ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/07(火)13:06:03 No.1033753020
信者です
1 23/03/07(火)13:07:51 No.1033753438
まあ安心して買える
2 23/03/07(火)13:07:52 No.1033753443
幸あれ
3 23/03/07(火)13:08:22 No.1033753586
あかんかー
4 23/03/07(火)13:13:50 No.1033754958
わざわざ自分で特定のメーカーの信者を名乗るやつにロクな人間はいない
5 23/03/07(火)13:15:11 No.1033755289
すげーいちゃもん
6 23/03/07(火)13:15:50 No.1033755459
それ言うならこの掲示板にいる時点でロクなやつじゃないし…
7 23/03/07(火)13:15:55 No.1033755482
安価だけど安定してていいよね
8 23/03/07(火)13:16:17 No.1033755557
>わざわざ自分で特定のメーカーの信者を名乗るやつにロクな人間はいない じゃあ君は令和最新の大容量バッテリーを使うがいい
9 23/03/07(火)13:16:33 No.1033755628
安定はしてないかな… 安価だよ
10 23/03/07(火)13:17:02 No.1033755753
信者と理解してない信者の方が怖いが…
11 23/03/07(火)13:17:05 No.1033755767
最近の製品は安価ではないかな… 昔のPowerIQ2.0とかの頃に比べたら安定してはいるけど
12 23/03/07(火)13:17:24 No.1033755847
もう十分にブランド力あると思うけど米国企業誤認狙いはいつまで続けるんだろう
13 23/03/07(火)13:18:15 No.1033756050
これから先もずっと元Googleのアメリカ企業ブランドでやってくんじゃないかな
14 23/03/07(火)13:18:31 No.1033756120
最近結構高価じゃない? その割に不良品も多い
15 23/03/07(火)13:18:33 No.1033756129
>もう十分にブランド力あると思うけど米国企業誤認狙いはいつまで続けるんだろう やめる理由が無いぜ
16 23/03/07(火)13:20:56 No.1033756734
>もう十分にブランド力あると思うけど米国企業誤認狙いはいつまで続けるんだろう 辞めたらブランド力下がるだろうが!
17 23/03/07(火)13:21:47 No.1033756928
USB PDで12Vだせる軽くて小さめなバッテリー教えて ここのじゃなくてもいいよ
18 23/03/07(火)13:25:11 No.1033757722
スレ画だと思って良く見ないで買ったAUKEYの急速充電気がもう何年使ってるか覚えてないけど未だ現役
19 23/03/07(火)13:30:11 No.1033758904
初期不良掴んだらちょっと冷静になれるよ
20 23/03/07(火)13:31:33 No.1033759229
変なスレ
21 23/03/07(火)13:31:49 No.1033759298
俺はこのウグレーンとかいう企業にするぜ
22 23/03/07(火)13:32:40 No.1033759493
前回買って不具合なかったらリピートする初期不良引いたら別のメーカーの買う
23 23/03/07(火)13:35:45 No.1033760197
最近だとeufyのカードサイズのトラッカーを買ったよ
24 23/03/07(火)13:37:01 No.1033760500
Ankerは家電だけじゃなくオーディオブランドもいい soudcore liberty proシリーズ良すぎる
25 23/03/07(火)13:38:00 No.1033760740
オーディオはちゃんとオーディオ機器メーカのを買うわ…
26 23/03/07(火)13:39:54 No.1033761182
充電器とケーブルは信頼してる WEBカメラはなにしてんのお前
27 23/03/07(火)13:40:02 No.1033761210
俺はbelkinを選んだぜ QC4+はここしか無かったし
28 23/03/07(火)13:42:44 No.1033761925
カメラのセキュリティがアレだったのでairtagもどきも微妙に信頼してない バッテリーはたまにやらかすけど交換してくれるからなんとかセーフ
29 23/03/07(火)13:44:05 No.1033762250
このスレ見るまでオーディオメーカーだと思ってた AUXケーブルここの買おうかなって
30 23/03/07(火)13:48:07 No.1033763220
質はまぁそれなりなのとちょいちょいやらかすね!とは思ってるけどサポート手厚いのが何より助かるから取り敢えずAnker選んでる ワイヤレスイヤホンの片耳ノイズまみれになった時はメールしたら即新品送ってきてくれて「2週間以内に返してね」ってしてくれて滅茶苦茶助かったし 充電器が1ポート充電できなくなった時に関しては「新しいの送るけど故障したやつは返さなくていいよ」で「いいの!?」ってなった
31 23/03/07(火)13:49:37 No.1033763597
