虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/07(火)13:17:13 人間の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/07(火)13:17:13 No.1033755791

人間の事知れば知るほど救う価値のない人間っているよなって思っちゃうからその点こいつらすげえわ

1 23/03/07(火)13:19:02 No.1033756260

出会いが大事なんだろ

2 23/03/07(火)13:20:57 No.1033756739

一部のクズのろくでなしのために大勢の人を死なせるわけにはいかないって光太郎さんも言ってたよ

3 23/03/07(火)13:22:57 No.1033757213

>一部のクズのろくでなしのために大勢の人を死なせるわけにはいかないって光太郎さんも言ってたよ この口上好きだしトータルで悪いのは毒餌食わせた大家さんだけど よく考えると元凶は子供の方だな?てなる

4 23/03/07(火)13:23:05 No.1033757245

ワルネコ見ても猫は全て殺すべしとはならんだろ ましてや愛猫家なら

5 23/03/07(火)13:24:01 No.1033757447

初代にクズ人間いたっけ? ジャミラ関係はそうかもしれないけど…

6 23/03/07(火)13:25:21 No.1033757760

>初代にクズ人間いたっけ? 限定してないよ

7 23/03/07(火)13:26:37 No.1033758067

現実なら人類の戦争や紛争には積極的に干渉して欲しいところなんだがな

8 23/03/07(火)13:27:20 No.1033758247

>現実なら人類の戦争や紛争には積極的に干渉して欲しいところなんだがな 兵器利用すんな

9 23/03/07(火)13:29:00 No.1033758637

トレギアもそうだそうだと言っています

10 23/03/07(火)13:30:51 No.1033759066

人間は侵略者だから駄目

11 23/03/07(火)13:31:38 No.1033759247

>人間は侵略者だから駄目 ノンマルトdel 海底も人類のものだから

12 23/03/07(火)13:31:54 No.1033759312

関わった人間のサンプルが偏るとノアさんみたいな認識になってしまう

13 23/03/07(火)13:31:57 No.1033759324

>人間は侵略者だから駄目 海底も我々人間のものなんだが?

14 23/03/07(火)13:32:33 No.1033759467

>関わった人間のサンプルが偏るとノアさんみたいな認識になってしまう 彼らはもっと頑張ってたぞ だから君ももっと頑張れるだろ?

15 23/03/07(火)13:33:13 No.1033759606

上位存在として統治してほしい気持ちも無くはないけどそれやると結局は侵略宇宙人や人類間での戦争と変わりないからな… というかそういうことしないよう厳しく律してるからこそヒーローというか

16 23/03/07(火)13:33:36 No.1033759697

ギエロン星獣切り殺す セブンはかわいそうだった…

17 23/03/07(火)13:33:44 No.1033759729

人間は20億3000万人ぐらい気軽に移住させてくれないからダメ

18 23/03/07(火)13:34:01 No.1033759780

キリヤマ隊長とカジ参謀来たな…

19 23/03/07(火)13:35:22 No.1033760103

ちょっと光上げたらウルトラマンになって戦えるとか人間危険じゃない? 今のうちに殲滅した方がいいよ

20 23/03/07(火)13:36:45 No.1033760437

宇宙人の多いスレだな…

21 23/03/07(火)13:37:03 No.1033760510

メトロン星人もいたからなこの掲示板

22 23/03/07(火)13:37:23 No.1033760589

一向に地球人だが?

23 23/03/07(火)13:37:43 No.1033760667

我々こそが真の地球人だが…

24 23/03/07(火)13:38:44 No.1033760911

怪獣使いと少年を見るにウルトラマンは消防士

25 23/03/07(火)13:40:36 No.1033761354

義によって助太刀はするけど 種族の方針自体には口を出さない

26 23/03/07(火)13:41:06 No.1033761516

そもそも地球は爬虫人類のものだよね

27 23/03/07(火)13:41:08 No.1033761518

光も闇もないし

28 23/03/07(火)13:41:35 No.1033761653

>義によって助太刀はするけど >種族の方針自体には口を出さない そこに目を付けるセレブロは流石だな

29 23/03/07(火)13:41:57 No.1033761728

(変身アイテムを各地に配って回るダイナ)

30 23/03/07(火)13:42:03 No.1033761754

ジャックエースタロウみたいに実際に命捨てた人間見たわけじゃないのがさらにすごい

31 23/03/07(火)13:42:05 No.1033761764

ゆるいノリだけどゼットさんはその辺割り切ってた

32 23/03/07(火)13:42:24 No.1033761840

>(変身アイテムを各地に配って回るダイナ) 配ってないし……なんか変なこと起きただけだし…

33 23/03/07(火)13:43:15 No.1033762046

>義によって助太刀はするけど >種族の方針自体には口を出さない ウルトラマンの没シナリオだともしも地球人が宇宙に進出して侵略者になった場合は それを止めるみたいなのがあったんだっけ

34 23/03/07(火)13:43:26 No.1033762082

だからゾーフィはショックだったんだよなあ

35 23/03/07(火)13:44:06 No.1033762256

トレギア物語だと愚かなところ結構光の国に伝わってたからトレギアは冷めた目で見てた タロウはギンガで校長たちが立ち上がるとこ見た直後だから脳焼かれてた

36 23/03/07(火)13:44:29 No.1033762350

たぶんスレ画の兄さんは愛する人類が宇宙の敵となるなら塵にするのも厭わないと思う セブンは悩んで悩んで人類に介入する

37 23/03/07(火)13:44:34 No.1033762379

>ジャックエースタロウみたいに実際に命捨てた人間見たわけじゃないのがさらにすごい 俺ならジャミラの件とゆきんこ死に至らしめた田舎の蛮族観たら見限る自信ある

38 23/03/07(火)13:44:36 No.1033762395

光の国に比べると光の星の方が調停者ぶってる感じが強いなとは ゾーフィも最終的には認めてくれたけども

39 23/03/07(火)13:45:17 No.1033762568

>だからゾーフィはショックだったんだよなあ 姿煮てる別の星の人だし デラシオンの命で始末しようとしたジャスティスとか究極生命体自称してる奴等とかもいるし

40 23/03/07(火)13:45:46 No.1033762688

純粋なクズってヒルカワが最後?

