火)15:06:13 No.1033780179
>チョコに血を混ぜるのは20%ぐらいならナッツとか入れると誤魔化せるという検証を思い出した なんでチョコに血混ぜるのさ!?変な黒魔術!?
95 23/03/07(火)15:07:24 No.1033780473
>>チョコに血を混ぜるのは20%ぐらいならナッツとか入れると誤魔化せるという検証を思い出した >なんでチョコに血混ぜるのさ!?変な黒魔術!? 愛情
96 23/03/07(火)15:12:53 No.1033781689
ぷにぷに鴨血さん
97 23/03/07(火)15:13:19 No.1033781806
言われてみればスッポンの血ぐらいしか聞かないな
98 23/03/07(火)15:17:50 No.1033782902
>言われてみればスッポンの血ぐらいしか聞かないな 日本でポピュラーな生き血なら鯉とかハブとかマムシとか火の鳥とかだな
99 23/03/07(火)15:25:06 No.1033784597
卵の代用品になりそうでならなそう
100 23/03/07(火)15:26:14 No.1033784818
地のソーセージってうまいの?
101 23/03/07(火)15:26:31 No.1033784886
カタビエネッタ
102 23/03/07(火)15:26:53 No.1033784960
日本の貧困化と経済停滞で臓物どころかコオロギや血まで食べ始める始末なんだっけ?
103 23/03/07(火)15:28:19 No.1033785265
コオロギもスレ画も高級品だが…
104 23/03/07(火)15:28:39 No.1033785336
>>殺猪鍋 >名前が物騒すぎる ぶち殺すぞ…