インターネットに繋がるものやアプリインストールさせてくるタイプの製品はちょっとな…
32 23/03/07(火)13:50:09 No.1033763720
ワイヤレスイヤホンの接触部が汗で反応しにくくなったって問い合わせしたら新品送ってくれたな しかも箱ごと
33 23/03/07(火)13:53:13 No.1033764497
AUKEYって誰だよ
34 23/03/07(火)13:55:21 No.1033765023
>AUKEYって誰だよ Ankerより老舗の企業だけどモバイル事業参入は後追いだから微妙な立ち位置になってるやつ
35 23/03/07(火)13:55:26 No.1033765054
信者じゃないけどもっとよく分からんメーカーしかなくて選ぶことになる
36 23/03/07(火)13:55:28 No.1033765061
JBRC加盟してるってだけで負ってる責任がだいぶ違うので 加盟してないとこよりはだいぶ信用できるし回収してくれるから助かる
37 23/03/07(火)13:57:04 No.1033765429
詳しくないジャンルの製品はとりあえずここ選んどきゃいいかぐらいの認識
38 23/03/07(火)13:57:34 No.1033765541
>>AUKEYって誰だよ >Ankerより老舗の企業だけどモバイル事業参入は後追いだから微妙な立ち位置になってるやつ そもそもAnkerがAUKEYのパクリ企業からスタートしてるし…
39 23/03/07(火)14:03:17 No.1033766902
>インターネットに繋がるものやアプリインストールさせてくるタイプの製品はちょっとな… 一生そこで臥せってろ
40 23/03/07(火)14:03:58 No.1033767069
>最近の製品は安価ではないかな… >昔のPowerIQ2.0とかの頃に比べたら安定してはいるけど 今の前のモデルまでは良かったけど今のシリーズ割高なだけで性能も信頼性もいまいちだと思う
41 23/03/07(火)14:04:35 No.1033767213
めちゃくちゃお世話になってる なんなら10年くらい
42 23/03/07(火)14:05:59 No.1033767520
その辺にいるクビになったgoogle社員捕まえて米国企業っぽく設立するライフハック
43 23/03/07(火)14:10:44 No.1033768596
各種制御アプリの日本語フォントが怪しいけどまぁ改善されることは無いかな…
44 23/03/07(火)14:11:26 No.1033768729
AUKEYのブランド誤認狙って後追いで設立して元Googleの名前だけ借りて米国企業みたいな顔してる中国企業って冷静に考えると役満すぎるな?
45 23/03/07(火)14:12:46 No.1033768955
充電器はダイソーでもいいかなって…
46 23/03/07(火)14:16:09 No.1033769648
流石にダイソーじゃ必要な機能積んでる充電器手に入らないかな… eMarkerちゃんとしてて60W~100W流せるC to C売ってるからケーブルは大抵の人には事足りそうだが
47 23/03/07(火)14:17:36 No.1033769956
AUKEYはAnkerのパクリ中華ブランド みたいに誤認されてそう
48 23/03/07(火)14:17:36 No.1033769961
国内メーカー…っても信用できるの最早エレコムくらいしかないけど65W出してなかったりPPSなかったり古いんだよな
49 23/03/07(火)14:19:49 No.1033770445
>AUKEYはAnkerのパクリ中華ブランド >みたいに誤認されてそう すいません…
50 23/03/07(火)14:21:43 No.1033770862
中華製品のパクリ
51 23/03/07(火)14:22:08 No.1033770931
先行なのにAUKEYの方がダメな割合高い
52 23/03/07(火)14:23:11 No.1033771148
ポタ電で遅れとりまくってるの見るに技術ホントにあんの?って疑問は…
53 23/03/07(火)14:24:02 No.1033771316
割と最近は他の新興メーカーに抜かれてる感ある サポートとかJRBC加入とかの安心感はあるけど
54 23/03/07(火)14:24:20 No.1033771376
そもそも薄型モバブとポタ電ってもう電池の種類から違うからな…
55 23/03/07(火)14:24:36 No.1033771435
自信満々に出す割にはうーんみたいなのが多い あと高い
56 23/03/07(火)14:25:23 No.1033771602
古い世代のあんまり安全じゃないポータブル電源を安くて軽量高エネルギー密度とかほざいて売りつけるライフハック
57 23/03/07(火)14:25:29 No.1033771623
>そもそも薄型モバブとポタ電ってもう電池の種類から違うからな… 薄型とだけ何で比べたのか知らんけど18650搭載の実績普通にアンカーあるよね? 最近はリン酸鉄リチウムだけどってつまり余計に遅れてるって話になるか
58 23/03/07(火)14:25:29 No.1033771625
最近コンビニで買えるようになって驚いてる
59 23/03/07(火)14:26:54 No.1033771941
何が他と比べて優れてるの?