41 23/03/07(火)13:46:36 No.1033762871

>そもそも地球は爬虫人類のものだよね ウェポナイザー使ってそう

42 23/03/07(火)13:47:15 No.1033763026

>セブンは悩んで悩んで人類に介入する 幽閉されそう

43 23/03/07(火)13:47:23 No.1033763062

ジードはあの特殊能力手放したくないって展開あるかと思ったらそんなこともなかった そもそもそんな人間にリトルスターが宿る訳ないのか

44 23/03/07(火)13:47:24 No.1033763065

ゾーフィも別にやってることは悪でもないしね

45 23/03/07(火)13:47:45 No.1033763147

>宇宙人の多いスレだな… なんか超能力が使えるんだってよ 気味が悪いよな

46 23/03/07(火)13:48:32 No.1033763319

タイガは一体化したのはヒロユキとはいえよくあの地球で純粋に育ったもんだ

47 23/03/07(火)13:48:49 No.1033763388

>ゾーフィも別にやってることは悪でもないしね 善でも無い

48 23/03/07(火)13:48:58 No.1033763428

>なんか超能力が使えるんだってよ 生成される雀のカード

49 23/03/07(火)13:49:04 No.1033763457

>トレギア物語だと愚かなところ結構光の国に伝わってたからトレギアは冷めた目で見てた >タロウはギンガで校長たちが立ち上がるとこ見た直後だから脳焼かれてた あれは光太郎さんと分離して帰還直後だからまだギンガ前だよ

50 23/03/07(火)13:49:04 No.1033763458

宇宙人とか気持ち悪いしガキが虐めるのも仕方ねぇよな

51 23/03/07(火)13:49:33 No.1033763582

後から来たのに救世主気取りとはおこがましい

52 23/03/07(火)13:50:01 No.1033763695

光の化身なんかじゃなく人間が光になって進化すべきだよなぁ

53 23/03/07(火)13:51:03 No.1033763924

>あれは光太郎さんと分離して帰還直後だからまだギンガ前だよ 何度倒れても何を壊されても人間は立ち上がる何度でも何度でもってルギエル戦前の台詞トレギアに熱弁してるよ

54 23/03/07(火)13:51:14 No.1033763972

>後から来たのに救世主気取りとはおこがましい 負け惜しみ言って逃げるキリエル人いいよね

55 23/03/07(火)13:52:16 No.1033764220

地球人に過干渉なウルトラマンはお前が初めてだと言われたティガ 後から同族が超古代文明でめっちゃ暴れてたことになった

56 23/03/07(火)13:52:40 No.1033764348

メビウスはあんなやつ見たのにすごいよ… メッセージ送るね…

57 23/03/07(火)13:52:47 No.1033764372

ティガは映画の後付けはどうなんだろうかとは思った

58 23/03/07(火)13:53:46 No.1033764641

ウルトラマンたちは宇宙をまたにかけて活動してるから地球人の比じゃないクズな宇宙人も沢山知ってるんだろう バロッサ星人とか

59 23/03/07(火)13:55:35 No.1033765091

人間を知らないと愛せないからな……

60 23/03/07(火)13:57:51 No.1033765631

こんな人達を守る価値があるのか展開自体が創作で下火というか

61 23/03/07(火)13:58:15 No.1033765724

>>あれは光太郎さんと分離して帰還直後だからまだギンガ前だよ >何度倒れても何を壊されても人間は立ち上がる何度でも何度でもってルギエル戦前の台詞トレギアに熱弁してるよ あっハイ

62 23/03/07(火)14:01:23 No.1033766436

最後にゾフィーがそんなに好きになったのかとも言ってくれたけどマン兄さんは過失の責任を取ってる部分が大きいと思う

63 23/03/07(火)14:02:23 No.1033766687

トレギア物語は 別宇宙のデータが必要ってトレギアに僕が持ってるって提供したり もう老いぼれなんだから次世代に託す新アイテムに僕の名前は相応しくないよって辞退したりなんかタロウは老いてる

64 23/03/07(火)14:03:44 No.1033767006

>タイガは一体化したのはヒロユキとはいえよくあの地球で純粋に育ったもんだ 期間に限れば夏休み中に家出したようなもんだし そこで出会った小さい生き物の命ある限りずっと側にいようとしたのがヤバいけど

65 23/03/07(火)14:04:17 No.1033767131

ハルキの個人的トラウマには寄り添いつつ地球人全体の選択の行方は静観の構え取るゼットさんの距離感好き

66 23/03/07(火)14:05:15 No.1033767349

宇宙人が人類を兵器にする危険性より長澤まさみにセクハラする危険性の方が高い

67 23/03/07(火)14:05:52 No.1033767495

宇宙人エロかよ

68 23/03/07(火)14:06:51 No.1033767718

地球人の善性に感動したというより何なのこの生物…よくわからん…興味湧いたぞで地球に居座るリピアは変わり種なんだろうか

69 23/03/07(火)14:07:50 No.1033767935

地球人は可能性の塊だよ 生身で怪獣やウルトラマンに立ち向かったりダイナマイトすることができる

70 23/03/07(火)14:09:33 No.1033768322

>ティガは映画の後付けはどうなんだろうかとは思った ダークはキリエル人を見て長谷川圭一が思い浮かんだそうだけど 使う者の意志で悪に転ずるってイーヴィルティガでやってるんだよね

71 23/03/07(火)14:10:01 No.1033768437

>こんな人達を守る価値があるのか展開自体が創作で下火というか まあ人間は邪悪!守る価値なんてない!なんてのは中二病の一種だしな

72 23/03/07(火)14:10:08 No.1033768458

>生身で怪獣やウルトラマンに立ち向かったり うn >ダイナマイトすることができる うn?

73 23/03/07(火)14:10:13 No.1033768482

ディナス見て地球人のウルトラマン適正やたら高いんじゃないかと思った

74 23/03/07(火)14:10:33 No.1033768553

>トレギアもそうだそうだと言っています 現代の流行りに乗ってベリアルやコイツみたいなM78出身で自発的な拗らせ悪トラマンを公式映像で出しちゃったから 宇宙の守護的な大義名分で活動してるウルトラ一族自身も信用できない種族っぽくなった感じある

75 23/03/07(火)14:11:27 No.1033768733

もともと光の国の人たちとかなり近い種族みたいだから光適正はそれなりにはあるんだろうね

76 23/03/07(火)14:12:26 No.1033768900

>>こんな人達を守る価値があるのか展開自体が創作で下火というか >まあ人間は邪悪!守る価値なんてない!なんてのは中二病の一種だしな そういう乱暴な言説も別種の厨二病というか 要は何事も説得力があれば良いんだ

77 23/03/07(火)14:13:30 No.1033769118

>>こんな人達を守る価値があるのか展開自体が創作で下火というか >まあ人間は邪悪!守る価値なんてない!なんてのは中二病の一種だしな たまにあるから単発のスパイスとしては凄く刺激になるとはいえ 軸に据えたり人類が悪なの前提の作風みたいになると作ってる側や評論視点で観る層は意識高い気分に浸れるけどそうじゃなきゃ観てて楽しいもんでも無いしな

78 23/03/07(火)14:14:02 No.1033769216

>もともと光の国の人たちとかなり近い種族みたいだから光適正はそれなりにはあるんだろうね 四本腕の魚系宇宙人はダメだってのかよ!

79 23/03/07(火)14:14:28 No.1033769276

>まあ人間は邪悪!守る価値なんてない!なんてのは中二病の一種だしな でもよぉコロナ騒動とかコオロギ騒動とか見てると絶望するぜ?

80 23/03/07(火)14:14:53 No.1033769359

>ディナス見て地球人のウルトラマン適正やたら高いんじゃないかと思った 宇宙人なんですけど

81 23/03/07(火)14:15:08 No.1033769422

犬を助けた青年に感動して合体しちゃうのは昔そんだけ!?と思ったが命に貴賎はないってことなんだな

82 23/03/07(火)14:15:29 No.1033769507

>最後にゾフィーがそんなに好きになったのかとも言ってくれたけどマン兄さんは過失の責任を取ってる部分が大きいと思う 過失と怪獣被害や宇宙人の侵略行為に遭う原住民を援助する義務感があったんだろうけど それが次第に好きになってったって感じなんじゃないかな

83 23/03/07(火)14:15:32 No.1033769520

>>ディナス見て地球人のウルトラマン適正やたら高いんじゃないかと思った >宇宙人なんですけど ヒューマノイドタイプって言った方が正しいんかな

84 23/03/07(火)14:15:36 No.1033769541

>>まあ人間は邪悪!守る価値なんてない!なんてのは中二病の一種だしな >でもよぉコロナ騒動とかコオロギ騒動とか見てると絶望するぜ? 人間讃歌は好きだけど現実の人類は思った以上に愚かだったってなるここ最近

85 23/03/07(火)14:15:49 No.1033769582

>宇宙の守護的な大義名分で活動してるウルトラ一族自身も信用できない種族っぽくなった感じある 侵略宇宙人のレス

86 23/03/07(火)14:16:22 No.1033769692

人間が愚かマンはメビウスで散々やったからお腹いっぱい

87 23/03/07(火)14:16:53 No.1033769800

ペダン星人とかはスーツ着てるだけだからウルトラマンになれる可能性あるんだよな

88 23/03/07(火)14:16:56 No.1033769812

最近は人間は愚かだから面白いにシフトしてる気がする

89 23/03/07(火)14:17:04 No.1033769839

今だと割と親地球派が多そうだけどメトロン星人的に寺田農メトロンの報告とかどう思ったのかな

90 23/03/07(火)14:17:45 No.1033769993

20年くらい前に流行ったからそろそろまた流行るかも人間は愚か物

91 23/03/07(火)14:18:21 No.1033770131

ウルトラ一族は命の固形化技術を公開しろ

92 23/03/07(火)14:18:24 No.1033770139

まず人間は愚かかもしれんがテーマに据えて見るには楽しくないから

93 23/03/07(火)14:18:45 No.1033770211

>20年くらい前に流行ったからそろそろまた流行るかも人間は愚か物 今はコロナがあるからやりにくいってだけな感じ

94 23/03/07(火)14:18:58 No.1033770255

でも俺はトレギアの事光の戦士だと思ってますよ

95 23/03/07(火)14:19:33 No.1033770393

>>宇宙の守護的な大義名分で活動してるウルトラ一族自身も信用できない種族っぽくなった感じある >侵略宇宙人のレス 侵略宇宙人が以前トレギアにやられたヤツだったら恨んでてもあんま文句言えねぇわ…

96 23/03/07(火)14:19:39 No.1033770418

人間は愚かだから滅ぼす 人間は愚かだから玩具にして遊ぶ どちらがより邪悪なんでしょう

97 23/03/07(火)14:20:05 No.1033770506

>ウルトラ一族は命の固形化技術を公開しろ ヒカリが病んだ…

98 23/03/07(火)14:20:25 No.1033770578

まあウルトラバレしたらゴンドウさんみたいに兵器に組み込めってなるよね ガイアやメビウスは上官がつっぱねてくれたけど

99 23/03/07(火)14:20:45 No.1033770646

現実で愚かなんだから創作では人類を信じさせてくれ

100 23/03/07(火)14:21:31 No.1033770818

>ヒカリが病んだ… ヒカリに全部押し付けんなや!

101 23/03/07(火)14:21:43 No.1033770867

>20年くらい前に流行ったからそろそろまた流行るかも人間は愚か物 タイガがそれ多くなかったか マックス程でもないけど

102 23/03/07(火)14:22:15 No.1033770955

>タイガがそれ多くなかったか ヒルカワ並のを出さないと

103 23/03/07(火)14:22:35 No.1033771006

>まあウルトラバレしたらゴンドウさんみたいに兵器に組み込めってなるよね >ガイアやメビウスは上官がつっぱねてくれたけど 正直宇宙人が地球人の守護頑張ってくれる状況なら自前で守れるようになりたいからその力解析させてくだち!になること自体は悪じゃないと思う いついなくなるか分かったもんじゃない謎の宇宙人に頼りきりなのはやっぱ怖いよ

104 23/03/07(火)14:22:49 No.1033771066

タイガは愚かな地球人も多かったけど愚かな宇宙人の割合も多かったから…

105 23/03/07(火)14:22:50 No.1033771067

考えてみるとマン兄さんの時点で地球人は決して善良な弱者ポジションとは限らないって要素ぶつけてくるの作品としてすごいなウルトラマン

106 23/03/07(火)14:23:00 No.1033771109

>まあウルトラバレしたらゴンドウさんみたいに兵器に組み込めってなるよね 未知の領域に手を出して何度も失敗してるのがね…

107 23/03/07(火)14:23:14 No.1033771155

「別に理由なんてねえよ!ずっと昔からそうやって来た!ただ…それだけだ!」

108 23/03/07(火)14:23:22 No.1033771189

蜷川編は当時から不評でいらない扱いされてたのにわざわざやらなくていいでしょ ネクサスの姫矢編も微妙だし

109 23/03/07(火)14:23:45 No.1033771271

>「別に理由なんてねえよ!ずっと昔からそうやって来た!ただ…それだけだ!」 脳死!