60 23/03/07(火)14:26:58 No.1033771962
薄利で売るのやめたさは感じるけど それやると他のメーカーに持ってかれるから上げれなさそうな セール時が実質的な販売価格だと皆認識してるだろうし
61 23/03/07(火)14:27:00 No.1033771971
もうブランド料で食ってくフェーズに突入してる気がする
62 23/03/07(火)14:27:24 No.1033772057
>何が他と比べて優れてるの? サポート
63 23/03/07(火)14:27:52 No.1033772143
ちゃんとしてるってブランドイメージを保とうとしてるのは好感が持てる たまに外れるけど頑張ってほしい
64 23/03/07(火)14:27:56 No.1033772160
別にセル自社で作ってない事に気付いてる人は意外と少ない
65 23/03/07(火)14:28:21 No.1033772249
オウキーの方はレビュー工作でアマゾン出禁食らったのちょっと笑った
66 23/03/07(火)14:28:35 No.1033772293
この規模でセル自作してないはそりゃそう
67 23/03/07(火)14:29:00 No.1033772387
RAVPOWERのほうはロゴ消したの今でもたまに見るけど元気してるんだろうか
68 23/03/07(火)14:29:12 No.1033772441
ハズレ何回も引いてるから全く信用してない コスパ考えて買うって奴のことは一応理解するけど 信頼とか言ってるやつは全員アホだと思ってる
69 23/03/07(火)14:30:01 No.1033772625
コンビニとかにも置いてたりするの偉いよ
70 23/03/07(火)14:30:15 No.1033772678
なんか丈夫らしいケーブル買ったけど別に丈夫じゃねえじゃん! みたいなのはレアケースですらないのでは無いかと
71 23/03/07(火)14:30:26 No.1033772719
>オウキーの方はレビュー工作でアマゾン出禁食らったのちょっと笑った なんでこっちのほうがパチもん感出してるんだよ
72 23/03/07(火)14:31:07 No.1033772878
>>何が他と比べて優れてるの? >サポート 製品じゃ無いのか…
73 23/03/07(火)14:32:46 No.1033773225
まあここでハズレ引いたら運悪かったなって思える程度
74 23/03/07(火)14:33:27 No.1033773371
今連投してる熱心なアンカーアンチの子数年単位でずっと居るけどよく飽きねえな
75 23/03/07(火)14:33:29 No.1033773379
安いだけだったはずなのに何故か品質まで素晴らしいと思ってる人を沢山産んだのはすごいと思う 似た例だとマイプロテインが思い浮かぶ
76 23/03/07(火)14:33:59 No.1033773470
同じスペックで謎のメーカーよりも2000円近く高くてもスレ画を選ぶ
77 23/03/07(火)14:34:08 No.1033773492
ここよりヤバい有象無象が多すぎるのが良くないよ…
78 23/03/07(火)14:34:15 No.1033773517
(セル自社製だと思ってたんだな…
79 23/03/07(火)14:34:25 No.1033773542
深セン企業でスレ画とUGREENはよく買う
80 23/03/07(火)14:35:48 No.1033773830
>製品じゃ無いのか… 製品に関しては初期不良とかぶっちゃけ中華クオリティだけど間違え認めて返金すんのが早い あと窓口がちゃんと機能してて日本バッテリー協会に加入してるからそのへんの電気屋で捨てるとき回収してくれる 製品に関しても充電器はコイル鳴きしにくいとか大手なりのクオリティコントロールはしてる気がする ハズレ引いたらさっさと交換すればいい
81 23/03/07(火)14:36:36 No.1033773962
>安いだけだったはずなのに何故か品質まで素晴らしいと思ってる人を沢山産んだのはすごいと思う >似た例だとマイプロテインが思い浮かぶ 両方ともブランドカラーが青と白だな この色に高品質っぽく思わせる効果があるんだろうか
82 23/03/07(火)14:36:53 No.1033774009
>両方ともブランドカラーが青と白だな >この色に高品質っぽく思わせる効果があるんだろうか なんか誠実なイメージは出る
83 23/03/07(火)14:37:00 No.1033774029
cheeroとか日本メーカーだし除外だよな中身パナソニックとか信頼出来ない日本メーカだし パナソニックのセルを買うアンカーアンチは幼稚だよホント…