110 23/03/07(火)14:24:04 No.1033771320

作品と通す一本軸が時系列で明確なストーリーにすると人類の嫌な面やウルトラマンや防衛軍の善悪を揺るがす話が出た回とかがやたら後引くよね

111 23/03/07(火)14:24:13 No.1033771346

>宇宙の守護的な大義名分で活動してるウルトラ一族自身も信用できない種族っぽくなった感じある ベリアルやヒカリ元長官みたいな存在生み出して光の国もろくでもないじゃないか そんな国が光の守護者自称して勝手な価値観で正義の味方気取ってるなんて恐ろしいって光の国飛び出したのがトレギア 昔ダイナに責め立てられたけどあいつら光の国が勝手な価値観で語る正義もどうなの? あいつらの語る正義の危うさ証明する必要がないか?って隊長になったのがジャグラー

112 23/03/07(火)14:24:20 No.1033771378

ですが地球人はスフィアを倒せるほどの素晴らしい精神力を持っていると思いますよ

113 23/03/07(火)14:24:46 No.1033771478

だからイデ 人間の力と可能性をこれでもかって見せてね❤️

114 23/03/07(火)14:25:47 No.1033771706

仮にウルトラマンが地球人の敵になったらどうするんだ? もしもの備えに地球人は星団評議会に協力すべきではないか?

115 23/03/07(火)14:26:11 No.1033771795

>あいつらの語る正義の危うさ証明する必要がないか?って隊長になったのがジャグラー その結果

116 23/03/07(火)14:26:40 No.1033771892

がんばれーウルトラマンZ!

117 23/03/07(火)14:27:05 No.1033771992

なんか…わざわざウルトラマンと人類が敵対する話なんか見たくないわ…

118 23/03/07(火)14:27:15 No.1033772026

>>あいつらの語る正義の危うさ証明する必要がないか?って隊長になったのがジャグラー >その結果 なんか今までで一番生き生きとしてる…

119 23/03/07(火)14:27:15 No.1033772029

ウルトラマンのキャラ広がり過ぎて作り手や視聴者にとって精神面や文化とか価値観を人の目線まで持ってきてるうちに身近な唯の一種族になり過ぎた功罪だと思う 逆にその親近感でキャラクターとして世代超えてウケてる部分も大きいが

120 23/03/07(火)14:27:27 No.1033772073

ウクライナ問題や内戦はどうするのウルトラマン

121 23/03/07(火)14:27:49 No.1033772135

>ウクライナ問題や内戦はどうするのウルトラマン 人間同士のことは人間でやって

122 23/03/07(火)14:28:19 No.1033772236

昔は内山漫画のウルトラマン人間くさくてウルトラマンぽくないなあと思ってたらニュージェネからこっち内山漫画みたいになってきた

123 23/03/07(火)14:28:50 No.1033772346

>ベリアルやヒカリ元長官みたいな存在生み出して光の国もろくでもないじゃないか >そんな国が光の守護者自称して勝手な価値観で正義の味方気取ってるなんて恐ろしいって光の国飛び出したのがトレギア 他の星と比べたら圧倒的に犯罪者少ない光の国ですら信用できなくなるの正義に対して潔癖すぎるよね 横にいたのがタロウだから仕方ないけど

124 23/03/07(火)14:28:59 No.1033772385

むしろあんだけ数いる長命種なのに明確に問題起こしたのが二人プラスアルファって時点でだいぶ光の国星人は信用できる部類じゃないか?

125 23/03/07(火)14:29:11 No.1033772437

地球のことは地球人が解決するんダァアーーーッ!!! じゃ、じゃあお前も出てくんなよ!

126 23/03/07(火)14:29:19 No.1033772460

>ウクライナ問題や内戦はどうするのウルトラマン そういう地球人の間での問題は地球人自身で考えて解決する事ですな!というアホの子っぽく見えて結構ドライなゼット

127 23/03/07(火)14:29:52 No.1033772584

>>ベリアルやヒカリ元長官みたいな存在生み出して光の国もろくでもないじゃないか >>そんな国が光の守護者自称して勝手な価値観で正義の味方気取ってるなんて恐ろしいって光の国飛び出したのがトレギア >他の星と比べたら圧倒的に犯罪者少ない光の国ですら信用できなくなるの正義に対して潔癖すぎるよね >横にいたのがタロウだから仕方ないけど ぶっちゃけあれは単に外の世界知らなすぎるだけじゃん?て思った

128 23/03/07(火)14:30:37 No.1033772768

線引きがしっかりしてるおゼットさんはゼロししょーの弟子なだけあるでございますね

129 23/03/07(火)14:31:02 No.1033772859

地球人大好き変な親父でも地球人同士の戦争にはノータッチじゃねぇかな ノンマルトとか若干デリケートなとこは触れたけど

130 23/03/07(火)14:31:56 No.1033773052

クソ重胸糞ムードや善悪論の拗らせテーマはO-50組でやればええ! あいつらは後天的に別種族がウルトラマンの力部分だけを手にした重さみたいなとこあるし

131 23/03/07(火)14:31:56 No.1033773053

実際ゼロ師匠もそこまで地球人だけに肩入れしてるわけじゃないしな 初の遠征先惑星エスメラルダだし

132 23/03/07(火)14:32:01 No.1033773072

バルタン星人すら生存競争の一環なのに手を出したりする

133 23/03/07(火)14:32:27 No.1033773166

地球上に棲む知的生物同士の争いは基本介入しないよウルトラマンは ワッマックスもそう言ってた

134 23/03/07(火)14:33:07 No.1033773291

変な親父とかタイガあたりはは地球人同士の争いに首突っ込むまでは行かなくともせめて被害を減らそうと動いちゃうような危うさはあると思う

135 23/03/07(火)14:33:16 No.1033773327

マルチバースで世界自体たくさんあるから この地球はこの地球って区切りつけてるのはあるんだと思う それはそれとして最初に遭遇したあの地球めっちゃ尊い…

136 23/03/07(火)14:33:56 No.1033773460

ジャミラに手を出してる段階で人間同士のいざこざはーは詭弁に聞こえる 見た目は怪獣になってない人間が地球の超兵器を使って他国攻撃するようになったらスルーするのか

137 23/03/07(火)14:34:03 No.1033773478

>実際ゼロ師匠もそこまで地球人だけに肩入れしてるわけじゃないしな >初の遠征先惑星エスメラルダだし バディ組むことになった初めて地球人のタイガはウルトラマン嫌いだったな

138 23/03/07(火)14:34:17 No.1033773523

>マルチバースで世界自体たくさんあるから >この地球はこの地球って区切りつけてるのはあるんだと思う >それはそれとして最初に遭遇したあの地球めっちゃ尊い… 光の国のピンチに手助けできるようになったの偉いね地球

139 23/03/07(火)14:34:20 No.1033773528

自分の種族の話だから外を知らなすぎるだけって切り捨てもズレてると思うトレギアは 外の世界に出て違う種族と触れ合わなければいけなかったって話ならそう

140 23/03/07(火)14:34:26 No.1033773544

プラズマスパークに手を出すような悪人なんて一人しかいないもんな

141 23/03/07(火)14:34:54 No.1033773647

>プラズマスパークに手を出すような悪人なんて一人しかいないもんな 最低だな…ゼロ

142 23/03/07(火)14:34:54 No.1033773648

>バルタン星人すら生存競争の一環なのに手を出したりする 外宇宙から生命わかんないって昆虫みたいな癖に高度な科学技術持ってるのがそれよりも劣ってる文明にいきなり殴りかかってきたケースだしなぁ それがだんだん感受性豊かな宇宙人キャラになったから色々ややこしい事に…

143 23/03/07(火)14:35:47 No.1033773822

>ジャミラに手を出してる段階で人間同士のいざこざはーは詭弁に聞こえる >見た目は怪獣になってない人間が地球の超兵器を使って他国攻撃するようになったらスルーするのか 割と人間同士の争いに介入してるのは置いとくとして ジャミラに関してはあれもう殺してやらないと救われないみたいなところもあったと思うの

144 23/03/07(火)14:36:41 No.1033773982

>自分の種族の話だから外を知らなすぎるだけって切り捨てもズレてると思うトレギアは >外の世界に出て違う種族と触れ合わなければいけなかったって話ならそう そもそもトレギアより光の国外の事知らないウルトラマンもいっぱいいそうだしな… むしろ好奇心ありすぎて見聞広めまくった結果出てきちゃった疑念な気もする

145 23/03/07(火)14:37:41 No.1033774166

セレブロの暗躍は一見すると地球人同士のイザコザに見えるからスルーしかけてたね

146 23/03/07(火)14:38:58 No.1033774428

トレギアって不相応な立場や知り合った同族に過剰な理想見て拗らせたまま傷心した末に自棄起こして拗らせてるから そんな奴が光だ闇だ大層な事言って他の文明や種族を手玉にとって愉快犯的な形で滅ぼしたりしてたの可哀想とか無くクソ野郎にしかならな過ぎる…

147 23/03/07(火)14:40:06 No.1033774680

そもそも原星人同士で争わせ自滅させそこの資源を総取りするとかそういう侵略者普通に居そうというか居た気もするんで ウルトラマン側も頑張って黒幕見つけないとな

148 23/03/07(火)14:40:06 No.1033774682

>ゾーフィも別にやってることは悪でもないしね 百億歩譲って人類を地球の全生物ごと虐殺するのは危機管理としても1兆度で周辺の惑星まで破壊するのは邪悪そのものと思うが

149 23/03/07(火)14:40:10 No.1033774705

ジード1話でこの地球はもう捨て置けってウルトラマン達避難するのはちょっとショックだったな キングが手を貸してくれたけど

150 23/03/07(火)14:40:46 No.1033774816

>セレブロの暗躍は一見すると地球人同士のイザコザに見えるからスルーしかけてたね 実際ウルトロイドゼロの建造時点でセレブロの意図を察しろと言われても無理難題だしな

151 23/03/07(火)14:41:27 No.1033774969

裏に宇宙人とかいたらその根源と戦う事はあってもその結果、人間同士の戦争始まっちゃったらもう手出し出来なさそうだからな 和解の鍵になる道筋あるなら助力はできそうだけど

152 23/03/07(火)14:41:58 No.1033775085

シンの光の星はクンリニンサンみたいな立ち位置だよね

153 23/03/07(火)14:42:57 No.1033775274

ウルトラマンだけで対処できない陰謀は防衛チームが頑張るから! そこまで出張る程の力無い立場のチームも多いな…

154 23/03/07(火)14:43:12 No.1033775324

セレブロはなんやかんやお膳立てしておいて 最後は自分で兵器操って滅ぼしにかかるのが詰めが甘い

155 23/03/07(火)14:43:35 No.1033775394

山本メフィラスみたいに地球人と不平等条約結ばせるタイプも厄介よね

156 23/03/07(火)14:44:16 No.1033775520

ウルトラマンが信頼してくれる地球人であろうとする気持ちはある

157 23/03/07(火)14:44:20 No.1033775531

>セレブロはなんやかんやお膳立てしておいて >最後は自分で兵器操って滅ぼしにかかるのが詰めが甘い あいつ自分の肉体にコンプレックス持ってそう だから強い兵器作らせて暴れてるというか

158 23/03/07(火)14:44:52 No.1033775662

>>ゾーフィも別にやってることは悪でもないしね >百億歩譲って人類を地球の全生物ごと虐殺するのは危機管理としても1兆度で周辺の惑星まで破壊するのは邪悪そのものと思うが 近くにいる宇宙人からしたら知らん星の人間が武器になるかもしれないってだけで無関係の自分等まで焼き殺されるとか理不尽すぎる

159 23/03/07(火)14:44:53 No.1033775672

トレギアはタロウ見て正義に対するハードルが高くなりすぎたせいで自分自身の能力と噛み合わなくなって崩れちゃった感じがある タイガも研究者タイプだったら同じ拗らせ方してそう

160 23/03/07(火)14:45:14 No.1033775766

人類内でもクソ面倒なのに全宇宙規模の善悪論にも発展しかねないテーマに寄ってきたから 逆にそこら辺やりづらいというか下手に触れると作品外まで賛否に発展し易くなるシリーズだと思う

161 23/03/07(火)14:46:57 No.1033776153

>ジード1話でこの地球はもう捨て置けってウルトラマン達避難するのはちょっとショックだったな >キングが手を貸してくれたけど 地球というか宇宙そのものがアウトになったから

162 23/03/07(火)14:47:45 No.1033776320

>ジード1話でこの地球はもう捨て置けってウルトラマン達避難するのはちょっとショックだったな 地球じゃなくて1つの宇宙が消滅する段階だったのでウルトラマンが何人いても… >キングが手を貸してくれたけど なんなのこのお方

163 23/03/07(火)14:47:49 No.1033776338

悪いウルトラマン的な存在としてアブソリューティアン出してきたからまあ…

164 23/03/07(火)14:47:57 No.1033776367

>トレギアはタロウ見て正義に対するハードルが高くなりすぎたせいで自分自身の能力と噛み合わなくなって崩れちゃった感じがある その結果で陰湿な詐欺紛いの手口で嵌められて滅ぼされた星々は溜まったもんじゃ無い過ぎる…