84 23/03/07(火)14:37:01 No.1033774034
>安いだけだったはずなのに何故か品質まで素晴らしいと思ってる人を沢山産んだのはすごいと思う いいとまでは言わんけど昔から一定の品質はあったし流石に安いだけではなかったよ
85 23/03/07(火)14:37:06 No.1033774049
いいものはみんな中国製さ
86 23/03/07(火)14:37:55 No.1033774217
>AUKEYはAnkerのパクリ中華ブランド >みたいに誤認されてそう そうだと思ってた… 違ったのか…
87 23/03/07(火)14:38:03 No.1033774244
>製品じゃ無いのか… モバイルバッテリーも充電器もひどいところは対応含めて本当にひどいから 少なくともサポートはまともで製品のクオリティが露骨に低いとかでもなく数出回ってるってなるとここが安牌になるんだ
88 23/03/07(火)14:38:14 No.1033774275
>いいものはみんな中国製さ ?
89 23/03/07(火)14:39:00 No.1033774434
俺ぐらいになるとugreenで買うぜ
90 23/03/07(火)14:40:07 No.1033774696
他もそうだけど規格通り作るってそんな難しいのかな
91 23/03/07(火)14:40:17 No.1033774726
>いいとまでは言わんけど昔から一定の品質はあったし流石に安いだけではなかったよ 特に高品質とかではないけど許せる品質はしていたな
92 23/03/07(火)14:40:53 No.1033774837
>そうだと思ってた… >違ったのか… むしろAUKEYが先なんだけどAnkerに大部シェア取られたりとかで焦ったのかマーケティングがダーティになった結果立場逆転してる感はある
93 23/03/07(火)14:41:06 No.1033774891
規格通り作るとコストがかかるから何かしらケチる 回路とか充填材とか
94 23/03/07(火)14:41:13 No.1033774917
モバイルバッテリーはシリコンパワーとかベルキンとかの台湾メーカー買ってるわ 向こうの法規制かなり厳しくて変圧ロス込みの実充電可能容量表記してあるから優しくて良い
95 23/03/07(火)14:41:14 No.1033774925
>他もそうだけど規格通り作るってそんな難しいのかな 民度による
96 23/03/07(火)14:41:33 No.1033774988
安めの価格帯で安定してるからこの立ち位置なわけで ただ安いだけって言われたらもっと安くて胡散臭い商品なんかゴロゴロしてるだろってなる
97 23/03/07(火)14:41:42 No.1033775030
ケーブルは悩むより2本買えばええ
98 23/03/07(火)14:42:08 No.1033775119
もう安くもない
99 23/03/07(火)14:42:15 No.1033775140
Aukeyとか言うAnkerのパクリ企業があるらしいな
100 23/03/07(火)14:42:21 No.1033775162
>他もそうだけど規格通り作るってそんな難しいのかな PDだけ対応してればいいんだけどQualcomのQuickChargeとかスマホメーカー各種の独自高速充電とかそういうのに対応しようとするとどっかにバグが残る
101 23/03/07(火)14:43:12 No.1033775323
大物は知らんけど周辺機器なら割と良くない?
102 23/03/07(火)14:43:13 No.1033775327
安定してるとか一定の品質とかいうけど クソオブクソよりマシなだけで別に安定もしてない
103 23/03/07(火)14:43:34 No.1033775385
他に買うとこがない
104 23/03/07(火)14:43:39 No.1033775406
むしろ国産で真面目に商品展開してるのがあんまり思いつかない
105 23/03/07(火)14:44:10 No.1033775499
>他もそうだけど規格通り作るってそんな難しいのかな 痒いところに手が届くけど規格守ってなくて事故誘発しやすい使い方できちゃう製品は需要あるから売れるんだ 規格の安全性と利便性とユーザーがそこらへんしっかり守る気あるかはそれぞれ別な話だから厄介なんだ
106 23/03/07(火)14:44:11 No.1033775505
ポタ電に関しては今世界がメチャクチャで売れまくってる時期だからどこも品質怪しくなってそう
107 23/03/07(火)14:44:16 No.1033775517
え…エレコム…!