165 23/03/07(火)14:48:09 No.1033776410

>実際ゼロ師匠もそこまで地球人だけに肩入れしてるわけじゃないしな ジードでレイトさんに絡んだガラ悪い地球人とかは普通にボコってるしね

166 23/03/07(火)14:48:12 No.1033776418

>トレギアはタロウ見て正義に対するハードルが高くなりすぎたせいで自分自身の能力と噛み合わなくなって崩れちゃった感じがある >タイガも研究者タイプだったら同じ拗らせ方してそう これはタロウ→トレギアもだけどお互い相手のくだらない所を認識してない節がある

167 23/03/07(火)14:49:27 No.1033776695

>人類内でもクソ面倒なのに全宇宙規模の善悪論にも発展しかねないテーマに寄ってきたから >逆にそこら辺やりづらいというか下手に触れると作品外まで賛否に発展し易くなるシリーズだと思う 力があれば他所の社会を自分達の価値観で裁く権利があるのかって話よな 他のヒーローは大抵人間だから自分の生まれ育った共同体を良くするという普遍的理由あるがウルトラマンは別の共同体から来て正義を示し地球社会とは対等に接することが無いんだから難しい問題である

168 23/03/07(火)14:49:32 No.1033776706

ウルトラマンの群れを軽く蹴散らすベリアルが軍団引き連れ本気で暴れたら地球人の武装程度ではどうにもならんから…

169 23/03/07(火)14:49:53 No.1033776773

>>実際ゼロ師匠もそこまで地球人だけに肩入れしてるわけじゃないしな >ジードでレイトさんに絡んだガラ悪い地球人とかは普通にボコってるしね あのシーンただのチンピラみたいであんま好きじゃないや

170 23/03/07(火)14:51:41 No.1033777146

個人的にはデッカーの副隊長の怪獣となるべく摩擦起こさないように対策しよう って落としどころが好きだ

171 23/03/07(火)14:52:23 No.1033777285

>>横にいたのがタロウだから仕方ないけど >ぶっちゃけあれは単に外の世界知らなすぎるだけじゃん?て思った タロウ地球行ってたらめっちゃ逞しいメンタルになってたのだろうかトレギア

172 23/03/07(火)14:53:08 No.1033777443

>>トレギアはタロウ見て正義に対するハードルが高くなりすぎたせいで自分自身の能力と噛み合わなくなって崩れちゃった感じがある >その結果で陰湿な詐欺紛いの手口で嵌められて滅ぼされた星々は溜まったもんじゃ無い過ぎる… ルーゴサイト弄ったのは邪悪やね…

173 23/03/07(火)14:53:10 No.1033777451

ゼロは基本的にフラットに地球人の中でも善良な奴と邪悪な奴を分別して対処しとるね

174 23/03/07(火)14:53:35 No.1033777527

>タロウ地球行ってたらめっちゃ逞しいメンタルになってたのだろうかトレギア 悩むのが馬鹿らしくはなりそう

175 23/03/07(火)14:53:57 No.1033777605

スペースデブリ掃除しようかって言い出しちゃうタイガ 兵器の使い方は地球人が考えることだからって干渉しないZ 開発した装備を重くて動きにくいとクレーム入れるエックス

176 23/03/07(火)14:53:59 No.1033777614

>人類内でもクソ面倒なのに全宇宙規模の善悪論にも発展しかねないテーマに寄ってきたから >逆にそこら辺やりづらいというか下手に触れると作品外まで賛否に発展し易くなるシリーズだと思う 蟻の巣観察くらい冷めた態度で接してるなら善も悪もないがなまじ人間に寄り添いすぎてるから矛盾も生じやすくなってるな 方向性は逆だが持つ力に対して人間味がありすぎるのは火の鳥を彷彿させる

177 23/03/07(火)14:54:43 No.1033777770

>>タロウ地球行ってたらめっちゃ逞しいメンタルになってたのだろうかトレギア >悩むのが馬鹿らしくはなりそう あの世界の大人達クズもいるけど基本的にメンタルがちゃんと大人だしな… その辺の紙芝居屋さんも槍持って怪獣に挑むし…

178 23/03/07(火)14:54:53 No.1033777802

>スペースデブリ掃除しようかって言い出しちゃうタイガ >兵器の使い方は地球人が考えることだからって干渉しないZ >開発した装備を重くて動きにくいとクレーム入れるエックス これ以上人類が軍拡続けるならいっそこの手で思う親父

179 23/03/07(火)14:55:13 No.1033777871

なんかトレギアが嫌われるのってM78星雲人なのにやる事が人類寄りの悪意方面だからなんだろうな 露骨に力でどうこうしに来るんじゃ無くて詐欺師やネットの荒らしトラマンみたいな視聴者にも嫌悪感が伝わり易い身近な悪意 その上で登場時の方針はのらりくらりと生き延びて余裕ムーブするシリーズ全般で暗躍出来そうなレギュラーヴィラン狙いのポジションだったし

180 23/03/07(火)14:55:46 No.1033777980

えっこれ星を守る為に開発されたの? いいロボットじゃん暴走させよ

181 23/03/07(火)14:56:42 No.1033778160

>>タロウ地球行ってたらめっちゃ逞しいメンタルになってたのだろうかトレギア >悩むのが馬鹿らしくはなりそう 悪意にも晒されるけど同時に自分より遥かに劣ってる種族なのに懸命だったり偉業を成す場面も見るだろうしね

182 23/03/07(火)14:58:30 No.1033778545

>なんかトレギアが嫌われるのってM78星雲人なのにやる事が人類寄りの悪意方面だからなんだろうな >露骨に力でどうこうしに来るんじゃ無くて詐欺師やネットの荒らしトラマンみたいな視聴者にも嫌悪感が伝わり易い身近な悪意 >その上で登場時の方針はのらりくらりと生き延びて余裕ムーブするシリーズ全般で暗躍出来そうなレギュラーヴィラン狙いのポジションだったし どう思う人気投票13位様?

183 23/03/07(火)15:00:44 No.1033779005

>>人類内でもクソ面倒なのに全宇宙規模の善悪論にも発展しかねないテーマに寄ってきたから >>逆にそこら辺やりづらいというか下手に触れると作品外まで賛否に発展し易くなるシリーズだと思う >蟻の巣観察くらい冷めた態度で接してるなら善も悪もないがなまじ人間に寄り添いすぎてるから矛盾も生じやすくなってるな >方向性は逆だが持つ力に対して人間味がありすぎるのは火の鳥を彷彿させる 地球人(=視聴者)側から助けてくれるし善意っぽいけど突っ込んだ精神構造や感情はよくわかんね程度の雰囲気だったら 人間側がこうじゃないかって勝手な解釈で済んでたんだけど 人間と大して変わらないノリで個性豊かだったり人格が明確になってくと色々扱い方も変わるからね

184 23/03/07(火)15:01:49 No.1033779223

>>なんかトレギアが嫌われるのってM78星雲人なのにやる事が人類寄りの悪意方面だからなんだろうな >>露骨に力でどうこうしに来るんじゃ無くて詐欺師やネットの荒らしトラマンみたいな視聴者にも嫌悪感が伝わり易い身近な悪意 >>その上で登場時の方針はのらりくらりと生き延びて余裕ムーブするシリーズ全般で暗躍出来そうなレギュラーヴィラン狙いのポジションだったし >どう思う人気投票13位様? 現代においてアンチヒーローやダークサイドキャラは人気が出る!

185 23/03/07(火)15:02:27 No.1033779364

研究者タイプのブルー族は外地派遣とかあんまりないから他所で成長する機会は少なそうだな

186 23/03/07(火)15:02:47 No.1033779431

>その上で登場時の方針はのらりくらりと生き延びて余裕ムーブするシリーズ全般で暗躍出来そうなレギュラーヴィラン狙いのポジションだったし メタい事言うと新しいベリアルが欲しかったわけだし… まあでも推定50代ボンテージおじさんじゃな…

187 23/03/07(火)15:03:06 No.1033779502

トレギア元々無意識に他種族への警戒心というか見下しムーブあったからな

188 23/03/07(火)15:04:13 No.1033779746

人気のあると嫌いな人がそれなりに居るは両立する ヒュドラムと比べると人気の差に笑う

189 23/03/07(火)15:04:20 No.1033779777

いやトレギアが嫌われるのは単純にヘイトコントロールが上手く行かなかっただけだと思うよ 出る度出る度負けてスカッとするベリアルと違って痛い目見なさすぎと言うか

190 23/03/07(火)15:04:20 No.1033779778

でもウルトラマンみたいな超人的な力があったら他種族を見下しても仕方ないと思う

191 23/03/07(火)15:04:47 No.1033779884

正直いうとトレギアはなんでタイガの幼馴染にしなかったのって思った タロウの元でタイガと共に育った双子のような仲だったのが堕ちたとかの方がしっくりきそうなのに

192 23/03/07(火)15:05:09 No.1033779972

>>キングが手を貸してくれたけど >なんなのこのお方 宇宙一つ復元するためにしばらく姿保てなくなる程度のウルトラマン

193 23/03/07(火)15:05:59 No.1033780143

>正直いうとトレギアはなんでタイガの幼馴染にしなかったのって思った >タロウの元でタイガと共に育った双子のような仲だったのが堕ちたとかの方がしっくりきそうなのに タロウが子育て失敗すると思うか?

194 23/03/07(火)15:06:22 No.1033780213

>でもウルトラマンみたいな超人的な力があったら他種族を見下しても仕方ないと思う そこが他の同等かそれ以上の能力持ってる宇宙人とウルトラ族のラインな気がする 潔癖ではないし天然な所あるけど性善みたいな

195 23/03/07(火)15:06:41 No.1033780286

>>正直いうとトレギアはなんでタイガの幼馴染にしなかったのって思った >>タロウの元でタイガと共に育った双子のような仲だったのが堕ちたとかの方がしっくりきそうなのに >タロウが子育て失敗すると思うか? 変な親父とは違うからな

196 23/03/07(火)15:07:46 No.1033780544

>タロウが子育て失敗すると思うか? ほんとそういうところだぞNo.6

197 23/03/07(火)15:08:07 No.1033780628

ヘラーたちはベリアルとかの先駆け的な存在かな ウルトラの星からの離反者 まあウルトラマン形態とかはないけど

198 23/03/07(火)15:08:35 No.1033780725

父親に執着する厨二病拗らせたまま悪堕ちした元親友がボンテージ着込んで その息子狙ってくる関係性のお辛さは確かにわかる…

199 23/03/07(火)15:09:16 No.1033780878

まあやられる度死んでたからベリアル以上に律儀なんだけどね

200 23/03/07(火)15:09:33 No.1033780933

トレギアは最初からタイガで始末する気で用意したのかな

201 23/03/07(火)15:09:41 No.1033780967

セブンが先に子供作ったせいでマン兄さんは逆に子供作りづらい流れに

202 23/03/07(火)15:09:54 No.1033781020

>タロウが子育て失敗すると思うか? 仲間なんて必要ありませんっていうタイガにもっと広い世界を見てきなさいってU40留学すすめるとかすごいよね

203 23/03/07(火)15:10:27 No.1033781142

>宇宙一つ復元するためにしばらく姿保てなくなる程度のウルトラマン 暫く言うけど20年にも満たない間に完全復活してる…

204 23/03/07(火)15:11:05 No.1033781280

キングなんて底の知れた爺さんだよ

205 23/03/07(火)15:11:47 No.1033781445

>>宇宙一つ復元するためにしばらく姿保てなくなる程度のウルトラマン >暫く言うけど20年にも満たない間に完全復活してる… あれ地球人たちだけじゃなくてその他の星々とか既に消滅してた生命全て再生してるのヤバいよね

206 23/03/07(火)15:12:13 No.1033781537

>父親に執着する厨二病拗らせたまま悪堕ちした元親友がボンテージ着込んで >その息子狙ってくる関係性のお辛さは確かにわかる… 失敬な息子も息子できちんと私の名付け子だって愛して執着してるぞ

207 23/03/07(火)15:12:18 No.1033781560

人間の事なんてどう見てるか考えが及ばないぐらいもっと上の人知を超えた超人なんだろうってなってたけど 人数増える毎にコイツら予想してた以上に(作品本編ですら)人間ムーブで俗っぽいな…ってなる事で発生する矛盾は大きい

208 23/03/07(火)15:12:47 No.1033781668

バーベキューしたりな

209 23/03/07(火)15:13:33 No.1033781863

ウルトラマンだって人の醜さに直面する時はある そういう時は仲間が支えたり言葉かけてけれるのさ …なんで托鉢僧の姿なんすか隊長

210 23/03/07(火)15:13:49 No.1033781917

けいおんだって見るしな

211 23/03/07(火)15:14:05 No.1033781979

どんなに取り繕っても私と同じ年頃のボンテージ親父という一点はさけられんぞトレギア! そんな珍妙な格好をやめて一緒に光の国へ戻ろう!!!