108 23/03/07(火)14:44:44 No.1033775622
>安定してるとか一定の品質とかいうけど >クソオブクソよりマシなだけで別に安定もしてない それはない
109 23/03/07(火)14:44:59 No.1033775697
国内の企業でバッテリーセル作ってるとこはあるけど製造工場は中国だし国産なんてそもそもないだろ
110 23/03/07(火)14:45:54 No.1033775896
読みやすい
111 23/03/07(火)14:46:07 No.1033775962
>むしろ国産で真面目に商品展開してるのがあんまり思いつかない エレコムとオウルテックくらいかな どっちも基本的に1~2世代古いけど
112 23/03/07(火)14:46:27 No.1033776035
俺は博打マン! 三千円の120WGaN充電器がもうすぐ届くぜ
113 23/03/07(火)14:46:32 No.1033776053
>むしろ国産で真面目に商品展開してるのがあんまり思いつかない 全部がそうってわけではないけど国産ブランドの価値に頼りすぎててクオリティの割に値段が…ってところが多い…
114 23/03/07(火)14:46:42 No.1033776093
安定してないってのどういう状態指して言ってるのか気になる
115 23/03/07(火)14:46:51 No.1033776124
ここ以外で買おうとするとまず評判調べて…って面倒な手順踏むのがダルい
116 23/03/07(火)14:46:57 No.1033776152
QC4+とかいう堂々とPD規格違反していく糞規格 3.0までのは負の遺産なんだから切り捨てろよ…
117 23/03/07(火)14:47:18 No.1033776230
まあ工場は中国でも日本企業が設計して検品してる方が安心出来る
118 23/03/07(火)14:47:22 No.1033776245
CIOとかのクラファンメーカーを国産ブランドだと信じてるのいるからなここ
119 23/03/07(火)14:47:58 No.1033776369
ここでそんなハズレ引くことあるか? いや不具合とかじゃなく思ったような仕様じゃなかったとかまで全部カウントしてる人もいるかもだけど
120 23/03/07(火)14:47:58 No.1033776371
>安定してないってのどういう状態指して言ってるのか気になる そう言う話するなら具体例出てきそうなもんなのにね
121 23/03/07(火)14:48:38 No.1033776494
ここのスマホ充電スタンド使ってるけど気に入ってる
122 23/03/07(火)14:49:36 No.1033776725
イヤホンとかはサウンドピーツあたりと比べて明らかに割高だけど ここ充電器以外買うとこじゃねえなと思ってるので買ってない
123 23/03/07(火)14:50:13 No.1033776834
>QC4+とかいう堂々とPD規格違反していく糞規格 >3.0までのは負の遺産なんだから切り捨てろよ… 3までは他に使える規格なかったからわかるけど4はもうやりたいだけだろ過ぎるんだよなぁ
124 23/03/07(火)14:50:40 No.1033776917
充電時の電圧の波形?が結構メーカーによって安定してるしてないが多いと聞いた事がある
125 23/03/07(火)14:51:40 No.1033777142
規格通りだと安全対策が足りないって炎上させられるし…
126 23/03/07(火)14:51:50 No.1033777184
>イヤホンとかはサウンドピーツあたりと比べて明らかに割高だけど >ここ充電器以外買うとこじゃねえなと思ってるので買ってない この値段で外音取り込みはなかなか無いから買った そんな外の音聞こえなかった…
127 23/03/07(火)14:52:11 No.1033777250
>3までは他に使える規格なかったからわかるけど4はもうやりたいだけだろ過ぎるんだよなぁ 情報更新しない人と古いスマホを後生大事に使い続けてるはかなり多いからそっち向けの商売なんじゃない?
128 23/03/07(火)14:52:14 No.1033777263
充電器実際に作ってるとこだとチコニーが1番好き 品証やってるけど不良率1番少ない
129 23/03/07(火)14:53:19 No.1033777474
>規格通りだと安全対策が足りないって炎上させられるし… あのブログ燃やすだけ燃やしといてテストが過剰だし規約違反でもないことにはちっこく触れただけだから嫌い
130 23/03/07(火)14:53:46 No.1033777570
>品証やってるけど不良率1番少ない ここで話す「」が信用できるかってのはとりあえず置いておいて それってここで話していいやつなの…?