212 23/03/07(火)15:15:10 No.1033782254

もっとo-50ウルトラマンみてみたいな 主役でもサブでもいいから

213 23/03/07(火)15:15:29 No.1033782336

>ウルトラマンだって人の醜さに直面する時はある >そういう時は仲間が支えたり言葉かけてけれるのさ >…なんで托鉢僧の姿なんすか隊長 こういう時に蚊帳の外になりがちだけど防衛隊や正体を知らない状態でも親しい身近な仲間は何気に大きいんだよな…

214 23/03/07(火)15:15:43 No.1033782390

>どんなに取り繕っても私と同じ年頃のボンテージ親父という一点はさけられんぞトレギア! >そんな珍妙な格好をやめて一緒に光の国へ戻ろう!!! 貴様に私の心は理解できんさ№6!!!

215 23/03/07(火)15:16:18 No.1033782535

ガイさん辺りの助けはするし個人には想い入れあるけど人類全体に特段何か期待しているわけでもないドライさ好き

216 23/03/07(火)15:18:41 No.1033783132

スレ画の人の事故で始まった交流なのに 宇宙を牛耳ってる皇帝相手に共闘したり自分たちの星が氷漬けにされたトキ助けに来てくれたりしたら M78人が地球人に重くなるのは当然だと思う

217 23/03/07(火)15:19:20 No.1033783279

不慮の事故から責任感じて一体化したマン兄さんも気づけばハヤタに命あげる!私は2万年生きたからいい!するくらい入れ込んじゃうような精神性なので危ういところはある けど基本善性で人間に寄り添うから問題ないなヨシ!

218 23/03/07(火)15:20:00 No.1033783425

タロトレタイは何かこう重いんだよ関係性が

219 23/03/07(火)15:20:15 No.1033783476

>トレギアは最初からタイガで始末する気で用意したのかな ベリアルの代わりに引っ張る悪役としてトリックスターって設定で用意した タイガがタロウの息子になったから元親友って設定が後付された トリックスターで2クール引っ張るのは難しいから突然出てきて突然殺す奴って方針に変更された

220 23/03/07(火)15:20:21 No.1033783498

トレギアとタイガの関係性はタイガに対策しようもない過去の話なのが好きだから幼馴染とかだとまたちょっと違う気はする

221 23/03/07(火)15:20:23 No.1033783506

レオニイサーン

222 23/03/07(火)15:20:47 No.1033783588

自分達からしたら少しの時間しか経ってないのに過ごした人たちが老いて亡くなってるのどういう感覚なんだろう

223 23/03/07(火)15:20:48 No.1033783597

初代マンとか最初の方の帰マンとかグレートみたいな 同体した人間に力貸して手助けはするし時に対話もするけど人類の扱いへ個人的な意思表示はあまり明確に見せないみたいなウルトラマン好き 突き詰めるとノアさんとかもそのタイプか

224 23/03/07(火)15:23:10 No.1033784151

>キングなんて底の知れた爺さんだよ 確かに底は判明したけど結局あの爺さん別に死んだ訳でも 特定の相手に負けた訳でもないあたり もはや現象とかそういう類のなんかだよね…

225 23/03/07(火)15:23:48 No.1033784301

>自分達からしたら少しの時間しか経ってないのに過ごした人たちが老いて亡くなってるのどういう感覚なんだろう 地球に居るときは地球人的な時間経過感覚かもしれない

226 23/03/07(火)15:24:34 No.1033784469

>トレギアとタイガの関係性はタイガに対策しようもない過去の話なのが好きだから幼馴染とかだとまたちょっと違う気はする タイガが知りようもない生まれる前の因縁に巻き込まれてそれでも手を差し伸べるのが綺麗だから元から幼馴染だっただとニュアンス変わるな

227 23/03/07(火)15:24:48 No.1033784532

キングは一応静観してるなかで君ら仲良うせんといかんよって直接顔出すノアさんは割と世話焼きなのかもしれない

228 23/03/07(火)15:24:57 No.1033784558

>トリックスターで2クール引っ張るのは難しいから突然出てきて突然殺す奴って方針に変更された 加減しろ!

229 23/03/07(火)15:24:58 No.1033784560

シリーズ長いのもあって地球を巻き込んだウルトラマン同士の愛憎劇見せられてもなぁというファン層と銀河を超えた愛憎関係キテル…!したいファン層の壁は厚いからな

230 23/03/07(火)15:26:26 No.1033784864

>キングは一応静観してるなかで君ら仲良うせんといかんよって直接顔出すノアさんは割と世話焼きなのかもしれない あれはそもそも向こうから押し入られたのが原因なので…

231 23/03/07(火)15:26:27 No.1033784867

トレギアは女性ゲスト大勢呼んで皆殺しにしながら登場する予定だったから加減されてるよ 円谷上層部に怒られたからヒロユキの親友の怪獣殺す話に変更された

232 23/03/07(火)15:26:54 No.1033784968

>>トレギアとタイガの関係性はタイガに対策しようもない過去の話なのが好きだから幼馴染とかだとまたちょっと違う気はする >タイガが知りようもない生まれる前の因縁に巻き込まれてそれでも手を差し伸べるのが綺麗だから元から幼馴染だっただとニュアンス変わるな タロウとの因縁でウルトラシリーズそのものへの汎用性は高くなった反面 ウルトラマンタイガって企画内で描かれるタイガの物語としての盛り上げ要員としては薄くなった感じがある

233 23/03/07(火)15:26:56 No.1033784974

武居監督の話は私案と公式見解ごちゃごちゃだから分からん

234 23/03/07(火)15:27:00 No.1033784990

キングはプラズマスパークできる前からウルトラマンやってるからな…

235 23/03/07(火)15:27:18 No.1033785051

>トレギアは女性ゲスト大勢呼んで皆殺しにしながら登場する予定だったから加減されてるよ >円谷上層部に怒られたからヒロユキの親友の怪獣殺す話に変更された どっちも加減しろ!

236 23/03/07(火)15:27:37 No.1033785120

>キングはプラズマスパークできる前からウルトラマンやってるからな… なんなんだよこのジジイ!

237 23/03/07(火)15:29:03 No.1033785418

>>キングはプラズマスパークできる前からウルトラマンやってるからな… >なんなんだよこのジジイ! 能力の天井が見えたジジイ

238 23/03/07(火)15:29:30 No.1033785511

その結果やたら年上への抱擁力が増していくタイガ…

239 23/03/07(火)15:29:57 No.1033785615

デカい心!デカい胸!デカい尻!

↑Top