131 23/03/07(火)14:54:28 No.1033777713
QCってPDとの争いに負けて脱落したものだとばかり思ってた
132 23/03/07(火)14:54:35 No.1033777742
>Ankerより老舗の企業だけどモバイル事業参入は後追いだから微妙な立ち位置になってるやつ USB充電器関係はAukeyのが先じゃなかったか? それで十分な知名度も実績もあったのにサクラをやってAmazonからBAN喰らったのは大陸企業の血というか…
133 23/03/07(火)14:54:43 No.1033777769
baseusの充電器使ってるけど良い感じだわ
134 23/03/07(火)14:55:44 No.1033777968
>QCってPDとの争いに負けて脱落したものだとばかり思ってた もうとっくに負けてるのになんか規格だけ出してる
135 23/03/07(火)14:56:07 No.1033778059
品質が高いと言うことも特に思わないけどブランディング上手だなと思う
136 23/03/07(火)14:57:28 No.1033778317
>それで十分な知名度も実績もあったのにサクラをやってAmazonからBAN喰らったのは大陸企業の血というか… サクラバレて尼締め出し食らうまでにそこそこ年数が開いてるしからお家芸なのかシェア減ったからやったのかすら判断つかないんだよなあれ…
137 23/03/07(火)14:58:32 No.1033778553
Bluetoothスピーカーを風呂で愛用してる
138 23/03/07(火)14:59:05 No.1033778660
Aukeyの尼締め出しに関しては陰謀を感じている
139 23/03/07(火)15:00:07 No.1033778878
QCってもしかしてQualcommの頭文字をとってQCなのか?
140 23/03/07(火)15:00:22 No.1033778931
>Aukeyの尼締め出しに関しては陰謀を感じている 陰謀論者は呼んでないよ
141 23/03/07(火)15:00:23 No.1033778933
>QCってもしかしてQualcommの頭文字をとってQCなのか? QuickCharge
142 23/03/07(火)15:00:34 No.1033778967
クイックチャージだよ
143 23/03/07(火)15:01:24 No.1033779133
>QCってもしかしてQualcommの頭文字をとってQCなのか? 単純にクイックチャージだよ
144 23/03/07(火)15:01:54 No.1033779235
>俺は博打マン! >三千円の120WGaN充電器がもうすぐ届くぜ 周りに迷惑かけないようにな
145 23/03/07(火)15:02:12 No.1033779307
ここ以上の品質求めるならどこの買うべき?
146 23/03/07(火)15:02:29 No.1033779371
QuickChargeはもうほとんど採用するスマホもない死に規格だけどOppoとふぁーあじとしゃおあじが各社独自にやってるやつが厄介
147 23/03/07(火)15:02:34 No.1033779385
>QCってもしかしてQualcommの頭文字をとってQCなのか? クイックチャージです
148 23/03/07(火)15:03:27 No.1033779588
GaNPrimeの120wかBelkinのこれを買おうか悩んでずっと放置してる https://amzn.asia/d/9E6pjUM
149 23/03/07(火)15:04:08 No.1033779729
クアルコムのSoC使ってるスマホだとわざわざオフにでもされてない限り対応はしてるんじゃないかと思ったがそうでもないんか
150 23/03/07(火)15:05:17 No.1033779997
夏場になると欲しくなる まあいっかで買わないGAN充電器
151 23/03/07(火)15:06:01 No.1033780148
>クアルコムのSoC使ってるスマホだとわざわざオフにでもされてない限り対応はしてるんじゃないかと思ったがそうでもないんか うろ覚えだから自信ないけどCPUが対応しててもスマホの給電部分が対応してないと動かないようになってたはず…
152 23/03/07(火)15:08:40 No.1033780744
>ここ以上の品質求めるならどこの買うべき? Belkin
153 23/03/07(火)15:12:20 No.1033781570
ここのクソみたいなステマスレに騙されて銭失いだったわ
154 23/03/07(火)15:13:17 No.1033781796
aukeyの社員?
155 23/03/07(火)15:15:21 No.1033782300
ただのスレ落ちる前に荒らすことだけが生きがいの無職のおっさんじゃないかな…
156 23/03/07(火)15:15:59 No.1033782457
赤字スレ荒らしおじさんに虚しき現在…